2017年秋期タカの渡り速報
45 愛媛県 高茂岬・由良半島  定点調査地
(Koumo Saki Cape or Yura Peninsula, Ehime)
更新:2017/10/12

 ( 2017/09/18 - 2017/10/12 ) 調査終了

場所: 愛媛県 南宇和郡 愛南町 定点調査地
Ainan town, Minamiuwa District, Ehime, Japan
( 高茂岬(Koumo) : 32°54′25.60″N    132°28′42.76″E    EL:151m map_mark
( 由良半島(Yura) : 33°03′05″N    132°26′29″E    EL:130m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 愛媛県支部 調査研究部

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
高茂岬(Koumo) 由良半島(Yura)
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数 羽数 種毎の羽数
合計
season total
4664 98 23 9 10 28 4832 4199 87 61 4 3 36 4390
10/12 快晴 05:45-03:40 140 11 4 2 1 1 チゴハヤブサ1 159
00:00-00:00






0
10/11 快晴 05:40-03:30 55 4 2 2
5 オオタカ2、チゴハヤブサ3 68
00:00-00:00






0
10/10 快晴 05:45-03:30 452 15 2 1 1 2 オオタカ2 473
00:00-00:00






0
10/09 快晴 05:45-04:30 662 11 6
4 3 アカハラダカ 3 686 晴れ 05:50-15:45 229 6 3 0 0 1 オオタカ1 239
10/08 05:45-03:40 411 8 5 1
1 オオタカ1 426 晴れ 05:50-16:00 838 16 3 1
2 アカハラダカ2 860
10/07 曇り後晴 05:45-03:45 0 0 1

1 チゴハヤブサ1 2 曇りのち晴れ 05:50-16:00 19 1 1

2 チョウゲン1、チゴハヤ1 23
10/06
00:00-00:00






0 曇り後雨 05:50-08:20 0 0 0 0 0 0
0
10/05 05:47-02:30 197
1
2 1 チゴハヤブサ1 201 晴れのち曇り 05:50-14:20 199 1 2

2 オオタカ1、チゴハヤ1 204
10/04 05:45-04:20 797 5 1 1
2 オオタカJ2 806 曇りのち晴れ 05:50-15:55 263 8 5

1 オオタカ1 277
10/03 曇後晴 05:50-04:20 10 1


1 オオタカ1 12 曇りのち晴れ 06:00-16:30 85

1
3 チョウゲン2、チゴハヤ1 89
10/02 曇後雨 05:45-12:30 37 1




38 09:00-12:00 0 0 0 0 0 0
0
10/01 晴時々曇り 05:45-03:30 540 2
1 1 4 オオタカ2,チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1 548 晴れ後曇り 05:45-16:00 452 0 6 1 0 3 オオタカ1、チゴハヤ2 462
09/30 曇後晴 05:45-03:30 718 13 1

3 オオタカJ3 735 曇りのち晴れ 05:45-00:50 520 19 14 1 2 7 チョウゲン2,チゴハヤ2,アカハラダカ2,ツミ1 563
09/29 快晴 05:40-03:30 645 27
1 1 4 アカハラダカ4 678 快晴 05:50-16:00 413 16 14

