2020年秋期タカの渡り速報
25 愛知 伊良湖岬  定点調査地
(Cape IRAGO, Aichi)
更新:2020/11/29

 ( 2020/09/12 - 2020/11/29 ) 調査終了

場所: 愛知県 伊良湖岬 恋路が浜
Cape IRAGO, Tahara city, Aichi, Japan
( 34°34′49″N    137°01′15″E    EL:11m) map_mark
携帯サイトQRコード
携帯用の速報ページはこちらから
調査: 伊良湖岬の渡り鳥を記録する会
IRAGO MBCC (Irago Migratory Birds Count Club)

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.

11/29 up
伊良湖日記はここをクリック
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
オオタカ
Accipiter
gentilis
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数
合計
season total
3742 270 1196 903 527(208) 141 114 213 7314
11/29 晴一時曇 06:20-14:00

12-4 3 10(1) 2
4 ハイタカsp3、チョウゲンボウ1 28
11/28 06:20-14:00

4 1 10(1) 5
2 ハヤブサ2 23
11/24 07:40-11:10

4 11-1 6(1)

1 コチョウゲンボウ1 22
11/23 06:00-15:30

7-4 7 16(1) 3
3 ハイタカsp2、コチョウゲンボウ1 33
11/22 晴れ時々曇り 06:00-16:20

9 14 15(13) 2


53
11/21 晴れのち快晴 06:15-16:00


3 16 3
5 コチョウゲンボウ1、ハイタカsp.4 27
11/18 06:30-13:00

18-6 6 15(6) 2


41
11/17 08:45-12:30

11-2 1 1(3) 5


19
11/15 06:15-14:00

17-7 46 62(5) 11
6 ハイタカsp5(1) 140
11/14 快晴 06:15-14:15

13-1 10 37(1) 6
7 ハイタカsp5、チュウヒ1、コチョウゲンボウ1 73
11/12 曇りのち快晴 07:20-12:00

13-4 3 25(2)



39
11/11 08:30-11:30

11-4 7 22(1)

1 ハイタカSP1 38
11/10 07:00-09:30

6 7 14(2) 1
1 ハイタカSP1 31
11/09 07:10-14:00

27-1 23 59(2) 10-1
10 ミサゴ2、チュウヒ1、チョウゲンボウ1、ハイタカSP5(1) 129
11/08 曇一時晴 06:10-14:30

19-18 32 26(8) 1 1 21 ハイタカSP20、ハヤブサSP1 90
11/04 快晴 06:00-14:30

36-14 69 43(6) 3-3
29 ハイタカsp27(2) 169
11/03 晴後快晴 05:50-16:00

47-12 52 22(5)

3 コチョウゲンボウ1、ハイタカsp2 117
11/02 晴のち曇り昼前から雨 05:45-12:00

16-4 5 18 1


36
11/01 晴一時曇 06:05-15:30

69-5 70 33(17) 5 2 2 ハイタカSP1、ハヤブサSP1 193
10/31 快晴 06:00-16:45
1 70-4 26 11(13) 9
11 ハイタカSP1、小型不明10 137
10/30 05:50-14:30

40-9 18 11(2)

12 ハイタカsp12-1、チョウゲンボウ1 74
10/29 05:45-14:00

27-6 18 16(8) 6-1
6 ミサゴ2、ハイタカsp6-2 74
10/28 晴後曇 05:50-16:00 1
45-10 9 13(35) 3
5 ハイタカsp4、ミサゴ1 101
10/27 06:10-16:00 1 1 108-7 36-1 8(57) 12-1
6 ハヤブサ1-1、チゴハヤブサ1、ハイタカSP2(3) 220
10/26 06:00-16:30 2 3 70-15 27-8 1(1) 3
3 ハヤブサ2、ミサゴ1 87
10/25 06:00-15:00

64-16 23 6(1) 9 1 4 ハイタカSP1(1)、チュウヒ1、コチョウゲンボウ1 92
10/24 06:00-16:30

48-7 3 2(3) 1-1


49
10/23 雨(調査なし) 00:00-00:00








0
10/22 曇時々晴 05:40-15:00

19-3 4 (1) 4 2 1 チュウヒ1 28
10/21 05:45-16:30 1
69-21 6 5(6) 6-1


71
10/20 曇後晴 06:00-16:30 28 2 157-24 36
6-1
2 ハイタカSP2 206
10/19 06:30-11:10 1 0 13-10 5
1


