2006年秋期タカの渡り速報
34-2 高槻 萩谷  定点調査地
(Hagitani Park, Osaka)
更新:2006/11/01

 ( 2006/08/26 - 2006/11/01 ) 調査終了

場所: 大阪府高槻市立 萩谷総合公園 定点調査地
Hagitani General Park, Takatsuki City, Osaka, Japan
( 34°53′07″N    135°34′33″E    EL:188m) map_mark
調査: 高槻ホークス萩谷調査隊

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
3247 826 744 65 7(5) 249 5143
11/01 快晴、16-21℃、視程B、N2 10:10-14:20 0 0 5 0 0 0
5 後藤
10/31 超快晴、16-22℃、視程B、NW1-2-0 08:50-16:05 0 0 33 3 3 3 ハヤブサ×1、オオタカ×2 42 後藤、小山♀
10/30 快晴雲無し、16-21℃、視程A、N1-2 08:40-16:00 0 0 16 0 (3) 1 オオタカ×1 20 後藤
10/29 快晴のち曇、18℃、視程B、N1-2 08:45-16:00 0 0 17 1 0 3 オオタカ×3 21 後藤、小山2
10/28 晴のち曇、17-21℃、視程C、W1-0 08:25-16:00 0 0 11 3 2(1) 4 ハヤブサ×1、オオタカ×1、トビ×1、不明×1 21 後藤、川本♂、足立
10/27 晴(雲少々)、18-22℃、視程A、W1-N1-2 09:00-17:15 0 0 25 0 0 3 ハヤブサ×1、オオタカ×1、トビ×1 28 後藤、M2
10/26 晴、16-21℃、視程A、NNW1-2 08:50-16:30 0 0 128 1 0 1 オオタカ×1 130 後藤、川本♂、(小山♀、福原)
10/25 晴のち曇・小雨、17-20℃、視程A、N1-3-4 08:40-15:50 0 0 68 1 0 2 チョウゲンボウ×2 71 後藤
10/24 快晴のち晴小雨虹、18℃、視程B、N1-3 08:40-16:40 0 0 55 1 0 0
56 後藤明、小山♀
10/23 曇/小雨/本降り、20℃、視程BC、風0 09:50-13:00 0 0 0 0 0 0
0 後藤
10/22 快晴(のち薄い鱗雲)、16-23℃、視程C、W1 08:40-16:00 0 0 21 0 0 1 小型不明×1 22 後藤、川本♂
10/21 晴れ 08:30-16:10 0 0 25 6 0 3 チョウゲンボウ1 ハイタカsp1 小型不明1  34 後藤、足立
10/20 薄曇、22℃、視程D、0-N1 08:50-16:00 0 0 10 0 0 0
10 後藤、M2
10/19 霞晴、24℃、視程C,D、SE1-NW1-0 08:40-16:00 0 0 12 1 0 0
13 後藤、小山♀
10/18 快晴雲なし南東霞、22-26-24℃、視程C-D、NE1-SE1 10:50-16:00 0 0 4 0 0 1 不明×1 5 後藤、田中F
10/17 晴(霞)、26℃、視程C、0-N1 08:50-16:00 0 0 16 1 0 1 ミサゴ×1、 18 後藤、田中F、小山♀
10/16 晴/快晴、19-24℃、視程B、N3 08:50-16:30 0 0 49 0 0 0
49 後藤、(小山♀)
10/15 快晴、19-24-22℃、視程B、N3,4→NW4 08:25-16:00 0 0 35 0 0 4 ハヤブサ×1、不明×3 39 後藤、(伊藤先生+生徒さん2名)
10/14 晴のち曇、20-25-22℃、視程C-B、E3 08:45-16:00 0 0 33 0 0 2 不明×2 35 後藤、福原
10/13 快晴、19-22-20℃、視程B、NW3-4 08:25-16:00 0 0 26 0 0 3 ハヤブサ×1、不明×2 29 後藤
10/12 曇11:20より薄日→快晴、20-23℃、視程D、S1-N1-0 08:45-16:00 0 0 2 0 0 0
