2023年秋期タカの渡り速報
34-2 高槻 萩谷  定点調査地
(Hagitani Park, Osaka)
更新:2023/10/31

 ( 2023/09/01 - 2023/10/31 ) 調査終了

場所: 大阪府高槻市立 萩谷総合公園 定点調査地
Hagitani General Park, Takatsuki City, Osaka, Japan
( 34°53′07″N    135°34′33″E    EL:188m) map_mark
調査: 高槻ホークス萩谷調査隊

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.

10/31 up
萩谷日記はここをクリック
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
2064 659 2039 116 165(95) 139 5277
10/31 晴れ 07:30-15:00

30 2 13(10) 4 オオタカ1、チョウゲンボウ1、ハヤブサ2 59 小林、小椋、岸田2、新田
10/30 曇りのち晴れ 07:30-15:00

38 10 10(4) 2 チョウゲンボウ1、ハヤブサ1 64 小林2、小椋、八部
10/29 晴れ 07:30-16:00

164 15 24(8) 3 ミサゴ1、不明2 214 小林2、豊原、小巻、小椋、中村2、高見
10/28 晴れ 07:30-16:00

64
8(4) 1 オオタカ1 77 小林2、入江
10/27 晴れのち曇りのち雷雨 07:30-16:00

72 3 9(6) 4 チョウゲンボウ2、ハヤブサ2 94 小林2、小椋
10/26 晴れ 07:30-15:30

450 5 24(7) 5 オオタカ1、ミサゴ1、ハヤブサ3 491 小林2、竹村、中塚2、小椋、入江、八部、一井
10/25 曇り 07:30-15:00

39 5 5(5) 4 オオタカ1、チョウゲンボウ1、ハヤブサ1、不明1 58 小林、小椋
10/24 晴れ 07:30-15:00

16
7(9) 3 ミサゴ1、ハヤブサ1、不明1 35 小林、ハ部
10/23 曇り時々晴れ 07:30-15:00

25 1 15(6) 5 オオタカ1、ミサゴ1、チョウゲンボウ1、不明2 52 小林2、高見、小椋
10/22 晴れ 08:00-15:00

69 4 9(13) 7 オオタカ4、ミサゴ1、不明2 102 小林2,小巻、西岡2、一井、高見
10/21 晴れ時々曇りのち小雨 07:30-15:00

18
2(1) 1 ミサゴ1 22 小林2、入江
10/20 雲のち雨 07:30-15:00

4
1(1) 2 ハヤブサ1、不明1 8 小林、仲
10/19 晴れ 07:30-15:30

23 2 9(3) 9 オオタカ2、ミサゴ1、チョウゲンボウ2、ハヤブサ2、不明2 46 小林、入江、小椋、一井
10/18 晴れ 07:30-15:00
1 123 3 6(2) 3 オオタカ1、ハヤブサ2 138 小林、中塚2、入江、砂原
10/17 雲りのち晴 07:30-15:30

47 1 (2) 4 ミサゴ1、チョウゲンボウ2、ハヤブサ1 54 小林、小椋
10/16 雲りのち晴 07:30-15:00

24 1 (3) 5 チョウゲンボウ2,ハヤブサ3 33 小林、ハ部、石原2、入江
10/15 曇のち晴れ 07:30-15:30 1
150 4 6(1) 1 ハヤブサ1 163 小林2、高見、小椋、越智2
10/14 曇りのち雨 07:15-14:30

56 2 2 2 ハヤブサ2 62 小林2、松田、入江、野村、大畠、山本
10/13 晴れ 07:30-16:00 1 2 363 3 4(3) 2 ミサゴ1,不明1 378 小林、中塚2、ハ部、小椋、菅野2
10/12 晴れ 07:45-15:30 4
109 3 3 2 チョウゲンボウ2 121 小林2、一井、阪本、大平、加藤
10/11 曇りのち晴 07:30-15:30 3
14 1 1 2 ミサゴ1,ハヤブサ1 21 小林
10/10 07:30-15:00

