2008年秋期タカの渡り速報
81 福岡 油山片江展望台  定点調査地
(Mt.ABURAYAMA, Fukuoka)
更新:2008/10/13

 ( 2008/09/14 - 2008/10/13 ) 調査終了

場所: 福岡県福岡市城南区大字片江 定点調査地
Mt.ABURAYAMA, Jonan Ward, Fukuoka City, Fukuoka, Japan
( 33°31′49″N    130°22′00″E    EL:210m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 福岡支部有志

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
54 5795 53 1 99 0 289 6291
10/13 08:30-16:00 1 12 15 0 12 0 25 ミサゴ22、ハヤブサ3 65 梅澤、浅野、谷口、持永、澤田他大勢の方々
10/12 08:30-16:30 0 9 11 0 10 0 13 ミサゴ12、チョウゲンボウ1 43 梅澤、澤田、小野、浅野他
10/11 曇後晴 08:30-16:30 1 1 3 0 18 0 23 ミサゴ12、ハヤブサ5、チゴハヤブサ3、チョウゲンボウ3 46 浅野、梅澤、持永、澤田、小野他
10/10 07:00-16:00 0 5 3 0 14 0 10 ミサゴ7、チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ1 32 梅澤、扇野、持永、古屋
10/09 08:30-16:00 0 34 4 0 15 0 13 ミサゴ8、オオタカ1、チゴハヤブサ4 66 持永、梅澤、古屋、山本夫妻
10/08
08:30-16:00 1 64 2 0 11 0 12 ミサゴ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ4、小型SP1 90 持永、梅澤、石橋、浅野他
10/07 08:30-16:00 1 4 0 0 2 0 10 ミサゴ7、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1 17 持永、山本夫妻、梅澤
10/06 08:50-16:00 1 25 0 0 0 0 11 ミサゴ9、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1 37 梅澤、扇野、持永
10/05 曇後雨 08:30-15:00 1 0 0 0 0 0 7 ミサゴ5、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1 8 梅澤、持永、谷口、重松他
10/04 08:30-17:00 3 156 5 0 4 0 11 ミサゴ6、オオタカ2、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 179 浅野、梅澤、扇野、重松他
10/03 08:30-16:00 0 353 1 0 4 0 8 ミサゴ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 366 浅野、梅澤、持永、扇野他
10/02 08:00-16:20 0 107 3 1 3 0 7 ミサゴ4、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 121 浅野、梅澤、持永、古谷、扇野、重松他
10/01 08:40-16:15 1 123 1 0 3 0 20 ミサゴ11、ハヤブサ5、チゴハヤブサ1、小型SP3 148 山本夫妻、梅澤、持永、浅野、扇野、古谷他
09/30 08:35-13:40 0 0 0 0 0 0 0
0 浅野、梅澤、田村
09/29 08:20-09:20 0 0 1 0 0 0 1 ミサゴ1 2 梅澤、永松、田村、扇野、浅野
09/28 07:40-16:00 0 126 0 0 2 0 9 ミサゴ6、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 137 梅澤、浅野、田村、小野成他
09/27 08:20-16:30 6 283 1 0 1 0 8 ミサゴ5、ハヤブサ1、小型SP2 299 梅澤、澤田、松下、山本(勝)、山本(寿)、扇野、持永、浅野他
09/26 曇後晴 08:40-16:00 0 215 0 0 0 0 11 ミサゴ7、ハヤブサ3、チゴハヤブサ1 226 梅澤、扇野、古屋他
09/25 08:00-16:00 2 171 0 0 0 0 11 ミサゴ7、ハヤブサ3、チゴハヤブサ1 184 梅澤、山本(勝)、扇野他
09/24 08:30-16:00 0 638 0 0 0 0 4 ミサゴ3、ハヤブサ1 642 梅澤、扇野他
09/23 07:30-16:30 4 511 0 0 0 0 4 ミサゴ2、ハヤブサ2 519 梅澤、谷口、田村、澤田、吉永他