2 後藤、(江川さん)
10/11 雨天・観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/10 超快晴、20-26-24℃、視程B、SE1-2 08:30-16:00 3 0 29 1 0 2 不明×2 35 後藤、(鈴木氏)、M♂
10/09 晴れ 17℃〜22℃ N→E 風力1 08:30-16:00 35 2 51 9 0 11 チョウゲンボウ×3、ハイタカSP×2、オオタカ×2、ミサゴ×1、タカ不明×3 108 有澤2、後藤、加藤、竹田、福原、川本2
10/08 晴、23-20℃、視程A、NWW2-5 07:50-16:25 59 3 16 8 (1) 9 ハヤブサ×2、オオタカ×1、ハイタカsp×1、不明×5 96 川本3、足立、後藤、有澤♂、(川崎さん2)、福原、小山2
10/07 曇り時々雨、後晴れ 08:30-16:20 8 1 4 12 0 8 オオタカ1、チゴハヤブサ2、小型1、ハイタカsp1、タカsp3 33 後藤、有澤♂♀、川本♂♀、足立
10/06 午前雨午後曇時々晴、23-21℃、視程A、N3-4 12:30-16:00 1 3 0 0 0 2 ハヤブサ×1、不明×1 6 後藤
10/05 雨天・観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/04 曇一時晴れ間のち雨、21-26-24℃、視程C、SE1-SW2 08:40-15:00 3 1 3 0 1 0
8 後藤、M♂
10/03 晴、20-25-22℃、視程B、NW1-N1 08:30-16:00 25 5 4 0 0 9 トビ×2、不明×7 43 後藤、森山、小原、森田
10/02 雨天・観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/01 曇/小雨/雨、22℃、視程C、NE1-2 08:00-12:00 0 0 0 0 0 1 ハヤブサ×1 1 足立、川本2、後藤、(小山2)
09/30 晴(霞)、27-29℃、視程B、NNE1-2 07:50-16:50 41 6 8 1 1 16 オオタカ×1、ハヤブサ×4、チゴハヤブサ×3、トビ×1、大型不明×5、小型不明×2 73 後藤、足立、川本2、有澤♀、田中♀、福原、小山2
09/29 晴、20-27-25℃、視程CB、N1-2 08:00-17:00 57 91 1 1 0 5 オオタカ×1、トビ×2、不明×2 155 後藤、有澤♀、小合沢、森垣さん、田中さん(交野)、(小山♀)
09/28 晴れ 北北東 微風(2) 22〜25℃ 08:00-17:00 18 24 6 7 0 5 オオタカ×1、トビ×1、タカ不明×3 60 森山2、有澤2、後藤、坪内、徳田、恩田、飯田、渡辺、西村、福原、小山、川本2
09/27 晴/快晴、19-25-24℃、視程D-B、N1-3 07:35-16:15 2 6 0 0 0 0
8 後藤、徳田、渡辺♀、縫♀、向林、柴原2、岡本、飯尾、小山♀
09/26 曇/晴/曇、19-21-27-25℃、視程C、N4-2 07:30-15:30 3 5 1 1 0 4 不明×4 14 山田、後藤、有澤♂、小原、ハナリン(神戸市)、福原
09/25 晴、17-28℃、視程B、NNE3-N2-NNE2 06:20-17:10 281 167 4 2 0 35 オオタカ×1、ハイタカsp×1、不明×33(うち小型1) 489 福原、川本2、山田、後藤、森田、M2、有澤2、徳田、合田2、荒谷氏、塚本氏、久下氏、小山♀
09/24 晴、27-26℃、視程B-A、NW2 07:00-16:50 461 179 9 1 0 24 ミサゴ×1、ハヤブサ×1、オオタカ×4、トビ×4、不明×14 674 足立、後藤、川本2、有澤♀、三浦♂、広瀬、加藤A、甲田、西村、西出、N氏(市内)、佐々木氏ご一行、小山2
09/23 快晴/晴、23-28℃、視程A、NW3 07:30-16:50 790 68 8 1 0 19 ミサゴ×1、オオタカ×1、トビ×1、不明×16 886 調査隊総出、大感謝!