7
(1) 2 ハヤブサ2 10 小林、小椋、八部
10/09 雨のち曇り 08:30-14:30 1
6 4


11 小林2、一井
10/08 曇りのち雨 12:00-14:00

4 1
1 ハヤブサ1 6 小林2、石田、宮城、山越、上村
10/07 晴れ時々曇り 07:45-15:00 11 1 16 14 (1) 4 ハヤブサ1、不明3 47 小林2、今井2、山本、大塩、岸田2,松本、佐藤
10/06 晴時々曇り 07:30-15:00 10 6 13 3 1(1) 3 ミサゴ1、チョウゲンボウ1、ハヤブサ1 37 小林、仲、吉田
10/05 雲り 07:30-15:00 4 1
1
2 チョウゲンボウ1,チゴハヤブサ1 8 小林、小椋、一井
10/04 07:30-15:30 18 4 7 1
2 ミサゴ1、チョウゲンボウ1 32 小林、清藤2
10/03 07:30-15:00 578 118 41 5 1 3 ミサゴ2、チョウゲンボウ1 746 小林、中塚2、今井、小椋、田邊、八部、山本
10/02 08:00-15:00 39 9 1 1 2 3 チョウゲンボウ2、ハヤブサ1 55 小椋、小林、池上、加藤
10/01 雨のち曇り 09:00-15:30 14 7

(3)

24 小林、井上、川原、林、高見
09/30 晴時々曇り 08:00-15:00 66 24 8 3
1 ハヤブサ1 102 小林2、甲田、越智2、河野2
09/29 晴れ 08:00-15:00 21 7
1
3 チョウゲンボウ1、不明2 32 小林、小椋、山本、佐藤、西田2
09/28 曇り時々晴 08:00-15:00
1




1 小林2、一井
09/27 曇り 07:30-15:00 9 12 2 1


24 小林、小椋、今井、砂原
09/26 曇り 07:00-15:30 21 43 10 1 1 5 ミサゴ1、不明4 81 八部、今井、中塚2、小椋、仁科、木村2、小林、塩見、大橋、高田、高田
09/25 晴時々曇り 07:30-15:30 744 62 2 1 1 1 ミサゴ1 811 小林、仁科、大阪シニア大学土肥他6名、今井、小椋、小巻、室谷、阪本、大平
09/24 晴時々曇り 08:00-16:00 227 84 8 1
6 ミサゴ1、チョウゲンボウ1、不明4 326 小林、八部、今井2、小椋、鞆田2、一井、越智2、高槻野鳥の会11、吹田野鳥の会9、藤村2、木下、高見
09/23 曇り時々晴 08:00-16:00 32 79 9

1 ミサゴ1 121 小林、今井2、吉田、又野2、室谷、梶原、森、大門、渡辺、西村、一井、岡鼻、小椋、神谷2、楠4、加藤
09/22 曇り時々晴 08:00-15:00 22 65 1
1(1)

90 小林2、小椋、三原
09/21 曇り時々雨 08:00-15:00
2




2 小林
09/20 曇り一時雨のち晴 07:30-15:00 26 16 1

8 不明8 51 小林、吉田、小椋、太田、シニア大学メンバー8名、高谷2
09/19 曇り 08:00-15:00 46 35
1
5 SP5 87 小林、土肥、小椋、石川、田中、西川
09/18 曇りのち晴れ 07:45-15:00 17 14 1 1
1 ハヤブサ 34 小林2、今井2、高見、菅野、他6名
09/17 曇りのち晴れ 08:00-15:00 2 4
2
1 SP1 9 今井2、西岡2、小巻2、森、一井、森香、小林2
09/16 08:00-15:00 50 14 4 2


70 小林2、今井2、小椋、楠2、今西
09/15 曇りのち晴れ一時雨 08:00-15:00 17 8


1 ハヤブサ1 26 小林2
09/14 晴のち曇り 08:00-15:00 8 6


4 ミサゴ3、ハヤブサ1 18 小林、一井
09/13 09:30-15:30 8 6
1


15 小林、仁科
09/12 晴のち曇り一時雨 08:00-14:00 2 1




3 小林2、八部
09/11 晴のち曇り一時雨 08:00-11:30 14 3


3 SP3 20 小林、高見、八部
09/10 晴れ時々曇り 08:00-15:00 15 3
3
4 ミサゴ1、ハヤブサ1、SP2 25 小林2,豊原、小巻2,一井、菅野
09/09 08:00-15:00 22 13
3
2 オオタカ1、SP1 40 中林、小林2、甲田、岸田2
09/08 曇りのち晴れ 08:00-14:45 3 5




