2011年秋期タカの渡り速報
34-2 高槻 萩谷  定点調査地
(Hagitani Park, Osaka)
更新:2011/11/15

 ( 2011/08/26 - 2011/11/15 ) 調査終了

場所: 大阪府高槻市立 萩谷総合公園 定点調査地
Hagitani General Park, Takatsuki City, Osaka, Japan
( 34°53′07″N    135°34′33″E    EL:188m) map_mark
調査: 高槻ホークス萩谷調査隊

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
3865 780 1897 158 137(60) 279(24) 7200
11/15 晴|曇|小雨、15−13℃、視程A、NW1 10:30-13:30

1 1 1 1 トビ×1 4 後藤
11/14 晴|曇、14-15℃、視程C、NW1 09:15-11:20

2



2 後藤
11/13 晴|曇、16-18-16℃、視程B、WNW1 09:15-15:00

19 3 8(4) (1) ハイタカsp.×1 35 後藤、一井
11/12 晴、13-21-20℃、視程A、下N1上W1 08:40-15:00

22 3 18(9) 5 ハイタカsp.×1、トビ×1、不明×3 57 後藤、Ka♂、小林2、西岡♂
11/11 観察中止 00:00-00:00






0
11/10 薄曇、12-15-14℃、視程A、W1 08:55-15:00

63
4(3) 1 ハイタカsp.×1東 71 赤木2、後藤、Ka♂
11/09 薄曇、14-14℃、視程A、N1 08:30-15:20

13 1 9

23 Ka2、後藤
11/08 晴雲多|晴、13-15℃、視程A、NNE2 08:40-15:30

65 3 13 2 不明×2 83 後藤、Ka2、小山♀
11/07 晴|曇/小雨、16-15℃、視程A、N3-2 08:20-15:45

63 2 3 3 ミサゴ×1、不明×2 71 後藤、Ka♂、小山♀
11/06 曇/小雨、20℃、視程C、W1 08:30-13:00






0 後藤、西岡2、(小山2)
11/05 曇/小雨|雨、19-21℃、視程B、ENE3 08:40-13:20






0 足立、落合、小林2
11/04 超快晴、18-21-20℃、視程A、W1 08:20-16:00

127 7 9(3) 6(3) オオタカ×3東、ミサゴ×1、不明×5 155 後藤、(坂口氏)、明石2、加藤(那)、小山♀
11/03 薄曇、16-20℃、視程B、W1 08:20-16:00

24 1 9(2) (1) ハイタカsp.×1東 37 後藤、小林2、足立、小山♀
11/02 晴|霞、18−20℃、視程BC、S1 08:20-15:45

16
4 3(1) ハヤブサ×2、ハイタカsp.×1、ハイタカsp.東×1 24 後藤、小山♀
11/01 快晴、17-21-20℃、視程A、S1 08:20-15:45

24 8 2(4) 5 トビ×2、チュウヒ×1、不明×2 43 後藤、加藤(昭)
10/31 曇|晴、18-19℃、視程A、N2-4-2 08:30-16:00

79 1 3(4) 5(3) オオタカ×1、チゴハヤブサ×1、トビ×1、ハイタカsp(1+3東)、不明×1 95 後藤、小山♀、平山さんご一家
10/30 曇|雨、18−17℃、視程BC、NW1 08:40-13:15

8
3

11 足立、後藤、小林2、小山♀
10/29 超快晴|薄曇、15-19-20℃、視程B、NNE2-1 07:30-16:00

161 22 5(10) 16(7) オオタカ×1、トビ×10、チョウゲンボウ×2、ハイタカsp.×1、東進7(ハイタカsp.3、不明4) 221 赤木2、足立、中塚2、後藤、落合、Ma2、西岡♂、小林2、明石♂、室谷、梶原、小山♀、一井
10/28 超快晴、15-19℃、視程A、SSE3-1 08:10-16:00

235 2 5(4) 10(2) オオタカ×3、ハイタカsp×2東、トビ×6、不明×1 258 後藤、Ka♂、明石♂、Ma2、小山♀
10/27 超快晴、10-17℃、視程A、NE3-1 08:10-16:00 1
25 5 9(2) 5 オオタカ×2、不明×1、小型不明×2 47 後藤、Ka♂、明石♂、森山、又野2、一井、小山♀
10/26 晴、16-15-14℃、視程A、N3 07:45-16:00

76 9 13 7 オオタカ×2、トビ×1、ハヤブサ×1、不明×3 105 Ka♂、明石♂、後藤
10/25 曇、19−17−16℃、視程C、NW2−5 08:30-16:00

21 5 2(1) 3 チョウゲンボウ×1、ハイタカsp.×1、小型不明×1 32 後藤、Ka♂、明石♂、小山♀
10/24 曇|晴、19-26.5-25℃、視程A、W1 08:20-16:00

142 9 (3) 6(1) オオタカ×3、オオタカ×1東、ハヤブサ×1、チゴハヤブサ×1、不明×1 161 後藤、Ka♂、明石♂
10/23 晴|曇、23-25-20℃、視程A、W2-4 08:10-16:00