09/22 晴のち曇、21-28℃、視程C-B、NNE2-4 07:40-16:25 750 59 1 3 0 8 ミサゴ×3、トビ×3、大型不明×1、小型不明×1 821 川本2、後藤、山田、浅井、目崎、高田、西村、岩本氏(東大阪)、山下女史(市内)、蒲田氏(市内)、小山♀
09/21 晴、21-27℃、視程A-B、NNE2-NNW2-4 07:50-17:00 367 107 3 0 0 8 オオタカ×2、チゴハヤブサ×1、トビ×2、大型不明×2、小型不明×1 485 川本♂、後藤、山田、森田、M2、福原、小山♀
09/20 快晴、26-25-23℃、視程A、NW1-2 08:20-17:00 45 25 1 0 0 11 オオタカ×2、不明×9 82 後藤、河村、西村、山田、M2、小原、福原
09/19 曇のち晴、23-29℃、視程A、N1-NNE3 08:00-16:30 27 6 2 0 0 9 オオタカ×1、ハイタカsp.×1、トビ×1、不明×6 44 後藤、福原、山田、M2、河村、森田、西村、小山
09/18 薄曇一時雨のち晴、28-30℃、視程A、SE3-5、SSW4-2 07:50-17:30 0 0 0 0 0 1 小型不明×1 1 後藤、川本2、今吉、福原、足立、森田氏(枚方市)、正木、有澤♀、N氏(市内)、倉井2、M2、小山♀
09/17 曇/晴れ 後 雨 26℃〜28℃ 東北東 風力3 08:10-16:00 200 10 0 0 0 3 ミサゴ×1、タカ不明×2 213 高槻野鳥の会メンバー29名
09/16 雨のち曇 22℃〜25℃ 北東  08:00-16:45 0 3 0 0 0 1 不明1 4 足立、後藤、、Fさん、川本2
09/15 晴、28-30-27℃、視程B、NE1→NW2-0 08:45-16:00 22 13 1 0 0 2 ハヤブサ×1、大型不明×1 38 川本2、後藤、西村、Fさん、小山♀
09/14 晴/曇、21-24-27-25℃、視程B、SW1-NE3 08:30-16:05 4 6 1 0 0 3 ミサゴ×1、ハヤブサ×1、不明×1 14 川本♂、後藤、有澤2、小原さん、佐々木さん他3名、小山♀
09/13 雨 観察中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
09/12 曇/小雨、25-23℃、視程B、NW2-4-5 08:30-16:30 8 4 0 0 0 5 ハイタカ属sp×5 17 川本♂、後藤、(西村)、小山♀
09/11 曇/晴、23-25℃、視程B、NW1→NW4→NW2 08:45-16:00 3 6 0 0 0 0
9 後藤、M♂、武田、小山♀
09/10 曇/雨/晴/曇/雨、29-32-27℃、視程B、SW1→NNE2→NNW5 08:30-15:10 0 0 0 0 0 1 ミサゴ×1 1 後藤、足立、小山2
09/09 曇/雨/曇/晴、27-37-32℃、視程B、SE1→2、0 08:50-15:00 2 0 0 0 0 1 オオタカ×1 3 後藤、小山2
09/08 快晴/晴、29-37℃、視程B、0→NE1→E2 08:20-16:00 8 11 0 0 0 0
19 後藤、M夫妻2、足立、小山♀
09/07 一日中降ったり止んだり、26-28-26℃、視程D、N1→S1 08:50-15:30 0 1 0 0 0 1 チゴハヤブサ1 2 後藤、川本2
09/06 曇/小雨/雨、26-23-25℃、視程B、W1→NW2 10:00-15:30 4 0 0 0 0 0
4 (吹田市)小原さん、後藤、M夫妻2、小山♀
09/05 曇/小雨/一時晴、29-23-32-27℃、視程C、NW1→NE1 08:45-16:00 1 0 0 0 0 1 ハイタカsp1 2 後藤、M♂(1h)
09/04 快晴(雲無し→雲少し→雲無し)、26-31-29℃、視程A、N1 08:30-16:00 2 1 0 0 0 2 トビ×2 5 後藤
09/03 晴、28-33℃、視程A、NE1 08:45-16:00 3 2 0 0 0 1 不明×1 6 川本2、後藤
09/02 晴、28-33℃、視程A、NE1-NNE1-NE2 09:00-16:00 6 5 0 0 0 4 不明×4 15 川本2、後藤、(吹田市、小原さん)、足立
09/01 雨のち曇のち晴れ 09:15-13:30 0 0 0 0 0 1 タカその他×1 1 ブル夫、ブル子
08/31 晴れ 32℃〜35℃ 北西 風力1 08:15-13:15 5 6 0 0 0 4 トビ×2、タカ不明×2 15 ブル夫
08/27 曇/晴れ 北東の微風 36℃ 08:00-11:45 1 0 0 0 0 0
1 しのぶさん、ぶる夫
08/26 晴れ 北北東 微風(2) 36〜37 08:30-11:40 2 0 0 0 0 0
2 川本ブル夫
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/01 今日は気楽に自転車で走って来ました。芥川べりを遡り、摂津峡の白滝茶屋から歩いて総合公園へ出ました。快晴、北からの微風、視程やや良、10時10分〜14時20分。10時台N1、13時台N4の計5羽でした。まだ飛ぶとは思いますが、連続観察は終了とします(後藤)。後藤さん、長期間、凄いスタミナで本当にありがとうございました!皆様、来年また萩谷でお逢いいたしましょう。ごきげんよう!