09/22 08:00-16:30 3 613 1 0 0 0 3 ミサゴ2、ハヤブサ1 620 梅澤、山本(勝)、山本(寿美子)、山口他
09/21 雨後晴 07:40-16:30 3 368 0 0 0 0 8 ミサゴ5、ハヤブサ3 379 梅澤、澤田、谷口、田村他
09/20 07:15-16:30 7 887 0 0 0 0 3 ミサゴ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 897 浅野、梅澤、遠藤、澤田、石橋、扇野、持永他
09/19 曇後晴 08:45-16:00 5 374 0 0 0 0 15 ミサゴ4、ハヤブサ4、チゴハヤブサ4、チョウゲンボウ3 394 浅野、梅澤他多数
09/18 08:40-16:00 2 79 0 0 0 0 11 ミサゴ6、ハヤブサ4、チョウゲンボウ1 92 浅野、梅澤他6名
09/17 雨時々曇 08:30-16:00 1 0 0 0 0 0 2 ミサゴ1、ハヤブサ1 3 梅澤、浅野、山本、森他
09/16 08:00-16:00 2 189 1 0 0 0 13 ミサゴ10、ハヤブサ3 205 梅澤、浅野、古屋、遠藤他
09/15 07:00-16:00 2 10 0 0 0 0 7 ミサゴ5、ハヤブサ2 19 浅野、梅澤、田村 他
09/14
09:00-16:30 7 438 1 0 0 0 9 ミサゴ3、小型SP5、ハヤブサ1 455 梅澤、浅野、田村、山本、小野他多数
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/13 マラソン観察の最終日は晴天に恵まれました。タカも間断なく飛翔し、楽しい観察でした。観光でやって来られた方々とも話しが弾み、野鳥仲間が増えそうな予感がします。
長い間、ご苦労様でした。来年度のタカ見が楽しみです。
10/12 晴天に恵まれ、5羽の幼鳥の群れを確認できました。アサギマダラ11頭もゆらゆらと飛んでいきました。
10/11 午後からガスも晴れ、期待したのですが、ハチクマは1羽。しかし、ハイタカなどが軽やかに飛翔し、楽しい観察でした。
10/10 発見数が少ないものの、渡り途中のヒタキ類が目を楽しませてくれています。
10/09 スッキリした天気にはならず、気がつくと単独で飛翔している個体を発見。幼鳥の比率が高く、無事を祈って見送りました。
10/08 今日はお天気は良かったのですが、ガスが酷くて(お昼まで海の中道も見えず、立花から続く山々は1日中濃いガスの中)残念でした。
10/07 曇り空に群れ飛ぶハチクマを想像しながら観察しましたが、感動を与えてくれたのはアサギマダラでした。
10/05 ガスのかかった街中を、血眼になって探しましたが 時折りミサゴが姿を見せるだけでした。
10/04 ガスが酷く、13時までは4羽。その後、晴天とともに確認数が増加。
10/03 午後から雲が出てきたのですが、このためか、比較的低いところを流れました。
10/02 日差しは強いのですが、だんだん秋の気配が濃くなってきました。
10/01 晴天になったのですが、風が強く、遠く高く飛翔しました。
09/28 天気には恵まれましたが、思ったよりも飛翔数は少なかったのですが、多くの方がお見えになり、愉しく観察する事ができました。
09/27 天気が良く、日差しは強いのですが、さわやかに観察できました。高い高度を滑るように飛翔しました。
09/26 午後からの晴天を期待したのですが・・・・・。海側あたりを飛んでいるのでしょうか。
09/25 雲の多い天気で、期待したのですが午後はさっぱりでした。
09/24 スッキリとした晴天にはならず、蒸し暑い観察となりました。
09/23 福岡支部の月例探鳥会、地元公民館のハチクマ観察会が行われ、一般の観光客も参加した賑やかな1日でした。4時頃より低い高度での渡りが見られ、楽しい観察会となりました。
09/22 何か、片江を避けて、遠くを飛翔しているようでした。日差しが強く、夏を思わせる雰囲気でした。
09/21 11時過ぎまで大雨。11:15 降り止むと同時に1羽のハチクマ(♂成長)が現れ、枯れ木の頂点で羽をだらりと伸ばして乾燥作業(?)。面白い光景でした。
09/20 市役所主催の観察会もあり、賑やかな1日でした。午後は、タカ柱や川のように流れるハチクマに歓声が上がりました。
09/19 天気の回復と同時に、飛び始めました。明日の飛来が楽しみです。
09/18 台風を気にしながらの観察でした。
09/17 終日悪天候。市内も霞み、海岸を飛ばれると全く確認できません。
09/16 例年に比べて、出方がちょうっと違うようです。全体にガスっており、海側が見難い状況です。街中から上昇する個体が多いように感じています。
09/15 終日雨。西の方は曇りで、市内西区の今津海岸では12:00〜12:30のハチクマ19羽と6羽の渡りを観察しています。
09/14 観察初日。100羽も飛べば良いねという事で観察を開始しましたが、シーズン最盛期をを思わせる雰囲気でした。今年は少し変ではないかとの意見で持ちきりでした。