2022年秋期タカの渡り速報
45 愛媛県 高茂岬・由良半島  定点調査地
(Koumo Saki Cape or Yura Peninsula, Ehime)
更新:2022/10/13

 ( 2022/09/20 - 2022/10/13 ) 調査終了

場所: 愛媛県 南宇和郡 愛南町 定点調査地
Ainan town, Minamiuwa District, Ehime, Japan
( 高茂岬(Koumo) : 32°54′25.60″N    132°28′42.76″E    EL:151m map_mark
( 由良半島(Yura) : 33°03′05″N    132°26′29″E    EL:130m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 愛媛県支部 調査研究部

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
高茂岬(Koumo) 由良半島(Yura)
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数 羽数 種毎の羽数
合計
season total
3892 245 31 30 6 8 4212 5568 94 47 1 0 7 5717
10/13 晴後曇 05:55-14:30 65 20 6 1 1

93
00:00-00:00






0
10/12 00:00-00:00






0
00:00-00:00






0
10/11 05:56-15:30 336 31




367
00:00-00:00






0
10/10 曇後晴 05:55-15:30 19



1 オオタカ 1 20
00:00-00:00






0
10/09 05:55-15:22 228 8

1 1 チゴハヤブサ1 238 曇り 05:50-07:15 28 0 0 0 0 0
28
10/08 曇後晴 05:50-16:15 859 26 7 3


895
00:00-00:00






0
10/07 雨後曇 06:00-14:00 1 1




2 曇り 11:00-15:00 1 0 0 0 0 0
1
10/06 05:56-15:00 117 2

1

120
00:00-00:00






0
10/05 05:57-15:00 29 2
2
1 チゴハヤブサ1 34
00:00-00:00






0
10/04 05:56-14:32 13 2




15 晴れ 05:50-15:00 142 3 4 0 0 1 チョウゲンボウ1東行き 150
10/03 快晴 05:52-15:40 298 15 1 1


315 晴れ 05:50-14:30 123 5 6 0 0 1 アカハラダカオス成鳥 1 135
10/02 快晴 05:56-15:30 175 25 3 4 3 3 オオタカ2、チゴハヤブサ1 213 晴れ 05:50-15:30 861 27 16 0 0 0
904
10/01 快晴 05:52-15:20 665 41 5 13
1 チゴハヤブサ1 725 晴れ 05:50-16:30 2211 17 8 0 0 1 チゴハヤブサ1東行き? 2237
09/30 05:52-15:40 1071 67 7 6
1 オオタカJ1 1152 晴れ 05:50-16:23 763 18 8 0 0 0
789
09/29 05:55-07:15 13 1 2