10/31 9時台のノスリ12、オオタカ、ハイタカ、ツミは全て北の山際から離陸し高度を上げて西進。15時台のノスリ計12羽のうち、3羽のお泊りが見られた。14時台オオタカ1が20番鉄塔、23番鉄塔で1時間弱休憩したが、超男前の立派な♂だったせいかカラスのちょっかい皆無。さて!2ヶ月強にわたる観察は本日をもちまして‘表向きは’千秋楽とさせていただきます。本当にお疲れ様でした!感謝!(明日以降は空模様&気分次第?)
10/30 8:43ノスリ3+1がチェックアウト!今日のノスリは殆どが東側中央付近から西へ。10:38ノスリ5羽が今日のメイン。ハイタカ3羽は全て東進。13:05柳谷から出たノスリ2羽を最後に、その後サッパリ?!
10/29 13時台のノスリ12羽が今日のハイライト。お泊りノスリは、キャンプ場稜線に1羽+1羽。新しい個体がやってくると、時々入れ替わる事も。11:45と14:10にアマツバメ20+が飛ぶ。ジョウビタキもヒッヒッヒッと数羽がやってきて季節を感じる。
10/28 ノスリはそろそろ終わりか?10時台4羽、11時台2羽、12時台1羽、13時台4羽でした。14:03東進ハイタカ1。イカル多し。ジョウビタキも出ました。8:35アオゲラ1もS→Nへ。
10/27 10時台7羽、11時台5羽、12時台7羽、13時台5羽、14時台1羽、と無風になった14時以降は尻窄みに。12:30ジョウビタキ♀、夕方にはシロハラを当地初認!皆、風邪気味です。どうか無理をなさいませんようお大事に。
10/26 なんと今日5,000羽達成しました。3年連続おめでとう!お疲れ様!何度も団体が来たがハイライトは14:22のノスリ22羽。そして今日も「ホテル萩谷チェックイン」が見られた。15:19東館ノスリ1(最初は3羽いたがカラスが騒ぎ分散)、15:47南館ノスリ1、それぞれ羽繕いなどしつつ長時間ロビーで寛ぎ16:24には2羽同時にお部屋へ。
10/25 程良く雲が出て幾度もノスリがかまたりで出ました!15:50小雨パラつき撤収。(後藤)/詳細記録は広域からジワジワ出た印象でノスリ今季最多。月末までに累計5,000羽到達はいかに?単独観察、本当に感謝、お疲れ様でした!(記録屋K)
10/24 15時過ぎ頃、狐の嫁入り&虹の空模様の中、まとめてやってきた。多くがキャンプ場上空で帆翔上昇し、低空のまま西進するものもいた。16時過ぎからホテル萩谷チェックインのラッシュ来る。東館4、南館1の計5羽様の同時お泊りが見られる!16:33にアカマツで寛いでいた最後の1羽がお部屋へ。明日も飛んでくれるといいな!(明日は1名。助っ人大募集♪)
10/23 天気の様子を伺っていましたが、降りそうに無いので出かけてみました。鷹飛来はゼロ。11:30頃、エナガ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラの混群にホオジロが加わり賑やかでした。降雨のため中断しました。
10/22 今日のハイライトは15:02のノスリ4、15:10のノスリ6、でした。家族連れ多し!(ウォーキングイベントあり)
10/21 午前中はなかなか飛んでくれなかったが、午後になってようやくノスリが次々に飛来してきた。遅くにはねぐら探しか、低空も増えてきた。昨年や一昨年の記録では、これからまだ三桁の飛来もありそうで、明日あたりかも・・
10/20 無風、空ドンヨリ・・・渡りにくそうにウロウロ、ヨタヨタ・・・何となく西へ。10:30はノスリ1が北の山際の木に止まる。後、西へ。10:35カラスが柿の実を咥えて飛んだ。ツバメ(コシアカ・ショウドウ・イワ)らが70〜80羽上空を行きその後も何度か出現。
10/19 3日連続で東側全面が霞みのため視界不良の閉塞感。突然上空にポツンと現れたり消えたり霞の中から手繰り出す。14:13からノスリ9+1が今日のハイライト。ちなみに昨年の今日の累計は4638羽。アカゲラとモズとイカルとカケスがよーう鳴いてくれました。
