ホームに戻る      タカの渡り速報に戻る 

2019年度 タカの渡り観察報告
速報値なので後日訂正の可能性があります。このカウントは支部の有志で行っているものです。
興味のある方は是非参加してみて下さい。

注:データ・内容・画像等すべてのコンテンツの所有権は現地調査メンバーにあります。
無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
報告者 加藤・塚田
秋田市平和公園
( 10/31 )
五城目町森山
( 10/11 )
その他の調査地
 
調査地ポイントマップ 



5.秋田 秋田市平和公園
  (秋田県秋田市泉 平和公園内)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°44′17.5″N  140°07′25.1″E EL:46.5m  map_mark地図


blue_pin 秋田 秋田市平和公園 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
36 289 2511 716 77 43 130 3802
10月31日 曇りのち雨 09:00 - 12:00 0 0 0 0 2 0 0
2 後藤、深町
10月30日 晴れ 07:00 - 12:00 0 0 17 0 2 0 0
19 小田、三浦、後藤
10月29日 曇り 09:00 - 13:00 0 0 4 0 3 0 1 ミサゴ1 8 後藤
10月28日 晴れ 09:10 - 13:00 0 0 11 0 6 0 2 トビ2 19 後藤、加藤
10月27日 曇りのち晴れ 08:30 - 15:00 0 0 12 0 1 0 0
13 三浦、常世田、深町
10月26日 晴れのち曇り 08:30 - 15:00 0 0 76 0 0 0 1 ミサゴ1 77 金持、三浦、深町
10月25日 曇り 10:10 - 12:00 0 0 5 0 1 0 0
6 三浦
10月24日 曇りのち晴れ 09:00 - 13:30 0 0 134 0 2 0 3 ミサゴ2、チュウヒ1 139 後藤
10月23日 晴れ 09:00 - 15:00 0 0 140 4 1 0 1 ミサゴ1 146 後藤、三浦、常世田
10月22日 曇り 08:30 - 15:00 0 0 80 2 1 0 1 ミサゴ1、 84 三浦、金持、塚田、後藤
10月21日 晴れ 09:00 - 15:00 0 0 88 12 11 0 0
111 後藤、深町、工藤徹
10月20日 晴れ 08:00 - 15:00 0 0 56 5 3 0 3 ミサゴ2、ハヤブサ1 67 金持、工藤徹、加藤、後藤
10月19日







0
10月18日 晴れのち曇り 09:10 - 15:00 1 0 93 5 10 0 2 ミサゴ1、トビ1、 111 三浦、加藤、後藤、深町
10月17日 晴れ 09:00 - 14:00 0 0 7 0 2 0 3 ミサゴ1、トビ2 12 加藤、後藤
10月16日 晴れ 09:00 - 14:30 0 0 31 0 0 0 1 オオタカ1 32 加藤、後藤、三浦、佐藤(公)
10月15日 晴れ 09:10 - 15:30 0 0 229 4 2 0 2 オオタカ2 237 加藤、後藤、常世田
10月14日 晴れのち曇り 08:00 - 15:40 0 0 295 22 1 1 2 ミサゴ2 321 金持、三浦、工藤徹、加藤、後藤、常世田
10月13日 晴れ 09:40 - 14:00 0 0 9 3 0 0

12 加藤、後藤、金持
10月12日







0
10月11日 晴れ 09:10 - 15:00 0 0 251 26 3 1 1 ミサゴ1 282 三浦、加藤、後藤、常世田
10月10日 快晴のち晴れ 08:00 - 15:50 0 1 139 52 3 1 4 ミサゴ2、トビ1、ハヤブサ1、 200 塚田、加藤、後藤、深町
10月09日 曇りのち晴れ 09:10 - 15:00 0 0 6 0 1 1 4 ミサゴ4 12 加藤、佐藤(公)、後藤
10月08日







