2007年秋期タカの渡り速報
33-2 宝塚 塩尾寺  定点調査地
(Enpeiji Temple, Hyogo)
更新:2007/10/04

 ( 2007/09/15 - 2007/10/04 ) 調査終了

場所: 兵庫県宝塚市伊孑志塩尾寺 定点調査地
Enpeiji Temple, Takarazuka city, Hyogo, Japan
( 34°48′20″N    135°19′33″E    EL:213m) map_mark
調査: 宝塚野鳥の会会員有志

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
1178 408 38 3 7 22 1656
10/04 晴れ時々曇り 08:30-15:00 25 51 13 2 5 7 オオタカ3、ハヤブサ1、不明種3 103 川道、福田、勝木、福井、丹羽×2、倉本、石田
10/03 曇り 09:00-15:00 4 19 1 0 0 2 オオタカ1・ハヤブサ1 26 勝木、福田、丹羽×2、中山、石田、木村×2
10/02 晴れ 08:30-15:00 9 35 3 1 0 3 ハヤブサ1・オオタカ♂♀ 51 川道、福井、福田、勝木、岩田、丹羽×2、石田
10/01 曇り 08:50-15:00 70 15 4 0 0 0
89 福田、勝木、岩田、福井、丹羽×2、倉本、西出、石田
09/30 雨のため観測中止 00:00-00:00 0 0 0 0 0 0
0
09/29 曇り 08:45-15:30 4 6 0 0 0 2 ハヤブサ1、不明種1 12 川道、福田、石井、丹羽×2、川合、倉本、石田
09/28 曇り後一時晴れ後曇り 09:00-14:00 0 6 0 0 0 1 オオタカ 7 勝木、福田、川道、丹羽×2、笹部、今村、石田
09/27 曇り 09:00-15:00 23 15 0 0 0 0
38 福田、岩田、福井、倉本、中山、石田
09/26 晴れ 09:00-15:00 106 41 1 0 0 2 オオタカ 150 川合、川道、勝木、福田、福井、丹羽×2、今村、笹部、石田
09/25 晴れ後曇り 09:00-13:30 9 3 1 0 0 0
13 川道、福田、岩田、石田
09/24 曇り後雨 08:30-13:30 28 17 0 0 0 0
45 勝木、福田、福井、月村×2、石田
09/23 曇り後晴れ 09:00-15:30 6 16 5 0 0 1 オオタカ 28 福田、福井、倉本、武田、勝木、川道、石井、石田、探鳥会メンバー
09/22 晴れ 08:45-14:30 148 4 5 0 2 2 ハヤブサ1・オオタカ1 161 石井・岩田・福田・勝木・福井・石田
09/21 晴れ後曇り後晴れ 09:00-15:30 327 8 2 0 0 1 その他1はハイタカかツミと思われる。 338 川道、福田、吉田、武田、倉本、直木、小川、丹羽×2、石田
09/20 晴れ 08:45-15:30 165 7 1 0 0 0
173 福田・勝木・岩田・福井・倉本・谷本・石田
09/19 曇り後晴れ 09:00-15:30 71 6 0 0 0 0
77 勝木・福田・岩田・福井・石田
09/18 曇り後晴れ 09:00-15:30 169 149 0 0 0 0
318 福田・岩田・川道・石田・他6名
09/17 晴れ 南よりの風強し 09:00-15:00 0 4 0 0 0 0
4 勝木・福田・川道・石井・石田
09/16 晴れ 09:00-13:30 1 0 0 0 0 0
1 勝木・福田・川道・倉本・直木・石田
09/15 晴れ後曇り 09:00-14:30 13 6 2 0 0 1
22 福田、勝木、川道、石井、石田
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/04 観察は本日で終了となる。寂しい。しかし、フィナーレを飾るがごとく多くの種が通過してくれた。ノスリやハイタカ属が増えた、これらはこれからが本番か?。今日はハチクマも比較的多く通過した。彼等に最後のエールを送る。