66
1(4) 5 ミサゴ×1、トビ×1、不明×3 76 後藤、落合、Ka♂、足立、中塚2、西岡2、一井、赤木2
10/22 曇、23-25℃、視程B、ENE1-ESE1 09:00-15:00

2

1 不明×1 3 Ka♂、赤木♂、足立
10/21 晴|曇、19-24.5-21 08:05-15:20

21 2 4 6 オオタカ×3、ハヤブサ×1、不明×2 33 後藤、Ka♂、加藤(昭)、Ma2
10/20 快晴、20-22.5-21℃、視程A、S1 08:00-16:00

90 2 2(3) 10 オオタカ×6、ミサゴ×1、トビ×1、チョウゲンボウ×2 107 Ka♂、赤木♂、後藤、三浦♂、赤木♀、一井
10/19 超快晴、17-23-20℃、視程A、E1 07:40-16:00

62 3 2(2) 12 オオタカ×4、ハイタカsp.×2、ミサゴ×1、トビ×1、チゴハヤブサ×2、不明×2 81 Ka♂、後藤、Ma2、加藤(那)、天野氏2
10/18 超快晴、20-18-22℃、視程A、ENE1 08:30-16:00

27 3 3 13 オオタカ×5、ハイタカsp.×1、トビ×3、不明×4 46 Ka♂、後藤、Ma2、小原♀
10/17 薄曇、19-22-21℃、視程A、W1 08:20-16:00 3
96 1
3 オオタカ×2、トビ×1 103 後藤、Ka♂、Ma2
10/16 超快晴、20-21-18℃、視程A、W2 08:15-16:30 2 2 53 2
8 トビ×2、オオタカ×1、ハイタカsp.×1、ハヤブサ×1、チゴハヤブサ×1、チョウゲンボウ×1、不明×1 67 落合、後藤、足立、Ma2、嶋村氏、一井、赤木2
10/15 曇/雨、22℃、視程C、S1 09:40-12:40




1 チゴハヤブサ×1 1 後藤、赤木♂
10/14 観察中止 00:00-00:00






0
10/13 曇、20-19-19.5℃、視程B、W1 08:00-16:00

3



3 赤木♂、後藤、Ma2、一井
10/12 快晴モヤッてる、15-25℃、視程D、N1 07:45-16:00

13 4 (1) 5 オオタカ×3、チゴハヤブサ×1、トビ×1 23 Ka♂、後藤、Ma2、加藤(那)
10/11 薄曇|薄陽、20-24℃、視程D、NW1 08:15-16:00

4



4 Ka♂、後藤、恩田氏、小川氏
10/10 薄曇|晴、20-27-25℃、視程D、W1 08:10-16:00

11 1
5 オオタカ×1、ハヤブサ×1、チゴハヤブサ1、不明×2 17 後藤、Ka♂、吉田氏、落合、中塚2、小林2
10/09 超快晴、19-22.5℃、視程B、W1 08:15-16:00 3 1 25 2
6(2) オオタカ×2、ハイタカ×2東、ミサゴ×1、不明×3 39 Ka2、後藤、落合、足立、小林2
10/08 超快晴、18-23℃、視程B、E1 08:15-16:00

14 2
9 オオタカ×3、ミサゴ×1、トビ×2、不明×3 25 後藤、Ka2、赤木♂、Scott氏
10/07 超快晴|晴、18-24℃、視程B-A、N4-2 08:10-16:00 1
15 2
2 オオタカ×1、トビ×1 20 後藤、Ka♂、Ma2
10/06 快晴|曇、18-25℃、視程B、NNW2 08:10-16:00 1
4 1
2 オオタカ×2 8 後藤、Ka2、赤木♂、一井、赤木♀、正木氏
10/05 曇|雨、19℃、視程C、無風 08:10-09:45






0 Ka♂、後藤
10/04 快晴、15-21℃、視程A、W1 08:10-16:00 50 2 32 3
4 オオタカ×1、トビ×1、不明×2 91 後藤、Ka♂、Ma♂、永井氏、加藤(那)
10/03 晴、15-20-19℃、視程A、W2 08:10-16:30 57 5 31 3
6(1) ミサゴ×1、トビ×1、ハヤブサ科×1東、不明×2 103 後藤、Ka2、Ma2
10/02 薄曇|晴 18-20℃、視程B、NW1 08:00-17:00 54 8 2 3
1 不明×1 68 後藤、Ka2、足立、落合、藤井氏2、森貞氏、(有澤♀)、森田氏♂、小山2、赤木♂、小林2
10/01 曇|晴、18-21-20℃、視程B、上空W2下空NE2 07:50-16:10 60 19 12 6 5 18 オオタカ×2、トビ×1、ハヤブサsp.×6、不明×9 120 Ka2、赤木♂、後藤、落合、小林♂、小山♀
09/30 曇|小雨、23-25℃、視程B、SW1 08:20-11:00






