2013年秋期タカの渡り速報
34-2 高槻 萩谷  定点調査地
(Hagitani Park, Osaka)
更新:2013/11/09

 ( 2013/08/28 - 2013/11/09 ) 調査終了

場所: 大阪府高槻市立 萩谷総合公園 定点調査地
Hagitani General Park, Takatsuki City, Osaka, Japan
( 34°53′07″N    135°34′33″E    EL:188m) map_mark
調査: 高槻ホークス萩谷調査隊

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
4579 564 3037 118 74(62) 153 8587
11/09 薄曇り 08:30-15:30

9
3 1 トビ1 13 後藤
11/08 晴れ 08:00-16:00

23
3

26 足立、後藤、明石、田村
11/07 曇り時々雨のち晴れ 08:00-16:00

2 2 4

8 足立、後藤、小林♀、小原、豊原
11/06 快晴|曇/晴、13-16℃、視程B、SW1 08:00-15:00

9 1 (4)

14 芝田、足立、後藤
11/05 晴れ 12-17℃ 視程B SSW1-N3-WNW1 08:00-16:00

27 1 3(2) 1 ハイタカSP 34 足立 川本 後藤
11/04 曇り後晴れ一時雨 18℃-12℃ 視程B SE1-NW2-NNE3 07:50-16:00

12 4 9(4)

29 豊原 川本 足立 後藤 小林2 一井
11/03 曇り後雨 15℃ 視程C N1 08:30-10:15

3



3 川本
11/02 晴れ 12-22℃ 視程C ENE2-0 07:30-16:00

29 5 2(7) 1 トビ1 44 足立 後藤 川本 明石2 小林2 西岡 豊原
11/01 晴れ 14-17℃ 視程B ENE1-E2-NNW1 07:30-16:00

47 2 2(5) 1 タカSP 57 足立 後藤 川本 田村 小山
10/31 晴れ後曇り 14-20℃ 視程B S1-NNW2-NNW3 07:50-16:00

148 20 12(4) 1 トビ1 185 後藤 足立 川本 中塚 天野 明石 一井
10/30 晴れ 15℃-20℃ 視程B WSW1-SW2 08:00-16:00

137 16 6(12) 4 ハヤブサ1,タカSP3 175 足立 川本 後藤 明石2 M2 金子 小山
10/29 曇り 15℃ 視程C ENE2-ENE3-ENE2 08:00-16:00

12
(5)

17 足立 後藤 川本 明石2 M2
10/28 晴れ 12℃-19℃ 視程B NNW1-NE1 07:30-16:00

47
2(3) 2 オオタカ2 54 足立 後藤 明石 川本2 加藤
10/27 晴、12-17-15、視程B、SW2-N4-NNW3 07:30-16:00

207 11 4 4 チゴハヤブサ1、オオタカ1、タカsp2 226 足立、後藤、豊原、中塚2、川本2、小林2、明石2、久下、八部、一井、小山2
10/26 曇一時晴、13-17-13℃、視程B、NE1-N4-NE4 07:30-16:00
1 40 3 1(4) 4 ハヤブサ1、チゴハヤブサ1、SP2 53 足立、後藤、西岡2、赤木2、明石、豊原、中塚2、室谷、梶原、小林、小山2
10/25 雨天中止 00:00-00:00






0
10/24 曇り 17℃-20℃ 視程C NE5-ENE6 08:00-14:20

37 1 (2) 2 タカSP2 42 足立 後藤 川本 豊原 赤木2 
10/23 弱雨 17℃ 視程C  ENE4 07:30-10:40

6



6 足立 川本 後藤
10/22 曇|晴|曇、17-22-19℃、視程A、ENE1-E2-ENE2 07:30-16:30
1 1090 9 3(5) 7 ハヤブサ1、チゴハヤブサ1、sp.5 1115 足立、後藤、川本2、明石、M2、小原、小山
10/21 曇り後晴れ 17℃-21℃ 視程C-B-A SE1-ENE1-NE1 07:30-16:00

251 1 4(1) 1 タカSP 258 足立 後藤 川本2 明石 中塚
10/20 雨天中止 00:00-00:00






0
10/19 小雨|曇、13-18-15℃、視程B、NE2-ENE4-E3 08:30-16:20

71 2 3 2 オオタカ1、sp.1 78 中村、川本2、足立、赤木2、中塚2、後藤、小山2、豊原
10/18 曇り 12℃-18℃ 視程C NE3-NNE4-ENE3 07:30-15:30
1 81
2