10
10/18 曇時々晴 06:00-15:30 30 3 36-9 45 1(3) 2 3 1 ハイイロチュウヒ1 115
10/17 雨 調査なし 00:00-00:00








0
10/16 曇り時々雨のち晴れ 06:00-16:00 35 2 28-8 20-1 1(1) 1 3 3 チュウヒ1、チョウゲンボウ2 85
10/15
06:00-15:00 61 2 32-5 14-1


19
122
10/14 曇時々晴 06:00-15:30 81 4 38-15 35 2(1) 5 5

156
10/13 05:40-16:00 29 13 34-12 8-1
6 17-1 10 チョウゲンボウ4-1、ハヤブサ2、ミサゴ6、アカハラダカ1、ハイタカSP-2 103
10/12 06:20-14:00 11 6 9-2 4-1 (1) 3 7-1 8 チョウゲンボウ3-1、ハヤブサ2、ミサゴ4 45
10/11 快晴 05:45-16:00 136 15 17-4 11
1-1 11

186
10/10 雨 調査なし 00:00-00:00








0
10/09 雨 調査なし 00:00-00:00








0
10/08 雨天中止 00:00-00:00








0
10/07 晴後曇一時雨 05:40-16:30 423 25 29-7 42
1 5 4 ミサゴ2、ハヤブサ1、チュウヒ1 522
10/06 05:40-17:00 440 12 20-7 9
3 7 5 チョウゲンボウ4、ハヤブサ1 489
10/05 曇時々雨後晴 05:30-16:30 11 2 11 8

7

39
10/04 小雨のち曇一時晴 05:45-16:10 243 14 11-3 18

1

284
10/03 曇時々小雨 06:00-17:00 278 26
12

6 1 ハイタカSP1 323
10/02 曇のち晴のち快晴 05:45-17:00 432 16 34-13 31

8

508
10/01 曇後晴 06:00-16:00 471 22 27-3 5
2 5 1 ハヤブサ1 530
09/30 05:30-17:30 654 30 13-2 37
1 6 3 アカハラダカ3 742
09/29 05:30-17:00 98 15 12-4 8
3 2

134
09/28 快晴 05:40-16:30 134 36 24-8 3
3 4 3 アカハラダカj1、チョウゲンボウ2 199
09/27 05:50-17:00 30 3 17-3 2

