2016年秋期タカの渡り速報
45 愛媛県 高茂岬・由良半島  定点調査地
(Koumo Saki Cape or Yura Peninsula, Ehime)
更新:2016/10/12

 ( 2016/09/21 - 2016/10/12 ) 調査終了

場所: 愛媛県 南宇和郡 愛南町 定点調査地
Ainan town, Minamiuwa District, Ehime, Japan
( 高茂岬(Koumo) : 32°54′25.60″N    132°28′42.76″E    EL:151m map_mark
( 由良半島(Yura) : 33°03′05″N    132°26′29″E    EL:130m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 愛媛県支部 調査研究部

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
高茂岬(Koumo) 由良半島(Yura)
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数 羽数 種毎の羽数
合計
season total
8736 111 35 13 15 24 8934 8157 126 66 0 4 52 8405
10/12 06:05-08:20 16


1

17
05:45-07:30 5 1


1 オオタカ1西行き 7
10/11 05:45-16:00 868 24 7 9 8 2 オオタカ2 918 曇りのち晴れ 05:45-07:30 62



1 チゴハヤ1西行き 63
10/10 快晴 05:45-16:00 2799 8
4 5 6 オオタカ6 2822 快晴 06:00-15:00 326 21 28
3 13 オオタカ2東行き アカハラダカ3 小形不明1 チゴハヤ1 ミサゴ4 ハヤブサ2 391
10/09 雨後晴 05:45-15:50 348 8 15
1 7 オオタカ3、チゴハヤブサ4 379 05:50-08:00






