2007年秋期タカの渡り速報
25 愛知 伊良湖岬  定点調査地
(Cape IRAGO, Aichi)
更新:2007/11/04

 ( 2007/09/20 - 2007/11/04 ) 調査終了

場所: 愛知県 伊良湖岬 恋路が浜
Cape IRAGO, Tahara city, Aichi, Japan
( 34°34′49″N    137°01′15″E    EL:11m) map_mark
携帯サイトQRコード
携帯用の速報ページはこちらから
調査: 伊良湖岬の渡り鳥を記録する会
IRAGO MBCC (Irago Migratory Birds Count Club)

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
オオタカ
Accipiter
gentilis
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数
合計
season total
5883 420 941 696 62(11) 141 142 234 8530
11/04 06:00-15:30 0 0 53 35 16 10
12 ミサゴ2、チョウゲンボウ1、ハイタカsp9 126
11/03 曇後快晴 00:00-00:00 0 0 29 75 10 5 1 9 ミサゴ2、ハイタカsp7 129
11/02 06:00-14:30 0 0 14-5 27-1 9(1) 3 1 4 チョウゲンボウ4 53
10/30 快晴 06:00-15:00 0 1 53-7 17-1 1(1) 3 1 3 ミサゴ3 72
10/29
00:00-00:00 0 3-2 38-10 61-5 9(3) 6-2 2

103
10/28 06:00-16:00 1 0 9 34 0 4 2 1 ミサゴ1 51
10/27 雨天中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0

0
0
10/25 00:00-00:00 0 0 16-4 21-2 0 4
1 ハイタカSP1、 36
10/24 快晴 00:00-00:00 1 1 79-19 25-5 7 17-3 1 6 ハイタカSP4-2、ハヤブサ1、ミサゴ3 110
10/23 曇一時晴 00:00-00:00 0 3 52-3 33-4 7(4) 3 9 9 ミサゴ5、ハヤブサ3、チョウゲンボウ1 113
10/22 06:00-15:00 5 4 94 29 1(2) 9 3 1 小型SP1 148
10/21 06:00-14:30 0 0 26 21 0 7
3 ミサゴ2、チョウゲンボウ1 57
10/20 快晴 06:00-15:00 2 2 14 22 0 -5 5 3 ミサゴ2、チョウゲンボウ1 43
10/18 快晴 00:00-00:00 3 6 35 16 0 4 1 7 ミサゴ6、チョウゲンボウ1 72
10/17 06:30-15:00 0 6 32 27 0 9 1 11 ミサゴ2、ハヤブサ6、ハイタカsp2、ハヤブサsp1 86
10/16 06:35-14:00 17 6 48 47 2 3 5 10 ミサゴ6、ハヤブサ1、ハイタカsp2、ハヤブサsp1 138
10/15 曇後晴 06:13-15:16 13 8 33 15 0 8 8 15 ミサゴ4、ハイタカsp1、ハヤブサ6、チョウゲンボウ4 100
10/14 曇後雨 06:00-13:09 19 3 6 4 0
1 3 ミサゴ3 36
10/13 05:48-16:15 27 3 32 77 0 2 11 11 チョウゲンボウ1、ミサゴ8、ハイタカSP2 163
10/12 快晴 05:45-16:00 69 19 50 31 0 3 1 10 ミサゴ7、チョウゲンボウ1、ハイタカsp2 183
10/11 曇後晴 06:05-15:30 138 14 28 20 0 3 5 8 ミサゴ2、チョウゲンボウ4、ハイタカsp1、小型ハヤブサ1 216
10/10 曇後雨後晴 06:35-16:00 200 6 18 12 0 5 7 2 ミサゴ1、ハイタカsp1 250
10/09 雨のち曇 06:00-13:30 5 11 3 3 0 8-3 4 5 ミサゴ4、チョウゲンボウ1 36
10/08 06:00-08:20 7 2 0 0 0

0
9
10/07 晴後曇 05:30-17:00 120 26 23 9 0 2 6 4 チョウゲンボウ2-2、ミサゴ4 190
10/06 05:30-17:30 586 42 36 19 0 1 18 3 チョウゲンボウ1、ミサゴ2 705
10/05 05:30-17:30 2968 120 38 12-1 0 8 26 7 ミサゴ5、チョウゲンボウ2 3178
10/04 快晴 05:30-17:30 307 29 7 7 0 2 3 17 ハヤブサ3、ハヤブサSP1、チョウゲンボウ1、ミサゴ3、小型SP9 372
10/03 06:23-17:00 77 6 0 -2 0 2 3 6 ミサゴ1、チョウゲンボウ4、ハヤブサ1 92
10/02 05:47-15:03 270 15 22 7 0 7 9 11 ミサゴ5、ハヤブサ6、チョウゲンボウ1-1 341
10/01 06:00-15:30 163 14 15 2 0 1 3 0 チョウゲンボウ1-1 198
09/30 曇後雨 00:00-12:00 1 1 0 0 0
1 1 ハヤブサ1 4
09/29 晴のち雨 05:54-12:27 17 9 1 0 0