4

53
09/26 晴のち曇 06:05-17:00 23 8 9-3 7

1

45
09/25 曇後雨 06:40-10:00


-1




-1
09/24 曇後晴 06:15-16:00 46-1 1 34-10 5

5 4 ハヤブサ1、ミサゴ3 84
09/23 曇時々雨 06:00-12:00 1

3




4
09/22 晴のち雨 05:35-13:05 6 3 11-2 5




23
09/21 05:45-17:55 5 1 21-11 2-1
1-1


17
09/20 曇のち雨のち曇 06:00-17:00 3 3 1


2

9
09/19 曇のち晴 06:00-14:00 2 1 17-11 2

1

12
09/17 06:20-12:00 5-1
7-6 -1


1 ミサゴ1-1、ハヤブサ1 5
09/16 09:00-14:30 13
4-5 1


5 ミサゴ5 18
09/15 晴後曇 07:00-12:00 5
1 1-1




6
09/14 07:30-13:30 1
2-1





2
09/13 曇のち雨 06:15-08:30








0
09/12 06:45-14:10 3
1-1 2




5
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/29 今日は風も穏やかで晴れの一日。冷え込みも思ったほどではなく、過ごしやすい絶好の日和だが、相変わらず鳥の影は薄い。ノスリもハイタカもぽつりぽつりと言った感じ。小鳥もメジロの小群が時折現れるのみで、冬の小鳥たちの姿は見えず、寂しい限り。(山本)
11/28 今日は晴れだが、強風の一日。9時頃までは北西風5mから10m位で、その後昼に近づくにつれて徐々に弱まったが、それでもは2mから6m程の比較的強い風が一日吹き続いた。タカも小鳥も影は薄く、小鳥ではカワラヒワとメジロの小群が何度か見られた程度。明日は少し冷え込む予報なので、冬の小鳥に期待したい。(山本)
11/24 今朝の恋路ヶ浜は、鳥関係者は誰も居ない。釣り人も疎ら。早朝まで強風が吹き荒れる。そろそろ、渡りも最終盤。タカも小鳥も疎ら。それでもハギマシコが20羽弱づつ2群通過しました。
11/23 晴天だが、数メートル時に10m程の強風が終日吹き付ける天候。小鳥もタカの姿もまばら。時折強風に煽られたハイタカやツミが至近距離に現れてくれたのが救い。この時期にしては気温が高いので、今週末の冷え込みまで小鳥は期待できないのかも。(山本)
11/22 日中、雲が広がる時間帯もあったが、風がおさまったおかげで過ごしやすい。風で停滞していたであろう小鳥の渡りに期待していたのだが、動きは少ない。ハギマシコはまったく現れず、昨日の光景が嘘のよう。タカはポツリポツリ。ハイタカ類は、そのほとんどが幼鳥。彼らの両親は、いつ、どこを渡っているのだろうか?伊良湖岬の渡りは、まだまだ謎だらけ。(くの)
11/21 朝のうちは、雲が少し浮かんでいたが日中は快晴。終日、北風に悩まされる。転倒が心配なため、スコープはしまい込んだまま、車を風除けにして調査する。タカの動きはちらほら。通過する小鳥は少ないがハギマシコがGOOD。18群、計670羽ほどをカウントする。過去の記録を参照したところ、これは1988年11月20日以来の大出現。(くの)
11/18 11月中下旬だと言うのに、今日は大変暖かく過ごし易かった。
しかし、小鳥は殆ど飛ばなかった。
11/17 仮報告
11/15 今日も晴れの一日。風もなく温かく過ごしやすい。昨日に引き続き小鳥は低調。お目当ての赤い小鳥も見られない。ハイタカ族はツミ、ハイタカ、オオタカと合間なくよく飛んだ。特にオオタカは幼鳥ばかりだが、10時40分からの1時間ほどの間に次々と9羽を数えた。そんなオオタカラッシュの中、宮山上空の数羽のトビの群れの中に、巨大な鳥が。なんとナベコウ! ナベコウはまっすぐに調査地上空を飛び越え、古山から神島方向へと渡っていった。お得な一日でした。(山本)
11/14 一日快晴で過ごしやすい気候。先週来のイスカや、今週のハギマシコ、ベニマシコ、ウソなど赤い小鳥を期待したが、小鳥は少なく赤いのは全く確認できず。ツグミの50羽前後の群れが何度か出たのが目立つ程度。ハイタカは西行がそこそこ飛んでくれました。(山本)
11/12 久々に穏やかな日だったが、天高く、ハイタカも高すぎる。
10時過ぎには殆ど飛ばなくなった。
11/11 今朝も冷え込み、北風も冷たかった。午前中の短い間ですが、カウントです。10時頃までエンベリ、アトリ科を中心に小鳥がよく飛びました。11時前にコクマルガラスが出ました。
11/10 昨日よりさらに冷え込み、北風もピーピュー。千切れ雲がいくつも連なって足早に走っていきます。用事があって午前中の短い間ですが、今日もカシラダカ、アオジ、クロジ、イカル、ハギマシコ、ウソなどなど小鳥がよく飛びました。
11/09 空はどこまでも高く、北風もピーピュー。上下重ね着で丸くなっての観察です。西行きのハイタカがピークを向かえたようです。ツミに似た服装のハイタカが幾つも飛びました。ハイタカ属の識別に自信を無くす1日。朝方、エンベリ(アオジとカシラダカ主体)がひっきりなしに飛ぶ。ツグミもまとまった群れで通過。今日の目標だったクロジ、ハギマシコ、ウソが確認できました。すこぶる満足感に浸ってます。
11/08 昨日の雨は上がったものの一面雲に覆われたうす暗い天気。風も5m前後と比較的強いが、冷え込みはなく比較的過ごしやすい。先週あれほどいた小鳥たちの姿は少なく、カワラヒワ、マヒワの群れが時折現れる程度。数羽のノスリが行ったり来たりで、渡る様子はない。天候の割にタカは高く飛び、識別不能のハイタカ族が多数。かなりの見逃しもあったと思われる。(山本)
11/04 朝から雲のほとんどない快晴。北寄りの風が強く吹き、冷え込みが厳しい。
タカは強風に煽られて低く飛ぶものが多く、ハイタカとツミの識別に楽しい時間を過ごす。
小鳥は今日も朝早くから順調。特にアトリ類の姿が目立ち、イスカを筆頭に、アトリ、イカル、マヒワが目を楽しませてくれた。エンベリの姿もチラチラ。観察者の服装とともに、冬の足音を感じる一日になった。