84 足立 川本2 Ma2 藤原(枚方)2 後藤
10/17 晴れ 14℃-19℃ 視程A ENE1-NNE5-N5 08:00-16:00

71 5 1 4 ミサゴ1、タカSP3 81 足立 後藤 川本 明石 MA2 小山 一井2
10/16 弱雨後曇り後晴れ 16℃ 視程B-A W3-NW4 08:00-16:00

3

1 ミサゴ1 4 足立 後藤 明石2 川本 小山
10/15 弱雨、17-20℃、視程C、NE4 07:50-10:20



(1)

1 足立 川本 後藤 明石2
10/14 快晴|晴、19-20-23-22℃、視程B、ENE3-NE1-ENE3 07:30-16:50

243 1 3(3)

250 足立、後藤、川本2、赤木2、明石、八部、豊原、小山
10/13 快晴 17℃-24℃ 視程A W1-NNE2-N3 07:50-16:00
1 60 3 1 6 ミサゴ1,タカsp5 71 足立 後藤 川本 中塚2 M2 一井
10/12 曇|快晴|晴、21-22-21℃、視程C-A、W3-WNW2-NW4 08:05-16:00 1 4 29 5 2 4 オオタカ1、ハイタカsp2、sp.1 45 後藤、中塚2、小林2、小山2
10/11 曇|快晴|晴、25-27-28℃、視程A、SSW4-SW4-W3 08:00-16:00

1



1 足立、後藤、落合、(小山)
10/10 晴、23-28-30-29℃、視程A、NW2 08:00-16:15 1 5 36
2 4 チュウヒ1、sp.3 48 足立、後藤、M2、明石、天野、中谷2、小原、一井
10/09 雨のち晴、24-28℃、視程A、SSW4-SW3 09:05-16:00

16
1

17 後藤、M2、(小山)
10/08 晴後曇、24℃、視程A、SE2 08:00-14:00 4 2 9

2 チゴハヤブサ?1、ハヤブサ?1 17 足立、後藤、M2、明石2
10/07 晴、26-29℃、視程A、風ENE5-ESE4 07:20-15:00




2 オオタカ1、ハヤブサ1 2 中村2、足立、後藤、小山
10/06 晴、25-28-29℃、視程A、ENE3-ESE4 08:05-16:00 8
17 2
1 トビ1 28 後藤、足立、西岡、久下、八部、川嶋、小山2、小林2、森田
10/05 曇、23-25℃、視程B、風NNE3-NE3-ENE5 09:00-15:40 10
1



11 足立、後藤、小山2
10/04 晴時々曇、19-26-23℃、視程A、ENE3-NE3 08:30-16:00 52 2 11 5
5 オオタカ2、sp.3 75 後藤、足立、中塚、八部、小山
10/03 曇一時雨|晴、22-20-23-19℃、視程B、風NW3-NNE5-N4 08:00-16:00 3
33

2 sp.2 38 足立、後藤、赤木2、玉置、萩原、一井
10/02 曇|晴、22-25℃、視程B、NE1-W2-NW1 08:00-16:00 6 1 18

1 sp.1 26 足立、川本、後藤、天野2、小山
10/01 晴れ 22℃-24℃-28℃ 視程A NNE2-NE2-N1 08:00-16:00 5 1 26

