2017年春期タカの渡り速報
54 山口県 角島  定点調査地
(Tsunoshima Island, Yamaguchi, Japan)
更新:2017/05/03

 ( 2017/02/27 - 2017/05/03 ) 調査終了

場所: 山口県下関市豊北町角島
Tsunoshima Island, Shimonoseki city, Yamaguchi, Japan
( 34°20′53.3″N    130°50′24.6″E    EL:10.75m) map_mark
調査: 関門タカの渡りを楽しむ会

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
14(1) 3 2(10) 0 1(3625) 0(11) 20(3647)
05/03 曇りのち晴れ 05:20-14:00



(10) (1) チュウヒ 0(11) 古田
05/02
00:00-00:00






0(0)
05/01
00:00-00:00






0(0)
04/30 快晴(霞みあり) 05:20-12:30
3

(29)

3(29) 松本2名・古田
04/29 曇り後晴れ 05:20-10:00



(5)

0(5) 松本2人
04/28
00:00-00:00






0(0)
04/27 曇りときどき晴れ 05:30-14:00 1


(8)

1(8) 古田
04/26
00:00-00:00






0(0)
04/25
00:00-00:00






0(0)
04/24
00:00-00:00






0(0)
04/23 快晴 05:20-12:00 2
(1)
(113)

2(114) 楠木・河原・上野・高洲・荒井・松本2名・古田
04/22 晴れ 05:20-15:00 1


(254)

1(254) 河原・楠木・二宮・高州・荒井・古田・松本2人
04/21 曇り後晴れ 05:30-13:00

(2)
(545)

0(547) 河原、古田、松本夫妻、荒井
04/20
00:00-00:00






0(0)
04/19
00:00-00:00






0(0)
04/18
00:00-00:00






0(0)
04/17
00:00-00:00






0(0)
04/16 曇りのち晴れ 05:45-14:00 4


1(323)

5(323) 松本2名・古田他2名
04/15 曇り一時雨後晴れ 05:40-12:30



(181)

0(181) 松本2人
04/14
00:00-00:00






0(0)
04/13
00:00-00:00






0(0)
04/12
00:00-00:00






0(0)
04/11
00:00-00:00






0(0)
04/10 曇りのち雨 05:50-12:00



(81)

0(81) 古田他1名
04/09 曇り 05:50-12:00



(41)

0(41) 松本2人他多数
04/08
00:00-00:00






0(0)
04/07
00:00-00:00






0(0)
04/06
00:00-00:00






0(0)
04/05 曇りのち晴れ 05:50-14:30 4(1)


(181) (1) ハイイロチュウヒ 4(183) 二宮・荒井・古田他3名
04/04 晴れ 06:00-13:00



(182)

0(182) 荒井
04/03
00:00-00:00






0(0)
04/02 曇り時々晴れのち雨 06:15-12:00



(20) (2) チョウゲンボウ2 0(22) 松本2人・古田他2名
04/01 晴れ 05:50-08:30



(33)

0(33) 松本2人
03/30 曇りのち晴れ 06:00-14:00 2
2(2)
(68) (1) チョウゲンボウ 4(71) 古田
03/29
00:00-00:00






0(0)
03/28
00:00-00:00






0(0)
03/27 雨のち曇り時々雨 07:30-14:00



(3)

0(3) 古田
03/26 晴れ 06:00-12:00



(28)

0(28) 松本・他2名
03/25 曇り後晴れ 06:00-12:00



(45)

0(45) 松本2人
03/24
00:00-00:00






0(0)
03/23 曇りのち晴れ 06:00-12:00



(47)

0(47) 古田
03/22 晴れ 06:00-12:00



(62)

0(62) 古田
03/21 雨のち曇りのち晴れ 08:00-12:00



0

0(0) 古田
03/20 晴れ後曇り 06:00-13:00

(3)
(190)

0(193) 古田・松本2人・他2名
03/19 晴れ 06:15-13:00

(1)
(231) (1) チョウゲンボウ1 0(233) 古田・松本2人・その他2名
03/18 晴れ 06:00-12:30



(306)

0(306) 松本2人・古田他1名
03/17 曇りのち雨のち晴れ 06:00-12:00

(1)
(135) (4) チョウゲンボウ4 0(140) 古田
03/16 晴れ 06:00-12:30



(61)

0(61) 古田
03/15 雨のち晴れ時々曇り 06:20-11:30



(11)

0(11) 古田
03/14
00:00-00:00






0(0)
03/13 曇り時々雨 05:50-10:30



(2)