10/18 13:40ノスリ2羽88番→。14:52不明1羽23番上空→。15:08ノスリ1羽正面→+1、15:25ミサゴ1羽20番鉄塔上で休憩、カラス10羽に追われ東へ。10:50ノビタキ、13:00〜カケス多数キャンプ場→西へ。イカル10+北稜線→西へ。霞で視界が悪かった。
10/17 8:55小型不明1がヒヨドリの群れに突っ込む(渡らず)。今日は視界も悪く一旦遠方で帆翔個体を発見してもすぐ霞に消えて行方がわからなくなるほど。無風、暑い出ない、で萎えそう。アカゲラが飛びモズが定期的に鳴いていた。明日の午前中は誰も居ないので悪しからず。
10/16 12:53ノスリ24羽が20番鉄塔からウジャウジャー!正午前後は上空にポツポツとそれぞれ独立して浮かぶ良い雲があったせいか、そこで集合して西へと飛んでいきました。14時以降は雲ひとつない薄霞の青空、出たのはたった2羽。地付きオオタカ2、トビ1。モズが定期的に高鳴きをし、目前をアカゲラが飛び、ハイタカ属が少ない秋の萩谷。
10/15 カケス多し(南側も北側も)。ヒヨドリもツバメも少ない。ノスリは9時台1羽、10時台1羽、12時台1羽、13時台5羽、14時台11羽、15時台16羽・・・もう、午前中はやめようか?
10/14 晴れていたが東側は薄曇。午後からは少し雲も出てきた。今日はノスリばっかり!12時〜15時までの出現が多かった。幼稚園児3組騒がしー!!
10/13 今日のノスリはペア(2羽セット)で現れたのが多い。しかも低空で・・・ノスリマークが良く見えました(後藤)。なお明日は週末定例メンバーが所用でほとんど来れません。お時間のある方は是非萩谷で‘目を’貸して下さい♪
10/12 11:48ノスリ1月見台上空→西へ、13:37ノスリ1南→西へ。他に11:35カケス11羽北側→西へ。アオゲラが鳴く、飛ぶ。渡らぬハヤブサ1。午前中薄曇、午後霞の掛かった快晴無風どんよりしてる。こんな日はタカは飛びません(後藤)。/低地から見ても山方向はガスで輪郭がわからない。毎日通われている萩谷の鉄人、後藤さんに感謝!(データ係K)
10/10 14:23ノスリ11羽+1羽が88番鉄塔右より。15:50月見台上空からノスリ8羽。夕方から2度のミニノスリの陣。終わり良ければ・・・!
10/09 久しぶりの三桁!晴天で見やすいと思ったが霞がかかり観察しずらい一日だった。サシバのミニタカ柱、東進ハイタカ、ハヤブサ各1羽、ノスリが増えてきました。チョウゲンボウが月見台トンガリ鉄塔に止まり楽しませてくれました。明日からノスリデーが続きます!お時間のある方は萩谷へ!!
10/08 9時台にサシバ10羽の柱、13時台にサシバ21羽の柱。幼鳥も目立ってきた。ツミとノスリが増えてきた。ハヤブサ2のうち1羽は両足に餌を持つ。イワツバメが多い一日。時に強風も吹いた。3桁には及ばなかったがなかなか上出来だ。明日はいかに?
10/07 前日の天気予報が外れて、断続的に雨が降りました。15時前にようやく安定しました。降りしきるあの中を渡っていったオオタカの若鳥や、真っ黒の雲をバックに上空高く舞うツミ、風に逆らって飛ぶアサギマダラに渡りのすごさを感じました。明日も楽しみです。
10/06 雨が上がりそうだったので午後から・・・。
10/04 今日一日はほとんど全面曇り空の為、見にくい!!近くにコサメビタキ、コゲラ、ホオジロ、シジュウカラ、かわいい!!13:40カケス25羽北方面へ渡り。東進ハヤブサ、渡らないハチクマなども。
10/03 サシバ、ハチクマ、ノスリ以外にも、チョウゲンボウ、獲物持ちのハヤブサ、ツミなど出現は多彩ながら、それぞれ渡りとは言いにくい動きのものや東進個体もあり、それらはカウント外に。出現総数としては57羽でした。皆様お疲れ様でした!
