2007年秋期タカの渡り速報
81 福岡 油山片江展望台  定点調査地
(Mt.ABURAYAMA, Fukuoka)
更新:2007/10/08

 ( 2007/09/08 - 2007/10/08 ) 調査終了

場所: 福岡県福岡市城南区大字片江 定点調査地
Mt.ABURAYAMA, Jonan Ward, Fukuoka City, Fukuoka, Japan
( 33°31′49″N    130°22′00″E    EL:210m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 福岡支部有志

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
30 5206 24 1 14 1 273 5549
10/08 曇一時雨 08:25-16:40 4 20 0 0 1 0 6 ミサゴ3、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1 31 9名
10/07 曇一時雨 08:10-17:00 0 8 0 0 2 0 8 ミサゴ2、ハヤブサ2、チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ2 18 14名
10/06 快晴一時曇 08:25-17:30 0 54 2 1 2 0 8 ミサゴ3、ハヤブサ2、チョウゲンボウ3 67 10名
10/05 曇後晴 08:35-17:45 0 121 9 0 1 0 24 ミサゴ14、オオタカ2、小型SP2、ハヤブサ4、チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1 155 福岡支部会員7名
10/04 07:25-17:30 0 87 0 0 2 0 2 ミサゴ2 91 福岡支部会員7名
10/03 快晴後晴 08:20-17:40 0 89 3 0 6 0 18 ミサゴ9、オオタカ1、ハヤブサ4、チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ2 116 福岡支部会員8名
10/02 08:40-17:00 0 99 5 0 0 0 11 ミサゴ6、オオタカ2、ハヤブサ1、チゴハヤブサ2 115 福岡支部会員5名
10/01 08:40-16:30 0 143 0 0 0 0 8 ミサゴ6、ハヤブサ2 151 福岡支部会員 7名
09/30 曇後晴 08:20-17:40 0 131 0 0 0 0 13 ミサゴ9、オオタカ1、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 144 福岡支部会員8名
09/29 07:00-17:00 3 63 0 0 0 0 6 ミサゴ6 72 福岡支部会員 13名
09/28 07:20-17:30 4 65 0 0 0 0 6 ミサゴ3、ハヤブサ3 75 9名
09/27 07:20-17:00 0 391 0 0 0 0 1 ミサゴ1 392 5名
09/26
07:20-17:20 2 256 2 0 0 0 8 ミサゴ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 268 福岡支部会員 8名
09/25 曇一時雨後晴 07:30-17:30 2 236 1 0 0 0 17 ミサゴ5、オオタカ1、ハヤブサ4、チゴハヤブサ4、チョウゲンボウ3 256 福岡支部会員 8名
09/24 07:30-17:00 1 998 0 0 0 0 11 ミサゴ8、オオタカ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 1010 福岡支部会員11名
09/23 曇一時雨 06:20-17:00 1 714 0 0 0 0 7 ミサゴ4、オオタカ1、ハヤブサ2 722 福岡支部会員13名
09/22 晴時々曇 07:00-16:30 1 527 1 0 0 0 14 ミサゴ9、オオタカ1、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1 543 福岡支部会員 12名
09/21 07:30-16:40 0 472 1 0 0 0 15 ミサゴ11、オオタカ1、チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ2 488 福岡支部会員 12名
09/20 快晴 07:50-17:15 0 349 0 0 0 1 7 ミサゴ6、ハヤブサ1 357 6名
09/19 08:00-16:10 1 287 0 0 0 0 4 ミサゴ4 292 5名
09/18 08:00-16:00 0 35 0 0 0 0 7 ミサゴ5、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 42 7名
09/17 08:30-13:00 0 1 0 0 0 0 1 ミサゴ1 2 7名