0
10月07日 曇り時々晴れ 09:00 - 16:00 1 1 107 25 11 2 9 ミサゴ4、ハイイロチュウヒ1、ハヤブサ5 156 塚田、加藤、後藤、高橋(ゆ)
10月06日 快晴 07:00 - 16:30 0 1 309 42 3 1 7 オオタカ1、ハヤブサ1、トビ4、オジロワシ1 363 塚田、三浦、加藤、後藤、工藤徹、金持
10月05日 曇り時々雨 07:00 - 15:00 0 0 12 4 2 0 11 トビ10、ミサゴ1 29 塚田、金持、後藤、加藤
10月04日 曇りのち雨 09:00 - 12:10 0 0 30 5 0 7 2 ミサゴ2 44 後藤、加藤、三浦
10月03日 曇りのち雨 09:00 - 12:00 0 0 22 15 0 0 2 ミサゴ2 39 常世田、加藤、深町
10月02日 晴れ 09:00 - 15:00 0 7 62 105 0 1 0
175 瀬川、深町、後藤、三浦、常世田、佐藤(公)、加藤
10月01日 晴れ 09:00 - 16:10 0 2 91 80 0 2 3 ミサゴ3 178 加藤、瀬川、後藤、佐藤(留)、深町
09月30日 晴れ 09:00 - 15:30 0 0 132 31 1 5 4 ミサゴ4 173 瀬川、三浦、工藤徹、加藤、後藤、深町、常世田、佐藤(留)、藤井
09月29日 雨のち晴れ 11:45 - 16:00 0 0 8 6 0 0 4 ミサゴ2、ハヤブサ1、小型不明1 18 後藤、佐藤(る)、塚田、瀬川、加藤
09月28日 曇り 09:00 - 15:00 0 0 4 61 2 0 3 ミサゴ2、チュウヒ1 70 加藤、後藤、佐藤(公)、高橋(ゆ)、常世田、深町
09月27日 晴れ 09:00 - 14:30 0 0 4 7 0 0 2 ミサゴ1、大型不明1 13 常世田、三浦、後藤、佐藤(公)、加藤
09月26日 晴れ 09:00 - 15:00 0 2 2 8 1 1 2 ミサゴ2 16 深町、後藤、常世田、加藤
09月25日 晴れ 09:10 - 15:00 0 1 5 5 0 1 0
12 後藤、阿部(陽)、加藤、佐々木均
09月24日 曇りのち晴れ 08:00 - 16:00 0 7 8 15 0 1 3 ミサゴ1、大型不明1、小型不明1 34 塚田、常世田、後藤、佐藤(公)(頴)、深町、加藤、三浦
09月23日 晴れ時々小雨のち雨 08:30 - 13:00 0 0 0 5 0 2 3 ミサゴ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 10 塚田、後藤、加藤
09月22日 曇り時々小雨 08:00 - 14:00 0 2 0 28 0 3 0
33 塚田、金持
09月21日 晴れ 07:45 - 15:00 3 6 3 25 1 1 2 ミサゴ2 41 工藤徹、金持、常世田、加藤
09月20日 晴れ 08:15 - 15:00 0 0 4 0 0 0 2 ミサゴ2 6 瀬川、深町、金持、加藤、菅、相場(知)、常世田、後藤、塚田
09月19日 晴れ 08:00 - 15:30 1 1 3 1 0 0 3 ミサゴ1、トビ2 9 塚田、後藤、瀬川、常世田、加藤、三浦
09月18日 晴れのち曇り 08:00 - 15:00 0 2 5 41 0 2 5 ハヤブサ2、ミサゴ2、小型不明(チュウヒ?) 55 金持、塚田、工藤徹、後藤、常世田、加藤
09月17日 快晴 08:45 - 15:00 1 2 0 5 0 0 0
8 工藤徹、加藤、後藤、阿部(陽)、常世田
09月16日 晴れ 07:00 - 15:30 1 46 4 17 0 3 4 ミサゴ4 75 塚田、加藤、後藤、瀬川、常世田、金持、深町、矢部、鳥潟、池島、成田、山内
