2009年秋期タカの渡り速報
81 福岡 油山片江展望台  定点調査地
(Mt.ABURAYAMA, Fukuoka)
更新:2009/10/12

 ( 2009/09/12 - 2009/10/12 ) 調査終了

場所: 福岡県福岡市城南区大字片江 定点調査地
Mt.ABURAYAMA, Jonan Ward, Fukuoka City, Fukuoka, Japan
( 33°31′49″N    130°22′00″E    EL:210m) map_mark
調査: 日本野鳥の会 福岡支部有志

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
74 5041 29 4 152 10 312 5622
10/12 08:30-16:30 0 22 10 2 27 0 14 ミサゴ14 75
10/11 08:30-17:00 2 5 4 0 11 0 11 オオタカ1、ハヤブサ2、チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ1、ミサゴ5 33
10/10 08:30-16:00 2 19 4 1 22 0 13 チョウゲンボウ2、ミサゴ11 61
10/09 08:30-16:00 0 2 2 0 31 0 13 ミサゴ11、チゴハヤブサ2 48
10/08 曇時々雨 09:00-14:00 0 7 0 0 13 0 14 ミサゴ7、ハヤブサ3、チゴハヤブサ3、チョウゲンボウ1 34
10/07 08:30-16:00 1 0 1 0 2 0 10 ミサゴ10 14
10/06 曇後晴 08:30-17:00 5 4 0 0 15 0 10 チゴハヤブサ2、ミサゴ8 34
10/05 08:30-17:00 6 19 0 0 1 0 11 ミサゴ6、ハヤブサ3、チゴハヤブサ2 37
10/04 08:15-17:00 1 123 0 1 10 10 13 ミサゴ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ3、チョウゲンボウ3 158
10/03 08:15-17:05 1 188 2 0 16 0 21 ミサゴ8、ハヤブサ6、チゴハヤブサ7 228
10/02 大雨中止 08:35-10:00 0 0 0 0 0 0 0
0
10/01 08:35-17:00 0 254 1 0 0 0 13 ミサゴ7、ハイタカSP1、ハヤブサ2、チゴハヤブサ3 268
09/30 08:30-16:00 0 0 0 0 0 0 0
0
09/29 曇時々雨 00:00-00:00 0 7 0 0 0 0 3 ミサゴ2、ハヤブサ1 10
09/28 曇時々雨後雨 08:30-15:30 2 1 0 0 0 0 4 チゴハヤブサ1、ミサゴ3 7
09/27 07:30-17:00 0 252 0 0 4 0 12 ミサゴ8、ハヤブサ3、チゴハヤブサ1 268
09/26 07:30-18:00 2 1010 0 0 0 0 7 ミサゴ5、ハヤブサ1、ハイタカ1 1019
09/25 07:40-17:00 3 164 0 0 0 0 6 ミサゴ5、チゴハヤブサ1 173
09/24 08:00-17:30 2 1041 0 0 0 0 9 ミサゴ6、ハヤブサ2、チョウゲンボウ1 1052
09/23 曇時々小雨後晴 08:30-17:30 1 378 0 0 0 0 8 ミサゴ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1 387
09/22 08:30-16:00 0 0 0 0 0 0 5 ミサゴ3、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1 5
09/21 08:00-16:00 0 262 0 0 0 0 10 ミサゴ3、ハヤブサ2、チゴハヤブサ3、オオタカ2 272
09/20 07:40-17:40 7 252 3 0 0 0 13 ミサゴ11、ハヤブサ2 275
09/19 08:00-17:10 5 260 0 0 0 0 20 ミサゴ8、ハヤブサ10、チゴハヤブサ2 285
09/18 08:30-17:00 6 288 0 0 0 0 16 ミサゴ8、ハヤブサ5、チゴハヤブサ1、オオタカ2 310
09/17 08:30-18:00 6 216 0 0 0 0 14 ミサゴ13、チゴハヤブサ1 236
09/16 09:00-17:00 4 128 0 0 0 0 20 ミサゴ11、ハヤブサ4、チゴハヤブサ4、ケアシノスリ1 152