0 Ka2、後藤
09/29 超快晴|晴、25-26℃、視程B、NW1-SW1 07:50-16:00 140 10 33 5
4 オオタカ×1、トビ×1、不明×2 192 Ka2、後藤、赤木♀、小林2、明石氏、一井、小山♀、山岡氏、山本氏2、ほか
09/28 快晴、20-26℃、視程B、N1 07:40-16:00 334 20 45 5
3(2) オオタカ東×2、ミサゴ1、不明2 409 Ka♂、後藤、Y氏、Ma2、木下氏、ほか
09/27 快晴、17-22-29℃、視程A、NE3-NW3 07:30-16:55 379 7 10 6 (1) 8 ミサゴ×1、トビ×1、不明×6 411 西岡、S氏、川本♂、麦島氏、原田氏、後藤、三浦、金子氏、合田、虎谷氏、(小山♀)
09/26 曇、21-17.5-22℃、視程B、W1 07:40-16:00 130 7 1

1 不明×1 139 Ka2、後藤、西岡♂、原田氏2、小山氏♂
09/25 曇|晴、20−25−23℃、視程A、E2 07:30-16:25 2248 108 8 13
6 オオタカ×1、ハイタカsp.×2、トビ×1、不明×1 2383 S氏、足立、Ka2、後藤、相田氏、中塚2、甲田2、室谷、梶原、西村氏、西岡♀、一井、松山氏、小山2他
09/24 晴/快晴、24−22−24℃、視程A、W1-2 07:30-16:30 48 303 5 2
24 ミサゴ×2、トビ×2、ハイタカsp.×1、不明×19 382 足立、Ka2、後藤、麦島氏、S氏、乾氏2、Ma2、明石氏、室谷、梶原、小山2、渡海氏ほか
09/23 超快晴、22-21-22℃、視程A、NW2 07:35-16:29 179 135 10 1
11 オオタカ×3、ハイタカsp.×1、ハヤブサ科×1、不明×6 336 高槻野鳥の会、ホークス、無所属、全31名+α
09/22 雨|曇、20−18−22℃、視程A、NW2-5 07:40-16:30 1 72
1


74 Ka2、後藤、Ma2、鈴木氏♂
09/21 曇/晴間、24℃、視程B、W3-WSW4突風有 14:00-16:00 5 15




20 Ka2
09/20 観察中止 00:00-00:00






0
09/19 曇/晴/雨|晴、27℃〜、視程A、W1-5 07:15-15:30 2 9 1



12 赤木2、足立、Ka2、後藤、小丸氏、仲谷氏、小島氏、明石氏2
09/18 晴/曇、26-℃、視程A、S1 07:50-16:00 22 12 2

2 ミサゴ×1、不明×1 38 後藤、中塚2、足立、甲田、小林2、M2、一井、(天野氏、今井氏2)
09/17 曇|雨、27-28-26℃、視程B、SE1 08:45-16:00 9



2 ハヤブサ×1、不明×1 11 足立、落合、後藤、小林♂、赤木、(F氏、N氏、K氏、U氏)
09/16 晴|曇|(雨)、28℃-、視程B、SE2-4 08:30-13:15
1




1 後藤、(F氏)
09/15 晴、26-34℃、視程B、ESE2 08:25-16:00 3 3 1

2 不明×1 9 後藤、赤木2、一井
09/14 晴、27-35-34℃、視程A、ESE1 08:30-16:05 9 1 2 1
1 オオタカ×1 14 後藤、小山♀
09/13 晴、26-32.5℃、視程A、N1 08:20-16:00 4 2 1



7 後藤
09/12 晴、26-32℃、視程A、SE2 08:05-16:00 3
2

1 不明×1 6 後藤、西岡♂
09/11 晴、29-34℃、視程B、E2-S1-SE4 08:00-16:40 12 1 4 1
4 不明×4 22 後藤、中塚2、足立、落合、一井、小林2、甲田
09/10 曇|晴|快晴、26-34℃、視程A、S1 08:00-16:00 18 3


1 トビ×1 22 落合、後藤、Ka♂、小林2、西岡♀、明石さん3
09/09 晴/快晴/曇、25-31℃、視程A、SW1 08:30-16:00 27 7


3 トビ×2、不明×1 37 後藤、Ka♂、S氏♀、T氏♀
09/08 超快晴、24-31℃、視程A、SW1 08:45-16:10 6 6


3 トビ×1、不明×2 15 Ka♂1、後藤、一井、(小山♀)
09/07 快晴、20-28℃、視程A、W1 07:45-16:00 9 8 2 1


20 Ka♂、後藤、天野さんご夫妻(神戸)
09/06 晴|快晴、21.5-26℃、視程A、N2-NW3 08:20-16:00 4 1


6 トビ×4、不明×2 11 後藤、Ka♂、西岡♂、小原♀、加藤那
09/05 小雨/曇/晴間、24-27-25℃、視程D-B、NW2-W1 09:10-15:00 6 2