4 ミサゴ2、アカハラダカ1、ハヤブサ1 31
09/28 06:00-15:30 246 16 18 5 0 2 2 7 ミサゴ1、ハイタカsp3、ハヤブサ2、チョウゲンボウ1 296
09/27 曇時々晴 06:00-16:00 370 17 0 1 0 2
3 ミサゴ3、ハヤブサ1-1、チョウゲンボウ2-2 393
09/26 曇時々晴 06:00-16:30 57 6 9 2 0 3
10 ミサゴ7、ハイタカSP2、チョウゲンボウ1 87
09/25 05:45-16:00 19 6 8 0 0 1 1 4 ミサゴ2、ハヤブサ2 39
09/24 06:45-15:00 31 1 14 0 0 2
3 ミサゴ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 51
09/23 曇のち晴 06:05-16:30 15 3 7 0 0 1
6 ミサゴ1、チョウゲンボウ(3)、チゴハヤブサ2 32
09/22
05:48-15:45 74 12 23 1 0 1 1 5 ミサゴ4、ハヤブサ1 117
09/20
00:00-00:00 55 1 6 0 0 3
9 ミサゴ8、チョウゲンボウ1 74
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/03 曇から快晴になるが、寒い一日。快晴の空にとけ込むように高く飛ぶツミを見つけると何だかうれしい。
11/02 天気予報が外れてきょうは曇り寒い
10/28 ノスリ、オオタカは戻り多くトータル数が増えず。 午前中は風強し
10/23 マヒワ、カワラヒワを中心にアトリ科、イワ、コシアカツバメが多い。シメも飛び始め、ハリオの大きな群れも現れ午前中は小鳥が賑やかい。海上ではオオミズが岸近くで沸いて、秋の賑わい。ただし、午後は小鳥も絶え、閑散となり14時に終了。
10/22 昨日に続く好天。なかなか終わらないサシバ、ハチクマ。ノスリは絶好調?戻る個体も少なかった。午後にはハイタカ東行きを確認。
10/21 今日も北西の風が一日中強い。風にあおられたツミが近くを飛んでくれることも。
10/20 よく晴れて、北西の風が強い日でした。
10/18 風がほとんどない穏やかな1日。徐々に雲がとれ思いっきり晴れ渡り、高いところを通過するので非常に見つけにくかった。
10/17 サシバも終わりでしょう。カワラヒワが多数飛び始めました。イワツバメも。
10/14 お昼頃から雨が降り出した。終わり頃、海上で竜巻が発生。一同で見いってしまいました。
10/11 午後からは快晴。大方の予想に反して(?)サシバは思いの外飛びませんでした。
10/10 スタート直後より雨。9時再開。午後から気持ちのよい青空が広がりました。思ったよりもサシバが飛んでうれしかった。明日はどうかな? 
10/09 早朝から大荒れの天気。雨そして強風。午後から雨は上がるも、タカ達の渡る気配無し。御大の一言で昼早々お開きとなりました。
10/08 雨のため中止しました。
10/07 さすがに在庫切れ?それとも台風通過待ち?暇な時間が何度かありました。次はどんなタカが渡る空になるでしょうか。
10/06 在庫切れの予想に反して意外に多くのサシバが渡っていきました。
10/05 朝からサシバが「だぁだぁ」(三河弁)に流れる川が出現、久々の4桁で首と肩が痛い。嬉しい悲鳴とはまさにこのこと、昼過ぎには高い小さな点に「うんざり」との声も上がる。出そうな予感に急遽駆け付けた観察者を満足させるに十分な一日でした。
10/04 午前中はポツリポツリ、暇な空が続く。日中はとても10月とは思えない暑さで、今日も根比べかと思いかけた昼過ぎからやっと塊で見送るようになる。17時過ぎ、なんだか出るような気がして粘っていると、わらわら宮山から湧き出てきて、気付くと空一面、サシバの輪(^^)\ 粘り勝ちでした。
10/03 パラパラと一雨あったが、ほぼ曇天のむし暑い一日。最大は14時頃の42羽の一群で後は散発。ノスリの姿がなかったことも特記事項。
10/02 10時ごろからピーカンになって今日も夏でした。タカ柱もそこここで出現しました。ヒヨを始め小鳥もまだまだですが、ジュウイチ、ノビタキ、エゾビタキも顔を出し、そこそこ楽しめた一日でした。
10/01 家を出るときはまだ雨がざぁざぁ、今日は飛ばないだろうと思いましたが、それにしては上出来でした。午後の3時間半で一日の65%が飛びました。
09/30 今にも降り出しそうな空模様の中をアマツバメとヒメアマツバメがぐるぐる飛び回っていた。10時過ぎから降り出した雨は止まずに本降りに。昼で終了。昨日より急に寒くなったので暑さに慣れた体がついていかない。
09/29 途中から雨のため、早めに終了しました。
09/28 早朝は、20〜30の群れが2.3度出ましたが、後はだらだらと飛びました。
09/27 まだまだこの時期にしては少ないけれど、ようやくタカ柱と言えるくらいのが何度か見られました。
09/26 早朝は少し肌寒い感じ。タカが不調な分メンバーのお口は絶好調!伊良湖の本領発揮(?)の一日でした。
09/25 コグンカンドリが出ました。
09/24 神島は見えるもののその先は暗雲たれこめて…。今日も少し退屈な一日。
09/23 スタート時は、雨かも?と思うほどの曇天。昼近くからは晴れて今日も暑い暑い!駐車場は観光客で満車状態。タカたちはご覧の通りで一同がっくり。
09/20 今日は真夏のような暑さでした。風が少しあったのでなんとか助かりました。小鳥類はツバメ、キセキレイ、メジロなどですが、そんなには飛んでませんでした。