0
10/08 雨後曇 05:45-15:30 204 5 1

1 チョウゲンボウ1 211 曇りのち晴れ 05:45-16:00 61 12 4

6 チゴハヤ1東行き ハヤブサ3 ミサゴ3 83
10/07 曇後晴 05:50-16:10 2691 35 7

2 オオタカJ2 2735 曇り後晴れ 05:45-16:30 3906 20 14

4 ハヤブサ1 ミサゴ3 3944
10/06 快晴 05:50-16:40 1523 16 3

1 オオタカ1 1543 晴れ 05:45-16:00 1440 5 15

2 チゴハヤ1東行き ハヤブサ1 1462
10/05 雨後曇 05:50-15:30 14





14 暴風雨のち曇り 05:45-16:00 3





3
10/04 曇後晴 05:50-15:00 195 12 2

2 チゴハヤブサ2 211 曇り 05:48-07:00 1





1
10/03 曇後雨 05:50-06:50 0 0




0 曇り 05:41-07:20






0
10/02 05:50-14:15 64 3


1 チゴハヤブサ1 68 晴れ後曇り 05:40-16:00 729 19 4

5 塑淙ヤ2 編勿サ1 仍剤2 757
10/01 05:50-13:30 14





14 快晴 05:45-17:00 1267 35


4 チゴハヤ1東行き ミサゴ2 ハヤブサ1 1306
09/30 曇一時雨後晴 05:50-07:30 0 0




0 曇後晴 05:50-14:30 153 3 1

1 チゴハヤブサ1、ハヤブサA1 158
09/29 曇時々晴 05:50-08:40 0 0




0 曇時々晴 05:50-15:15 153 7


2 チゴハヤ1 ミサゴ1 162
09/28 曇り 05:50-07:40 0 0




0 曇り 05:40-07:30 2



1 チゴハヤ1東行き 3
09/27 曇一時雨 05:45-12:20 0 0


2 チゴハヤブサ1・チョウゲンボウ1 2 05:50-14:00 10 1


3 ハヤブサ2・チゴハヤブサ1 14
09/26 曇りのち晴れ 05:50-07:10 0 0




0 曇り後晴れ 05:45-13:00
1




1
09/25 05:50-07:30 0 0




0 晴れ 05:50-15:18 3



1 編勿サ1 4
09/24 05:50-07:30 0 0




0 曇り後晴れ 05:40-16:00 28


1 5 オオタカ1 チゴハヤ1 ハヤブサ1 ミサゴ2 34
09/23
00:00-00:00






0 05:50-07:30 3





3
09/22
00:00-00:00






0 曇り後晴れ 05:50-15:17 3 1


1 チゴハヤブサ1 5
09/21 06:00-07:40 0 0




0 曇り 05:37-07:30 2



2 チゴハヤ1南西行き ミサゴ1 4
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/12
(高茂岬(Koumo))
雲厚く風強い高茂岬、岬から飛び出しそうな気配はなく早々に終了した。午後少し良い空になってきたので12:15〜15:00まで調査を再開したがやはり殆んど飛ばなかった。強風のなかで元気の良いのはノスリだけで尾根上に5羽が整列しラインダンスで気持ち良さそうに遊んでいた。
(由良半島(Yura))
曇りで風は渡りにはいいが、ほとんどサシバは出なかった。
いよいよ終了。
本日で今季の調査は終了とします。
10/11
(高茂岬(Koumo))
今年一番の冷え込みで北西の風も昨日よりも弱まり、渡り条件の良くなった空を早朝から300羽程が元気に飛び出していった。群の羽数が段々と小さくなっていくのが感じられ少し寂しい。昨日もあったのだが、高茂岬に現れたサシバ群がいつものようにタカ柱を作らずそのまま搏翔を続けて渡っていくものが多いのを見ていると、渡りのサシバ達に少し焦りがあるように感じられるのだ。特に遅い時間に渡ったサシバにはその感じが強かった。午後便は200羽にも届かない程で本州に居残っていたサシバも、ほぼ底をついた雰囲気なので今年の高茂調査も明日が最後になるのかな・・・・・朝 8:32に白いツバメが1羽調査地の駐車場近くでエサ取りをしていた、その後何回も出現して飛び廻っていたが、11:59の確認を最後に見られなくなったので、九州に渡った可能性が高いと思う。無事に南の越冬地まで行けると良いのだが・・・・
