2005年秋期タカの渡り速報
34-2 高槻 萩谷  定点調査地
(Hagitani Park, Osaka)
更新:2005/11/05

 ( 2005/08/28 - 2005/11/05 ) 調査終了

場所: 大阪府高槻市立 萩谷総合公園 定点調査地
Hagitani General Park, Takatsuki City, Osaka, Japan
( 34°53′07″N    135°34′33″E    EL:188m) map_mark
調査: 高槻ホークス萩谷調査隊

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
3158 609 783 54 87 582 5273
11/05 快晴、16-22℃、視程A、風SE1 09:20-14:00 0 0 20 3 5 7 ハイタカsp×6、チゴハヤブサ×1 35 後藤
11/03 曇り時々晴れ 09:30-12:00 0 0 8 0 1 1 タカsp×1 10 足立
11/02 晴れ 14℃〜20℃ 西南西 風力1 08:30-14:00 0 0 0 1 3 14 ハイタカSP×4、オオタカ×1、トビ×5、不明×4 18 後藤、スジュー、スジューJr、川本
11/01 快晴、12-17℃、視程B、風0-SW1-N1 08:20-16:00 0 0 0 2 6 11 オオタカ2、ハイタカsp7、ミサゴ1、トビ1 19 後藤
10/31 晴/曇/晴、17℃、視程A、風NW1 08:20-15:30 0 0 8 1 10 18 ハイタカsp×4、ハヤブサ×1、トビ×3、不明10 37 後藤、(東條さん他3名)
10/30 快晴/晴、14-18℃、視程B、風0-SW2-NW2 08:05-16:10 0 0 15 2 18 18 オオタカ3、ハイタカsp6、トビ3、不明6 53 後藤、川本2、足立、加藤A、甲田、徳田、田中、小山2
10/29 雨天・観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/28 晴れ 16℃〜22℃ 北西 風力1 08:15-15:30 1 0 82 1 3 15 オオタカ×4、ハイタカSP×3、タカ不明×8 102 後藤、武田、川本2
10/27 晴れ 北北東 微風(2) 17〜22℃ 08:15-15:45 1 1 41 2 4 12 ハイタカSP×2、オオタカ×3、チュウヒ×1、ミサゴ×1、トビ×1、タカ不明×4 61 後藤、川本2
10/26 霞晴、15-19℃、視程B、NE2-1 08:40-15:30 0 1 57 1 3 4 ハイタカsp1、トビ2、不明1 66 後藤、(スジュさん2)
10/25 薄曇/快晴/薄曇、14-19℃、NE1 08:15-15:30 0 0 7 0 1 9 ハイタカsp1、オオタカ1、チゴハヤブサ1、トビ1、不明5 17 後藤
10/24 晴/快晴、14-20℃、視程A、SSW1 08:15-16:00 0 0 23 1 5 0
29 後藤
10/23 雨のち曇りのち晴れ 08:15-16:30 0 0 23 2 1 9 オオタカ1、トビ1、チゴハヤブサ1、ハイタカsp4、不明2 35 後藤、足立
10/22 曇り 08:35-14:15 0 0 6 0 0 1 不明1 7 後藤
10/21 晴れ/曇 16℃〜22℃ 北西 風力1〜2 08:20-15:30 0 0 25 2 3 10 ハヤブサ4、オオタカ2、チゴハヤブサ2、タカ不明2 40 後藤さん、川本2
10/20 晴れ 北北西 風力2 08:15-16:00 0 0 88 0 2 16 チゴハヤブサ2、ハイタカSP1、チョウゲンボウ1、ミサゴ1、タカ不明11 106 後藤、合田、川本2
10/19 晴、18-22℃、視程A、上空N2-NNE4 08:20-16:00 0 0 45 2 2 8 ハイタカsp2、チゴハヤブサ1、不明5 57 後藤
10/18 曇/薄陽/晴/曇、20-22℃、視程B、風NE3-N4-5 08:15-15:00 0 0 4 0 2 5 ハイタカsp1、ミサゴ1、不明3 11 後藤
10/17 曇、23℃、視程C、風N2-S1-NW3(15時以降風強し) 08:50-15:20 0 0 12 3 3 10 ハイタカsp5、オオタカ1、ミサゴ2、チゴハヤブサ2 28 後藤、小山、I氏