1 不明×1 9 後藤、Ka♂
09/04 雨(一時曇) 10:30-14:00






0 後藤
09/03 観察中止 00:00-00:00






0
09/02 観察中止 00:00-00:00






0
09/01 小雨 13:00-15:00






0 一井
08/31 晴/曇、28-32℃、E2-4、視程A 07:45-14:00






0 後藤、Ka♂
08/30 晴、29-31℃、視程A、NE1-2 08:25-15:00 11 4 1



16 後藤、Ka♂、西岡♂
08/29 快晴、28-34℃、視程A、N1 08:00-14:00 5 4




9 後藤、Ka♂
08/28 晴、27-31℃、視程B、N1 08:10-15:00 2



1 不明1 3 後藤、Ka♂、小山2
08/27 晴/曇、26-33-31℃、視程B、N1 08:00-15:50 17 2




19 後藤
08/26 晴、30℃以上 09:20-14:00






0 後藤
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/15 病院帰りで10:30萩谷入り。結構良いカンジの雲が次々に出ていたのに…。13時黒雲が流れてきて、全面曇天になり小雨もパラパラ。13時半撤収。今季の終わりのファクス(記録係宛)としましょう。/【千秋楽】今季も長きにわたり皆さんのご協力を賜りありがとうございます。新しい仲間も増えて、初めての嬉しい出来事にも恵まれた素晴らしいシーズンでした。来年も元気に再会しましょう。ごきげんよう!
11/14 明日以降、どうしたものか?
11/13 11:26からノスリ9+6で南東側でミニ柱。一井先生は昼過ぎに現れて良いところを見ていない!午後から黒雲が一面に出る。
11/12 ノスリも2ケタ渡りましたが、それよりハイタカ属の渡りの方が多い日でした。/いつものモズ♂、カケス声、カワラヒワ、ジョウビタキ、キセキレイ/渡らず:ハイタカ2、トビ6、チョウゲンボウ1、不明4
11/11 雨天中止
11/10 結構飛びますネ。白樺も出ているし…。あと3,4日かな?/ノウサギ幼1、モズ、カケス声、カワラヒワ、ジョウビタキ、ヒヨドリ、キジバト、シジュウカラ、コゲラ、エナガ
11/09 ノスリの渡りもそろそろ終わりそうですね。今シーズンも楽しませてもらいました。/(渡らず:オオタカ1、ツミ1、ハイタカ1、不明2)
11/08 祝7,000羽!萩谷で初のシーズン7,000羽達成。前半は「高っ遠っ」でしたが、14:09のノスリ3+1が中央から近いところを渡っていき満足の7,000羽目を観察できました。後半は萩谷では珍しく「背面」の撮影ができました。(渡らず:オオタカ2、ハイタカ1、トビ1)
11/07 (渡らず:ハイタカ1、オオタカ1、トビ5、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1、不明1)/カワウ4、ジョウビタキ4、キセキレイ、ホオジロn、モズ♂、ツバメの仲間、不明小鳥8、ハシボソガラス、ハシブトガラス、メジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、エナガ//午後から晴れる予報が、小雨混じりの寒い曇天。ところがそんな中をノスリが渡っていく。12:10〜12:15まで中央からノスリが6+16+2+1+1が高高度を西進し、13:45のノスリ6は萩谷スペシャル(低い近い)で頭上で柱を作り西進した。明日が好天ならそこそこ渡りそうで楽しみだ。
11/06 (渡らず:オオタカ1)/ホオジロ、メジロ、エナガ、コゲラ、キセキレイ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、ヤマガラ/昼頃、一瞬小さな青空の隙間が見えた頃、地付きのオオタカが駐車場付近で飛んだくらいで、あとは降ったり止んだりの中、とうとう13時まで渡り無しでした。
11/05 昨日の結果から多少は渡らないかと期待したが、小雨がぱらつき、本降りとなり残念ながらゼロのまま撤収しました。ホオジロなどの小鳥が近くで囀り、葉っぱと植物図鑑の照合など、それなりにのんびり楽しい時間を過ごせました。
11/04 (渡らずトビ2、オオタカ2)/カワラヒワ、キジバト、ジョウビタキ、ヤマガラ、エナガ、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、ホオジロ、キセキレイ/終わらないノスリの秋。今日は嬉しい3ケタでした。特に12時台、13時台、14時台は10羽単位の柱が出来てワッと渡っていく感じで見応えがありました。
11/03 (渡らず:ミサゴ1)/いつものモズ♂?ホオジロ、アオサギ、イカル10+、ジョウビタキ、スズメ、カワラヒワ、ヤマガラ2、メジロ、ヒヨドリ、ブト、/このシーズンの夕暮れが近い感じです。ノスリが2ケタ飛んでいる間は続けるつもりです。そろそろホームグランド(三島江近辺)が恋しい気持ちです(G)/
11/02 (渡らずトビ4)/岩間山との連動がなくややガックリ。今日は霞んで見えにくい日でした。/優しい声&なかなかの歌上手で私たちを和ませていたいつものモズ♂(若)に、♂成鳥のライバルが現れ、いつもの止まり木をついに乗っ取られました。乗っ取り♂成鳥はそこで勝利のカマキリをバリンボリンと食べていました。
11/01 今日は初モノ2つ。(1)ジョウビタキ♀、(2)チュウヒ(これも♀?14:30淡色、細見、細い翼、北東⇒西へ渡る、終始V字)/記録係より:チュウヒは2005年10月27日以来です。
10/31 (渡らず:ツミ2、ハイタカ1、オオタカ1♂+♀?)/コジュケイ声、モズ、ウグイス、カワウ1、キジバト、キセキレイ、メジロほか/トピックス ?9:49東進ハイタカ1が萩谷6,503羽目の当点歴代記録を更新しました。?ふしぎなノスリ2編:その1