09/15 曇後晴 08:30-17:00 10 57 1 0 0 0 14 ミサゴ5、ハヤブサ6、チゴハヤブサ3 82
09/14 晴後曇 08:30-16:00 5 2 1 0 0 0 6 ミサゴ5、ハヤブサ1 14
09/13 快晴 08:30-17:00 0 80 0 0 0 0 0
80
09/12 雨後曇 09:00-16:00 3 0 0 0 0 0 2 チゴハヤブサ1、ミサゴ1 5
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/12 今日で連続観測が終了しました。新たな仲間も増え、充実した観測となりました。多くの観光客の方々にも楽しんでもらえたのではないかと思っています。お世話になった方々、ご協力をいただいた皆様に、心から感謝いたします。
福岡支部ハチクマ観察隊有志一同
10/11 連休のため、多くのギャラリーと観察しました。日陰はすっかり涼しくなりました。猛禽よりも多くのアサギマダラを確認しました。
10/10 高い所を飛んだため、観察するのが大変でした
10/09 ハイタカの数が多くなりました。
10/08 ハチクマが午前中で4羽飛翔したので、期待したのですが、合計7羽でした。ハイタカがやはり増えました。
10/07 視界良好。午前中はカラスの群100羽程度が飛び回った。午後から北東の風が徐々に強くなった。アトリ初認。
10/06 霞がひどく、ちょっと離れて飛ぶとお手上げの状況でした。アサギマダラの数がハチクマの確認数を越えました。
10/05 天気は良いのですが、なかなか確認できませんでした。今日からアサギマダラが急に増えた感じがします。
10/04 色々なタカが出現し、忙しい観察でした。青空を高く飛翔したので、大変な観察でもありました。
10/03 晴天に恵まれ、楽しい観察でした。ハイタカが多く渡ってくるようになりました。
10/02 明日を楽しみにしています。
10/01 夕方、雄2羽が塒入りしました。明日の飛びたちが楽しみです。
09/30 タカ 全種ゼロ。眼下にキビタキが美しい姿を見せてくれたのがせめてもでした。
09/29 どんよりとした曇り空、見通しはききませんでした
09/28 市街地を低く飛翔するのではないかと観察を続けましたが、泊まり組1羽が舞い上がっただけでした。サツマニシキが美しい姿を見せてくれたのが救いでした。
09/27 霞が立ち、なかなか観察するのが大変でした。午後、いよいよ見づらくなりました。
09/26 1時過ぎから、あちこちにタカ柱が出現し、楽しい観察でした。ハイタカが今シーズン初お目見えでした。
09/25 南側の遠くを飛翔しました。望遠鏡でやっと確認できる程度で、大変疲れる調査でした。早朝、2羽の泊まり組みが樹上に留まり、楽しむことができました。
09/24 ”今日はきっと飛ぶだろう”と思われた会員が大集合。期待通りの成果でした。あちこちにタカ柱ができ、楽しい観察でした。
09/23 地元の公民館の方々をお迎えし、楽しい観察会でした。午後3時からの30分間に100羽を越える渡りを、賑やかに見送ることができました。
09/22 街中を低く飛んできそうな気がして観察したのですが、1羽も確認できませんでした。明日の午後以降に期待して、本日の調査を終了しました。
09/21 10時前後、10時半前後に各100羽ほどが渡りました。12:30以降はゼロ。近くの枯れ木の頂部にイカルが停まり、良い声で鳴いてくれました。
09/20 午前中は11羽。ほとんどが東側及び南側を飛ぶ。13時からぽつぽつ出現し、16時半以降の1時間で約160羽が飛翔しました。例年と傾向が異なっています。
09/19 北風の吹きつける寒い1日でした。午後4時以降100羽以上が通過しました。高いところを一気に飛ぶ去ったという感じでした。
09/18 今日も暑い1日でした。比較的大きな群れが飛び始めました。明日からが、楽しみです。サンショウクイの群も楽しませてくれています。
09/17 暑い1日でした。
09/16 半数が15:30以降に500m〜800m付近を飛翔しました。
09/15 オオルリ、センダイムシクイ、エゾビタキ、サンショウクイなどが現れ、楽しく観察することができました。最大22羽のタカ柱が確認でき、多くのギャラリーと共に楽しみました。
09/14 視界は相島が見えていたが午後には見えなくなりました。朝、サンショウクイ13の小さな群れを観察。近くの枯れた松の枝にミサゴ2(♂♀)が長く止まり、参加者を楽しませてくれました。
09/13 高いところを飛翔しました。参加者も多く、楽しい観察でした
09/12 天候不順の初日でした。チゴハヤブサの出現に感動しました