2003年秋期タカの渡り速報
25-3 愛知 冨具崎  定点調査地

更新:2003/10/13

 ( 2003/09/22 - 2003/10/13 ) 調査終了

場所: 愛知県知多郡美浜町・冨具崎展望台
( 34°45′46″N    136°50′44″E    EL:46m) map_mark
調査: 日本野鳥の会愛知県支部

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
752 218 53 74 0 31 1128
10/13 雨天中止 :-:






0
10/12 小雨 06:00-10:00






0 8
10/11 06:00-12:00 6 3
5


14 11
10/10 06:00-12:00 4 4 4 5


17 10
10/09 快晴 06:30-12:00 29 7 14 1
2 ミサゴ、オオタカ 53 7
10/08 06:30-12:30 12 2


1 ミサゴ 15 4
10/07 06:00-12:00 4 10
3
3 オオタカ、チョウゲンボウ 20 7
10/06 06:00-08:00






0 1
10/05 曇一時晴 06:00-13:00 2
2 12
3 オオタカ、チゴハヤブサ 19 15
10/04 晴一時曇 06:00-12:30 14 7 5 9


35 17
10/03 曇後晴 06:00-13:00 25 10 8 6
2 ミサゴ、チョウゲンボウ 51 9
10/02 曇時々晴 06:00-12:30 12 13
2


27 10
10/01 05:50-12:00 42 25 3 1


71 6
09/30 06:00-12:00 48 17 5 2
1 ミサゴ 73 12
09/29 快晴 06:00-13:00 52 24 4 3
4 ミサゴ、チゴハヤブサ 87 7
09/28 快晴 05:50-12:00 78 42 1 12
3 ミサゴ、オオタカ 136 18
09/27 快晴 05:40-13:30 143 18 5 4
5 ミサゴ、チゴハヤブサ 175 15
09/26 曇後晴 06:00-14:30 97 24
2
1 チゴハヤブサ 124 7
09/25 雨天中止 :-:






0
09/24 曇後雨 07:00-09:30 141 6


1 ハイタカ 148 1
09/23 曇一時晴 06:00-12:00 8 3 2 3
2 ミサゴ、オオタカ 18 8
09/22 快晴 06:30-12:00 35 3
4
3 ミサゴ、チョウゲンボウ 45 4
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/13 13日で調査は終了しました。ご協力ありがとうございました。
10/12 小雨が降ったりやんだりでサシバが近くの木にとまるが渡る気配なし。10時で終了とする。
10/11 風が無く蒸し暑い。風が無いのと三重県側が見えないのでタカの飛ぶ方向が定まらない。
10/10 今日の鉄塔はオオタカJ、先日のとは違い茶褐色味の濃い個体。サシバ、ハチクマは終わりそうだがノスリ、ツミが渡るにはまだ暖かすぎる。
10/09 久しぶりの青空。あまり渡らないので鉄塔にとまったハヤブサを見ていたら、その向こう遠くにサシバが渡っていた。かなり見逃したのではないか。
10/08 もうひとつピークが来るかと思っていたが、サシバ、ハチクマは終わってしまいそうな雰囲気になってきた。
10/07 ハヤブサがヒヨドリを持って鉄塔にとまった。食べ終わると飛んで行き、また1羽捕まえて来たがカラスに追われてヒヨドリを持ったまま頭上を旋回してくれた。渡りは相変わらず低調。
10/06 小雨がパラついていたので様子を見ていたが、本降りになってきたので8時で終了とする。待望の雨です。
10/05 昨日と同じ鉄塔にオオタカJがとまるがカラスに追われて渡っていった。ハチクマJが頭上まで来たが戻っていった。この調子では観察者よりタカの数が少なくなってきそう。
10/04 オオタカJが広場入口近くの鉄塔にとまり、何度もカラスやトビに追われるが戻ってきた。チゴハヤブサも頭上低く飛ぶが渡る様子がない。ヒヨドリの群れがかなり大きくなってきた。
10/03 ハヤブサ、チゴハヤブサ、ハリオアマツバメが頭上を賑わせてくれたが、タカの渡りは少ない。天気が崩れるまでこんな状態が続くと思われる。
10/02 曇っていると快適だが陽が出てくるととても暑い。早朝、アオバトの鳴き声がよく聞こえた。これだけ晴れが続くと完全に在庫切れ状態。まだ続きそうで先が思いやられる。
10/01 風が無く暑い。早朝、オオタカJが観察広場の地上2mくらいのところをゆっくり羽ばたきながら横切っていった。8時半頃南の方の遠く高いところを飛んでからピタリと止まってしまった。
09/30 朝のうちはものすごい風のためほとんど戻されていた。チゴハヤブサが飛び回り、頭上で飛びながら何か食べていた。ハリオアマツバメは羽音が聞こえるくらい低く飛ぶものもいた。
09/29 強い風のため戻ってくるものも多かった。ハチクマなど同じ個体が何度も来ては戻っていった。ハリオアマツバメは最大200+の群れを含む500羽以上渡った。
09/28 昨日と同じく暑い一日となった。観察している広場の横からハチクマJが地上1mくらいのところをすり抜けて行き一同びっくりさせられた。
09/27 6時前の塒立ちが34羽。その後、退屈しない程度にパラパラ渡り、11時過ぎから少しまとまった渡りが見られた。ハチクマは何故か頭上まで来て戻るものが多かった。
09/26 塒立ちが無く、8時過ぎまで1羽も渡らず。風が無いため多くが南東にあるピークの裏側を通り西へ向かった。14時を過ぎるとほとんどが南東のピークへ降りていった。
09/24 風も無い曇天の中を渡っていった。ほとんど半島内で塒をとったものと思われる。天気が崩れる直前に数がでるのは昨年の9/27と同じケース。雨のため9:30で終了。
09/23 東よりの強い風で、渡りにくいようで戻るものが多かった。コムクドリ500+の群れが飛び回る。
09/22 風が強く、ほとんどが低く飛んだ。早朝は寒かったが10時頃から風が少し弱まり暑くなってきた。