09月15日 曇りのち晴れ 08:30 - 15:00 1 61 2 27 0 4 6 ミサゴ6 101 金持、加藤、工藤徹、後藤、深町、瀬川、常世田、阿部(陽)
09月14日 晴れ 08:30 - 15:00 2 16 1 7 0 0 8 ミサゴ7、トビ1 34 金持、加藤、後藤、深町、常世田、高橋(ゆ)
09月13日 晴れ 09:00 - 15:30 2 29 0 2 0 0 2 ミサゴ2 35 深町、加藤、高橋(ゆ)、後藤、常世田、相場(知)、小笠原、佐藤(公)、佐々木(京)
09月12日 晴れ 09:10 - 15:40 3 35 0 1 0 0 0
39 阿部(陽)、深町、加藤、後藤、常世田
09月11日 09:00 - 11:00 0 0 0 0 0 0 0
0 後藤
09月10日 晴れ 09:00 - 14:30 3 3 2 0 0 0 0
8 加藤、常世田。
09月09日 曇り 09:30 - 14:30 0 5 0 2 0 1 1 ミサゴ1 9 後藤、加藤、三浦
09月08日 晴れ 09:00 - 15:00 0 2 2 0 0 0 2 ミサゴ2 6 後藤、加藤
09月07日 晴れ 09:00 - 15:30 14 14 1 4 0 1 3 ミサゴ3 37 金持、加藤、矢部、相場(知)、三浦、佐藤(公)、後藤、竹谷夫妻
09月06日 晴れ 09:30 - 15:20 0 10 2 1 0 0 3 ミサゴ3 16 後藤、加藤、塚田、柳田、相場(知)
09月05日 曇り 09:10 - 15:20 0 9 0 3 1 1 1 ミサゴ1 15 加藤、三浦
09月04日 晴れ 09:00 - 16:00 0 11 0 3 0 0 1 ミサゴ1 15 加藤、後藤、三浦、佐藤(公)、深町
09月03日 曇り時々雨 09:00 - 14:30 2 0 0 0 0 0 0
2 加藤、後藤
09月02日 雨時々曇り 09:10 - 13:00 1 0 0 0 0 0 0
1 後藤
09月01日 晴れ時々曇り 07:15 - 16:00 0 8 2 0 0 0 0
10 塚田、三浦、加藤、後藤、小島
08月31日 晴れ時々曇り一時雨 09:30 - 14:30 0 5 1 0 0 0 1 小型不明1 7 塚田
10/31 太平山山頂には雲がかかり、鳥海山は見えない。
次第に雲が厚くなり、10時過ぎには小雨になる生憎の天気。
それでも11時15分には2羽のハイタカが渡って行った。
今日は上空を渡る小鳥達は少なめ。
本日10月31日をもちまして平和公園定点での調査は終了となります。
2ヵ月間調査に参加された方々にお礼を申し上げます。
ありがとうございました♪
11月もカウントされる方がおりましたら、調査結果を支部事務局まで報告していただけると有り難いです。
宜しくお願いします。
(非渡り)トビ3、ノスリ1、ハイタカ1
その他、カワウ1、カケス、ヒヨドリ渡り、エナガ、ヤマガラ、ヒガラ、シジユウカラ、モズなど。
(後藤)
10/30 今日も風が冷たく吹く中、早朝から遠方から観察に来られた方がいらっしゃいました。
ありがとうございました。
全体的に高空を飛び、渡る数は少ないものの、地付きの個体が現れてくれて我々を楽しませてくれたが、
お昼頃風が強く寒くなってきたため12時で終了する。
(非渡り)トビ2、ハイタカ1、オオタカ1、ハヤブサ1.
その他、カケス(コナラの木に多数)、ヒヨドリの渡り、アオゲラ、アオバト、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、マヒワの群れ
(三浦)
10/29 一面曇り空で、南東から吹く冷たい風が身体に当たりカウントには厳しい状況。
私にとってはかなり辛いが残り3日頑張ろう。
それほど強風ではなかったが、タカは低空をゆっくり飛び南下して行く。