16 曇りのち晴れ 05:50-15:00 263 11 0 0 0 1 オオタカ1西行き 275
09/28 05:55-07:15 2 1




3 曇りのち晴れ 05:50-16:00 720 4 4 0 0 1 チョウゲンボウ1 729
09/27 06:00-07:05 0 1




1 曇りのち雨 05:50-10:00 170 3 0 0 0 0
173
09/26 05:56-07:05 0 0 0



0 曇り時々晴れ 05:50-15:00 155 3 0 0 0 1 チョウゲンボウ1東行き 159
09/25 05:57-07:10 1 1




2 曇りのち晴 05:50-15:00 95 0 1 1 0 0
97
09/24 05:55-07:05
1




1 晴れ 05:50-15:00
1




1
09/23
00:00-00:00






0 雨のち晴れ 05:50-15:00






0
09/22
00:00-00:00






0 曇りのち晴れ 06:00-15:00 8



1 オオタカ1 9
09/21
00:00-00:00






0 晴れ時々曇り 05:50-15:00 26 2




28
09/20
00:00-00:00






0 曇りのち晴れ 05:55-15:00 2





2
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/13
(高茂岬(Koumo))
天気も風も良かったが、早朝は全く飛ばなかった。8時から少しずつ出始めて楽しめたが、10時を過ぎると曇り空になって低雲が広がり、雲の中を飛んでいるのではと思いながら、見えない状態のまま早めの終了。昨日はかなり飛んでいたと思うが、調査することが出来なかった。今日で今季の調査終了です。
10/11
(高茂岬(Koumo))
今朝も風は強かったが、昨日よりは少し弱まっている。その中を早朝から少しずつ小さな群が渡っていった。午前中はだらだらと飛んでくれたが、午後になると少なくなり、終わりの雰囲気が見えてきた。
10/10
(高茂岬(Koumo))
早朝は低雲多く、NWの強風が吹き、豊後水道は大きな白波が経っている。海を渡れるような天気ではなかった。その後、SW〜Wの方向から徐々に低運がなくなり空が明るくなってきて晴れた空になる。しかし、強風は収まらずそのまま終了した。
10/09
(高茂岬(Koumo))
低雲が多く暗い空、早朝の一時間だけ小群が連続して出たが、その後はぱったりと動きが止まった。ギャラリーは多かったが、天気悪過ぎで開店休業の一日。
(由良半島(Yura))
南西側、西側、北西側いずれも低い雲があり、渡る方向の天候はよくない状態だったが、近くに泊まっていた個体が6時4分に飛び出したが1羽のみ。その後定点の南側がら少しまとまった数が渡ったが、後が続かず。以前見られた南側の海上の遠い飛び出しも見られず終了。
10/08
(高茂岬(Koumo))
天気回復で今日は早朝から飛んだ。今まで前例がない程飛ばなかった朝の時間帯に260羽程が出て、渡っていくルートも良くなり、やっと高茂岬らしい感じの渡りが見られた。一日の羽数としてはそう多くはないが、ひとつの群の羽数は結構まとまっていたので、飛ばない時間帯もあった割にはカウントは忙しかった。本日お泊りの群もあったようなので、明日も少しは出るのかな・・・
10/07
(高茂岬(Koumo))
早朝は雨が降っていた。10時過ぎ迄は小雨が降ったり止んだりの繰り返し、終了するまで低雲がなくならないままで、海上には大きな白波が立ち、九州を目指すサシバは強風で渡れずに引き返した。
(由良半島(Yura))
北西風が強くトビさえ飛んでいなかった。
14時14分、半島に沿ってサシバ1が移動。ずっと北西風が強い1日でした。SH
10/06
(高茂岬(Koumo))
朝起きたら雨で少し路面が濡れていた。これでは飛ばないだろうと思いながら調査地へ・・・。
夜明け直後の飛び出しはなかったが、6:30過ぎからいきなりタカ柱ができ、60羽以上の群がいつもと違うWNW方向に飛去した。その後はポツリポツリになり、午後になると殆ど飛ばなくなって、早めに終了した。
10/05
(高茂岬(Koumo))
気象条件の悪かった昨日と変わって、気温も下がり秋の風になり、雲の状態も良くなったので期待して高茂岬へ、ところが岬に着いてみると強烈な北寄りの風が吹き、海上は大きな白波が強風に砕け散る、はっきりと見えている九州に向かって飛ぶサシバは全くいなかった。岬に飛来したサシバは全て北に方向を変えて権現山方向に飛去した。
10/04
(高茂岬(Koumo))