1 タカsp 33 足立 後藤 川本 明石2
09/30 晴れ 22℃-26℃-28℃ 視程A NE2-SSE1-SE1 08:00-16:00 20 6 44 3
2 ハイタカSP タカSP 75 足立 川本 後藤 明石 太田 池田 吉野2
09/29 晴れ、22-25-26℃、視程A、ESE3-NE1 07:30-16:00 61 39 25 1
7 ハヤブサ1、sp.6 133 足立、中塚2、後藤、小林2、川本2、明石2、西岡、池田、小山2、一井、りんどう野鳥の会4名、ほか愛好家グループ
09/28 快晴、21-26℃、視程A、E4-ENE4-ESE4 07:30-17:30 1344 114 17 1
12 sp.12 1488 足立、礒江、川本2、西岡、小原、後藤、赤木2、M2、新家、室谷、小山2、武田、田部井2、ほか2
09/27 晴れ 18℃-26℃ 視程A ENE2-SE1-NW1 08:00-16:00 311 23 7 4
13 タカsp 358 後藤、足立、川本、又野2、中塚、加藤、鈴木、小林、小田原
09/26 晴れ 18℃-25℃ 視程A N5-N5-N5 07:30-16:00 136 23 3 1 1 1 タカsp 165 川本、足立、後藤、明石、東條3、又野2、小原、一井、八部、山西、楠木、山下、赤木2、金子 他
09/25 晴れ 27℃-29℃ 視程A NE3-N2-NNW3 08:00-16:10 63 23 3 2
2 タカsp 93 川本、足立、後藤、森田2、玉置、植田、石川、高良、藤井、明石2、合田
09/24 晴れ 27℃-29℃ 視程A NE3-ESE4 07:50-16:00 148 19 5



172 川本、足立、西岡、明石、後藤、恩田、宮尾、八部、加藤、大口
09/23 晴れ 25℃-29℃ NE1-E2-E2 視程B 07:30-16:00 58 14 5

1 ハヤブサ1 78 足立 川本2 砂原2 後藤 与名 林田 川村 室谷 梶原 松崎3 辻本2 吉田 高槻野鳥の会28 俳句の会6
09/22 晴れ 26℃-30℃ 視程B ENE2-NNE1-NE2 07:30-16:20 299 55 9

3 ハヤブサ1、タカsp2 366 足立 明石2 川本2 後藤 仲谷 中塚2 甲田 横川 一井 森定 吉久 他2
09/21 晴れ 20℃-27℃-30℃ 視程B NE1-E1-NE1 07:15-16:25 211 23 11 2
6 ミサゴ1、トビ1、チョウゲンボウ2、タカSP2 253 川本2、谷口、後藤、足立、小林2、西岡、室谷、梶原、赤木2、徳田、小川、小山2、落合、一井、他2
09/20 快晴 22℃-24℃-30℃ 視程B ENE1-EN1-E1 07:30-16:10 349 17 4

7 タカSP7 377 久下、川本、小池2、足立、後藤、中塚、小山、長谷川2、八部、河村、明石2、谷口
09/19 快晴、20-28℃、視程B、ENE2-3 07:30-16:10 675 54 24 1
4 ミサゴ2、sp2 758 川本2、久下、足立、加藤A、後藤、明石、赤木2、又野2、一井、礒江、山本、小原、小山、安江、八部ほか
09/18 快晴(霞)、24-26℃、視程B、0-NE2 07:30-16:30 443 48 14 1
13 オオタカ1、ミサゴ1、トビ1、チョウゲンボウ1、sp9 519 足立、久下、川本2、後藤、三浦(茨木市)、明石、小原、中塚、三浦、小山、吉田2、山本2、八部ほか
09/17 快晴 20℃-25℃ 視程AB NE1-SSE1 07:50-16:00 39 16 4

4 トビ3、タカsp1 63 足立 後藤 川本、天野、三浦、Ma2 安江2 小山
09/16 強雨/曇|晴、NNW2-N5 10:10-16:00
2




2 後藤、足立、小山
09/15 曇|雨 10:00-11:00






0 後藤、小原2
09/14 薄曇-晴 28℃-30℃ 視程B E1-ENE1-E1 08:10-16:00 23 1
1
2 チョウゲンボウ1,タカsp1 27 西岡、後藤、中塚2、川本、小林2、小山2、一井
09/13 晴  26℃-34℃   視程BC   ENE-SW1 08:00-16:00 75 26
1
1 タカSP 103 足立 西岡2 川本 後藤
09/12 曇|晴霞、25-29℃、視程C、WSW-NNW1 08:00-16:20 62 12
1
1 sp×1 76 足立、後藤、川本、金子、河野、松崎、一井、小山
09/11 晴、26-32℃、視程BC、ENE2-WSW2 07:55-16:00 67 8


8 ミサゴ×2、トビ×1、sp×5 83 足立、後藤、川本、泥谷、天野2、小原、加藤A、小山
09/10 晴、24-30℃、視程B、NW1 07:55-16:00 55 5