(由良半島(Yura))
南側の海上の飛び出しが少し、定点上空からの飛び出しが少しといよいよ終わりのようだ。
10/10
(高茂岬(Koumo))
早朝の飛び出しはいつもより早く 5:55から始まった。早朝だけで1,300羽程飛んだ。その後も止まらずに少しずつ渡って行く、午後便もまた、いつもより少し早く出始めて予想以上に羽数が伸びた。まだこんなに沢山の滞留組が残っていたとは・・・・・驚きだった。気温がぐっと下がったせいでハイタカ属の移動する季節になったようだ。
(由良半島(Yura))
朝の飛び出しは定点の上空からと南の海上であった。その後、いくらか出た。
ハチクマの10の群れは由良では初めてだった。
午後はほとんど出ず、今日は高茂の日だと実感した。由良は終了かな・・。
10/09
(高茂岬(Koumo))
夜半から降り続いていた雨が10時頃にやっと止み、曇り空にはなったもののNWの風が強く全く出なかった。1時頃から青空が広がるようになってから、やっとサシバの群が出るようになった。しかし、風が強すぎるのか出ていくものと、渡りを止めて引き返すものが交錯し始め、最終的には70羽程が残ったようだった。おかげで明日の朝も少しは飛びそうな期待感が・・・
(由良半島(Yura))
雨で風が強く、だめ。都合により、高茂に移動した。
ただし、その後天気が回復したので、渡った可能性が高く、とても残念だ。
10/08
(高茂岬(Koumo))
朝だけ少し雨が降ったが直ぐに上がり曇時々晴の空になるが、湿った空気は気持ち悪く気温も高いまま東の山には低雲が垂れ込めたまま、早朝だけ少し飛んだがその後は全く暇つぶし状態のままの一日で終了
(由良半島(Yura))
風が南よりで強く渡りには不向きなためか、昨日から一転サシバは全然でなかった。天候が回復しても、風が悪く時々半島沿いに飛ぶ遠くのサシバが見えるだけだった。今季終了の感が強い。
10/07
(高茂岬(Koumo))
久し振りに大忙しの朝になった。夜明けとともに飛び始めたサシバの行列は止まらずに一時間程続いた。1800羽程が長い帯状になって海に出て行った。午後便は昨日程は出ず、そろそろ底を突くのかな・・・の雰囲気だった。11時42分にコウノトリが1羽、高茂の上空を高く帆翔していた、高く上昇した後、東方向に流れて行った。
(由良半島(Yura))
早朝のサシバの数は凄かった。定点上空はほとんど飛ばず、気がついたら半島の先端部方向に上下に大きなタカ柱ができていた。すでに西南西に渡っている個体も多くあり、柱に次々と合流する個体も多く、カウントが大変だった。ダブルカウントの可能性もあるが、とにかく凄かった。6時台で2700以上記録した。その後、3906の由良最高を記録した。
10/06
(高茂岬(Koumo))
やっと天気が回復して気温も少し下がり、気持ちの良い空気の中での調査になった。早朝は150羽程飛んだが四国の中の滞留組は思ったよりも少なかったようで、午前中にはあまり飛ばなかったが、午後便が到着する時間以降は今年初めての忙しい高茂岬になった。明日も忙しくなりそうな終わり方だったのだが・・・・・
(由良半島(Yura))
早朝の飛び出しが順調で6時台で600羽を超えた。その後パラパラと出て、11時前後にまた出始めた。12時台以降も出たが、遠くて高いものが多かった。青空を背景でありまた逆光であったために非常にカウントしにくかった。
10/05
(高茂岬(Koumo))
台風の影響は思ったよりも大きく、風も雨も長く残り快復も遅かった。朝お泊り組が少し飛んだが、渡っていない可能性が高いと思う。8時過ぎから14時までは雨も降り調査していない。
(由良半島(Yura))
台風のため南よりの風が非常に強かった。天気の回復は遅く夕方だった。
10/04
(高茂岬(Koumo))
空気が少し良くなり気温も少し下がったが、早朝は曇りで飛ばなかった。9時を過ぎて晴れ間がでるようになってから少し飛ぶようになった。午後便がほんの少しだけ出たが群は小さい。今日はタカがかなり高く飛んでいたが、山のすぐ上に低雲があり、タカ柱のまま雲の中を飛んでいたのでカウントは難しかった。
(由良半島(Yura))
風が悪く、早朝は出なかった。
10/03
(高茂岬(Koumo))
夜明け前からの曇り空が1時間も持たずに雨になり、終日降ったり止んだりの一日
(由良半島(Yura))
東や南よりの風で、トビしか飛んでなかった。
10/02
(高茂岬(Koumo))