6 チゴハヤ2 チョウゲン2 不明中型タカ1 大型タカ不明1 449
09/28 05:50-12:00 0 0 0



0 曇り後晴れ 05:50-16:00 0 1 5 0 0 2 チゴハヤ1、チョウゲン1 8
09/27
00:00-00:00






0 曇り後雨 05:45-10:50 19 1 1



21
09/26
00:00-00:00






0 曇り後晴れ 05:40-17:00 305 3 1



309
09/25
00:00-00:00






0 晴れ 05:39-17:00 678 6 1

2 アカハラダカ2 687
09/24
00:00-00:00






0 曇り 05:40-16:00 13 1




14
09/23
00:00-00:00






0 晴れ時々曇り 05:39-16:00 146 4 3

3 オオタカ1 チゴハヤ2 156
09/22
00:00-00:00






0 00:45-08:45






0
09/21
00:00-00:00






0 曇り 05:51-15:18 9 3 1

1 チゴハヤブサ1 14
09/18
00:00-00:00






0 晴れ 06:50-15:10 11 1 1
1 1 チゴハヤ1 15
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/12
(高茂岬(Koumo))
昨日と殆んど同じ天気、暑い一日、低雲が権現山やタカ柱の位置にかかり、サシバの群が上昇しながら雲に入り消えていくのでカウントも難しい。終了前から少し良くなってきたが・・・
(由良半島(Yura))
柏崎 05:45〜06:45 晴れ、無風、霞西方向濃い
06:16 ハチクマ 1:海上南西2キロを西に、高度低い
06:19 サシバ  11+:東から西に移動、中浦アンテナ裏に隠れる。最後尾の11羽のみカウント
06:33 サシバ 20+:アンテナ東側、距離は6キロ? 遠くの尾根筋上にうっすらタカ柱、旋回で消える、20羽ぐらいはカウント出来るが、すぐに上昇してロスト
10/11
(高茂岬(Koumo))
今日もまた暑い一日だった。湿度高く海上はモヤッて20km先の沖ノ島は全く見えない。車やスコープ、三脚は夜露に濡れたように湿っている。いつもは6時前から飛び始めるサシバ達も今日は一時間遅れの7時になってからの飛び立ちだった。暑い、見えない、飛ばないの三拍子そろった日だったが、オオタカ2羽とチゴハヤブサ3羽が一緒に飛びながら絡み続けてにぎやかだった。渡りも終盤のこの時期に、こんな天気は初めての経験だ。
10/10
(高茂岬(Koumo))
昨日の終わり方から、早朝の飛び出しはかなりあるだろうなと予想していたが、150羽程で時間も短く、簡単に終わってしまった。その後はダラダラと20羽以下の小群があまり途切れる時間なしに続いた。打ち止めの時間がいつもより早かったので、明日の朝も少しは飛ぶのかな・・・
(由良半島(Yura))
柏崎 サシバ 52、ハチクマ 4、ノスリ 14、チョウゲンボウ 1
10/09
(高茂岬(Koumo))
早朝の飛び出しは少なくて100羽程、全く雲のない快晴の青空のなかを発見し難いサシバの小群がポツリポツリと出てくる。見逃し確率はかなり高い日だが、ギャラリーの目の多さで何とかカバーする状態が続いた。風が徐々に弱くなり、暑くて暑くて、この時期にこんな高茂は本当に珍しい。この気温は何時まで続くのか?
(由良半島(Yura))
由良
早朝の飛び出しは少なく、7時台中盤に少し出た。その後はもう一つだったが、11時台と12時台に40と60の群れが出た。しかし、その後はあまり出ず、暑さに堪えた。 H

柏崎 05:40〜16:00 晴れ、無風のち弱い西風、九州はうっすらと見える。
サシバ 668(内もどり27、降下したもの35)、ハチクマ 6、オオタカ 1、
6時台のサシバは105。その後は最大80羽の群れで、小群や単独個体が続いた。朝から揺らぎが強くカウントし難い日だった。
10/08
(高茂岬(Koumo))
今日も観察者は多くサシバは少ない。駐車場には車が並び、カラフルなテントが賑やかな高茂岬だ。雲の状態は良くなったが、湿度が高く、霞んで一日中九州は見えなかった。暑くてヘタるような観察は疲れる。9月中頃のような夏日の高茂にはサシバは向かってこないようだ、明日もまた暑いのかなー・・・・・
(由良半島(Yura))
柏崎 05:50〜16:15 晴れ、午前中は高茂の山々に雲がかかり視界不良、終日霞がかかり九州はほとんど見えず
サシバ 346(内もどり2)、ハチクマ 5、チゴハヤブサ 1、
サシバは大きな群がなく、最大で32羽、小群や単独の個体がだらだらと続いた。遠い個体が多く、ぎりぎりのカウントが続き疲れた。
10/07
(高茂岬(Koumo))
午前中は雲厚く、標高250m以上は低雲がかかり、権現山のピークは見えない時間が続いた。気温もどんどん上昇して、いつもと違って沢山来ているキャラリーも、着ているものを一枚ずつ脱いでいく筍生活、午後2時になって青空がのぞき良い天気になってくる。しかしサシバは全く飛ばず、全く暇な一日だった。こんな日って過去にあったのかな・・・・・
(由良半島(Yura))
午前中は風がなく、全く出なかった。午後風が出て来てパラパラと、それ以後引き返しがいたがカウントに加えず。定点の東側の状況が悪いのだと考えた。h
柏崎 05:50〜16:00 曇後晴、朝、高茂方向は雲に覆われ、権現山は隠れていた。朝の飛び出しは1のみ。
サシバ 76(内もどり10)、ハチクマ 2、ツミ 2
10/06
(由良半島(Yura))
朝から南東の風が非常に強く、最悪の状況だった。トビが飛んでいるだけで、
8:20に終了した。 KH
10/05
(高茂岬(Koumo))
天気予報は外れて天気はなんとか大丈夫だったが、サシバは早朝出ただけで終わってしまった。強風もおさまり、渡り易い気象条件のように見えたが、今日も渡りのコースはおかしくて、南方向にに飛んだり、北西に飛んだりしていた。
(由良半島(Yura))
朝の飛び出しは南の海上遠くで、スコープでやっとだった。その後は出そうで出なかった。天気が回復して風もよくなったが、出ず。午後はさっぱりだったので、早めに切り上げた。