10/16 晴れ 北東の風、やや強し、20℃〜24℃  08:15-16:40 1 0 45 6 1 19 ハイタカSP10、チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ3、オオタカ1、トビ1、不明2 72 有澤2、足立、加藤、後藤、明石、川本2
10/15 終日雨 観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/14 快晴/晴/夕方曇がでる、23-28℃、視程B、W1-E2 08:30-16:00 0 1 35 0 0 13 オオタカ3、ハイタカsp1、トビ2、不明7 49 後藤、又野2、川本♀、徳田
10/13 快晴 27℃ 微風S→N 08:00-16:30 0 0 42 3 2 9 オオタカ3、ハイタカSP3、不明3 56 後藤、川本T、Tさん
10/12 晴/快晴、23-27℃、視程B→A、NE2-SW2 08:40-16:45 3 0 34 3 2 13 ハイタカsp7、オオタカ2、ミサゴ1、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1、不明1 55 後藤、小山、武田、Mさん、Sさん他
10/11 雨/曇(山頂霧) 観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/10 曇/雨 20〜24℃ 微風 07:40-14:00 0 3 24 0 0 16 ハイタカsp8、トビ1、不明7 43 後藤、小山T、川本2
10/09 晴、22-25℃、視程A、N2-3、0-NW2-3 09:15-16:40 17 9 59 5 1 18 ハヤブサ1、オオタカ1、ハイタカsp2、トビ6、不明8 109 有澤2、後藤、又野2、足立、川本2、小林2、小山2、I先生と生徒さん1名
10/08 雨一時曇、20℃、視程C、風0-NNW2 11:50-14:40 0 0 0 0 0 2 ハイタカsp1、ミサゴ1 2 川本2、小山2
10/07 曇後雨、22℃、視程C、NE1 08:15-11:20 2 2 0 0 0 4 トビ2、不明2 8 後藤、徳田、向林
10/06 快晴/晴、27℃、視程A、風NE1-N1-W1 08:00-16:00 19 15 9 2 0 12 ハイタカsp1、ミサゴ2、トビ4、ハヤブサ2、不明3 57 森山、後藤、川本、鈴木
10/05 雨/曇/雨 23℃、視程C、風0-SE1 12:35-14:00 1 0 0 0 0 1 ハイタカsp1 2 小山
10/04 曇後雨、24-27℃、視程C、風・西北西1-0 09:00-12:15 13 0 1 0 0 7 ミサゴ1、ハイタカsp1、不明5 21 後藤 他
10/03 晴後曇夕方小雨、23-27℃、視程B、N1-SE2 08:20-16:20 9 3 7 2 0 14 ミサゴ3、ハヤブサ1、オオタカ4、ハイタカsp1、不明5 35 後藤、[東大阪市:M氏、T氏、F氏、交野野鳥の会:17名、京都府:Y氏]、小山
10/02 曇後雨、気温26℃、視程B、風WSW1-2-0 08:30-15:30 3 0 2 0 0 6 ハヤブサ1、オオタカ1、トビ1、不明3 11 川本、後藤、有澤2、小山2
10/01 曇後晴 07:45-16:40 2 3 3 2 0 10 オオタカ3、チゴハヤブサ1、トビ4、ハイタカsp2 20 森山、川本、後藤、有澤、田中、小山2、足立
09/30 快晴-晴、26-29℃、視程B、風SE2-0-E1 08:00-16:10 26 13 15 4 0 28 ミサゴ1、ハヤブサ2、オオタカ3、ハイタカsp7、トビ5、不明10 86 森山2、川本、後藤、黒田2、徳田、武田5、合田、スジュ、小山
09/29 快晴、24-30-27℃、視程B、風W2-0 08:15-16:30 109 23 17 0 1 9 ハイタカsp1、トビ3、中型不明2、大型不明3 159 川本、後藤、河村ご夫妻、松村さんご一家3名、合田ご夫妻、句会吉山先生・池田さん、小山T他
09/28 雨/曇 25℃ 視程B 風NNE1-0 09:00-16:10 77 5 4 0 0 4 ハヤブサ1、オオタカ1、不明2 90 有澤、川本、スジュさん、西村、小山T