今季初のまとまった羽数の早朝飛び出し群が出た。しかし、その後は全く飛ばず、気温はどんどん上がり続け、33℃を超え暑くてやってられない状態、常時双眼鏡の視野を占領しているのは異常にたくさん飛んでいるウスバキトンボの大群だけ、真夏のような気温になり、喜んで元気に飛んでいたのはトンボだけ・・・
(由良半島(Yura))
5時57分から近くに泊まっていたサシバが渡り始め、6時34分まで300羽以上が渡った。早朝の渡りは本当に久しぶりの感じだった。その後だらだらと渡り、11時台が多かった。午後を期待したが、東側や北東側の天気がもう一つのせいか、あまり出なかったので少しがっかりした。
宇和島市、サシバ204羽、ハチクマ26羽、ツミ2、チゴハヤブサ1
10/01
(高茂岬(Koumo))
やっと晴れた空になったが、気温が32℃を超えて暑くてやってられない天気、時々低雲が300m程にまで下がってくるうえに、海上から海霧が流れてきて50mも見えなくなる時もあり、長年の調査の中でも全く経験のないような天気だった。天気予報も少しは当たって欲しいものだ。夜明けに昨日のお泊り組がほんの少し飛んだだけ。終了後に御荘菊川で見ているとハチクマ4羽が由良方向に・・・
(由良半島(Yura))
7時過ぎてやっと11羽が渡った。その後9時台後半からパラパラと出始めた。10時台後半から12時までが凄かった。12時台はお休みで、13時台から16時まで出て、今季最高であった。やっと本隊が来た感じだ。
09/30
(高茂岬(Koumo))
やっと気温が下がり少し涼しくなったが350m以上に低雲がかかったまま、東方向も雲が厚く垂れ下がったままで全く出ない
(由良半島(Yura))
空の状態はあまり良くないのだが、サシバにははやる気持ちがあるのか、気象条件の良くない中を早朝から少しずつ渡った。雲量が減り青空が出るようになると小群が出るようになり渡りの雰囲気になったが、打ち止めは早く1時過ぎから出なくなり終了。宇和島市大日堤、サシバ66、ハチクマ4
09/29
(高茂岬(Koumo))
天気も空気も変わらず不良のまま、風もごく僅かで地付きのハヤブサも電柱に泊まったままの時間が長かった
(由良半島(Yura))
昨日と同じ天気で、早朝は全く飛ばなかったが、晴れ間が出るようになった時間帯に少し飛んだ。その後雲が厚くなってきて早く止まった
09/28
(高茂岬(Koumo))
天気は相変わらず不良のまま、飛ぶ気配全くなしで早々に切り上げて、先日の突然の雨で水が入り、完全に死んでしまったスコープをメンテに出している時間的な余裕がないので、解体修繕に取り組んだ。専用工具を製作するのに凄く手間取ってかなりの時間が掛かったが、やっと一応使える状態に戻って一安心に・・・。
(由良半島(Yura))
早朝は南東の風で渡りの条件はよくなかった。やっと2羽のサシバど出会えた。
09/27
(高茂岬(Koumo))
南にある台風17号の影響と思われる湿度高い夏の空気のままで気温高く最悪の天気がずっと続いている。何時になったら・・・
(由良半島(Yura))
由良の早朝はまったくだめだった。
宇和島市、サシバ15、ハチクマ2、チゴハヤブサ1
09/26
(高茂岬(Koumo))
空は悪くないが空気は最悪、湿度高く、風も無い、早々に終了する、
(由良半島(Yura))
早朝はアマツバメやツバメのみ、サシバはでなかった。
09/25
(高茂岬(Koumo))
タカ渡りの空気にはならず気温も高いまま、終了後に内陸部の塒場所等を廻ってみるが山の奥側は低雲が垂れ込め、小雨が降ったり止んだりという天気で最悪、ごく少数のサシバとノスリがスコープに入ってくる程度で渡りそうな雰囲気は全くない。
(由良半島(Yura))
宇和島市、サシバ20、ハチクマ9
由良は渡りには適した風が吹いていたが、暑かった。
09/24
(高茂岬(Koumo))
天気も夏の空気も変化なく、山には低く雲がかかったまま、早々に切り上げて終了。
(由良半島(Yura))
午前中は低い雲がたれ込め、最悪の条件だったが、午後回復してサシバがパラパラと渡った。最大5羽の群れ。東側の天候が悪いせいか、この時期としては淋しい。
09/22
(由良半島(Yura))
宇和島市、サシバ26、ハチクマ14
由良はまだ出なかった。
09/21
(高茂岬(Koumo))
台風16号が過ぎたら急に気温が下がり、肌寒くなってきたので、今季初めての調査に出かけてみた。涼しすぎる空気の中でトビとカラスしか飛ばない空を一人で見上げていると、突然見慣れない車が止まったと思ったら、久し振りに鳥の話ができる人が降りてきた。
(由良半島(Yura))
今季初の調査。サシバは2羽のみ、コムクドリやセグロカモメが渡って行った。