10/02 観察中止
10/01 小雨が降ったり止んだりの中、カケスの渡りだけは多かった。昨日のお泊りサシバは見当たらず移動したようだ。エナガ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・メジロの混群が私達の周囲をビュッフェ形式で早目のランチタイムをとっていた。北東方面からアオゲラの声。11時回ると徐々に本降りに。9月18日以来の恵みの雨。正午で撤収。
09/30 カケスDAY。いくつもの団体出現で数百羽が渡り、公園の萩ロードもカケスロードに。88番鉄塔および北西稜線手前の松の梢にサシバ各1とまる。チゴ同士のスクランブル、カワウ編隊、8:05月見台付近でアオバトの声、渡らぬミサゴを含むとタカ10種の確認など、バラエティに富んだ一日だった。
09/29 累計4,000羽突破!久々の3桁。9時前頃からまとまって出てきたが乳白色の薄雲は見え難く、突然前方上空に渡り体制の流れを発見し焦る。サシバ<ハチクマの結果で特に10時台のハチクマは52羽。カケス激増。16:10ホテル萩谷にチェックイン中のサシバ1発見、16:28にはお部屋に。
09/28 『タカ識別名人』お2人さまのお陰で、ハチクマ、サシバの幼鳥の美しい姿に感激、感動。幼鳥が増えてきましたが、渡りの数はイマイチでした。いよいよ明日で4,000羽突破確実!お時間のある方、是非明日は萩谷へ!!!
09/27 「こんな日もある。フラれるのには慣れているからいいんだよ(G氏の哲学)」。東日本が悪天候のせいでしょうか。人の数>タカの数、でした。観察地点にはかなり攻撃的なオオスズメバチ?がパトロールにやってきて、服の上にとまる、静かに人がその場を離れてもしつこく追ってくるなど厄介です。明るく薄い色の服、香りのしない化粧品(シャンプーもね)など、気をつけましょう。
09/26 近かったのは10:10のサシバ1+1羽と、14:44のハチクマ2羽のみ。久しぶりに退屈な日?(番外:アオゲラらしき声、カケスなど。)早朝からの長時間観察、渡りの数はわずかでしたが皆様お疲れ様でした。
09/25 北東〜南西へと定点上空を「タカの川」の素晴らしい光景が見られました。オオタカが20番鉄塔→23番鉄塔としばらくとまり休憩していました。すぐ南の木にアオゲラもとまりました。多くの目利きさん達が観察に駆けつけてくださったおかげで一層活気付きました。夕方は更に遠くで会合があるのかホテル萩谷へのチェックインは見られませんでした。16:23アオバト1羽お初。
09/24 7:35最初の鳥も16:25の最後の鳥もハチクマ。ピークは12時台の338。12:10頃から数十、百数羽の主にサシバの群がワラワラと。思ったより少なかったが14時以降は多くのハチクマが上空でよく見えるように滑翔し一同大喜び。
09/23 夢の4桁へは一歩及ばずながら1日の記録を更新!主なピークは11時台206、12時台341、13時台90、もちろん高っ早っ遠っ!15時以降になるとハチクマがホテル萩谷チェックインのためどんどん低空飛行で降りてきたので「しっかり」観察できました。多くの目があるのは有難い!さあ明日も萩谷へ!
09/22 萩谷1日の記録更新!今季累計1,000羽突破!そして今日も高っ早っ遠っ!主な通過時間帯:10時台236(サ231、ハ2他)、11時台140(サ131、ハ9)、12時台311(サ299、ハ12)、13時台72(サ58、ハ13)など。萩谷は南西〜北西180度の視界が樹木等で遮られキャッチできないのが唯一残念なところっ!その分、芥川下流番田にて12:30〜13:00のわずか30分で淀川越えする278羽や摂津峡キャンプ場で10-14頃の400羽等、萩谷以南の見えないエリアで多くのタカが観察されました。明日も楽しく「めざせ夢の4桁!がんばるぞ!オーッ!」(鼻息荒っ!)
09/21 出たよっ!午前は東→西で見易く、午後は東→南西コースを高っ早っ遠っ!雲から突如降ってくる、後ろ姿追う等、見逃し多々!経時:8時台33(サ28、ハ5)、9時台15(サ11、ハ2、トビ2)、10時台22(サ19、ハ2、チゴ1)、11時台101(サ90、ハ9、不明2)、12時台178(サ161、ハ16、オオタカ1)、13時台78(サ54、ハ23、オオタカ1)、14時台25(サ2、ハ21、ノ2)、15時台(サ2、ハ28、小型1)、16時台2(ハ1、ノ1)。つまりサシバのドカンはお昼時、ハチクマは主に正午以降。萩谷より約3キロ南の阿武山付近で10〜12時に60(サ41、ハ16、不明3)、番田で正午過ぎに枚方→淀川越え→阿武山へ8と萩谷以南での観察も容易だった模様。明日も早朝から期待大ですよ皆さま!