8 小林2
09/07 曇り 08:00-15:00 1 2


1 ミサゴ1 4 小林、一井
09/06 曇のち雨 08:00-12:30






0 小林
09/05 曇りのち晴れ 08:00-15:00






0 小林
09/04 曇り 08:00-15:00 2 1




3 小林
09/03 08:30-14:00 5



1 ミサゴ1 6 小林2
09/02 調査なし 00:00-00:00






0
09/01 08:45-13:15






0 小林
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/31 9月1日から10月31日まで2ヶ月間、鷹の渡り調査をさせて頂きました。本日59羽の渡りで5277羽が渡りました。昨日比較し80羽の減でした。 サシバが若干減りハチクマが多少増加しましたが、他ほとんどで変わらずでした。期間中地元の方や、遠方から来られた方、所属野鳥の会の方、鷹の渡りネットワークを見て来たという方々、皆様の応援を頂き無事終了させて頂きました。ありがとうございました。 楽しい調査でした。 来春無事に鷹が帰って来る事を祈り、秋にまた楽しく調査出来る事を願っています。
10/30 遠くの稜線は朝から少し霞んでいました。だんだん気温も上がり晴れてきました。今日は塒立ちの10時までがメインの渡りでした。10時から13時までは低調になり、13時からは少し盛り返しました。いよいよ明日で観察も千秋楽となります。最後までタカをしっかり見送ります。
10/29 本日は猪子山さんの強力な応援をいただきまして、高くて遠いタカも見つけていただき、3桁カウントできました。そして今季累計5000羽以上に到達できました。昼から風が強くなり、大変寒くなりましたが、ノスリは11時ごろからほぼ途切れることなく渡っていきました。16時まで残業しまして夕陽に照らされた綺麗なノスリを見ることができました。本日寒い中お越しいただいた皆様ありがとうございました。明日もまた頑張ります。
10/28 昨日塒入りしたノスリか塒立ちで15羽ほど北の稜線メインに現れました。その後10時から14時までは低調になり、ポツリポツリの渡りでした。上流の昼過ぎの情報から、萩谷には15時過ぎてから1時間の間に29羽のノスリが渡ってきました。夕陽に照らされて綺麗でした。1羽は食事したあとか、素嚢が膨らんでいました。今季累計5000羽まであと60羽です。明日も頑張ります。
10/27 昨日の勢いはなく14時まではポツリポツリの渡りでした。14時からは14羽の連結があり、15時からは塒入りか北の稜線や、月見台の方に降りていくノスリが次からに次に現れ、37羽が到着しました。16時まで残業しまして、雷雨になりましたので撤収しました。明日の塒立ちがあるか楽しみです。
10/26 今日はノスリが3桁に届きました。午前10時まではポツリポツリの渡りでしたが、10時を過ぎてから20羽以上のペースで渡り始め、12時台で57羽、13時から15時までに342羽が渡りました。50羽近いノスリのタカ柱もできて、初めて見られた方もおられ、観察者全員大変感動いたしました。観察終了まであと5日となりましたが、明日以降も楽しみにしております。
10/25 午前中はかなり低調で11時台は渡りゼロでした。上流からの情報で多数渡りがあったようで待っていましたら、14時からの1時間でノスリが30羽渡りました。明日も期待しております。
10/24 晴天で絶好な調査日和。ノスリ、ハイタカと渡りましたが羽数は少ないですが同数の渡りでした。ハイタカが増えたのでしょう 今日も終了間際にノスリの6羽の柱 しかしよくよく観るとトビでした つかの間の喜びでした。
10/23 今日は暑くもなく寒くもなく観察しやすい1日でした。塒立ちはほとんどなく、今日のピークは11時台で20羽渡りました。昼からもかなり低調になり、中央から7羽、6羽とタカが出現し、電線の上でタカ柱ができたと喜んでいましたら、全てトビだったのには、かなりがっかりさせられました。
10/22 朝から青空で晴れ渡り、見つけにくい空でした。目利きさんに来ていただいて、遠くて高いノスリも見つけていただけました。北の稜線から出現するものが多かったですが、昼からは中央で高く真上を渡るノスリがほとんどでした。