09/16 晴後曇後雷雨 07:30-16:00 3 15 0 0 0 0 4 ミサゴ4 22 9名
09/15 07:30-16:00 1 17 0 0 0 0 7 ミサゴ6、ハヤブサ1 25 14名
09/14 曇後晴 08:55-16:10 2 13 0 0 0 0 9 ミサゴ7、オオタカ1、ハヤブサ1 24 8名
09/13 晴後曇 08:30-16:00 0 0 0 0 0 0 5 ミサゴ4、オオタカ1 5 9名
09/12 晴後曇 08:30-16:00 0 5 0 0 0 0 12 ミサゴ9、オオタカ1、ハヤブサ2 17 7名
09/11 08:15-16:30 1 1 0 0 0 0 10 ミサゴ9、オオタカ1 12 8名
09/10 快晴 08:00-16:00 1 4 0 0 0 0 3 ミサゴ1、オオタカ1、ハヤブサ1 8 8名
09/09 晴後曇 07:30-16:00 2 0 0 0 0 0 9 ミサゴ8、ハヤブサ1 11 9名
09/08 快晴 09:00-16:00 1 5 0 0 0 0 12 ミサゴ10、ハヤブサ2 18 14名
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/08 最終日に、しかもこの天気の中20羽も観られて幸いでした。今シーズンは5000羽を越え、過去2番目の確認数でした。多くの方々が訪れ、楽しい観察でした。天候もまずまずで、多くのタカ達に出会うことができました。夕方の飛来が多いような気もします。今後、分析を実施して、何らかの報告書に まとめたいと思います。お世話になった多くの方々、心から感謝します。
10/07 観察はあと1日。早めの打ち上げを現地で行いました。たくさんの差し入れ、ありがとうございました。大した雨も降らず、何よりでした。
10/06 午前中12羽。最大の群れ21羽。疲れる観測でした。
10/05 今日も3桁をカウントしました。色々なタカが現れ、賑やかな観察でした。
10/04 本日で5000羽を越えました。この時期にしては例年よりもたくさん確認できました。渡りが遅いのでしょうか。
10/03 例年と違い、10月に入ってもハチクマは沢山飛んで来ます。ハイタカが現れましたが、これはほぼ例年通りの初認です。
10/02 気温は最低が22.6℃になり、おまけに7〜8mの風が吹き、先日までの猛暑がうそのようです
10/01 本日で昨年の観察記録を越えました。10月に入っても3桁の観測カウント。少し遅れているのでしょうか。例年と傾向が違うようです。
09/30 観察開始時はガスがかかり視界は最悪でした。時間の経過と共に天気が快復し、絶好の観察日和。あちらこちらを飛翔し、大変な観察でした。
09/29 今日は12:45まで零羽でした。
09/28 今日は13時からは1羽も飛ばず、若しやこの2〜3日のパターンの様に夕方ドカッと来るかと期待して、17時半まで待ちましたが、全くの予想はずれに終わりました。明日はどうでしょうか?
09/27 朝、泊まりと思われる個体が5羽、油山を飛び立ちました。明朝に 飛び出しが楽しみです。
09/26 最近は午前中の出が悪く、夕方近くなってからの飛来が多くなって来ました。 17時2分に後のピークの反射板近くに2羽が止まったのを観る事が出来ました。明日朝は飛び立ちが何羽か観られるかも知れません。乞うご期待と云うところです。
09/25 気温は下がってきましたが、日差しが強く、まだまだ日焼けしそうです。今年はチョウゲンボウが良く現れます。
09/24 本日は福岡支部の月例探鳥会。午後1時過ぎから短時間で800羽が頭上を川のように流れました。一般の方も多数お見えになっており、皆様満足された様子でした。
09/23 12:30過ぎからの20分間で600羽を確認しました。
09/22 最大の群れは81羽。川のように流れました。
09/20 アカハラダカを1羽確認しました。無事に渡ってくれると良いのですが。
09/19 秋とは思えない猛暑でした。今シーズン初めての3桁です。
09/18 空は晴れても相変わらず島も山も靄の中。いよいよ本格的なシーズンの到来でしょうか。
09/17 雨の中、市街地を低く飛翔しました。
09/16 サシバは例年通り繁殖したようです。今朝9時過ぎに今年初めて3羽連れの飛翔を見ました。
09/15 今日の最高気温日陰で37.4℃。風も無く非常に暑い一日でした
09/14 今日は昨日までよりずっと視界は良く、相の島、大島〜英彦山まで見えていましたが、13時過ぎから三郡8合目まで雲が懸かり、14時45分頃から相の島と大島の間に雨のカーテン。どちらも撤収時迄上がらず
09/13 視界は昨日よりはましでしたが、相変わらずすっきりせず、湿度も72%まで上がり、むし暑い1日でした。
09/12 朝から靄で視界は昨日より悪く、夕方にかけては更に悪化。今頃黄砂かという人や酷いスモッグだと云う人もいました
09/09 早朝、サンショウクイ12羽飛来。N氏より鮎の塩焼きの差し入れがあり、楽しい昼食となりました。
09/08 今年もハチクマ連続観察を開始しました。