今日も30℃超えて暑い一日、朝は雨が降ったがすぐに止んだ。しかし、昨日と同じで南からの低雲が終日流れてきて権現山には雲が掛りっぱなしだった。もし飛んでいても雲の中で見えないパターン、暑いのと飛ばないのとのダブルパンチで早々に撤収。
(由良半島(Yura))
早朝から降雨でかなり凹む。その後天気が回復したが、風が南風で渡りには適さない風だが、雨の後のため視界は良好であった。7時台に定点近くに泊まっていたサシバ9羽が出て、8時台にも定点南側から渡って行ったが、半島の先端部でわたらないのでは思った。9時台に定点北側の遠くを西南西にまとまって渡るサシバが見られたので、慌ててそちらを中心に見ていると100羽以上が渡っていった。南風でこの時期に定点北側のサシバが出た記録は少なく、過去の経験が通用しないことに愕然とした。由良の定点では北西風がベストで多く渡っていたが、長距離を渡るサシバにとってはどんな風でも飛べるのだろう。しかし、その後は少ししか渡らず、午後はさっぱりだった。渡りのルートが北側にシフトしている感じが否めず、定点の価値が問われているように感じた。KH&SH、
10/03
(高茂岬(Koumo))
SSE、風力4、気温24℃、湿度71%、朝の渡り条件は今日も変化なく悪かった。早朝の飛去は殆どなし。これ程早朝に飛ばない年は記憶にない。日中も暑くて30℃を超え、Tシャツが一番快適な気温が続いている。一般的には夏型の気象条件の時には四国内の移動ルートが北側に振れ、冬型の西高東低になると南側に振れてくる。今年は典型的な南寄りの風と高い気温の日が続いている。高茂岬には良くない渡り条件の日が明日まで続く予定だ。明後日以降が冬型になりそうな予想に期待・・・
(由良半島(Yura))
もう少し朝の飛び出しがあるかと思っていたら、少なくてがっかりでした。7時台と8時台に少し出て、あとはさっぱりでした。7時30分くらいから南風になり、風が悪くて出なかったのか、もう渡っていないのか。鳥より私の意識の方が多く飛んだ気がする。KH
10/02
(高茂岬(Koumo))
朝の飛び出しも少なく、日中も少数の群がポツリポツリ、霞のかかる青空で見え難いことこのうえなし。集中力も持続力もなく、多分、見逃しも多かったのではないかと思う。観察者の数の割には少ない羽数だった。
10/01
(高茂岬(Koumo))
気温も下がり、お天気も良くなったのに何故か早朝の飛び出しがない。その後、段々と群が大きくなってきて、終わって見ればやっとこの羽数に・・・。
ただ、午後便が90羽程しか出なかったので、四国内のサシバの羽数は途切れたような感じのまま終了した。
(由良半島(Yura))
今朝は早朝の飛び出しがあり、6時5分から30分の間に、定点北側からダラダラと朝焼けの中西南西に渡って行った。久しぶりに見る早朝の飛び出しだったが、一人でカウントは大変だった。9時台も少し出たが、 1 1時台12時台と比較的大きな群れでタカ柱を作って渡ったが、遠くてなかなかカウントができなかったので、かなり見落としもあると思う。その後少し止まって、 14時台から 15時台とタカ柱を作り渡るものと、タカ柱を作らず渡るものがいてダラダラ渡って行った。午後からも一人だったので、見落としもかなりあるかもしれない。由良の中央ルートのピークだったと思われる。KH
09/30
(高茂岬(Koumo))
早朝の飛び出しもなく、午前中もお天気が良い割りには飛ばず、30羽程と低調だった。お昼になって即席の焼きそばを作ろうとお湯を入れたとたんに飛び始めた。調査終了まで切れ目なく大きな群が通過していった。羽数は伸びたが、焼きそばも伸びた、忙しくて食べる暇がなく、気が付いた時にはふやけてしまい、ぼそぼそになり、食べられない状態に・・・
昨年は全く調査をしていなかったので、二年ぶりに一日調査をすると高齢者にはメチャきつくてホント疲れるなー。
(由良半島(Yura))
天気はいいのに早朝の飛び出しはわずかだった。その後8時台、10時台に少し出て、11時台になってやっと100羽以上の群れが出た。しかし、定点の上空からではなく、南側の高高度のものがほとんどであった。13時前からだらだらと渡り始め、14時後半から次々と南側から渡って行った。16時で終了しようと片付けていたら、少しまとまった数が出たので16時過ぎまでカウントした。今季になってやっと大きな流れが来た感じで、明日が由良半島のピークになりそうで期待したい。KH
09/29
(高茂岬(Koumo))
昨日と同様の良くないお天気で、夜明け後しばらくは全く飛ばなかった。その後、空が少し明るくなってくると半島に泊まっていたサシバが4羽上昇して、渡り始めるとポツリポツリとサシバが後に続き、10羽の細い行列になって渡って行った。ノスリは通常は南の高知側に移動して行くのだが、今日は珍しく西へ飛び九州を目指して搏翔で渡っていった。