09/20 サシバ:9時台17、10時台17、12時台2、15時台9。ハチクマ:9時台1、10時台15、13時〜17時台パラパラと9羽。近畿一円の渡りの時間帯を把握したいものです。長野はドドンと出ましたね。明日以降も期待しましょう。
09/19 サシバは柱でなく数羽ずつだった。8時台7羽、10時台12羽、11時台5羽、12時台3羽。15:25ハチクマ2羽がついに西の稜線、ホテル萩谷へチェックイン!しばし寛ぐ♪カワセミ、赤色型トケン類が目前を横断したり、北河内連合の話に爆笑したり、バラエティに富んだ一日。
09/18 ハチクマ、サシバ、ミサゴ、不明種など出現総数わずか12羽、そのうち渡りも1羽のみ。体力温存のためか申し合わせたように渡る気配なし。どうしてなぜwhy。「17:30にはカラスが列をなしてねぐらへ。これがタカだったらなぁ・・・」(M)。なっが〜〜〜い1日、皆さんホンマにお疲れ様でした。
09/17 高槻野鳥の会定例タカ渡り探鳥会に合わしたように、ドドッと出ました!12:30〜13:35の間のタカ柱フィーバー、サシバ200羽を確認するも、ハチクマは何処へ?
09/16 渡りは4羽のみ(渡らないタカ5羽確認)ハリオアマツバメ集団が度々通過、渡らないオオタカ720番鉄塔で暫らくご休憩、アカゲラ2羽が近くの木に止まる。今日はツバメを5種確認
09/15 9:40頃サシバ11羽が東から旋回上昇→南西。サシバはこのコースでした。ハチクマは北側稜線⇒北西・西へ飛去。高槻市街地へ一直線にお買物に戻ったハチクマやモビングツミなど渡らない個体を含んだ総数は44羽でした。明日はいかに?!
09/14 渡らぬオオタカなど出現総数は17羽でした。トビ仮認定に「?」が残る親分の執念の追跡で実は初ノスリだったという結果に一同「おお♪」。リクライニングシートはいきなり頭上発見に大活躍。ところでサシバ遅くて心配なんですけど。
09/13 雨天により観察中止
09/12 10:30サシバ3、10:40サシバ5羽、嬉しいな。コシアカツバメ、アマツバメ、ハリオアマツバメなども。14:50頃〜15:30頃まで20番鉄塔〜柳谷(東ー東北東)にかけた遠方の低空をうろつくタカ(ハイタカ属含む)が計5羽見られたので「ホテル萩谷」チェックインか?と粘ったが以降はカラス君たちに占拠されました。
09/11 9:18ハチクマ1北東→南西へ低空に一直線。10:30サシバ1東→西。11:03サシバ1東→西。11:20サシバ1東→西。11:59ハチクマ1東→西。13:35ハチクマ2(渡り)、13:50ハチクマ1(渡り)、14:10ハチクマ♂1東南東→旋回上昇→南西(じっくり観察できた)。オオタカ2、トビ1は渡らず。イカル20羽前後の群れが飛び交う。そろそろかな?