※本日で一応、調査継続期間の終了になります。この後は、随時、気が向いた人が気が向いた時間に観察した結果をお知らせいたします。調査に参加された方、遠方からお越しいただいた方、心のこもった差し入れやお心遣いをくださったみなさま、今シーズンもご協力ありがとうございました。
11/03 昨晩の雨から一転、夜明け前から晴れ間がどんどん広がり、10時前には快晴に。
朝の時間帯はイスカ祭り。赤や黄色の群れが「ホイホイ」とも聞き取れる鳴き声を交わしながら頭上を通過。その度にメンバー内から歓声が上がる。
タカの方も明るい光を受けてキラキラ輝き、多種多様な鳥が楽しめる、この時期らしい渡りを満喫する。
風は強いが明日も天気は良いらしい。小鳥の賑わう空、カモン!(^-^)/
11/02 早朝は晴れて月が煌々としていたが、雨がパラついた。これも狐の嫁入り?
その後、曇天となり昼前には雨が降ってきた。天気は良くなかったがハイタカが意外に飛んだ。イスカの30羽程の群れも飛んだ。
10/30 晴れ間は多いが、風強く肌寒い一日。強風の日は低く飛ぶタカが多いが、今日は割と高い。小鳥は順調に数を伸ばし、マヒワ、イカル、ツバメ、コシアカの姿が目立ち、数十羽の小鳥の中に赤い小鳥が混じることもあった。
10/29 風強く寒い一日。小鳥は少なめだが、マヒワが目立ち、イカルとコシアカが少々。ヒヨドリは数がだいぶ減ってきた。
10/28 朝は晴れて昼頃から雲が増え始める。風はほとんどなく、穏やかな鳥見日和。トピックスは遅れてやってきたサシバと、本気の東行きハイタカが確認できたこと。ハイタカの東行きの個体にはそのうを膨らませたものがいたり、鮮やかな赤の成鳥♂が含まれていたり。あとはすごーい高いところに小鳥が・・・誰だが知りたいなぁ。
10/27 雲一つない秋晴れ、朝は冷え込んだが日中はポカポカ過ごしやすい。東向きのハイタカが、気が付くと後ろ姿で宮山に向かっていることがしばしば。ハイタカは海上も米粒になって東向きによく飛んだ。
10/25 晴だが、3mから6m、時に10mほどの強風が終日吹き付けた。日差しはあるものの、風のため体感温度は低く、一日中ダウンを着込んでの調査。調査開始から種類の判別できないエンベリザが、数羽から数十羽の単位よく飛んだ。午前中はカワラヒワ、マヒワ、アトリ、イカル、イワツバメなどが休む間もなく飛び、この時期ならではの小鳥の渡りが見られた。タカはノスリ、ハイタカ族とも数は少ないものの、強風にあおられたツミやハイタカが、何度か目の前に落ちてくるなど、楽しい一日となった。今日のトピックは4羽のイスカ。写真判定によりイスカと確認できた。(山本)
10/22 暑くも寒くもない一日。朝一番の曇り空では鳥影まばらだったが、晴れ間が出てくると通過していく感じ。サシバもハチクマもなし。明日の雨があければ、次の季節を予感させる空。
10/21 今日は秋晴れ。朝からせわしなくノスリが行ったり来たり。ぬけるような青空に溶けたツミ。見つけるのに四苦八苦。
10/20 朝から寒い一日でした。最後らしきのサシバの群れが小さな鷹柱を作って西の空へ向かって行く光景は感動でした。
10/19 伊良湖は今朝から小雨模様。11時頃から雨が激しくなってきた。
雨の中をツミがポツリポツリと飛んだ。
数十羽のカワラヒワの群れが何度も飛んだ。
10/15 終日、北西の風4〜5mで寒かった。黄柳野高校の御一行が来てにぎやかだった。
10/14 渥美の森を通過したハイイロチュウヒをキャッチできず。スズガモの群れがいくつか通過。(その他出現した鳥 ハヤブサ、チョウゲンボウ)
10/13 雲も疎らにあり、北風も強め。渡り鳥の観察にはこれ以上ないコンディション。ただし、あさイチから、2羽のハヤブサが戦闘モードで、小鳥は控えめ。アカハラダカも含めタカは各種そこそこ飛ぶ。特にチゴハヤが多く見られた。小鳥の中では、イワツバメがハヤブサを気にせず?100〜400の群れで頻繁に飛ぶ。