1 ミサゴ×1 61 足立、後藤、川本、小山
09/09 晴 24℃ー27℃ 視程A NW 微風 08:00-16:00 4 7




11 足立 後藤 鈴木 川本2 泥谷 安江(岸和田)
09/08 曇 24℃-26℃ 視程A NE 11:10-16:00 12





12 後藤、川本、一井
09/07 曇一時小雨、20-22-21℃、視程A、NE2 09:00-14:30 2 1




3 後藤、Ka、足立、小林2
09/06 晴/雲多し、26-27-25℃、視程A、N2-3 08:30-16:00 19 4




23 後藤、Ka、泥谷
09/05 晴、21-24℃、視程A、NE3 07:30-16:00 6 4


1 ミサゴ×1 11 後藤、Ka、足立、小原、小山
09/04 晴|雨、28℃、視程A、E4 09:10-10:50






0 後藤
09/03 曇|雨、27℃、視程A、NE3 09:10-14:00 7 1




8 後藤、越智氏
09/02 雨天中止 00:00-00:00






0
09/01 曇|雨、24-26℃、NE2 09:10-14:00






0 後藤
08/31 曇、34℃、SSW6 09:10-14:00






0 後藤、西岡2
08/30 曇、35℃、W5 09:10-14:00






0 後藤
08/29 観察中止(曇) 00:00-00:00






0
08/28 晴、26-31℃、W3 09:10-14:00






0 後藤
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/09 本日で今年の打ち止めとします。調査を開始して今年で10年目ですが、累計8,587羽と最多のカウントができました。これも、調査に参加して頂いた沢山の方々のお陰だと感謝しています。また、白樺峠、金華山、猪子山、岩間山などの調査ポイントの皆様、皆様方の報告に一喜一憂しながら、空を見上げる毎日でした。本当にお疲れ様でした。
11/08 早朝から昨日とは打ってかわった晴天で、タカを見つけるのが難しい。今日でフィナーレかと思ったが、10時台にノスリがパラパラと飛来し、終わってみれば26羽と二桁だったので明日も調査を続行しますが、調査員が手薄となるので応援に期待しています。
11/07 昨夜からの雨は上がったものの一面の曇天。そのうち雷雨になり雨宿り。午後2時頃から青空が広がるが、タカの渡りは低調。いよいよフィナーレか、と実感するような一日だった。200羽以上のイカルの群飛が見事だった。
11/06 完全に弾切れ状態です。今年は終焉が早いかも?週末まで持つかどうか?猪子山の芝田様、遠路はるばるお疲れ様でした。
11/05 今日のノスリはすべて超高度!高速!で渡って行きました。13:50東〜ノスリ5羽の渡り以降2時間程全く渡らずで終了。フィナーレが近いのを実感しました。
11/04 ノスリよりハイタカ、ツミの渡りが多い一日でした。2時頃に急に雨が降り出し気温も12℃と低下し寒い萩谷でした。ノスリは明日に期待か???
11/03 天気予報では午前中は曇りということで萩谷入り、今日は少年野球大会、サッカーの大会、テニスの大会と駐車場は入場待ちの状態でした。全方面曇天で視程は最悪 それでも9:28東正面〜3羽のノスリが渡っていきました。10:15降雨で撤収しました。
11/02 南西方向は終日霞がかかり全く見えない状況であり、在庫切れかタカの渡りは低調に推移しました。特に13:45以降はゼロで終了しました。今日はイカルの群れが何度も飛び交っておりました。明日は天候が?? 明日以降に期待!
11/01 終日タカの渡りはポツリ・・・・・ポツリ・・・・、しかも高い!早い!遠い!渡りでした。終了間際にノスリ10羽が近くを纏まって渡って行きました。これだからタカ渡りはやめられません。今日は西山体育館で観察されている田村氏が来萩され楽しく情報交換させていただきました。