0(2) 荒井
03/12 晴れ 06:15-13:00



(190)

0(190) 高洲・松本2人・古田他2名
03/11 晴れ 06:35-12:40



(116)

0(116) 松本2人・他5名
03/06 曇りのち晴れ 06:30-11:30



(3) (1) チョウゲンボウ 0(4) 古田
03/05 晴れ後曇り 06:30-12:30



(66)

0(66) 松本2人・他3名
03/01 晴れ時々曇り 06:30-11:30



(33)

0(33) 古田
02/28
00:00-00:00






0(0)
02/27 晴れ 06:30-11:00



(22)

0(22) 古田
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

05/03 ハイタカは6時前からポツポツ渡り、10時以降はサッパリでした。
角島では珍しいチュウヒは、西の沖合に出た後に向きを変え南へ渡りました。
ハチクマ・サシバ待ちで粘ってみましたが、こちらには入って来ませんでした。

本日で角島観察を終了します。長期間の観察を手伝っていただいた皆様ありがとうございました。
トータル数は過去最高数となりましたし、一日でのハイタカのピーク数も過去最高を記録できました。
05/02 観察なし
05/01 観察なし
04/30 快晴でしたが霞みがあり白っぽい空が広がってました。
ハイタカは少ないと思ってましたが思ってた以上に見れて、南風が終始強かったので高く飛ばず風に流されながら低く渡りました。
ハチクマを4月に初認でき嬉しかったです。8時半と9時過ぎと10時過ぎに単発で雄が羽ばたきながら低く海側から入ってきました。
早い時間帯でしたので沖ノ島から出発したものと思われます。
角島では珍しいカツオドリ幼鳥も1羽見る事ができて今日は濃い一日でした。
04/29 南南西の風が強く一面に薄い雲が広がっていたが、徐々に晴れ間が広がり上空には雲一つなくなった。塒立ちのハイタカは全くいない。白波の立つ海原をオオミズナギドリが本領発揮の飛翔を見せる。ハイタカは海上に出て行くと高度を下げて渡り始めた。双眼鏡で追うも波とオオミズナギドリに邪魔されて見失った。冬の小鳥も見なくなり季節の変わり目を感じる。
04/28 観察無し
04/27 ハイタカは8時前後にパラパラと渡ったのみで、その後餌探しでウロウロする姿さえ見れませんでした。ハイタカは終盤の様相です。
サシバは11時過ぎに西から単発で入ってきました。
帰る途中でアマサギ初認。
04/26 観察なし
04/25 観察なし
04/24 観察なし
04/23 霞みはなく終始北九州がかすかに見える好視界でしたが、雲ひとつない快晴で高く飛ばれると見つけるのに難儀しました。
昨日と一昨日沢山渡ったので在庫は少なかったようですが、渡り観察の先輩と観察&貴重なお話が沢山聞けました。
04/22 北寄りの風が終始吹いていて体感温度が上がらない。ハイタカは夜明け前から渡り始め5時台102羽、6時台89羽と島と対岸付近の塒立ちが多いが、その後は疎らとなった。適度な風で見つけやすい高度を渡るものが多く楽しめた。
04/21 朝方は曇り空でどんよりしていて
余り飛ばないのではと思いましたが、
6時から纏まった数が次から次へと渡っていきました。
11時くらいまでは切れ間なく渡っていました。
9:30に晴れ出すとハイタカ高空を滑翔するのが目立ち、上空の鱗状の雲近くまで飛んでいて上空350〜500mくらいまで上がっているのもいました。
ハイタカは角島観察歴代記録となりました。
04/20 観察なし
04/19 観察なし
04/18 観察なし
04/17 観察なし
04/16 朝は湿度が高くモヤってましたが、ゆっくりと雲が取れ回復してきました。
ハイタカは9時までに200羽を越えましたが、南側から南西に遠ざかるように渡るので数ほど見た感じはありませんでした。
9時以降は戻りが半端なく、出てしばらくすると戻ってきてまた後続と合流して渡るのでカウントが難しかったです。
東行きハイタカはサシバが午後から単発で入ってきて、ハイタカも同じコースで一緒に入ってきたので東行きと判断しました。