10/12 早くもハイタカが出たようです。観察記録によれば雌の成鳥。
10/11 3日間降り続いた雨が上がり、夜明けから雲一つない台風一過の快晴の1日。風は北西風が5m前後と多少強いものの、渡りの条件としては悪くない。台風前の関東、静岡あたりの情報から数を期待したが、午前中はサシバが単独あるいは数羽程度で飽きない程度に現れ、何とか3桁には乗ったが、午後は伸びず。今シーズン初めてチゴハヤブサが2桁、頭上近くに何度か現れた。小鳥はハクセキレイが目立つ程度で、ヒヨドリも大きな群れでも数百程度で、この時期としては低調。雨上がり2日目の明日に期待。
渡らずハヤブサ1、チョウゲンボウ2、ミサゴ5。(山本)
10/08 夜明け前から激しい雨。9時まで待ちましたが、降りやまず。降雨終了。
10/07 朝一番は雲ひとつない快晴。夕方遅くまで流れのあった昨日の続きを期待しながら活動開始。午前中は質・量ともに渡りの時期を実感。頭上にできるタカ柱にため息を漏らし、頭上を通過するヒヨドリの羽音に歓喜する時間が続く。
一転、昼前からは雲が多くなる。小雨も混じるようになり、顔ぶれはぐっと変化。ノスリの行きつ戻りつが目立ち、チュウヒも顔を見せた。
台風は季節を進める号砲になりそう。次の晴れ間が楽しみ。
10/06 昨晩の強風も収まり、快晴の朝。月と朝焼けの両方を楽しみながら活動開始。
朝一番こそコーヒーをゆっくり飲む時間もあったが、7時を過ぎたあたりから、小さな流れができ始め伊良湖らしい空と忙しさになる。そんな時間は夕方遅くまで続き、明日の好スタートを予想させる夕暮れだった。
トピックはお昼過ぎにやってきたマガン。光をキラキラ浴びてギャラリーの注目を浴びながら通過。何処に向かったのでしょうか。
10/05 小雨混じりのスタート。午前のうちは湿気た重たい空気でやや汗ばむほど。昼からは北風が強くなり、みるみるうちに晴れ間が広がる。
タカも小鳥も終始低調。戻るノスリはおらず、常連の渡らずミサゴや渡らずハヤブサも姿を見せなかった。
季節の変わり目が近いのかも。明日の好天に期待。
10/04 開始時から小雨が降り続き、時折強い雨となる。伊勢志摩と伊良湖岬付近だけに雨雲がかかるという、この時期にはよくある天候。10時過ぎに雨が上がると、サシバが数羽から10羽程度の小群で程よい間隔で現れた。午前中心の伊良湖では珍しく、昨日に引き続き渡りは夕方まで続いた。まだまだ在庫はあるのかも。
渡らずミサゴ2、チョウゲンボウ2。(山本)
10/03 一日中曇りで時々小雨が舞う天気。10時まではヒヨドリの数十から数百羽位の群れが間を開けずに盛んに渡っていくが、タカは僅かに渡るのみ。週末で多く集まったバーダーの中には今日はダメかと諦めて帰る人もチラホラ。10時を過ぎると時折小雨のまじる中、余り間を開けることなくサシバ達が次々と現われた。今日の最大のトピックはノスリ。3桁のタカがカウントされる中、いつもは「なんだまたノスリか」と言われる程、行ったり来たりが盛んなノスリか、渡らない個体も含めて1羽も姿を見せなかった。過去に記憶が無いこと。「ノスハラ」に抗議かも!
渡らずミサゴ2、チョウゲンボウ1。(山本)
10/02 朝のうちは曇りがちだが次第に晴間が広がり昼前には快晴となる。風も北西風が1m程度と、渡りには絶好の条件。朝から順調に数が伸びるが、7時を過ぎると、鷹は高く遠くなる。真上を通過しても肉眼では見えないタカを、双眼鏡でカウントする状況。小鳥はヒヨドリの群れがようやく大きくなり、200から300羽の群れが増えてきた。渡らずミサゴ2、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1。(山本)