10/31 観察開始後、一時間ほどの間に次々と超低空でノスリが30羽程肉眼で確認できました。今日のピークは12:20北東〜ノスリ17羽の集団、14:59東〜29羽の集団ですが、萩谷名物の高い!早い!遠い!で満足感はイマイチでした。11:55西〜トビに追い出されたノスリは手が届きそうな超低空を渡って行きました。
10/30 9:00東〜ノスリ1羽で萩谷新記録8,000羽突破! 9:13北西からのノスリが“ケアシノスリか?” 午前中は低調に推移するも、14:48東〜ノスリ38羽の集団が近くを通過し待望のノスリ柱となる。15時台もノスリが低空を続々と渡って行きました。
10/29 18羽で8,000羽突破にチャレンジしましたが、結果は“お預け!ワン(1)”で本日は終了しました。明日までお預けとなりました。
10/28 目指せ8,000羽の意気込みで萩谷入りするもタカはポツリ・・・ポツリ・・・ポツリと低調に推移、13時台に北の稜線〜10羽程が急いで渡って行きました。終了間際に南西〜出たノスリが頭上を帆翔しサービス満点でした。当地でツグミ初認です。
10/27 歴代シーズン最多の7724羽を9時台にサラッと更新。今日のコースは東寄り、高度もさほど高くなく観察しやすい一日でしたが、ダウンなどが必要な寒さでした。当地では未経験の8000羽まであと72羽です。
10/26 12時台が一番よく飛びました。カシラダカ初認。萩谷のシーズン別通過個体数の最多年は2012年の7,724羽(11月10日)ですが早くもあと22羽でタイ記録です。
10/24 曇天、強風の中をノスリがポツリ・・・ポツリと高速で渡って行きました。14:15雨が降り出し撤収。
10/23 予報では、午前中は曇りということで萩谷入りをしましたが、10時過ぎから本降りになり撤収 それでも6羽のノスリが雨の中を渡って行きました。ノビタキ確認出来ました。
10/22 近っ!早っ!多っ!まさかノスリで1日4桁をカウントしようとは。ここは龍飛崎?いいえ、ユル〜い萩谷です。13:15から212羽の団体さんが通過して以来、止まりません。東の空がノスリだらけとなり次々とスピーディに流れゆく光景の驚きと喜びをどう表現すれば。当地でのノスリの1日の通過個体数およびシーズン個体数は新記録です。鳥居本、猪子山、岩間山のみなさま、速報に大感謝です。明日以降も期待しましょう!
10/21 観察開始後3時間半曇り空と霞空で全くゼロ!今日はどうなるのか?心配しましたが、11:45東〜ノスリ32羽の団体様が高高度を通過し、12時台49羽、13時台73羽と纏まったノスリが渡って行きました。但し今日は殆どが南西の稜線遠くを高高度で通過しました。何度も新製品目薬『ナノアイ』のお世話になりました。ノスリの一日の最多記録を更新しました。(過去の記録は2010年10月23日 247羽)本日の白樺峠 ノスリ1,154羽!明日、明後日は大いに期待できますぞ!
10/19 小雨の中、滋賀の中村さんが一番に定点入りしてくださいました。やがて雨が上がるも曇天が続き、ノスリはポツポツと出現してはうす雲に見え隠れしながらのんびり渡っていく感じでしたが、後半、北陵側に出たノスリはスピーディでした。ジョウビタキ初認(♀)。アサギマダラ4。
10/18 終日曇天で視界悪い。期待したほどの渡りを確認出来ない。殆どが高高度で時々霞で見えなくなる。猪子山さまからの情報を頂くも途中でご休憩中か?確認出来ず。15時過ぎからは全く渡らず15:30にて終了。明日に期待!(天候が?)
10/17 観察開始時は雲あり、適度な風ありで最適な天候でしたが、午後からは強風となり寒くなりました。タカは高高度でしかも高速で渡っていきました。特記事項としては、9:15南西〜ノスリ17羽の集団で6,000羽を突破し乾杯!カケス29羽+が集団で目の前を渡って行きました。
10/16 強風で観察開始以降、5時間36分全く渡りません(三度めの5時間ゼロの記録)13:36に南東の稜線より待望のノスリ1羽が強風に流されながら渡って行きました。15時台にミサゴ1羽ノスリ2羽の渡りを確認 シメ初認です。