10/30 カケス、ヒヨドリ、ホオジロ、コゲラ、スズメ、カワラヒワ、モズ、ハクセキレイ、ビンズイ、アオジ、ブトガラス、ボソガラス、イカル、キセキレイ、エナガ、シジュウカラ/6500羽アップ。あと2羽で歴代タイですが、雨天のため途中で撤収。明日に持ち越しです。
10/29 (渡らず:オオタカ1、トビ1)/ホオジロ、メジロ、カワラヒワ、ヒヨドリ、ヤマガラ、コゲラ、ブト、キジバト、エナガ、いつものモズ♂、イカル12、イワツバメ2、ウグイス、キセキレイ、カワウ/10:34南東でノスリ24羽のタカ柱。ノスリは午前中で117羽が渡りました。また15:30にはホテル萩谷チェックインのノスリが東の稜線に2羽とまったのを確認。ハイタカ属の東進が増えました。(記録係より:萩谷では2004年の6,502羽が渡り個体総数の一番多い年でしたが、今年度はサシバの新記録が大きく影響し、タイ記録まであと13羽に迫りました)
10/28 (渡らず:ハイタカ1、トビ2)アサギマダラ1/カワラヒワ、カケス、ヒヨドリ、ホオジロ、カワウ6、いつものモズ♂、シジュウカラ、ビンズイ初認、キジバト、キセキレイ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ハクセキレイ、ツグミsp//ノスリ本陣。13:30に南東89番鉄塔付近を頭に75羽のノスリ柱。待ってて良かった!後半は中央突破も数羽ありました。明日も見逃さず、しっかり観察します!
10/27 (渡らず:トビ6)/アサギマダラ1/いつものモズ♂、イワツバメ10+、ホオジロ、セグロセキレイ、ハクセキレイ2、キセキレイ2、スズメ、カワラヒワ、エナガ/雲ひとつ無し。?11:07なんと10月17日以来、10日ぶりにサシバ1を観察。?13:30南東から西進したノスリ1が2004年以来実に7年ぶりに萩谷6,000羽越えをカウントしました。ワインでカンパーイ!
10/26 (渡らず:ツミ1)/アサギマダラ2/中型小鳥15+55 ツグミか?カケス声/今日は「高!遠!」でした。ツミ、ハイタカが増えましたネ。ノスリの陣、もう一度あるかどうか?
10/25 (渡らず:不明1)、ホオジロ3、いつものモズ♂、メジロn, シジュウカラ、コゲラ、ハクセキレイ、カケス、ヒヨドリ、セグロセキレイ、ハリオアマツバメ4+1+4、ショウドウツバメ?10+、エナガ/昨日とは打って変わって静かで長い1日。11時頃から風が強まり、夕方は望遠鏡が倒れぬよう注意を払うほど。そんな日のタカ達は、風が弱まった隙を狙ってパタパタと低空をとぶ。寒かった。
10/24 いつものモズ♂、ホオジロ、カワラヒワ、シジュウカラ声、カケス、イカル初、カワウ/初ノスリの陣。明日も飛ぶでしょう。
10/23 (渡らず;ノスリ2、ツミ1、ハイタカ1、トビ1)/アサギマダラ2頭、ツバメ類の柱50〜100ハリオアマツバメ混じる。カケス7、アマツバメ、ハクセキレイ、エナガ、メジロ、カワウ、ヒヨドリ13+10+50、ヒメアマツバメ10+15、モス、ホオジロ、コゲラ、大型カモメ1/好天気になりましたが午前中はもうひとつ。14時前に岩間山情報を頂いた後、まとめて34羽やって来ました。風が強くなり飛びにくそうでした。雲が厚くなってきました。
10/22 (渡らず:オオタカ2、トビ2)アサギマダラ、アマツバメの渡り、ジョウビタキの声を確認/雨がやみ9時から萩谷入り。
10/21 (渡らず:オオタカ2、トビ1)アサギマダラ1/ハクセキレイ、カケス、アオサギ、ホオジロ、アオバト2/風邪が強まり天候悪化のため撤収。
10/20 (渡らず:オオタカ1、ミサゴ1、トビ2) カワラヒワ、カワウ2+1、ホオジロ2、カケスn、モズ♂。/午後から現れたI氏が救いの神。K氏曰く、川の如くゾロゾロと…でした。/記録係より:本日累計5,500羽をカウント。昨年は11月2日でした。
10/19 (渡らず:オオタカ3、ハイタカsp.1、トビ4、チョウゲンボウ1)/アサギマダラ7/今日のトピックス。14:57南チョウゲンボウ1羽がバックネット上にとまる⇒モズ♂逃げる。10時までは順調でしたが…。
10/18 (渡らず:ハイタカ1、オオタカ1、トビ7)/アサギマダラ4/モズ♂、謎の小鳥100+200、同20+20、カケス声、ノビタキ、キセキレイ /昨日はたくさんのムクドリ、今日は謎の小鳥がたくさん渡りました(アトリorイカルか?)数日前から近くのヒノキに来ているモズ若♂、ここのマスコットにします。カワユイ!!by.G
10/17 ヒヨドリ5+14+21+5+10+9+60+40+15+10+10、ホオジロ♂、モズ♂、ツバメ類10+10+7、アオバトか?2、キジバト、セグロセキレイ、カケス声、ハクセキレイ /やっと3ケタ飛びましたネ。時間毎で4回、20羽以上を記録。楽しめました。ほとんどが北東と北からの飛来でした。明日も…。でもまだノスリの陣到来の感じではありません。
10/16 (渡らず:チョウゲンボウ1)/カワラヒワ、カケス、イワツバメ10+30、ヒヨドリn、セグロセキレイ、エナガ、モズ♂、アサギマダラ5、コゲラ、ホオジロ、スズメ、メジロ、アマツバメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、/久しぶりに飛んでくれました。明日からの3日間が楽しみになりましたネ。
10/15 (渡らず:チョウゲンボウ2、オオタカ1)/ モズ♂、アオゲラ声、カケス声、ホオジロ、アサギマダラ2、コシアカツバメほか/ちょっとだけ様子を見てきました。チゴハヤブサ1だけ。小雨で中止。
10/14 雨天 天候不良
10/13 アサギマダラ4/ヒヨドリ10+20+8、カワラヒワ、アオサギ、セキレイ3種。/どんより空。無風状態。飛びませんネ。明日から2日間は休養か?やはり来週が期待です。
