2014年秋期タカの渡り速報
45-2 愛媛県 翠波峰  定点調査地
(Mt.Suihamine, Ehime)
更新:2014/10/17

 ( 2014/09/13 - 2014/10/17 ) 調査終了

場所: 愛媛県四国中央市翠波峰
Mt.Suihamine, Shikokuchuou city, Ehime
( 33°56′35.7″N    133°32′13.1″E    EL:891m) map_mark
調査: 野鳥の会 愛媛東予地区連絡会

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
調査地
SubSite
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
3575 789 332 16 5 79 4796
10/17 翠波峰 06:45-14:15

1

1 ハヤブサ1 2 2 田坂、本宮
10/16 翠波峰 08:00-15:00 0 0 9
2 2 不明2 13 13 十亀夫妻、中西、田坂
10/15 翠波峰 09:00-15:40 0 0 23 0 1 1 ミサゴ1 25 25 十亀、植木、田坂、豊嶋
10/14 翠波峰
00:00-00:00






0 0
10/13 翠波峰
00:00-00:00






0 0
10/12 翠波峰 08:25-15:15 5 7 118

7 オオタカ3、ハヤブサ3、ミサゴ1 137 137 井原、中西、十亀、田坂、首藤
10/11 翠波峰 08:20-15:15 17 2 107

3 オオタカ2、ミサゴ1 129 129 中西 、井原、十亀夫妻、田坂、本宮、久保
10/10 翠波峰 曇り 10:00-15:00 0 0 0 0 0 1 ミサゴ 1 1 田坂
10/09 翠波峰 曇り一時小雨 08:15-16:00 21 7 12 5
12 チゴハヤブサ3、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1、オオタカ1、不明6 57 57 中西、十亀、田坂、岡田、太田
10/08 翠波峰 07:30-16:00 81 9 26 3
4 オオタカ3、クマタカ1 123 123 中西、十亀、井原、田坂、首藤、斎藤、豊嶋
10/07 翠波峰 06:30-16:00 143 4 8 1 1 6 オオタカ1、チゴハヤブサ1、不明4 163 176 井原、十亀、田坂、植木、豊嶋、長野
三角寺上方 06:30-10:20 11
2



13 十亀、田坂、植木
10/06 翠波峰
00:00-00:00






0 0
10/05 翠波峰
00:00-00:00






0 0
10/04 三角寺上方 曇り時々小雨 07:50-16:00 143 8 2



153 153 中西、十亀夫妻、井原、田坂、首藤、石川、白川
10/03 翠波峰
00:00-00:00






0 0
10/02 翠波峰
00:00-00:00






0 0
10/01 翠波峰および馬背林道 曇り 09:00-15:00 15 2 5



22 22 中西
09/30 翠波峰及び尾根林道 くもり後雨 08:30-14:00 25 2 3

2 クマタカ1、ハヤブサ1 32 32 十亀、原、中西、田坂
09/29 翠波峰 08:30-17:00 99 39 3

4 ミサゴ4 145 145 十亀、田坂、三浦、津田、長野、古川(香川)
09/28 翠波尾根3地点 くもり 09:00-17:00 156 18 2



176 176 中西、十亀、井原、田坂、三好(広島)
09/27 翠波峰 晴れ 08:10-15:30 403 33 1 2
2 ミサゴ1、不明1 441 441 十亀、井原、植木、本宮、稲井、日野、遠藤(岡山)
09/26 翠波峰 くもり霧のち晴 09:00-15:30 159 19 3 1


182 182 中西、十亀、田坂、池田、尾藤
09/25 翠波峰
00:00-00:00






0 0
09/24 翠波峰 曇のち雨 10:00-13:00 0 0




0 0 田坂哲史
09/23 翠波峰 08:15-16:00 1131 156 1 4
7 ハイタカSP2、チゴハヤブサ1、ハヤブサ1、不明3 1299 1299 十亀、井原、日野、本宮、植木、白石、高塚
09/22 翠波峰 曇り 08:00-15:00 2 5


1 オオタカ1 8 8 中西、十亀
09/21 翠波峰 晴曇り 07:00-15:45 1027 155


8 オオタカ3、ハヤブサ1、ミサゴ1、不明3 1190 1190 中西、十亀、日野、田坂、香川ドングリコロコロ2、岡山上田他1
09/20 翠波峰林道尾根 雨のち曇り 10:00-15:00 0 0




0 0 中西
09/19 翠波峰 10:30-15:15
4




4 4 田坂、中西
09/18 翠波峰 09:40-15:20 6 15 2

3 ハヤブサ2、ミサゴ1 26 26 十亀夫妻、川田夫妻、田坂、豊嶋
09/17 翠波峰 晴のち曇 07:50-15:30 47 149 0



196 196 中西
09/16 翠波峰 曇のち晴 08:00-16:30 47 0 2



49 49 田坂、豊嶋
09/15 翠波峰 晴のち曇 08:00-15:20 1 36 2
1 2 オオタカ1、ハヤブサ1 42 42 井原、中西、十亀、三浦
09/14 翠波峰 08:00-15:00 26 70