10/15 台風26号接近中ですが、午前中は大丈夫だろう?ということで萩谷入り。今日は小鳥の声が各所で聞かれる。北の稜線からカラスに追われてノスリが飛び出すも稜線に入る。同じようなことが正面の稜線でもノスリが出てまた降りる。北の稜線からハイタカが1羽東進する。10時過ぎから雨が降り出して撤収。コシアカツバメ27羽程が何故か東進しているのを確認。
10/14 ノスリ本陣第一波到来。14時、真東〜東南東コースから一気に大団体出現、あちこちで柱を作っては高度を稼ぎ先を急ぐように西進していきました。14:57分以降は出現コースが北〜北東へ。16:47に見送った本日ラストの1羽まで高高度ハイスピードでした。★猪子山さま、ツイートに大感謝です!
10/13 午前中は低調な渡りでしたが、ノスリが12時台に24羽、13時台に10羽のまとまった渡りがあり満足な一日でした。特記事項としてアトリの大群が確認できました。明日も期待できますぞ!
10/12 ノスリは塒立ちからの低空西進や高高度で先を急ぐものなど様々。サシバ、ハチクマ幼鳥や成鳥♀、東進ハイタカspなどそれなりに楽しめました。
10/11 雲良し、風良し、ショウドウツバメ24+。タカは原因不明の10:49に1羽だけ。2度目の5時間坊主をありがとうございましたー!★明日は目が減りますので当地でド根性を試したい方、お待ちしております。
10/10 夕方になってノスリの陣の前触れか?明日からの10日間が楽しみです。でも今日は暑かった!!ノスリは暑さがニガテのようです。アサギマダラ5頭。
10/09 雲の動きから間もなく晴れると見込んで雨が止まぬうちから定点入り。もう少し渡るかなと思いましたが。昨年のノスリ本陣は10日前後と20日前後の二波来ていますので、明日以降の第一波に備えましょう。
10/08 台風近づく。明日は休養日か?金曜日が期待できそうです。雨ニモ負ケテ、風ニモ負ケテ、トホホ・・・!?ヒヨドリ、カケスが次々に西へ。
10/07 北摂は理想的な雲が浮かぶ晴天、前日の近隣定点での数の多さから大いに期待して現地入りするも、朝に2羽渡ったきり動き無し。昼にようやく出現のノスリ2羽は「今日はやーめた」で東進&急降下。この時期、この空で5時間坊主の新記録達成!で珍しく15時撤収。雨天後の動きを待ちましょう。Nさんご夫妻、早朝からお疲れ様でした。
10/06 暑さブリ返す(アツー!!) 助っ人の方々に申し訳ない程寂しい数でした。本格的ノスリの陣は(萩谷は)まだのようです。アサギマダラ7
10/05 小雨が止み定点へ。今季累計5500羽まであと8羽を待つ午前中にミニワインで前祝。その2時間半後、北東にタカ柱発見、全てサシバでその数ちょうど8羽と出来すぎの展開でした。その後の渡りは1羽のみで再び空が暗くなったので早めの撤収。明日はもっと渡るでしょう。
10/04 8:54には超低空からサシバ16羽の塒立ちを見送り、11:51にはサシバ15の久々のタカ柱も見ることが出来ました。大型のカモメ類12羽の群れが上空を渡っていきました。カケスがよく鳴いていました。明日は如何に?!
10/03 今日は風が強すぎて飛びにくそうでしたが、全て高度は低く数は少なくてもタカを見たという満足感あり。明日に期待か!!
10/02 朝イチが好調で「曇天でもザクザク飛んだりして」と喜んだも束の間、待ち時間、なが〜。2時間半後にポツーンとノスリ2羽、30分後に「あ!あれは?」「カワウやねぇ」。野球場左奥の木がチェンソーで切られていたせいか、その辺りのスズメ達が移動してきたのでしょうかね?我々の背後の木やアジサイの植え込みの中で何やら大声で談義していました。★業務連絡:明日から目が減ります。前向きに楽しめる方、お待ちしています。
10/01 雲もあり、風もあり、渡りの条件は申し分なし・・・けれどタカは渡らず!2時間ほど退屈な時間が過ぎ、やっと10時過ぎに10羽通過、その後も2時間ほどで1羽の渡り、在庫切れ?と思っていると13時台に近くをノスリ9羽が渡る。終了間際にハチクマ1羽、ノスリ10羽が渡って行き、これだからタカ渡り観察は止められない!