柏崎
5:45~15:00
サシバ360、ハチクマ2
6時台 サシバ357、ハチクマ2
7時台 サシバ3
カウントされたのは朝のみ。
早朝、空はほとんど雲に覆われていたが、南方向に明るい雲間があり、
朝焼けを背景に飛び出して行く遠くのサシバも、何とか捉えることが出来た。
SH







愛南町柏崎 5:45〜15:00 サシバ360、ハチクマ2、
6時台 サシバ357、ハチクマ2、7時台 サシバ3、
カウントされたのは朝のみ。
早朝、空はほとんど雲に覆われていたが、南方向に明るい雲間があり、
朝焼けを背景に飛び出して行く遠くのサシバも、何とか捉えることが出来た。
10/04
(高茂岬(Koumo))
四国内に滞留していたサシバ群は殆んどいなくなったようで、最高の天気になった割には朝の飛び出しは少なかった。その後は数羽単位のポツリポツリで、全く暇な時間が続いていたが、2時頃から突然大きな群が出始めて忙しくなる。東ルートの紀伊半島滞在組が、今朝紀伊水道を渡ったらしく、いつもよりやや遅い到着時間にはなったが、まとまった数の群が連続して通過を始め、2時間程で約500羽が北西の強風の中をいつもと違う早い羽搏きで駆け足の様に渡って行った。北西風が強いので高く高く、遠く遠く権現山方向を通過する。遠い所から来ていた双眼鏡のギャラリーには見えなかったようだが、スコープでもゴマ粒サシバはあまり嬉しくはない。海上は今日も時間とともに白波が高くなり、サシバ達も本当にお疲れの渡り日だったことだろう。
(由良半島(Yura))
6時過ぎから飛び始め、7時半までで130くらい、その後出ず210時過ぎから
少し出たが、また出なくなった。13時前から飛び出した。70くらいらいの群れが一度出ただけで終わった。 H
菊川 サシバ14、ハチクマ1、ノスリ1 午後便なし
10/03
(高茂岬(Koumo))
早朝は雨が残っていた。夜明け以降は雨はほとんど止んだが、時折黒い雨雲が 来ると霧雨が少し降る繰り返し、1時を過ぎてから少しずつ青空がのぞき回復基調にはなったが、それとともに風はどんどん強くなり電線が鳴り続けた。海には白波が立ち、釣り船は一隻もいなくなる。トビやミサゴは飛んでいたが、サシバの飛行方向は風上側になり、北方向にしか飛ばなくなり高茂には向いていなかった。
(由良半島(Yura))
曇り空でも朝から海面付近は(*^^*)見通しが良く、佐田岬や九州や鹿島は見えていたが、
300m付近に黒雲が、北西の風にのってどんどん流れて行った。
6時台、ちょっとした隙間にパラパラと低くとびだしたが、雲に隠れてしまった。
9時台に一度だけ、明るくなった瞬間8羽の群れが、北に頭を向けながら流されて行った。
これっきり、午後明るくなり始めても出てこない。(゜〇゜;)?????奥の天気が悪いらしい。
晴れ間が広がった14:30やっと真上に高く出てきた\(^-^)/羽ばたかず流れる。約60羽。
期待したが、後が続かず時間切れ。
10/02
(高茂岬(Koumo))