09/27 晴/夕方曇 25-29℃、視程B、風NNE2-0-W2 08:40-16:00 599 129 4 0 0 16 ハヤブサ1、オオタカ2、ハイタカsp1、不明12 748 川本、後藤、徳田、向林、黒田ご夫妻、スジュさんご一家(3名)、句会吉山先生(3名)、川口、西村、小山T
09/26 曇/晴/曇 24-30℃、視程A、風E2、W2、0、NNW3-4 09:10-16:30 57 27 3 1 1 28 オオタカ1、チゴハヤブサ1、ハイタカsp5(うち1羽は東進)、トビ4、不明17 117 後藤、坪内、飯田、小山T
09/25 曇後晴、21〜26℃、視程B、風力NW3 08:15-16:00 36 23 4 1 0 15 オオタカ5、トビ3、不明7 79 川本2、後藤、加藤A、有澤2、他参加者3
09/24 晴 北〜南 突風 30℃ 07:40-17:10 218 83 0 0 1 35 オオタカ1,トビ1,チゴハヤブ1、タカ不明32 337 足立、後藤、甲田、田中、川本2
09/23 曇/晴 北東の微風 32℃ 08:00-17:00 538 133 1 0 0 14 チゴハヤブサ1、トビ1、ミサゴ2、不明10 686 足立、有澤夫人、後藤、友田2、高井2、正木、田中、川本2、(吹田野鳥の会18、神戸Sさん)
09/22 曇、29℃、北東微風 07:45-15:40 31 10 0 0 0 10 トビ1、タカ不明9 51 後藤、川本2,(枚方Yさん)
09/21 晴/曇、25〜32℃、視程B〜C、風力W1→N4 07:50-16:00 128 41 1 1 0 13 オオタカ1、ハイタカsp2、トビ1、不明9 184 後藤、西村、泥谷、有澤
09/20 曇/小雨/(一瞬晴)、27-30℃、視程C、風SWW1、0、 08:50-15:10 67 3 1 0 0 6 ミサゴ1、オオタカ1、ハヤブサ1、不明3 77 西村、後藤、高田、小山T
09/19 曇後晴、31℃、視程B、風力W1〜2 08:00-16:00 220 6 1 0 0 10 ミサゴ1、ハヤブサ1、オオタカ1、ハイタカsp1、トビ3、不明3 237 川本2、後藤、加藤A、足立、小山T、三浦、西村、有澤2
09/18 晴 南西 風力2 08:00-16:00 374 29 3 1 4 11 トビ1、タカ不明10 422 有澤2、甲田、後藤、小山2、(稲波、山田)、川本2
09/17 晴|曇/小雨 24-30℃、視程B・C、E3-NE2 07:50-16:00 360 16 0 0 0 20 ミサゴ1、トビ3、オオタカ2、ハイタカsp2、チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ3(重複の可能性あり)、不明8 396 高槻野鳥の会観察会24名、もりあおくらぶ10名、他4名 合計38名
09/16 晴後曇 08:15-15:00 54 9 0 0 0 4 不明4 67 後藤、徳田、(東條、皿田)、川本2
09/15 08:15-16:00 43 1 0 0 0 9 トビ2、タカ不明7 53 後藤さん、川本2
09/14 曇/晴 27-29℃、視程B、WSW4〜2 09:00-15:00 2 0 0 0 0 0
2 後藤、小山T
09/13 晴 35℃ 視程B、風力0、W1 09:00-16:55 84 1 0 0 0 4 ハイタカsp1、大型不明3 89 後藤、小山T
09/12 晴/曇/晴 09:00-16:05 37 2 1 0 0 6 ミサゴ1、オオタカ1、ハイタカsp1、大型不明3 46 後藤、小山T
09/11 08:30-16:35 1 7 0 0 0 7 トビ1、ミサゴ2、オオタカ1、ハヤブサ1、ハイタカsp1、小型不明1 15 川本♂♀、後藤、小山♀、足立
09/10 晴/曇 09:15-15:20 1 2 1 0 0 5 オオタカ1、トビ2、小型不明1、大型不明1 9 川本2、小山2
09/09 09:15-15:50 1 3 0 0 0 7 ミサゴ2、トビ1、ハヤブサ1、大型不明3 11 足立、小山T他
09/08 09:00-16:20 1 4 2 0 2 3 オオタカ,トビ,タカ不明 12 川本2、小山T
09/07 曇時々晴 12:55-16:15 0 0 0 0 0 1 トビ 1 小山T
09/06 10:00-11:15 1 1 0 0 0 0
2