04/15 定点の駐車スペースでは薄暗い中、車のライトに照らされてクロツグミが迎えてくれた。やや強い南西風だが気温は16℃と暖かい。2日前には500羽以上渡ったらしく昨日も晴天だったので在庫切れも仕方ないかなと思いつつ観察開始。6時前から渡り始め次々と纏まって渡って行く。6:40頃から雷鳴が轟き始め海上や南側で稲光が見え始めたので一時避難。雷雲が通過し空が明るくなると渡り始めた。若鳥や幼鳥が増えてきて行ったり戻ったりでカウントがし辛くなる。
04/14 観察なし
04/13 観察なし
04/12 観察なし
04/11 観察なし
04/10 午後から雨の予報で駄目かと思いましたが、渡る方角の韓国・対馬方面が降ってない天気図でしたので観察しました。
6時〜9時台は2〜3羽で低めに西へ渡るのが見られ、10時以降は戻りが増え渡らなくなりました。
11時半から雨となり早めに終了しました。
04/09 曇りで気温が高く霧の為か視程が5q程。成鳥は単独で渡って行き、幼鳥は成鳥の後を追うように渡って行く。9時過ぎに東からサシバが現れたが西へ渡ることなく南東へ見えなくなった。海上を雨雲が通過し始めると全く渡らなくなった。
04/08 観察なし
04/07 観察なし
04/06 観察なし
04/05 明るい曇り空で最後は晴れ間が広がり、南東の風も徐々に強くなりました。
ハイタカは10時以降はサッパリでしたが、8時までで100羽を超えるペースでした。
サシバ7時前に海側へ渡るのが1羽見れました。大陸型サシバと思われますがどこから来てどこに向かうのか不思議です。東行きは13時半に低く北側から2羽ずつ入りました。
角島では珍しいハイイロチュウヒも見られ楽しい観察となりました。
04/04 雲一つありませんでしたが、霞があり遠くの島や陸が見えませんでした。
南東の風が弱く吹き11:30から南西の風に変わりました。
9時までは近くの雑木や茂みから低く渡って行きましたが9時過ぎからは纏まった数3〜15羽高空を通過しました。青空の中のハイタカを見つけるのは難しく目が疲れました。
04/03 観察なし
04/02 時間とともに北西風が強くなり、最後には15mの突風が吹き荒れました。
おかげで視界は相当良かったのですが、海は時化て雨雲が流れ込むあいにくの天気。
強風にあおられ流されながら低く南西に渡っていくハイタカの姿が印象的でした。
昼前から本格的な雨となり早めに終了しました。
04/01 薄い雲は徐々に晴れてきた。ハイタカは北東から吹く風に対し北西に頭を向けて西に流れて行く。コムクドリが5羽渡る。
03/30 午前中は霞みが酷く2〜3qほどの視界。風向きが北風に変わると雲・チリがどんどん消えて最後は快晴に近い晴れとなりました。
ハイタカは6時台46羽。後続は少なく10時からは戻りが増える。
今シーズン初のサシバが11時過ぎに低く入ってきてくれました。
03/29 観察なし
03/28 観察なし
03/27 雨雲が次々流れ込み強風で海が時化ており、渡る雰囲気はありませんでした。
それでも明るくなった時間帯に海上スレスレを渡っていったハイタカに驚きました。
3月下旬だというのに寒さに参りました・・・
03/26 クリアな視界は昨日と同じ。弱い北風とゆっくり動く雲に日射しを遮られ肌寒さを感じる。タカの出方も昨日と同じだが更に数が減ってきた。沢山いたジョウビタキは昨夜のうちに渡ったのかあまり見かけなくなった。
03/25 水平線にはおよそ70km先の沖ノ島が薄っすらと見えるクリアな視界。
島内からの塒立ちは無いようで7時過ぎからいきなり高いところを渡って行く。条件は悪くないのに数が出ないのは成鳥の渡りのピークは過ぎたということだろうか。
03/24 観察なし
03/23 朝はどんよりした曇り空で、カラス・トビもあまり飛ばない・・・
徐々に雲が薄くなり明るくなって風が出てくると、8時半からポツリポツリと渡りが始まりました。
10時以降は長時間旋回してたら後続が加わり、1羽流れ出すと付いていく渡り風景でした。
今日も真っ白なうす雲が広がり、ハイタカは全部黒く見えて色合い&識別が分からず残念でした。
03/22 ハイタカは島周辺にいたのは少なかったようで、7時以降になり1〜2羽程度でポツポツ現れる。
最初から高空を渡っており、クッキリした雲を通過しないと分からないほどでした。
次第にその雲もなくなりうす雲が全域を覆ってくると白さが半端なく、濃い目のサングラスで何とか目が耐えられる状況でした。
