2010年秋期タカの渡り速報
81 福岡 油山片江展望台  定点調査地
(Mt.ABURAYAMA, Fukuoka)
更新:2010/10/11

 ( 2010/09/12 - 2010/10/11 ) 調査終了

場所: 福岡県福岡市城南区大字片江 定点調査地
Mt.ABURAYAMA, Jonan Ward, Fukuoka City, Fukuoka, Japan
( 33°31′49″N    130°22′00″E    EL:210m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 福岡支部有志

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
131 6128 56 7 80 4 330 6736
10/11 08:30-16:30 6 26 11 1 18 0 27 オオタカ2、ミサゴ17、ハヤブサ5、チゴハヤブサ3 89
10/10 08:00-16:30 1 28 6 0 17 0 19 ミサゴ5、ハヤブサ9、チゴハヤブサ5 71
10/09 曇時々雨 08:40-16:30 0 4 1 0 5 0 11 ミサゴ11 21
10/08 曇後雨 08:15-15:20 0 1 0 0 0 0 5 ハヤブサ1、ミサゴ4 6
10/07 08:45-16:30 3 67 4 0 10 0 12 ミサゴ12 96
10/06 晴時々曇 08:30-16:50 2 132 11 3 2 0 20 ハヤブサ2、チゴハヤブサ3、チョウゲンボウ3、ミサゴ12 170
10/05 08:30-16:10 42 309 6 0 4 0 29 ハヤブサ8、チゴハヤブサ12、オオタカ1、ミサゴ8 390
10/04 晴時々曇 08:30-16:30 6 54 1 0 0 0 5 ハヤブサ1、ミサゴ4 66
10/03 雨後曇 08:40-16:00 4 1 0 0 0 0 2 ミサゴ2 7
10/02 曇後晴一時雨 08:00-16:30 3 23 1 0 3 0 4 ミサゴ4 34
10/01 08:00-16:30 4 61 0 0 4 0 13 ミサゴ6、ハヤブサ6、チゴハヤブサ1 82
09/30 曇後晴 08:10-17:00 2 207 6 0 7 0 8 ミサゴ6、チゴハヤブサ2 230
09/29 08:00-16:00 1 146 4 1 1 0 10 ハヤブサ5、チゴハヤブサ1、ミサゴ4 163
09/28 08:00-17:00 0 2312 1 1 1 0 10 ミサゴ7、ハヤブサ1、チゴハヤブサ2 2325
09/27 08:40-14:30 0 1 0 0 1 0 1 チゴハヤブサ1 3
09/26 07:30-17:30 5 191 0 0 0 0 10 ミサゴ6、ハヤブサ2、チゴハヤブサ2 206
09/25 08:00-17:00 2 30 2 0 0 0 19 ハヤブサ6、チゴハヤブサ4、オオタカ1、ミサゴ8 53
09/24 07:00-17:30 6 545 0 1 0 0 19 ミサゴ7、ハヤブサ6、チゴハヤブサ4、チョウゲンボウ2 571
09/23 雨後曇後晴 08:00-16:45 5 144 1 0 0 0 14 ミサゴ4、ハヤブサ2、チゴハヤブサ8 164
09/22 曇後雨 08:00-15:00 5 609 0 0 0 0 2 ハヤブサ1、ミサゴ1 616
09/21 08:30-16:30 3 573 0 0 0 0 6 ミサゴ3、チゴハヤブサ3 582
09/20 曇後晴一時雨 08:00-17:00 9 257 0 0 2 0 12 ミサゴ8、チゴハヤブサ2、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 280
09/19 09:00-16:30 2 203 0 0 0 0 15 ミサゴ11、ハイタカSP1、チゴハヤブサ2、ハヤブサ1 220
09/18 快晴 09:00-16:30 6 43 0 0 1 0 12 ミサゴ10、ハヤブサ2 62
09/17 快晴 07:45-16:30 8 103 0 0 2 2 6 ミサゴ4、チゴハヤブサ2 121