10/21 朝から気温は低く、日射しがあると暖かく感じましたが風が強くなり、昼からは防寒着がないと寒かったです。午前中は12時まで4羽と低調で12時台に8羽と本日で一番多く渡りました。単発の渡りばかりで風にあおられながら、ほとんど帆翔することなく渡っていきました。
10/20 調査状況としては良かったのですが前日含め上流であまり渡らずで、待機するがあまり渡らずでした。北海道、東北でノスリ多く渡っている様子後日楽しみにしています
10/19 今日も観察日和でした ノスリを主に渡りましたが終始単発でした。今後もノスリの渡り昨年実績の通りまだ盛りあがりがあると思います 期待しながら待ちます
10/18 晴天観察日和でした。午前中ボツボツと渡り昼前からぴったりと止まりましたが
13時台56羽の渡りで久しぶりの忙しいひと時でした。今日は目のいい方が来られ普段見落とししている分も数えられました。
10/17 今日も朝から塒立が無く10時過ぎからいきなり胡麻つぶがあり追っかけ目が疲れる状態が続きました。午後やっと10羽の塊、続いて5羽と渡り歓喜のひと時でした其の後渡り予測しましたがぴったり止まってしまいました 明日も期待します
10/16 天候に恵まれ調査日和でした。ノスリが主に渡ったものの終始ポツリポツリの渡りでした。昨日の実績から中旬からも多く渡っています。明日からも期待続きます
10/15 早朝まで降った雨で、観察開始直後は遠くはガスで稜線が見えませんでした。徐々に晴れてきて気温が上がりだすとノスリの塒立ちでわりと近くで真上を渡ってくれました。9時から14時までは20羽以上のペースで渡りましたが、14時から終了までは1羽と大変低調になりました。若い目利きさんのおかげで昼からの遠くて高いノスリも見つけていただけました。サシバが1羽ノスリと一緒に渡ってました。
10/14 今日は朝から曇りでしたが、時折晴れ間もありました。昨日の勢いが残ってるかと思われましたが、飛び出しも遅く10時前にやっとノスリが渡り始めました。お昼にかけてポツリポツリと渡り始め、14時過ぎた辺りから降雨となり、14時半に撤収しました。
10/13 今日も圧倒的にノスリの渡りでした。午前中鷹柱、連結などで楽しませてくれました 午後も渡りましたが上流の多量出現をとらえきれませんでした。明日も多く渡る予想楽しみにしています。
10/12 絶好の観察日和でした。午前中からノスリを主に渡っていましたが午後もノスリで終了前3時間で60羽見送りました。明日も期待出来そうです。
10/11 明るい曇り空から晴天になり風もあり絶好な調査日和でしたが低調でした。定時の終了間際8羽の柱があり感激、引き続き延長し1羽の追加でした。
10/10 今日は天候不順で晴れ、曇り、雨、強風、寒暖と変化あり体調崩しやすい一日でした。午前中暇をもて余し午後ノスリがポツリポツリと渡りました。そろそろと思いますがまだノスリ来ません。明日から出現期待しています。
10/09 雨が上がり、空も明るくなってきましたので、期待しましたが、低調に終わりました。昼からも小雨が降りましたので早めに撤収いたしました。北の稜線からカモメの種類らしい鳥が三羽南側へ渡りました。
10/08 所用のため12時からの観察になりました。到着して間もなく北の稜線でノスリが4羽渡りました。明日もお天気はあまり良くないかもしれませんが、朝から観察開始予定です。
10/07 今日は朝早くから出現しましたが、全てポツリポツリの渡りでした。サシバはまだ少しは出現しますが、ハチクマは終盤のようです。ツミがよく出てくれました。
10/06 昨日と違って気温は上がりましたが、風は強かったです。観察開始からポツリポツリですが、ほぼ途切れることなく渡りました。ノスリが多くなってきました。
10/05 朝から曇天今にも降りそうな天候でその上強風 午前中少し渡りましたが風強くなり始め全く渡りませんでした。とにかく寒い一日でした。
10/04 昨日多く渡りましたので塒立ちがある予測で調査しました。しかし早朝の雨上がりで霞あり雲厚く思った程渡りませんでした。終了間際になって晴れましたが、終始単発のままで塊ありませんでした。今日は特に現れた方面、渡り先の方面バラバラでした。
10/03 前日白樺峠で多く渡りましたので期待をして観察を始めました。予想通り午前中に多く渡り、午後も順調でしたが終盤やや低調になりました。 746羽は今季2番目の数で歓喜です。10月はサシバ、ハチクマが少なくなりますがまだまだ多く渡っています。鷹柱が何回も観られ調査員一同大変感激しました。