09/04 曇後雨 09:00-13:35 0 0 0 0 0 1 不明1 1 川本2、有澤2、倉井2、小山2
09/03 晴(霞) 09:00-15:00 4 0 0 0 0 1 不明1 5 川本2、足立、小山2
09/01 09:30-16:00 13 0 0 0 0 2 ハイタカsp1、トビ1 15 川本2、小山
08/28 晴/曇 09:30-16:45 4 0 0 0 0 1 トビ 5 後藤、川本2、小山2
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/05 一昨日も観察記録が記入されていたので、Ad氏が今日も現れる気がして萩谷入りしていましたが、みごとにフラれました。でもノスリは今日も飛んでいました。明日も飛ぶんではないかと・・・。
11/03 昨日の千秋楽宣言に気付かず定点へ。ノスリがまだ渡っていました。今日はほとんどが頭上を飛んでくれ、フィナーレ間近だけに一層感慨を持って見送りました。ハイタカ×1は東進。
11/02 昨日に続いて「ノスリ」ゼロ!いよいよフィナーレです。本日にて萩谷定点観察を終了します。長い間お付き合いいただきありがとうございました。
11/01 一日中超快晴、微風N→S、また一段と日焼けしましたが、タカは飛ばず。ノスリ0(ゼロ)!番外:10:30頃、ハイタカにカラス2がアタック、そこへツミ1が応援に駆けつけ、4羽でバトル。
10/31 ここ数日、飛ぶ方角が必ずしも西又は南西ではないタカが増えたような感じ?それに、遠く高く、大急ぎみたいな飛び方で、つまり、識別困難なヤツが多い。番外:コジュケイの声、イカル、ジョウ♂、モズなど。
10/30 14時台が一番多く飛びました。10月最後の日曜日ということで大勢集合!
10/28 08:30 待望の5,000羽目確認(後藤さん)、続いて08:45 5,001羽目確認(後藤さん)、シャンパンにてタカの無事の渡りを祈念して朝から乾杯。その効果?があり今日は三桁の大台達成!、14:15に丑寅鉄塔の右より21羽の「ノスリ」集団の通過を確認する。明日、明後日も大いに期待できますヨ!!!
10/27 秋晴れとても気持ちの良い一日でした。今日の特記事項は、遅刻組の「サシバ」「ハチクマ」各1羽を見送る(今季最終か?)いよいよ明日で5,000羽突破確実!
10/26 少し持ち直し?今日は計66。特に10〜12時に42羽。全面うす曇りの見にくい中、高い仰角で突然次々に現れ、嬉しい悲鳴を久し振りに。また残りハチクマ1も。
10/25 そろそろタカ渡りも終焉か?微風うす曇りの天候は見にくく、飛ばずです。12時台のチゴは一番近い右手の鉄塔に止まり、すぐカラスに追われて退散。その他近くの木にイカル8+4、ジョウビタキ2(♂♀)は姿の初認。
10/24 午前中は雲もそこそこあり、微風。午後は超快晴、無風。結局あまり飛ばず。見ものは12時台、ハイタカのペアにカラスもペアで対抗、5分間程中央目の前でバトル。昼前に、コジュケイ、イカル、カケスの声、広場左手にクサギが赤い実を着けた。
10/23 細かい雨が降り続き、やっと上がったのが昼前。それから曇天の中をノスリがポツリポツリと飛んできてくれました。チゴハヤブサが頭上低く、大サービス。逆行するハイタカspは3羽でした。
10/22 風がだんだん強くなり寒い。雨も降り出し早めに撤収。
10/21 昨日の三桁で今日も・・・残念ながら飛びません!ツミとハヤブサ・ノスリ・カラスのバトルが見ものでした。
10/20 ノスリのピークが2回(9時台36、3時台27)ありました。9時台に昨年同様に東進するタカ×11が特記事項です。
10/19 一日中ほとんど雲が出ず、全面晴天だと余り飛びませんね。見にくいし、疲れます。9時台と13時台にノスリが少し纏まって出たのがまあまあかな?余談ですが、ツクツクの声が2箇所から聞こえていました。
10/18 日中は薄日がさすも、一日中うす曇り、午後からは北からの強風が出て、サッパリでした。
10/17 ノスリvsツミ、オオタカvsツミ、ボソカラスvsツミ・・・・・(ツミの気の強さといったら・・・)。15時以降、突風が吹き始め撤収。
10/16 チョウゲンボウの美しさ、久しぶりのサシバの登場と種類に恵まれた満足の一日で、また、16番鉄塔との連携による効率の良い観察でした。