(由良半島(Yura))
天候がもう一つで、早朝の飛び出しは少なかった。9時台から10時台にかけてバラバラと渡ったが、大きな群れは出なかった。 1 1時以降は全く飛ばず、 15時撤収。少し拍子抜けの 1日でした。KH&YK
09/28
(高茂岬(Koumo))
全天に暗い低雲、権現山の350m以上は雲の中だ。気温23.9度、湿度80%で風力4、今日も最悪の渡り条件のまま。
数羽のサシバとハチクマ東方向から出現するが、上がったり下がったりで渡らない。
7時近くになってサシバ2とハチクマ1羽が頭上高く、ゆっくりのグライディングで西へ渡った行った。
(由良半島(Yura))
定点付近からの早朝の飛び出しはなかったが、6時30分南西の海上を渡るサシバを確認。8台後半9時台にかけてまとまったサシバが出て行った。その後11時台から12時台にかけて出たが、その後は少なかったがだらだらと渡った。15時以降でなくなったので15時30分終了の予定で、車に戻ると、1羽が渡ったので、16時まで延長して観察したが、追加はなかった。KH&YK
09/27
(高茂岬(Koumo))
全天に雲低く、気温25℃、湿度79%と渡り条件の悪い中、尾根の上に出てきたハチクマは高度を上げたり下げたりしていたが、南の風に対応して南方向に消えて行った。珍しく尾根の上空でハリオアマツバメが餌とりに飛び回っていた。
(由良半島(Yura))
天候が悪く早朝の飛び出しは無し。6時47分にこうこうどで南に引き返しているハチクマ 1を確認したのみ。
あきらめて、定点の下の道路で観察することにしていたら、8時過ぎから雲の間に太陽が少し見えたのか、定点南側を一気に南西に躊躇わずに渡るサシバをカウントした。引き返しもなく、渡った感じだった。その後、雨が降り出し、終了。明日に期待。KH
09/26
(高茂岬(Koumo))
雲量10/10で気温24℃、湿度73%、霞が強く、風車は南を向いたままで殆ど止まったまま。渡りのタカが飛びそうな雰囲気は全くない。タイの養殖生け簀で餌取をしているクロサギ1羽、コサギ1とチュウサギ1で暇潰し。
(由良半島(Yura))
天候が悪く湿度も高いため早朝の飛び出しは無し。8時台に近くに泊まっていたと思われるサシバが渡って行った。その後9時台、10時台と少し出た。12時30分、定点上空を高高度で南西に渡るまとまった群れをカウントしたが、その後はさっぱりだった。南側の高高度のものを見落とした可能性もある。15時終了。KH
09/25
(高茂岬(Koumo))
気温23.8℃、湿度74% 今日も山側は霞強く、遠望する風車は全て南を向いたまま止まっている。今日も非常に悪い渡り条件だ。うろうろのハチクマがT羽出てくると、すぐにツミがモビングを繰り返し、ハチクマはとうとう尾根筋の桧の枝先に止まってしまった。ツミは気持ちが収まらないのか、モビングを続けていた。
一羽だけで出てきたサシバは半島に泊まっていたようで、急いだ様子の搏翔で鹿島伝いに渡っていった。
(由良半島(Yura))
早朝の飛び出しは無し。8時台から出始めて、午前中はダラダラと出た。午後はさっぱりでした。kh
09/24
(高茂岬(Koumo))
今年初めての早朝調査。気温は下がって秋の感じになっているが、北風が強いうえに湿度が高く、山側は霞がかかり渡りの条件ではない。そんな中、ハチクマ一羽が北風に向かってゆっくりとした速度のグライディングで高い高度で渡っていった。
(由良半島(Yura))
気温23℃〜28℃。北西の風2〜3m/sのちだんだん強くなり午後からは8〜10m/sになった。サシバ6程度柱になったが風が強いせいか渡らなかった。朝ハチクマ1のみ。なんともさみしい。明日こそ。観測Y.K
09/23
(由良半島(Yura))
パラパラの雨が降ったり止んだり。北よりの風1〜3m/s。気温23〜31℃。午後からはよく晴れ風が強くなった。渡らないサシバ2のみ。残念。台風のせいかな?Y.K
09/22
(由良半島(Yura))
朝一は無風、小雨まじり。サシバ2が飛ぶが渡らずうろうろ。10時ぐらいから北よりの風1〜3m/sで良くなってきたが午前中で鳥は無風終わり。気温は20〜30℃と朝冷えてきたのに残念でした。集中が途切れてきたので反省です。観測Y.K
09/21
(由良半島(Yura))
北よりの風2〜3m/s、18〜23℃。朝一の飛び出しもありこれはと思ったが10時過ぎには止まってしまった。冷えこんできたのでこれからに期待している。
観測2名。Y.K S.H
09/20
(由良半島(Yura))
北西の風12〜10m/s。気温22〜27℃。風の少し緩くなった14時ぐらい2羽とんだ。後は台風の風が強く早めに切り上げた。観測2名。Y.K S.H