10/12 (渡らず:ノスリ1、トビ1)/アサギマダラ13、シカの声、コガモ4、カケス声、キジバト、ヒメアマツバメ10+10+、ヒヨドリ10+10+20+、カワラヒワ、ハシブトガラス、ハシブトガラス。ツバメ類5、ノビタキ(初)/今日のTopics:最後に南側にお泊りノスリ1、朝イチにコガモ4が訪れた。夕方サッカー場のネットにノビタキ。ノスリは柱立たず。サシバ同様に一日集中で来るのかも?さあどの日に?
10/11 (渡らず:トビ2、オオタカ1)カケス、モズ、ハシブトガラス、カワラヒワ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、イワツバメ?100+、アオゲラ声、ホオジロ2、セグロセキレイ、ハリオアマツバメ2、キセキレイ/アサギマダラ13/(計算しやすいでしょ!)この時季、飛びたいはずですがネ…。まだ北からの南下中なのかな〜?
10/10 (渡らず:チョウゲンボウ1、オオタカ2)/ツバメ類、コゲラ声、アサギマダラ1、カワウ2、モズ、ヒヨドリ、セグロセキレイ、メジロ、シジュウカラ、エナガ、コシアカツバメ2、カケス、カワラヒワ/今日は東の視程最悪。観察メンバーは十分でしたが、少し不満ですね。来週に期待!
10/09 (渡らず:ミサゴ1、オオタカ1、ハイタカ属1)ヒヨドリ、モズ、メジロ、ツバメ類、カワラヒワ、アサギマダラ2、カケス声、ハクセキレイ、エナガn、セグロセキレイ/今日も東の視程悪し。正午から岩間山情報を頂き、25羽程上積みできました。情報に感謝。
10/08 アサギマダラ3、ハクセキレイ、カケス3、ヒヨドリn、ハシブトガラスn、ホオジロ2、カワラヒワ/今日も高い!遠い!でした。東側の視程が悪く、電線下側が全く役に立ちませんでした。
10/07 (渡らず:ミサゴ1、ノスリ2、トビ1。)/アサギマダラ12、ヒヨドリ50+、セグロセキレイ2、カケス声、アオゲラ声、ヤマガラ、ハクセキレイ、ホオジロ。/ここ数年の傾向では、ノスリの陣が来るのは10月10日から25日頃ですので、今日の結果には悲観していません。間もなくわくわくするような日々が来ます。
10/06 (渡らず ハチクマ1、トビ1、オオタカ4。)ハリオアマツバメ20+30、カケス声、モズ、ツバメsp.、イワツバメ5、コゲラ、ヒメアマツバメn、コシアカツバメn、アサギマダラn。/天候回復後の第一日目は飛びませんね。明日、明後日に期待しましょう。今日はやたらとツバメ類が多い日でした。
10/05 今日は飛ばないことに決めたそうです。大粒降雨で撤収、ゼロ。明日も休養か?アオゲラ声、カケス声、ハリオアマツバメ2、モズ♂。
10/04 (渡らず:トビ1、ミサゴ1)モズ♂♀、不明種小型20+20+10+カケス渡り、キセキレイ、アサギマダラN、アカトンボn/14:25北⇒西 ノスリ1+サシバ2の渡り確認にて今季累計5千羽達成。昨年10月28日よりも3週間以上も早い記録。16時撤収直前にノスリ6羽。今日は東中央から南東にかけての出が多かった。しかし皆遠い!明日は午前中だけOKかな?
10/03 アサギマダラn, ホオジロ、イワツバメn、エナガ10+、ハリオアマツバメ7。次第にノスリが増えてきました。しかしサシバもまだまだ渡っています。3,800羽up!どこまで伸びるのが楽しみです。
10/02 (渡らず:ハイタカ1、不明8)朝の逆光シリーズ(東)。8:40バタバタと正面から真っ黒い群れが。「はーい。カラスの朝礼〜1、2、3、4…」と数えていたら16羽全てサシバでした。昼の逆光シリーズ(南)「はい! 89番鉄塔1羽発見! と思ったらゴメ〜ン! カラスやった………と思ったらハチクマやった(笑)」。皆、真剣です。17時まで残業の赤木君のお蔭でサシバ4羽プラス。今日は東側に何羽もマイマイを見るも、そのまま稜線下に降りて渡る気配がない1日。久しぶりの2ケタはやや疲れました。
10/01 今日のコースは午前中は南東でハリオアマツバメやイワツバメもよく飛んだ。午後は北東〜北からの飛来が増える。13:32サシバが電線にとまる。16時前、私達のすぐ上を北から南に移動した鳥は(あまりにも一瞬で断定できないが)どうも今季初のトケン類だったようだ。
09/30 鷹は飛ばず。モズ子、セグロセキレイのみ。また明日から楽しみに。
09/29 朝のねぐら立ちが近くて楽しめました。しかし渡りの数が意外に伸びず疲れました。モズ♀高鳴き。ホオジロ、コサメビタキ、カワラヒワ、胸が赤っぽいキセキレイ。ウグイスの見事なホーホケキョが聞こえてくるのでビックリしていたら誰かさんの携帯着信音でした。
09/28 今日は比較的近くを飛んでくれて楽しめました。夕方、お泊り風のサシバ1、ミサゴ1が近くに。13時台カワウ1。
09/27 お天気最高。ところが再び萩谷名物「高っ早っ遠っ小さっ」の復活。今日は目利きの方が大勢来て下さったおかげで発見できたようなもの。そのくらい、超「遠っ」でした。見逃しがたくさんありそうです。みなさま、お疲れ様でした。/記録係より:昨年度より3週間も早く4000羽突破です(2010年は10/17)。また大変嬉しい事にサシバが2006年度以来、5年ぶりに3000羽を超えました。
09/26 (渡らず:ハヤブサ1、オオタカ1、トビ2) 今日は午後の日。12:40の約50羽の柱と13:07の25羽の柱のみ。楽しいことはそうそう続きません。また明日から気をとり直して行きましょう。