03/21 9時頃から雨が止む予報でしたので行ってみました。
北西側から徐々に天気が回復し、少しずつ晴れ間が広がってきましたがハイタカの姿さえ見られませんでした。
03/20 昨日同様霞みが酷い。ハイタカは高空を渡って行く。ツバメの数が増えてきた。春の渡りが本格的になってくる。
03/19 東の風は弱く海にはうねりが全くない。快晴だが霞みが酷い。開始から10時迄で100羽に満たなかったが、その後高空をどんどん渡ってくるようになり昨日の数に迫るかと思われたが、70羽近く戻ってきた。戻りの中に成鳥が多くこの時期これだけの戻りを見たのは初めてだ。
03/18 6時台はハイタカ100羽越えのハイペースでしたが、スコープで何とか見える北側遠くがほとんど。
その後20〜30羽となり、10・11時台は60羽前後に増えましたが真上でも相当な高さ。長く高空を旋回してたら後続が次々に集まり渡っていきました。
春霞で視界は相当酷く、目が非常に疲れました。
03/17 風も波も弱い朝で静かに渡りが始まり、開始から2時間で44羽。
西側から暗い雨雲が近づき雨が降り出すとハイタカは20羽次々に戻ってきました。
雨の上がった1時間後渡りが再び始まり、最初よりも遠くを続々と渡っていきました。
最後は快晴に近い晴れとなりましたが、陽炎が酷く空も白っぽくて飛んでるのかも不明な状況に・・・
03/16 朝は冷え込みましたが暖かく波も穏やかで、昨日と違って春の陽気となりました。
ハイタカは島周辺にいたのは少なかったようで、10時までの4時間は各10羽ほど。10時台が20羽と最大でした。
湧いては流れ去る雲の下を通過するけし粒状のハイタカを探しましたが、高空を旋回せずスイスイ渡っていくので見落としもかなりあったと思われます。
03/15 朝の気温は8℃ありましたが、強い北風が吹き海も時化て真冬の様相でした。
強風の為に北側を見るのは不可能でしたので、北風を避けれる木陰で観察しました。
ハイタカは少なかったものの強風にあおられながら低く出ていき、海上低く西へ渡ってました。
ハイタカが渡っていった時化た海上を見ると、無数のカモメやオオミズナギドリが舞ってました。
03/14 観察なし
03/13 朝6時29分にハイタカ雌2羽が真上を比較的低く飛んで行きましたが後はさっぱり。
曇り空で時々ポツリと雨が降りました。
南東の風が強く気温は11度でしたが、体感温度はもっと寒く感じました。
03/12 6時台60羽・7時台45羽と開始直後から順調に渡りが始まり、角島らしい渡りが見られました。
高空にずっと薄雲があり高さがあっても見つけやすかったが、昼前には快晴に近く&渡るコースも高空となり見落としあったと思います。
03/11 雲一つ無い快晴で日の出前から明るい。塒立ちのハイタカが数羽近くを飛び立ったが早い時間帯は北側遠くを渡って行く。次第に上空を通過するようになったがめちゃくちゃ高い。双眼鏡で青空を眺めて見つける目と首に負担がかかる観察となった。見落としも多いだろう。雲一つ無い快晴が仇となった。
03/06 北西風が段々強まりましたが寒さはそれ程感じなく、霞みが徐々に酷くなったのが堪えました・・・
チョウゲンボウが開始直後に渡りましたがその後パッタリに。ハイタカは風に流され南側から戻るので数は伸びませんでした。
03/05 夜明け前の気温は9℃弱い南風で冷たさは無い。ハイタカは7時前から北側遠くを1羽〜2羽で渡り始め8時頃から真上を通過するようになった。10時に2羽渡りぱたりと止まったので沖合の海鳥を観察していると12時過ぎに一度に14羽渡って行き驚いた。観察できた海鳥はオオミズナギドリ・シロエリオオハム・ミツユビカモメ・ウミスズメなど。
03/01 雲の多い天気で暖かさがなく、風が冷たく震えて観察しました。
ハイタカは北側の灯台方向から海上に出るのがほとんどで、時間が経つともっと北から出るようになり見応えは今一つでした。
02/28 観察なし
02/27 本日から角島での観察を始めました。不定期観察となりますがご了承ください。
北東風で霞みがなく海も穏やかな天候で、日なたでは暖かく感じられるほどでした。
ハイタカは0も覚悟しておりましたが、7時・8時台に渡って後はサッパリ。
高く現れて北西方向にスイスイ渡るのが多く、雲がなければ見つけるのが厳しかったです。