09/16 09:00-17:00 4 32 0 0 2 0 14 ミサゴ13、ハヤブサ1 52
09/15 09:00-16:00 0 1 0 0 0 1 5 チゴハヤブサ1、ミサゴ4 7
09/14 09:00-16:15 1 23 1 0 0 0 9 ミサゴ8、オオタカ1 34
09/13 曇後晴 09:00-16:30 1 2 0 0 0 1 5 ミサゴ4、ハヤブサ1 9
09/12 晴後曇時々雨 08:45-16:00 0 0 0 0 0 0 6 ハヤブサ1、ミサゴ5 6
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/11 ハチクマの連続観察会も最終日を迎えました。多くの方々と楽しく観察することができました。参加された皆様に心から感謝しています。
10/10 ハチクマは幼鳥の比率が高くなりました。小型タカがあちこちから沸くため、観察が大変でした。
10/09 夕方、幼鳥が西から東へ飛び去りました。何を考えているのでしょうか
10/08 本日は雫一滴のみでした。
10/07 1羽また1羽。絞り出すような感じになってきました。
10/06 ついに今季累計6000羽超え!ノスリも増えてきました。
10/05 サシバ(西向き)の群れに一同感動。チゴハヤブサ多し。
10/04 ハチクマの出現は10時から11時の1時間のみでした。
10/03 豪雨にも負けず観察。12:28〜13:10ハチクマ♀Adが樹上に止まり、ゆっくり観察することができました。
10/02 10時以降、音沙汰無し。サメビタキ、コサメビタキ、エゾビタキが虫を捕まえる姿を眺め、楽しみました。アオゲラもしっかり姿を見せてくれました。
10/01 朝から、大変高いところを飛翔しました。アサギマダラも 飛び始めました。
09/30 午前中は霞の中を、午後は青空を高く飛びました。ハイタカが増えてきました。
09/29 高く飛んだり、街中の低いところを飛んだりと、気の抜けない観測になりました。
09/28 12時からの1時間で1030羽が飛翔しました。感動的な渡りでした。
09/27 終日雨中の観察でした。マミチャジナイの出現が ご褒美でした。
09/26 16:30から最大73羽のタカ柱が出現しました。先に帰られた方々には申し訳ない感動でした。
09/25 たくさんのギャラリーが期待して観察しましたが、風が強く、発見できませんでした。ハヤブサとチゴハヤブサのバトルが見ものでした。
09/24 晴天の空を高く飛翔しました。一旦16:30に終了したのですが、その後の1時間で109羽を確認しました。
09/23 月例探鳥会を開催。雨にもかかわらず大勢の参加者があり賑やかな観察会でした。午後から飛び始めましたが、全体に高く飛翔しました。
09/22 9時過ぎから飛び始めて11時までに580羽を確認しました。11時以降はさっぱり。13時からは雨。慌しい1日でした。雨 の降る中、すぐ前の枯れ木にオオルリ(雄若)が止まり、楽しませてくれました。
09/21 10時過ぎから南側を飛翔。11時過ぎに1群れ40羽のタカ柱を確認しました。
09/20 3時過ぎからまとまって飛びました。遠く、高く飛翔したため、 疲れる観察でした。
09/19 今季初の50羽超の塊も出て渡り本格化の雰囲気か。
09/18 高いとこを飛ぶものが多かった。サンショウクイも頻繁に登場。
09/17 朝早く、10〜15羽のサンショウクイが飛び回っています。昨日、本日とKさんが下ると、10数羽のハチクマがやってきます。片江のジンクスになりそうです。
09/16 ハチクマは、全体的に400〜800mという高い所を飛翔しました。夕方、今シーズン初めて11羽のタカ柱を確認しました。
09/15 どんよりした曇り。サメビタキ、コサメビタキ、エゾビタキ、オオルリなどの小鳥たちを楽しみました。
09/14 暑さも一段落です。ヒタキ類なども飛び回っています。
09/13 雨の予報がはずれ、晴天になりましたが、気温は21〜26℃。日差しは強いものの、気温は秋か?
09/12 賑やかな観察開始でした。暑さとの戦いでしたが、楽しく観察することができました。