09/25 ザ・カーニバル! 非公式時代も含め、1日で2,383羽も渡ったのは萩谷観察史上初、最多記録を更新。午前中は100羽単位の柱が北稜を中心にいくつも出現し、午後は高・中・低、北・東・南とどこからでも柱や渡りがジャンジャン出現。こういうシーンに全く慣れていない私達は、それぞれが今、目の前で起きていることを逸早く知らせなくてはと全員が大声で競り市のように数字を叫び続け、記録係は大混乱(笑)。今日が世間一般の休日でヨカッタ! 多くの方が観察に来られたおかげで発見もカウントも助けられお互いに楽しめました。心配していたサシバ達も遥か上空の渡りの列でハチクマを猛スピードで追い抜くなど「今日は渡るぞ! 」の気合いが伝わり感動的。16:10サシバ幼鳥が北西の杉にねぐら入り。明日は雲が広がるようですがまだまだ渡りそう。(平日は目が減ります。一緒にタカをカウントして下さる方、応援に来てね! )
09/24 (渡らず:トビ4、チョウゲン1、不明3)今日はハチクマDay。好天の中、毎時間わりとよく飛んでくれ、16時台のねぐら入りも観察できました。気になるのはサシバ。一体いずこへ? 今期の累計がようやく1,000羽超えました。
09/23 (渡らず:トビ4、ハヤブサ科2)毎年恒例「高槻野鳥の会タカの渡り観察会」の参加者を含む多くの観察者で賑わいました。一日中、切れ目なくよく飛んでくれて全員楽しめたと思います。やっと本格的なシーズン到来の感じ。
09/22 (渡らず:ハチクマ1、オオタカ1、トビ1)。昨日からトータル90羽程度のハチクマが途中待機していたことになります(? )またサシバはいったいどこに行ったのか? 16:30の撤収時には88番、89番間の送電線全てにかかる完璧で大きな虹。明日飛んでくれるといいですね。
09/21 (渡らず:オオタカ1)台風通過後に現地入り。強風が残る中、東正面から低空で必死に渡るものばかり。お泊り組がいるので明朝のねぐら立ちに期待。まだ台風15号が横断中の地域の皆様のご無事を心より祈念しております。
09/20 台風15号接近
09/19 渡らず個体:トビ2、ハヤブサsp.1。13時前から雨⇒曇⇒小雨⇒晴、しかし飛ばず。明日から少し休養か。ヒメアマツバメ200±。
09/18 渡らず個体:(ノスリ1、オオタカ1、不明2)。午前中は全く出ず。13時以降、岩間山情報の後、ハチクマ8、サシバ18、さらにハチクマ4が出て本年最高の38を記録! (でも少しさみしい)
09/17 トピックス。9:50 南西へサシバ5+1+1。11:30 23番鉄塔上にハヤブサ1⇒南西へ。10:25ハリオアマツバメ17+。正午から降ったり止んだり…。
09/16 天候急変のため13:15撤収。帰りの富田の町から降られました(G)。
09/15 今日も飛ばず。暑かった。
09/14 8月45日。気温35℃。終わらない夏。出まへん。萩谷飛ばし?(渡らぬタカ:ツミ1、トビ2、不明=尾羽無し1)
09/13 (渡らず:ハチクマ1)ほぼ無風。良さそうな雲は出るけどほとんど動かず飛びません。白樺峠がやっと動き出したので明日は楽しみか?
09/12 渡らないタカ:サシバ1、ハチクマ4、トビ2、チョウゲンボウ2。こう暑いと飛ばない気持ちがよくわかります。明日に期待しましょう。
09/11 もう少し渡るかと予想していたが例年のことを思えばこのくらいか。渡りがセロだった14時台は暑さが一層身に堪えた。ほか、渡らぬオオタカ1。カワウ5など。
09/10 今日も暑さとガマン比べでした。渡るコースが以前より北の山際にずれているようです。
09/09 今日は午前の日でした。9時半前後と10時10分前後に高い!遠い!柱が出て、ちょっと楽しめました。だんだん増えてきましたね。アサギマダラ観察。(渡らず個体:ハチクマ1、ノスリ1)
09/08 (渡らず個体:ハチクマ4、ノスリ1、ハイタカsp.1、トビ1、不明1。)9時40分、ハチクマ4羽がさかんにディスプレイ。イワツバメ10羽など。ほかトピック的な珍しい種を見かけることもなく静かな日。タマムシ現る。
09/07 13:52北に現れたノスリ1+ハチクマ1+ツミ1+サシバ4のミニ柱が今日のトピックス(レギュラー総出演)。今日も暑かった。/渡らず個体=サシバ1、ハチクマ5、トビ2、不明3。/赤トンボ、オニヤンマ、ギンヤンマ、ツクツクボウシ、アブラゼミ、ヒグラシ/イワツバメ20+、メジロ、ホオジロなど。(8月30日データ上方修正)
09/06 久しぶりの上天気。しかしあまり飛ばず。しばしば現れたハチクマはダブルカウントがあったかも。(10:02東中央のハチクマ1はさかんにディスプレイ飛行。)天気回復後の2日目に期待しよう。
09/05 10:20北⇒北西サシバ2。10:35柳谷越え不明1、12:16サシバ4、ハチクマ2が88番鉄塔⇒西へ6羽で。メジロ、コゲラ、ホオジロ、イワツバメ16、ハリオアマツバメ1。明日に期待?!
09/04 台風12号(萩谷に到着するや雨。その後も止まず雨宿りデー)
09/03 台風12号
09/02 台風12号接近
09/01 明日明後日も休みかも? 今期6000までの道は険しいかも(G)。(台風12号接近)。午後観察するも坊主。
08/31 まるで坊主。トビひとつ飛ばず。明日から今期6000を目標に頑張ります。
08/30 ほか渡らずトビ。12:25北⇒西のノスリ1・・・この時期は目がサシバモードになっているので、ノ? エーッ!! ノスリ? とビックリ仰天です。
08/29 ほぼ北〜北東より出現。ほか渡らずトビ2、など。12:52アオバト1が北⇒南へ飛去。暑すぎて戦意失せる。14:00撤収。
08/28 14時台の不明1は北の高高度上空を西進。ほか、エナガ10+、カワラヒワ、ホオジロ、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、キジバト、セグロセキレイ、ヒメアマツバメ1。
08/27 主に88番鉄塔から西進、12時台のサシバは中央(東) 20番鉄塔からの西進。ほか渡らぬハヤブサ2。15:50天候悪化のため撤収。★この日の夕方、大阪市内を襲った超ド級のゲリラ豪雨は大阪市観測史上最多雨量を記録。
08/26 今年もよろしくお願いいたします。<萩谷一同>