10/02 鷹の渡りには絶好の日和でした。調査の開始直後鷹柱があり今日は多くの渡り期待しましたが後が続かず以降ボツボツの渡りでした。10月に入りましたがサシバ主体の展開となっています。
10/01 今日から10月、朝は雨のため少し遅れての開始になりました。天候も良くなってきて、11時台にタカ柱も見れて期待しましたが、12時台から全く追加の渡りなく、東進ハイタカ3羽で終了しました。
09/30 今日で9月も終わり、観察して1ヶ月になりました。まだまだ昼間は真夏のような暑さです。8時20分ごろから、北の稜線より塒立ちが次々に出現し、30分で45羽が渡り、11時までにサシバ中心に90羽が渡りました。それ以降は団体さんは来なくなり、ポツリポツリでした。なんとかギリギリ3桁はいきましたが、明日も期待して待ちます。
09/29 午前中タカ柱が出たりして久しぶりに楽しみました。午後渡り少なく暇な時間帯多くありました。来客あり鷹の渡り経験されておられましたが萩谷には初めて観察を楽しまれました。
09/28 今日は低調とは思いましたがこんなに飛ばないとは思いませんでした。雲もいい感じに出てまして、風もあったのですが、塒立ちもなく12:44にハチクマ1羽渡っただけでした。観察者3人でしっかり見送りました。
09/27 今日は3桁を目標に調査しましたが、上流の情報も出現少ないようで期待できない結果に終わりました。午前中は塒立ちを主に渡りましたが、昼からは全く空白の時間が続きました。
09/26 今日は昨日のような勢いはありませんでした。早い時間から観察開始しましたが午前中は低調でした。午後からは出始めましたが、上流の流れは受け止められませんでした。終了間際に17羽のタカ柱ができて大変良かったです。
09/25 今日は昨日以上に多く渡りました。上流での観察ではかなりの数が増えておりますので、萩谷での観察も日増しに多くなっております。150羽の連結や30羽以上のタカ柱が出たりで、1時間に300羽が渡り、観察者全員歓喜に湧きました。明日以降も期待しております。
09/24 今日は34名と多くの方に観察いただきました。高槻野鳥の会と吹田野鳥の会の会員の方々にもお越しいただきました。ほとんど東南からサシバ中心に出現しました。午前中は順調でしたが、午後から低調になりました。初めて観察に参加された方もおられ大変感激されていました。明日も3桁渡ることを期待しております。
09/23 本日やっとカウント3桁達成いたしました。朝から秋の空気で、気持ちの良い観察日和となり、観察者も22人と沢山の方にタカを見つけていただきました。今日もハチクマ主体の渡りでしたが、遠い、高いのがほとんどでした。15時前にも渡りましたので、16時まで残業しましたが思うほど増えませんでした。明日も沢山の方で賑わいそうです。
09/22 観察開始直後は小雨が降っていましたがすぐにやみました。9時半ごろからハチクマを主体として、単発の渡りが続きましたが、10時半ごろに7羽のミニタカ柱が見れました。北の稜線からハイタカが出現しました。3桁にはあともう少しで残念ながら届かずでしたが、明日、明後日は天気も良いみたいなので、沢山のタカが見れることを願います。
09/21 早朝に雨が降り、観察開始した時は雨は上がってました。12時までは渡りゼロ。お昼前にまた雨が降り、やんだ途端にハチクマが2羽渡りました。終了間際には青空も見えてましたがタカは出現しませんでした。
09/20 観察開始の準備中に霧の中13羽の塒立ちがありました。今日もシニア大学のメンバーの方が来られ、賑やかな観察になりました。お昼に雨が降ってすぐに上がり、午後からも期待しましたが13時から終了までは全く渡らずでした。
09/19 今日はシニア大学のメンバーが来られました。上流でもかなり数が増えておりますが、午前中で31羽渡り、午後はいつも低調なのですが、14時台で42羽が渡り観察者全員で歓喜いたしました。明日以降も期待できるのではと思います。平日の観察者が少ないので、ご協力していただける方は宜しくお願いいたします。
09/18 今日は昨日の上流の様子から期待しておりましたが、塒立ちもなく、10時まではポツリ、ポツリの単発の渡りでした。一番多く渡ったのは10時台で17羽渡りました。その後は1時間に2〜3羽のペースになりました。