時々霧雨が降る程の曇り空なのに夜明けととも小群が出てくる、飛行方向はいつもと違い南方向、風上に向かって頭を向けてグライディングでゆっくりと前進してゆく。天気の悪い時に時々見かける飛び方で、行き先は高知県の沖ノ島方向、南寄りの風がかなり強い時の渡り方だ。渡りの時期に年に 1〜2回位しか見ることのない珍しい渡り方で、海上を渡る時に強い風に流されることを考えて、飛び出すポイントを風上側に変えて海に出ていく。少しでも安全な海渡り飛行を、良く考えながら実行している鳥達の知恵には本当に驚かされる。
(由良半島(Yura))
思ったより明るいのでちょっと期待したが、残念南東の風に乗って、時々黒雲が押し寄せ、雨を降らす状態が続き、12時で撤収。 I
10/01
(高茂岬(Koumo))
早朝は150羽程出たが、後は小群がポツリポツのなかに、数十羽単位のまとまった群が時々出るが、総体的にはわりと暇な一日、ところが今日も3時近くに200羽近い塊がいきなり出て、頭上の空一杯に広がった、不思議な光景に吃驚・・・
(由良半島(Yura))
由良半島
 早朝の飛び出しはサシバ84と不調。8時台後半から9時台前半にかけて200弱。10時台後半から11時台前半にかけて130くらいともう一つだった。11時頃から南東風になり天気は曇ってきたので、午後はほとんど飛ばずに終了。中央ルートのピーク時のはずなのに、全体が柏崎と高茂といった南側にシフトして、北側の端を見ているように思えた。H
柏崎 05:40〜16:30 快晴→晴れ時々くもり 南or南東風次第にやや強くなる
サシバ 777(内、南東方向へ飛去20)、ハチクマ 14(内、もどり1)、ノスリ 4、ハイタカ 1(海上から東へ)、チゴハヤブサ 2(海上から北へ)、
7時まででサシバ 365 でした。
朝の飛び立ち群は鹿島方向に移動し、移動につれて羽数が増えていきました。
最初これに気付かず中間地点でカウントしていたため、見落としがあります。
昨日のカウントも飛び始めのタカ柱でカウントしていたため、かなり多くの見落としがあるはずです。
サシバはその後10時台108、14時台159、15時台66でした。
本日はお泊り組は少数と思われます。
09/30
(高茂岬(Koumo))
早朝だけ600羽以上飛んだが、全く後が続かない、オオタカの若が3羽で一緒に飛び廻り遊んでいるように見えたがこんなことは初めてのこと。
(由良半島(Yura))
早朝の飛び出しは期待ほどはなかった。天気が回復してもサシバはなかなか出なかった。12時台になって大きなサシバの群れが出てきた。しかし,その後はパラパラしかでなかった。南側にずれているような感じを受けた。 H
柏崎
05:50〜16:30 
くもりのち晴れ 北西風次第にやや強くなる
サシバ  408
ハチクマ 7
ノスリ 1
ハイタカ  3(海上から北へ)
7時まででサシバ 364 でした。その後は低調でした。
16時以降、左右水付近で何度かタカ柱が出来、中浦・権現方向に移動しました。
渡らないと思われたため計数しませんでしたが、結構な数のお泊り組がいると思われます。