2400- 0
グラフ
19
グラフ
3
グラフ
9
グラフ
16
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
9
グラフ
11
グラフ
20
グラフ
15
グラフ
37
グラフ
22
グラフ
22
グラフ
6
グラフ
7
グラフ
14
グラフ
9
グラフ
1
グラフ
11
グラフ
38
グラフ
12
グラフ
0
グラフ
20
グラフ
74
グラフ
336
グラフ
382
グラフ
2383
グラフ
139
グラフ
411
グラフ
409
グラフ
192
グラフ
0
グラフ
120
グラフ
68
グラフ
103
グラフ
91
グラフ
0
グラフ
8
グラフ
20
グラフ
25
グラフ
39
グラフ
17
グラフ
4
グラフ
23
グラフ
3
グラフ
0
グラフ
1
グラフ
67
グラフ
103
グラフ
46
グラフ
81
グラフ
107
グラフ
33
グラフ
3
グラフ
76
グラフ
161
グラフ
32
グラフ
105
グラフ
47
グラフ
258
グラフ
221
グラフ
11
グラフ
95
グラフ
43
グラフ
24
グラフ
37
グラフ
155
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
71
グラフ
83
グラフ
23
グラフ
71
グラフ
0
グラフ
57
グラフ
35
グラフ
2
グラフ
4
グラフ
2000-
1600-
1200-
800-
400-
0_
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
8
/
26
27 28 29 30 31 9
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15

2011年 高槻 萩谷 タカ類通過羽数の推移
 ( 2011/08/26 - 11/15 )