09/30 観察開始時に北の稜線で杉の頂きにサシバ2羽が止まり、時々餌をキャッチし食べているのを確認できました。タカ渡りもいよいよ後半戦。ノスリの陣に突入。午前中はポツリ・・・ポツリで今日はどうなることやら?と心配しましたが、13時台、14時台にかけてノスリを中心にど真ん中から42羽が比較的低空を渡って行きました。
09/29 開始から3時間が少なかったので、昨日飛んでしまっていて今日はもう渡らないのかと諦めていた矢先、岩間山さんから「北側遠く30羽ほど通過」との速報をいただき、待ち構える事45分で28羽をキャッチ。その後も「追加10」の速報に同程度の塊をキャッチ。気付けばなんとか100羽越え。Kさん感謝!! サシバ率がグンと減り、いよいよタカの渡りの後半戦、ノスリの季節へと移行です。
09/28 ようやく今季のウップンが晴れた空模様。北東〜東から飛来し、西、西南西、南西へと主に頭上を渡っていく王道ド真ん中コースで見送ることができカンゲキ!11時台は353羽、12時台は741羽、とても忙しい一日、見落とし多々。明日もがんばるぞー!オー!
09/27 今日のピークは@8:30〜8:40 東〜サシバを中心に62羽のタカ柱A12:19 南東〜サシバ78羽の集団が続々と通過B終了間際15:58 南東〜サシバ18羽が急いで通過 午後からは萩谷名物“高っ!”“早っ!”“遠っ!”で視力の限界を超えました。明日までに目薬で回復させておきます。明日に期待!
09/26 今日は終日北風が強くスコープが倒れる事もあり、10時までは低調な渡りでしたが、10:35東からサシバを中心に97羽の群れが次々に風に煽られながら渡って行き待望のタカ柱を楽しみました。今日最大のトピックスは12:45東から萩谷では初観察の『コウノトリ』2羽が通過し観察者一同大喜びでした。明日も楽しめそうです!。
09/25 午前中はポツリ・・ポツリでカウント数は伸びません。12:34北東〜サシバ17羽が続々と通過、その後13:07〜15:02まで約2時間全く渡らず。終了間際にハチクマ18羽の集団が早い速度で通過しました。今日も“高っ!”“遠っ!”“早っ!”の一日でした。大学生5名の強力なヤング支援がありました。
09/24 観察開始時は雲は全くなく、霞で最悪の条件でしたが、その後雲も出て風も吹き出し観察に最適な天候となりましたがタカは超高度、高速でポツリ・ポツリと通過しました。ピークは14:15 南東〜続々と超高度でサシバ73羽が渡って行きました。今日は萩谷名物“高っ!”“早っ!”“遠っ!”の一日でした。
09/23 地元高槻野鳥の会定例タカ渡り観察会。朝から霞がかかり見にくいスタートでしたが、その後雲も出て天候は申し分ないですが、肝心のタカはポツリ・・・ポツリとカウントは伸びませんでしたが、9:30 11:45に10羽以上のタカ柱が確認され、観察者一同盛り上がる。特に14:03 突然目の前にハチクマが現れ カラス?・・ハチクマや! 写真撮影! と大騒ぎになりました。
09/22 今日は夏空と秋空の入り混じった上空をサシバ、ハチクマが気持ちよく渡っていきました。ピークは9:20北東〜30羽程のタカ柱 13:10北東〜85羽の集団とタカ柱 13:35東〜23羽のタカ柱は感動的でした。明日も楽しめそうですね!
09/21 熱中症になりそうな暑さの中、大きな集団はなく、調査用紙は3枚も使用するほどポツリ・・・ポツリ・・・の一日でした。終了間際に北東の稜線上よりサシバ18羽ノスリ6羽が本日唯一の団体様でした。最後は南の稜線のホテル萩谷にチェックインするノスリを確認しました。明日も楽しめそうです!
09/20 一面青空で観察し辛い一日でした。今日も定点以東の大群を一部のみキャッチできましたが、萩谷飛ばしか?カウント数は伸びませんでした。ピークは9:50南東〜86羽の集団と13:03〜13:13南東〜78羽の集団 遠くでのタカ柱を楽しみました。