09/10 10:50ハヤブサ1、カラスにモビングされ無理に西へ飛去(残念)。ハチクマ2南西→北東(渡らず、残念。でもここ数日出現していた個体とは違うかも?)。11:45ミサゴ1東→西へ。午後はサッパリ。14:30頃から降ったり止んだりを繰り返し、15:00頃にはついに雷鳴を伴い撤収。来週に期待なのだ。
09/09 10:25オオタカ1東、旋回上昇→西へ滑空。10:43ハチクマ北側旋回上昇→超高高度→西→北東へUターン(戻ってしまった)。10:55サシバ2羽、20番鉄塔付近から旋回上昇→肩いからせて一気に西へ。11:35-11:50雨。降ったり止んだり晴れたり。12:30ヒヨドリ12羽東→西(渡りっぽい)。13:00ツバメ柱100+がグルグル。まだまだ暑い。お疲れ様でした。
09/08 これまで厳密にしていませんでしたが本日より地点の子午線から西向き180度以外に飛去したものをカウントから外すことに。ハチクマ6、オオタカ1、トビ1などを外し・・・減りました(笑)。何度も登場のハチクマのアクロバット飛行が素晴らしく親子風の3羽が常に行動を共に。うち1羽は左初列に欠損あり。サシバの多くは柳谷方向から北側稜線を西へ。一同の感想「暑かった、でも面白かった」
09/07 9-9:30激しい雨。10-10:40雨。10:45チゴハヤブサ1、東→南西へ。11:05遠くで雷。12:00北の山からコジュケイの声。14:00ハチクマ1、北→南へ一直線、雨の中。今日もサッパリでした(後藤)。
09/06 遅刻陳謝。10:39サシバ3羽が北の稜線を縦列低空で羽ばたきながら東→西へ。10:52以降は降ったり止んだり。10:59サシバ1羽が北の稜線を低空で羽ばたきながら東→西へ。上昇気流も無い今日のサシバは羽音と息切れが聞こえそうなほどバタバタと必死な感じ。12:40〜12:45の間、エナガ・シジュウカラ・ヤマガラ・コゲラ・メジロの混群多数が周囲を飛び交い嬉しい。他にアオゲラ声、キセキレイ、ホオジロ、ウグイス、ヒヨドリ、スズメ、ハシブトガラス、イカル、キジバト、カワラヒワ、ツバメ、コサメビタキなど。(小山)
09/05 12:50ハイタカsp1、柳谷→北の山際へ。13:50サシバ1、東→西へ。(余談:13:05目前の木に謎の小鳥3羽、スズメより大、茶褐色、尾が長く先端2枚が白、嘴は太く短い、足は少し赤い、頭の毛は短く白い眉班あり、これナニ?マミジロタヒバリ?でも何か違う)今日一日で2羽!!疲れた!!(後藤)
09/04 8:30メジロ、9:35トビ北→東、9:55サシバ2東→西、10:53ハチクマ1柳谷上空→?、12:40トビ1南東→上空へ、何度もトビ!!(後藤)
09/03 天気快晴期待しましたが、ポツリ・・・・・ポツリと渡って行きました。(特に14:00〜16:00ゼロでした。)
09/02 まだまだ早いとは分かっているが、出かけてしまった。10時過ぎに北側稜線にハチクマ1羽。自分にとってシーズン最初の1羽は嬉しい。でもこのハチクマがくせもので、その後数回出現してあたりをうろうろし、そのたびにディスプレイフライトを行った。この時期にどんな意味があるんだろうか。(足立)
09/01 午前中は雨やまず、雲が低く全くダメ!、午後からは晴れ間がのぞいたが、厚い雲で観察できず。
08/31 9〜10時 7羽, 10〜11時 6羽,12〜13時 2羽,5羽 一斉に出現、 4羽 一斉に出現と二度もあり楽しませてくれました。
08/27 10時40分 北の稜線より「サシバ」1羽帆翔しながら上昇し、雲の中に(しのぶさん今季初観察)
08/26 萩谷観察の初日、丑寅鉄塔の右上空を帆翔し西へ流れる今季第一号大感激!



1000- 2
グラフ
1
グラフ
15
グラフ
1
グラフ
15
グラフ
6
グラフ
5
グラフ
2
グラフ
4
グラフ
2
グラフ
19
グラフ
3
グラフ
1
グラフ
9
グラフ
17
グラフ
0
グラフ
14
グラフ
38
グラフ
4
グラフ
213
グラフ
1
グラフ
44
グラフ
82
グラフ
485
グラフ
821
グラフ
886
グラフ
674
グラフ
489
グラフ
14
グラフ
8
グラフ
60
グラフ
155
グラフ
73
グラフ
1
グラフ
0
グラフ
43
グラフ
8
グラフ
0
グラフ
6
グラフ
33
グラフ
96
グラフ
108
グラフ
35
グラフ
0
グラフ
2
グラフ
29
グラフ
35
グラフ
39
グラフ
49
グラフ
18
グラフ
5
グラフ
13
グラフ
10
グラフ
34
グラフ
22
グラフ
0
グラフ
56
グラフ
71
グラフ
130
グラフ
28
グラフ
21
グラフ
21
グラフ
20
グラフ
42
グラフ
5
グラフ
800-
600-
400-
200-
0_
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
8
/
26
27 31 9
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 10
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 11
/
01

2006年 高槻 萩谷 タカ類通過羽数の推移
 ( 2006/08/26 - 11/01 )