10/14 朝は快晴、9時以降少しウロコ雲も出て、まあまあの状態。10時過ぎまではハイタカsp1とヒヨ10、20のみ。14時までさっぱりでNがボチボチ!14時台に突然ぞくぞくと(ちょっとオーバーか?)N26が出現。今までの主役たちSはゼロでした。
10/13 ノスルのミニ柱が3回、ハイタカとカラスのバトル、ノスリとツミのバトルが見ものでした。
10/12 ツミのノスリへの絡み3回。16:25撤収間際に東稜線にノスリお泊り集団12羽飛来。慌ててスコープ再セット。帰りの車窓からも月見台上空を舞うノスリ複数。街の上空コースだったのかも。
10/11 天候不安定により観察中止といたしました
10/10 午前中はノスリが近い所をサービスしてくれ、午後期待するも2時前から雨が降り出し撤収
10/09 この秋、第1回ノスリの陣がきました。15時過ぎには続々と東方からお泊りノスリの群れがホテル萩谷へチェックイン。ヒヨドリの渡り合計は124。
10/08 公園にランチをしに行ったのでした。・・・?セグロセキレイがトンボの踊り食いを。?アサギマダラが小雨に打たれながらも、up,up and away.
10/07 9:30北側に山際にハチクマ1、ホオジロが左手の松の先端に止まりさえずっていました。 9:50トビが20番鉄塔で食事、その後北へ。またヒヨドリの10、または30の群れも西へ。
10/06 8:10 いつの間にか丑寅鉄塔にハヤブサ1、15分後に飛び立ち、頭上で舞いつつ西へ。9:55 東北にミニ柱 S10、H3、さらに+S3 南西へ。
10/05 現地についてすぐハイタカsp.1がSE→NWへ低空飛行。12:40〜サシバ1は渡りでなくP.北側奥の山の斜面の木の天辺。雨浴や羽繕いをする。萩谷はやはり悪天候の不時着コースかも。カケス10+。
10/04 10:01ノスリ1南寄りを低くE→Wへ。10:30過ぎ頃、北東山稜から西へサシバのミニタカ柱8+1+4羽。12時過ぎ降雨、撤収。
10/03 期待せずに現地入りしましたが、遠路はるばる淀川左岸より鷹渡りの志士達(3組21名様)が、タカを引き連れて萩谷入り!発見&識別&面白いお話をありがとうございました!
10/02 サシバやオオタカのとまりが見られました。10:45頃ヒメアマツバメ60+の渡りはその後も数回。11:05丑寅鉄塔にてハシボソガラスの集会。15:30に雨が降り始め仕方なく(?)撤収。皆さん、貴重な長〜い一日をありがとうございます。
10/01 曇り空から快晴に変わっていくのに、待てど暮らせど飛んでくれない。この空でこの数字はちょっと信じられない。もう在庫切れ?一体どうなっているのでしょうか。
09/30 飛んでも高く遠く少ない一日。コースが微妙にずれているのでしょうか?13:31サシバなど16羽帆翔N→W。ヒメアマツバメの渡り。
09/29 快晴すぎて偶然上空で発見しても高く遠く首と肩が凝る一日。萩谷上空からずれているのか、渡っていても見逃しているのか不明。11:51サシバ66羽帆翔NE→Wへ。16:05ノスリ7羽E上空出現→W。
09/28 北の遠い上空を西進する10数羽のサシバ団体が数回。あとはハチクマなど大型の単発の帆翔。渡るには大変そう。アサギマダラがここ数日間で目立つように。メボソムシクイやモズの声。降ったりやんだりの一日でした。
09/27 10:30〜10:55に北東上空→西、南東上空→南西へとでかい波がきました。目の効く方が大勢で助かりました。発見班、カウント班、識別班、撮影班と久々の分担作業でした。
09/26 9時台、東からサシバ柱、11時台、北東と南東に柱。南東から西向きの群れは気づくのが遅く不明種。12:43ハチクマにツミが猛烈にモビング。12:55ハイタカsp1東進。16:15ハチクマ1+1東稜線の木にお泊り。
09/25 午前中は雲が低く垂れ肌寒い。午後から陽射しが出て、付近から旋回上昇。単発が多かったが、高度が低く、下面の模様がよく見えた。
09/24 風が強く何度もスコープが倒れたりした1日で、タカも上昇気流に乗るのに四苦八苦していました。高く!遠く!すぐ雲の中に入るのが多かった。
09/23 今季1日の最高記録更新、萩谷での過去1日の最高記録更新!!午前中は雲も低く、霞のため70羽、今日もダメかと悪い予感!2時過ぎからサシバ集団来萩!2時台一時間でサシバ299、ハチクマ85カウントする。3時以降も順調に集団が来萩、このペースだと、明日の午前中も続きそうです。明日は出来るだけ早く来られるとチャンスに遭遇するかも?早く帰られた方ゴメンナサイ!