10/03 高曇りの中、ほとんど午前に出た。午後はハチクマ2羽のみ。終盤を感じさせる。明日で当所の観察が終了となる。エゾビタキ3羽、モズ1羽、サメビタキ1羽が通過。
10/02 晴れているが雲が多い一日。北よりの風で涼しい。午前中サシバ、ノスリが付近の山より朝立ちする。ツミがミサゴにモビングするのを観察。オオタカが♂♀同時に出る。15時にハチクマ1羽の塒入りあり、低空で観察地の山に入る。
10/01 高曇りの中に時々青空も見え、昨日の雨で空気も澄み気持ち良い。大きな通過は無いものの各時間帯共退屈しない出方であった。
09/29 高い雲の曇天。来るかなと思ったがハチクマ2羽が通過、4羽が塩尾寺立ち。サシバは4羽とも付近の山よりの飛び立ち、超低空で舞い渡らなかったようだ。
09/28 午前中曇り空、大きな黒い雲が80%、西から東へ移動。昼前青空が出て何となく飛びそうな感じ。しかし、午後は午前と同じ曇り空。結局昨日に増してヒマな一日だった。
09/27 曇り空でちょっと蒸暑い。10時台にハチクマがパラパラと計11羽通過。サシバは13時前に7羽と13:38に11羽等でのんびりとしたヒマな一日でした。
09/26 昨日とはうって変わって晴天。青空に小さな白い雲。青空の下を飛ぶタカは見難い。見落としはどれだけだろうか。64羽の飛来は圧巻。涼しい北寄りの風で爽快であった。
09/25 六甲山の頂上が雲で隠れる。雲低は7〜800メートルか。黒い大きな雲のかたまりが多い。北から南へ流れる。飛びそうで飛ばない一日だった。
09/24 曇り空なれど雲も高く、所々小さな青空もあり何となく飛びそうな雰囲気であったが9時台にパラパラとサシバ、ハチクマが中高度で飛来したのみ。たぶん北摂山系立ちの感じ。1時半に降雨となり観察中止。
09/23 今日は探鳥会がありギャラリーが多いので、タカたちは恥ずかしがって飛ばなかったのかな。多くの目が空を見上げていたのに。
09/22 ほとんど午前中の勝負であった。12時以降のカウントは13のみ。久しぶりのハヤブサ1羽。いつまでも蒸暑い。アサギマダラ2羽飛ぶ(初認)
09/21 49羽の群れ2回、35・27・25・23羽等々、大小様様なサシバによるタカ柱あり観察者より歓声が何度となく上がる。小形のタカ(ハイタカかツミ)のバトルあり。素晴らしい感動に全員満足し暑さも忘れる。
09/20 雲の無い青空の高高度を渡るタカをカウントするのに苦労する。高高度、中高度、低空と変化のある通過であった。取りこぼしもあると思う。今日もハチクマ少なし。タカ柱は9,12,43,22,39羽の5回もあった、すべてサシバ。
09/19 風も無く蒸暑い、午後から南よりの微風。雲はSEからNWへ流れる。今日はハチクマ少なし。14:33に来たサシバ22羽の内5羽が観察地点上空で突然乱れ飛び、群れから離れSEへ流れる、何故だろう?。17羽はSWへ飛去。その他サシバ1羽SからNへ逆走。
09/18 遂に歓声を上げた。昨日とはうって変わって北よりの風、青い空に白い雲、絶好の飛行日和か。サシバ、ハチクマ共によく出た。2時半頃よりハチクマが急に増えた。宝塚市上空でタカ柱を作り、高高度をWやSWに飛去する。
09/17 強い南よりの風に雲も北へどんどん押しやられ、これではタカも飛べそうにない。それでもハチクマ4羽が果敢に南下して行った。今日はこれのみ。空いた時間は政治、経済、医療等々、格の高〜い?話しに没頭。
09/16 昨日と同じような天候。雲も南から北へ、気流が悪いのか雲も乱れ気味。朝に出た1羽は塩尾寺からの朝だち。渡りのモチベーションが上がらないのか通過するタカはゼロ。蒸暑さは一段と厳しく感じる。
09/15 午前中は気持ちの良い秋空、9時台にサシバのタカ柱有。その後はハチクマがパラパラと出たのみ。蒸暑い一日でした。