10/01 硬度の高さもバラバラで、あちこちからやってくるサシバに苦戦しましたが、新人君たちもよく頑張りました。
09/30 今日は晴れで西風1m程度と穏やかな1日。。関東 静岡の情報から今日こそ出るだろうと期待して調査開始。期待通り7時には僅か数分の間途切れずに流れるようなサシバの118羽の群が。その後も数羽から数十の群れが現われ、午前中に500羽を越えた。アカハラダカも現われ、久しぶりに伊良湖らしい渡りを堪能した。渡らずミサゴ2、ハヤブサ2、チョウゲンボウ1。(山本)
09/29 今日は、前日までの天気予報が覆り、雲の厚い肌寒い一日となりました。おまけに風は東寄り。種類は万遍なく出ましたが数が伸びません。早朝20羽以上のサシバの群れを見たとき「今日は出るかな?」と、心ときめかせたのに全くの不振。恐らく本体は三河湾寄りのコースを辿ったに違いありません。時々小山の裏を行く遠くて高い小群が記録されましたが、それが観察できるギリギリ。小鳥も疎ら。
09/28 今シーズン初めての3桁です。天気・気候もよく、にぎやかな日でした。
09/25 朝一番は曇り空、海上には一部晴れ間ものぞいていた。ただ、雨の気配が漂う空は何も飛ばず、戻りのツミのみ。9時頃から雨が降り出し、10時降雨終了。
古山の上空には渡らずのハヤブサがウロウロ。
09/24 朝方は涼しく、霧雨の降る時間もあったが、昼前から晴れて無風で暑くなる。
サシバのほとんどは12:30〜14:00過ぎまで。高い空を通過していった。
この時期にしては“戻らない”ノスリが多い印象。まるで秋の終わりの様相。サシバの季節は終わってしまったのか?、と思ってしまうような空だった。
09/22 調査開始時は晴れで無風。今日もタカの姿は少ない。現れるタカも高く遠い。気が付くとすでに真上を通過していることが多い。11時を過ぎると曇り空となり、13時には雨が降り出したため調査を終了した。渡らずハヤブサ3、チョウゲンボウ2、ミサゴ2。(山本)
09/21 北風3m前後で、晴れの一日。天気的には条件は悪くないが、ノスリが少し増えてきたものの、タカの姿はまだまだ少ない。今日のトピックはサンショウクイ。20羽から最大120羽の群れが、若いハヤブサの攻撃をかわしながら、宮山と古山の間を行きつ戻りつしながら渡っていった。渡らずハヤブサ2、ミサゴ3。(山本)
09/20 開始時は曇。開始後すぐにハチクマ♂Aが渡り幸先のいいスタートだったが、7時前には小雨模様となり、11時過ぎまで降り続けた。お昼以降は明るい曇り空となったが、タカの姿は少ないまま。渡らずハヤブサ若1、ミサゴ1(山本)
09/19 調査開始時は曇で、北西の風が一日中2mから6mと比較的強かったが、比較的涼しくて過ごしやすい一日。時間がたつにつれ晴れ間も広がり、渡りの条件としては悪くないと思うが、タカの姿は行ったり来たりのノスリが目立つ程度。小鳥はツバメの数羽から30羽程度の小群が飽きない程度に現れた。その他アマツバメ17、ハリオアマツバメ19。渡らずミサゴ1。(山本)
09/17 どんより曇っていて、大変蒸し暑かった。また今日も飛ばない。
09/15 朝は快晴でとても暑かったが、10時頃には曇ってきて涼しい風が心地よかった。タカは、「渡ろうかな、止めようかな」と迷っている様子。
09/13 午前中くらい持つかと思い行ってみましたが、わずかにツバメの小群が渡るのみ。8時過ぎには本格的に雨となり早々に切り上げました。
渡らずミサゴ2(山本)
09/12 伊良湖の連続調査の開始は19日からの予定ですが、今日は様子見に来ました。開始前でも記録があればアップしていく予定です。今シーズンもよろしくお願いします。
渡らずミサゴ1(山本)