09/22 とにかく終日雲が低く、霞がかかっており見ずらくすぐに雲の中(不明が多い)、昨年同日14をクリアしたのがせめてもの慰めか!
09/21 9時まで付近各所で出勤サシバのタカ柱。パニック状態。その後北風強くなり、小康状態。14時以降ハチクマが増える。泊まり組の姿なし。時間外勤務か。
09/20 サシバ(♀タイプ)、ハチクマ(暗♂)のとまりが見られました。11:20頃サシバ第1波がE→Wへ。14:05頃、サシバ第2波がNE→SW、Wへ。
09/19 朝から霞がかかり見づらい中、南西向きに渡る。渡らずに降下する個体も。風力弱く、気流が発生していないのかも。午後から天気は回復するも中休み。南西向きの羽ばたきながら渡る個体と北西向きの降下個体。
09/18 午前中「タカ柱」が何度も出て、累計327羽 午後から期待するも中休み、ただ、3時以降に再度「タカ柱」が出る。これからは、3時以降もポイントになるのでは!
09/17 チョウゲンボウ♂が17番鉄塔にとまっていたなど朝から幸先良し。12:15〜12:55までの間、東南東、東北東からそれぞれ西、西南西へとサシバご一行様計302羽を見送りました。発見班、カウント班、識別班、証拠写真撮影班と興奮した分担作業はお弁当そっちのけで久々の大盛り上がりでした。
09/16 10時ごろまでは近くを飛んでくれたが、それ以降は殆どが高い所を通過。カラスにモビングされたハチクマが見ものだった。
09/15 午前中は低い雲の中をかなりのタカが通過しましたが、午後からは青空も広がり、視界良好で大いに期待しましたがチラホラでした。
09/14 午前1羽、午後1羽。渡りそうにない帆翔・低空飛行。確かに上空は強風ながらここまで飛ばないのも不思議。ツバメもわずか数羽で低空飛行。観察者は久しぶりに涼しく過ごす。
09/13 渡りのサシバは全て定点に一番近い北東鉄塔の後ろから出現し、帆翔しつつ上空で旋回しながら南西、南、西とグループによって行き先が違いました。第1波13:24〜13:35、第2波14:35。どれも低い位置をゆっくりと3方向へ。お泊りも数羽。ハチクマはわずか1羽。
09/12 酷暑。14:49「ん?アレなんだ?」と北東上空を望む後藤さん。このセリフの直後は高確率でお祭りに。柱くるくる、ついにキター!サシバ27羽の団体様、ゆっくりと南西へ。
09/11 今にも降り出しそうな空でしたが、雨は最後まで降りませんでした。最初のハチクマは11:35、3時間もじっと我慢には頭が下がります。今日もハチクマとサシバは観察地点の北側で帆翔し、西へ。それにしてもサシバがまだ少ないのが気になります。
09/10 無風。本日の出現はほとんど北側。同時観察の神峯山寺ホークスに2羽及ばず。
09/09 まだ早いと思いながらもあまりの晴天に現地入り。暑さも厳しかったが、サシバが頭上低いところをゆっくりと帆翔してくれ、満足だった。
09/08 台風一過10羽以上のカウントができ、特にハチクマとハイタカのバトルが見ものでした。
09/07 三脚を押さえていないと望遠鏡が倒れるほどの強風が残っていました。
09/06 今季初、やっと萩谷上空にもハチクマが。
09/04 さすがにタカですね。早い時間から大雨になることを予報していたのかサッパリでした。
09/03 トンデモ酷暑、8月34日かと思いました
09/01 10:50にサシバのミニタカ柱