5 オオタカ4、クマタカ1 101 101 十亀、井原、中西、田坂、首藤、植木、三浦、白川
09/13 翠波峰 10:20-15:20 10 49


8 不明確 67 67 十亀W、川田W
ハイタカ(不明含む)は逆方向個体を合算した数値。ほかの種は戻り個体は-(マイナス)で記載し計は減算。

10/17
(翠波峰)
晴天が続くがタカは出なくなった。本日以降はカウントデータを取得できたときのみ掲載。
10/16
(翠波峰)
晴天。空高くノスリは渡っていた。サシバ、ハチクマは渡りが終了した様子。10月16日で連続調査は終了とする。
10/15
(翠波峰)
台風一過の晴れ上がった天候であったが少々寒さを覚える一日であった。タカは午後にノスリが少数観察された。
10/14
(翠波峰)
台風19号通過したが余波があり観察中止。
10/13
(翠波峰)
台風19号接近のため天候不良、観察できず
10/12
(翠波峰)
台風の影響を受け南風が強く吹いた。視界は海側の霞みが気にはなったものの良好であった。
10/11
(翠波峰)
午後、薄日が出て気温が少し上がるとノスリが多く飛んだ。
10/10
(翠波峰)
朝から山頂部は濃霧がかかり視界不良。ときどき晴れ間も出るがタカの渡りは見られなかった。
10/09
(翠波峰)
稜線上は霧があるも視界良好。曇り空の中、アマツバメ、イワツバメが多く飛ぶ。タカの数は多くないが、ツミとチゴハヤブサがよく飛んだ。
10/08
(翠波峰)
晴れ上がり、タカは高いところを飛んでいった。
10/07
(翠波峰)
台風一過さわやかに晴れ上がりタカは高いところを渡っていった。43羽の見事なタカ柱が見られたときは思わず歓声が上がった。
(三角寺上方)
晴れ上がり、谷から上がるタカは見られず、稜線上を飛ぶためかカウント少なく10:20に打ち切り、山頂に移動した。
10/06
(翠波峰)
台風18号接近による天候不良のため観察中止
10/05
(翠波峰)
台風18号接近による天候不良のため観察中止
10/04
(三角寺上方)
翠波峰山頂が濃霧のため標高300mの翠波峰東北方向三角寺近くの尾根に移動してカウント。8時ころからねぐらより出たサシバが飛び始める。午後からは杉の木にとまってバッタを捕食するサシバを多く見る。16時以降10羽あまりのサシバが樹上にねぐら入り。
10/03
(翠波峰)
天候不良のため観察中止。
10/02
(翠波峰)
天候不良のため観察中止。
10/01
(翠波峰および馬背林道)
山頂はガスのため視界が悪く、林道に移動して観察した。
09/30
(翠波峰及び尾根林道)
9:00イワツバメ100羽の群れが飛ぶ。全体にかすみがかかり視界不良。山頂と尾根下部の林道に分かれて調査。10:00より霧も出始め、午後は雨となる。
09/29
(翠波峰)
タカは尾根の北側を高く渡っていった。好天に恵まれて大きな群れにはならなかった。
09/28
(翠波尾根3地点)
山頂は濃霧のため視界悪く、具定山展望台でカウント。その後山頂に登るも霧のためカウントできず、翠波峠と川之江側林道で観察した。時間差があり重複カウントは無い。
09/27
(翠波峰)
昼頃一時的に霧が出て視界が悪くなるもしばらくすると回復した。全体としては観察しやすい空模様であった。
09/26
(翠波峰)
午前中は時々は晴れるものの全体的には霧が出て視界不良。北風有り。午後は日差しが出てサシバが飛び出した。
09/25
(翠波峰)
天候不良にため観察を中止。
09/24
(翠波峰)
午前中は雨は降らないものの南西の強風でタカは北側の山麓を少数が渡っていった様子。
09/23
(翠波峰)
雨天の翌日になり、たくさんのタカの渡りを目にできた。当観察地点での観察数はこれまでの記録で最多となり新記録の日となった。
09/22
(翠波峰)
雨は上がったが濃霧の一日となった。流れる霧の合間に稜線の下を渡ってゆくタカが少数見られたが、多くは霧の下を渡っていったようだ。
09/21
(翠波峰)
午前7時から岡山県上田氏ほか1名が観察、8時〜9時30分頃までサシバ200、ハチクマ3、オオタカ1.9:45から中西、十亀が観察、サシバ83羽のタカ柱ほか20羽以上のタカ柱が15回以上出来る。記録に残る一日となった。
09/20
(翠波峰林道尾根)
雨のため翠波峰の東側の林道の峠で観察。午後に雨は上がったがタカは飛ばなかった。
09/19
(翠波峰)
視界は良好であるが曇天で、渡る雰囲気はない。午後ハチクマが4羽一緒に渡っていった。
09/18
(翠波峰)
調査スタートが遅くなった。遠くの山は霞んでいたが視界は良好。北側(海側)を低くまたはオーバーヘッドで東峰からまっすぐに飛来した。
09/17
(翠波峰)
午前中、東峰から南側へ飛ぶハチクマが多かった。ハチクマの22羽、21羽、14羽のタカ柱が見られた。またサシバの14羽、16羽のタカ柱が見られた。
09/16
(翠波峰)
午前中は霧のために視界ゼロ、山頂に登らず北側の下段広場で観察した。午後は視界良好。
09/15
(翠波峰)
早朝はよく晴れていたが無風で空気も重く次第に下り坂。ノスリが南側の谷底から時間をかけてゆっくり上昇し渡っていった。時々現れるハチクマは稜線に沿って高空を渡った。地付きのオオタカが何度も現れた。
09/14
(翠波峰)
東方の稜線は霞むものの、視界は良好、快晴で飛翔高度は高かったが、この時期としては多くのハチクマが見られた。クマタカが1羽観察ポイント周辺をゆっくり旋回した。
09/13
(翠波峰)
タカ渡り調査初日。晴天に恵まれ視界良好。飛来コースは東方雲辺寺方面から翠波東峰の北側(海側)を通過し、鉄塔付近で上昇し渡っていった。峰の南側を通過したハチクマは少数。