まだまだ昼間は厳しい暑さになりそうですので、観察に来られる方は暑さ対策をお願いします。
09/17 朝のうちは曇っていましたが、だんだん晴れて昨日と同じで暑くなりました。今日も塒立ちはなく、10:15にハチクマ1羽が渡ってからはポツリ、ポツリで団体さんは来ませんでした。観察者よりタカの数が少ないという残念な結果に終わりました。上流のタカはどちらの方面に渡ってるのか?3桁カウントできる日はいつになるのか?
09/16 今日も朝から酷暑となり、日陰にいないとクラクラしそうでした。今日は空白の時間は無く、10時台に良く出てくれました。ノスリは今季初認です。3桁には届きませんでしたが今季では最高の70羽カウントしました。
09/15 今日は朝から蒸し暑く、じっとしていても汗が流れてきました。上流からの団体さんを期待していましたが、塒立ちもなく、午前中はポツリ、ポツリでした。12時台は渡りゼロで昼からも期待できないかと思われましたが、中央からサシバ6羽、ハチクマ3羽が渡ってくれました。
09/14 今日はほぼ11時までの渡りで、11時から15時までは3羽と超低調でした。団体さんはいつ渡ってくるのか?
09/13 今日も朝から残暑が厳しい1日となりました。上流の様子を聞いてやっと動き出したかな?と思えば、全く渡らない空白の時間も多く、本格的な渡りはもう少し先でしょうか?
09/12 今日は朝から綺麗な青空が広がっていました。そろそろ塒立ちが何羽か見れるかと思いましたが、全くありませんでした。まともにゆっくり見れたのは10時半に出現したハチクマ1羽のみで、あとのサシバ2羽は遠くて高く、14時前から降雨となり、今日は超低調に終わりました。
09/11 朝から晴れ渡り爽やかな観察開始でした。遠い高い所をサシバが渡っていたのを、目利きさんのおかげで見つけていただきました。お昼前に雨になりましたので、11時半で撤収いたしました。
09/10 今日は目利きさんが来てくれたので、遠くて高いタカもカウントできたと思います。8時からの塒立ちと思われるのが12羽出現した後、9時から11時の2時間は渡り無しでした。その後はポツリ、ポツリでしたが、今日もなんとか二桁カウントできました。西の方で雷が鳴ってましたが、観察中は雨は降りませんでした。
09/09 今日は朝からぐんぐん気温が上がり、タカの方は期待できないかと思いましたが、滑り台の後ろ側の上空で5羽、6羽と知らない間にミニ柱になってました。観察者も6名でいつもより目が多い分、数も多くカウントでき今季初二桁となりました。ほとんどが午前中に渡り、午後からは全く渡らずでした。
09/08 観察開始直後は微風があり涼しかったですが、昼になるに連れて晴れ渡り、暑くなりました。10時から13時の間にサシバ3羽、ハチクマ5羽が渡りました。他に向かい側の稜線からサシバ6羽が帆翔してましたが、渡らずに林の中に降りていきました。
09/07 今日は晴れ間もありましたが、ほぼ曇りで小雨も少し降りました。サシバ3羽、ハチクマ1羽が帆翔しましたが渡りませんでした。
09/06 予報通り午後から雨となりました。本日も渡りなしでした。
09/05 今日は渡り無しでした。全般にまだ渡りは少ない様子ですが、残暑厳しくまた熱風で集中力が欠け、見過ごしもあるでしょう。暑さ対策優先の1日でした。
09/04 今日は曇り空で微風があり、涼しい時間もありましたが、残暑厳しい午後でした。渡りはまだ低調でサシバ2、ハチクマ1の合計3羽でした。遠くでサシバ3、ハチクマ1、また別でサシバ3の帆翔がありましたが、いずれも渡らずでした。
09/03 朝から気温も上がり、日射しが強く、今日は期待できないかと思われましたが、10時半頃に東からミサゴが渡ってきまして、双眼鏡で追っているといきなりサシバ2羽がミサゴの直ぐ側に現れました。その後、北の稜線から3羽のサシバが流れて行きました。昼からは全く渡りませんでした。
09/02 本日は日本野鳥の会京都支部タカの渡り識別講座に出席のため、調査しませんでした。
09/01 今季も宜しくお願いいたします
調査開始日でしたが鷹の渡りありませんでした。標高280m無風34℃暑く早い目に調査打ち切りました。他の野鳥もほとんど観られませんでした 5日頃から渡り始めるのでしょうね 暫く暑さ対策と水分補給していきます。