09/19 朝のねぐら立ちは北の山間から低く近いサシバを観察できましたが、10時台は萩谷をスッ飛ばされたかのような静けさで、ようやく12時台と13時台にピークがあり定点以東の大群の一部をキャッチしたもののカウントは思ったほど伸びなかったのは昨日とよく似た状況でした。が、「1羽発見したらその奥に100羽のタカ柱」や「青空をバックに高高度をどんどん渡っていく美しいタカ達」は待ち時間が長〜い分、感動もひとしおです。これだからやめられません!(笑)アオゲラ♂が賑やかに場を和ませてくれました。明日もよろしく!
09/18 萩谷名物「高っ早っ遠ーっ!!」。瞬間最大は12:05頃から北東88番鉄塔付近に出たサシバ97+αのタカ柱からアッという間に流れた大団体。定点以東のリアルタイム情報を逆算し、今か今かと待ち構えるも予想を下回る結果でした。
定点は霞の青空、南側の淀川沿いに良い感じの積雲が出ていたので大阪平野側の不可視域を一気に行かれたかも。昨年比で当地の累計1,000羽越えが6日も早まっているので明日も目が離せません。
09/17 台風一過、超快晴 終日雲が全く無く、青空で目が疲れる一日でした。当地で初ノスリが確認できました。イソヒヨドリ8羽、アサギマダラ確認
特報!白樺峠本日大爆発!サシバ2,357羽、ハチクマ133羽 合計2,523羽 明日は大いに期待できますぞ!!
09/16 エグイ台風でした。萩谷定点からは東正面北寄りの枯れ松が倒れ、柳谷方面の尾根沿いの木も倒れたようです。アマツバメが見られました。15:30頃から急に吹き返しの北風が強まり撤収。明日以降に期待。
09/15 台風18号接近。
09/14 10名の調査員 20の目で必死にタカを探すも結果は27羽の渡りでした。
すべて萩谷名物高っ!遠っ!で満足感もイマイチでした。明日以降に期待!
09/13 今季初の三桁の渡りを確認できました。9時台に塒立ちか?比較的低空でサシバ31羽、ハチクマ14羽が渡って行きました。
09/12 霞がちな空に突如タカが姿を現すといった視程不良の一日。コースは北東・北。朝はホテル萩谷チェックアウトのサシバを見送り、夕方はチェックインの個体を複数迎えた。明朝も楽しみ!
09/11 本日のトピック。瞬間最大羽数は14:35のサシバ15羽。観察者も多く、ツツドリが見やすい通路の手すりにとまるなど賑やかな現場でお天気も良かったのですが、モヤが強く見えにくい一日でした。
09/10 本日のトピック。13:57 突如南西の高高度をサシバ14+11+1=26羽が西進していったことでした。樹上にとまって食餌中のサシバとハチクマも観察できました。累計100羽越えは昨年より3日早いペースです。
09/09 9時台に北の稜線〜ハチクマ7羽続々と登場するも渡らず。クロツグミ、サンショウクイ、トケンSPも確認出来ました。追記 本日の白樺峠の速報ではサシバ247羽、ハチクマ29羽、他23羽 合計299羽の渡りです。明日、明後日は大いに期待できますよ!!
09/08 雨があがり萩谷入り、13:05北東〜サシバ7羽のミニ集団が西へ ミニタカ柱となる。13:40〜50 サシバ5羽が北東〜南西に渡って行きました。
09/07 10時台:東側の稜線に2羽、12時台:北側の稜線に1羽、計3羽のハチクマのとまりを観察できた。14:30降雨により撤収。
09/06 サシバは12時台の10羽と13時台6羽が目立ち、瞬間最大羽数は3羽でした。アサギマダラも確認。これからですね。
09/05 9時台ミサゴ1、10時台サシバ6、13時台ハチクマ4のうち2羽は低空の幼鳥。昨年の同日の気温は今日より10℃高い34℃でした。ハリオアマツバメ、トケンsp.1確認。
09/04 朝は好天で喜んで出掛けるとたちまち雨がやって来る、もう一週間も同じパターン。今日も10時50分、収穫なしで撤収しました(G)。/全国で多発する異常気象。落ち着きません(記録係)。
09/03 今期初の渡りを確認。9:55サシバ4、ハチクマ1、12:50サシバ3が西進しました。
09/02 天候不順が続いています。
09/01 酷暑の夏でしたが、あっと言う間に9月。早いですね。今年の萩谷はボチボチやります。どうぞよろしくお願いいたします。
08/31 下見です。
08/30 下見です。
08/28 下見です。