12:10〜15:00で別の場所で観察したが、由良南側通過個体は確認出来なかった。 TH
09/29
(高茂岬(Koumo))
朝は冷え込んで絶好の渡り日和になり、一年ぶりに見る高茂の渡りが嬉しい。早朝の出方は数は多くはないが高茂らしい他には無い世界、だが、忙しいのは朝だけで、昼間は暇過ぎてこの時期だけの年に一度の車の掃除、早く終了しようと考えていたら、3時頃から急に飛び始めた、いきなり350羽以上の大きな群がタカ柱になり忙しくなる、しばらく前に静岡を通過し、紀伊半島に溜まっていたものが、今朝紀伊水道を渡ったようだ。午前中に珍しくアカハラダカの4羽の群が出た、しばらく尾根の上空でウロウロしていたが、何時の間にかいなくなっていた。
(由良半島(Yura))
早朝から9時台までが今日はほとんどで、後はぱらぱらだった。午後はほとんどでなかった。とにかく定点近くには来なかった。9時台後半にクマタカのように見えた大型のタカを遠くで見たが、すぐに西に消えていった。サシバがですに疲労困憊の1日だった。明日に期待。 H
09/28
(高茂岬(Koumo))
今季の初日だったが、雲厚く、北西の強風で車が揺れが止まらない程、電線が鳴り続け、表示板の支柱の鋼管が口笛のように鳴っている。そんな中でもノスリとミサゴ、ハヤブサ、トビ等は普通に飛んでいる。風の収まる気配はなく、九州はくっきりと見えていたが、サシバ、ハチクマは全く姿を見せなかったので、早々に終了した。
(由良半島(Yura))
朝は小雨が降っていたが、天候はその後回復してきた。しかし、北西風が強く、サシバは出てこなかった。強風の中、ノスリやハチクマは渡っていった。
午後はサシバの引き返し?個体が少しみられ、東に帰っていった。 H

柏崎 8:30~15:30 14時頃まで灰色の雲に悩まされました。終日強風でした。
九州は見えていたのですが、出て行く個体はいませんでした。
09/27
(由良半島(Yura))
6時半近くになって、サシバが出た。半島の先端に向かい、南風に向かって浮いていた。南東の風が強くなってきて、7時台になってサシバ2羽が帰ってきた。8時台になってサシバ7羽とハチクマ4羽が帰ってきた。10時前になって、雨が降り出したので車に避難。南東の風が強くなったので、10時55分に終了した。
09/26
(由良半島(Yura))
早朝は全くだめで、8時台後半から出始めた。北西風が弱く、渡りには適していないのか、風の弱いときは飛ばない。北西風が少し強くなると渡って行った。13時から15時までは多かった。 H
09/25
(由良半島(Yura))
10時台から出始めて11時台から比較的大きな群れが出始めた。午後はだらだらと出て、16時30まで渡って行った。 H
09/24
(由良半島(Yura))
早朝少し出たきり、全くだめだった。
まだ来ていないように思えた。 H

柏崎 05:55〜16:10 晴れのち曇り、終日霞がかかり九州は見えず
視程が悪くほとんどの個体は途中でロスト。飛び出したかは不明。
このため観察した総数を記します。サシバ 18 ハイタカ1(海上から東へ)
チゴハヤブサ 1(海上を南へ)チョウゲンボウ 1(海上から東へ)
09/23
(由良半島(Yura))
早朝はまったくだめで、8時台後半から少しずつ出始めた。14時からは比較的大きな群れが渡った。 H

宇和島大浜(平田しおり) 曇り時々晴れ 霞で九州は見えない
5:50~15:00  サシバ9、ハチクマ2

宇和島狩津(平田智法)
5:30~15:30  サシバ17、ハチクマ7、ノスリ2
群で来た個体はなかった。

宇和島市内に戻ったら、鬼ケ城が厚く雲に覆われていた。
サシバが移動できる天候ではなかったと思われる。
09/22
(由良半島(Yura))
朝から雨であえなく中止。
その後、柏崎に回ったが、だめでした。 H
09/21
(由良半島(Yura))
天気がもう一つ。期待はずれでした。チゴハヤ1は東行き。
宇和島大浜 終日曇りで霞がかかって九州は見えない、10:00~15:40 サシバ1、ハチクマ3、10時台、少し天候が回復した時に渡って行ったのみでした。
15:30頃、アマツバメの群が現れました。
09/18
(由良半島(Yura))
6:50−11:15 柏崎
11:50−15:10 由良定点 
観察者:平田X2、晴
※柏崎からのサシバのカウント7は由良半島を出ていったもののため、全て由良として集計可能
ハチクマ・ノスリは由良定点でのカウント

サシバ:11、他に渡らなかったもの4個体
ハチクマ:1、他に渡らなかったもの1個体
ノスリ:1、他に渡らなかったもの1個体
チゴハヤブサ:1(由良を北へ)
ハイタカ:1(柏崎を北へ)