タカの出は悪いが、双眼鏡で上空を見るとおびただしい数の小鳥が渡っていた。
(非渡り)トビ1、オオタカ1、ハイタカ2、チョウゲンボウ1、ハヤブサ1
その他、カケス、ヒヨドリ、アカゲラ、アオゲラ、キクイタダキ小群、シジュウカラ、ヒガラ、コガラ、エナガ、ウソ
(後藤)
10/28 午前中は程よく雲があり見つけ易い。そんな中をノスリとハイタカが通過して行く。
11時を過ぎたあたりから渡りは確認されず、秋季渡りの終盤である事を感じる。
(非渡り)トビ1、ハイタカ1
その他、ハクチョウsp6、マガン3群127、アオゲラ、カケス、ヒヨドリ、シメの群れ、メジロ他。
(後藤)
10/27 夜の雨が止んでも、11時頃まで冷たい雨雲が取れず、小鳥の渡りのみ。
晴れても西風が強く、全ての渡りが東に流されて行く。
太平山の紅葉は綺麗だが、鳥海山は雲の中で見えず、首の痛い一日だった。
(非渡り)ミサゴ2
その他、マガン17、オオハクチョウ9、ミヤマガラス60、シジュウカラ、マヒワ、エナガ、ヤマガラ、コガラ、ヒヨドリ、カケス、アオゲラ
(深町)
10/26 昨夜の風雨が嘘の様に穏やかな朝。3羽のノスリの旋回から始まり、西を過ぎ東を通る目の回る午前がお昼になると、積雲が並び始めパタリと渡りが止まってしまった。
(非渡り)トビ2、ハイタカ1
その他、オオハクチョウ52、コハクチョウ66、ハリオアマツバメ2、カケス、アカゲラ、アオゲラ、マヒワ、ヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、ヤマガラ、シメ
(深町)
10/25 今日は10時10分から始め12時迄で東からの強風、寒さで切り上げました。
この間ノスリが5羽、ハイタカが1羽渡り、地付きのトビ数羽がのべ6回観察ポイント内を旋回し強風の中をハシボソガラスがひっきり無しに乱舞していたのでタカ類は多く出なかったものの楽しませてもらいました。
他にカケス、シジュウカラ、ヒヨドリ、マヒワ、アカゲラ、アオゲラ、アトリの群れが出たりして楽しませたくれました。ヒヨドリは20羽、アトリは40羽、マヒワは10羽の群れでした。
(三浦)
10/24 午前中はうす曇の中ノスリが低空を通過して行く。
ノスリもまだまだ残っているようです。
ハイタカやチュウヒが低空を飛び、さらに30羽ほどのタカ柱も見られ、多少疲れはあるものの満足な一日。
(非渡り)ハイタカ1。
その他、マガン2群76、ウソ、カケス、ヒヨドリ、カラ類多数、など。
(後藤)
10/23 今日は朝から渡りには最高の天気で期待し家を出た。
9時10分に平和公園に到着。
先に観察中の後藤さんに状況確認し二人でカウントする。
いつものアンテナとガックンの尾根上空にはこの時間20羽以上のノスリが上昇気流に乗り旋回している。
やがて時間と共に平和公園方向に向かって来る。いつもは分刻みでカウントし記入しているが次から次と来るノスリをカウントするのに精一杯で10時迄に70羽のノスリが南下した。
その内20羽ほどが我々の頭上でノスリ柱を作りそれにツミが加わり渡りの醍醐味を味わう事が出来た。
さらに10時から11時迄は20羽のノスリが南下した。他にはハイタカ、ツミ、ミサゴ、地付きのノスリが2、トビが2、あれほど前日に飛んだ 小鳥の群れは少なく、前日捕食したのかハヤブサやオオタカは姿を見せなかった。
他にはアオゲラ、カケス、シジュウカラ、モズが2、ヒヨドリ、シメ等が出て楽しませてくれました。
(非渡り)ミサゴ1、トビ2、ハイタカ2、ツミ1、ハヤブサ1。
その他、マガン1群120、モズ、アオゲラ、カケス、ヒヨドリ渡り、シジュウカラ、シメなど。
(三浦)
10/22 今日は9時30分頃から10時までノスリが9羽、10時40分頃に12羽まとまって飛んでくれました。
11時40分頃にはいつものアンテナとガックンの尾根上空になんと28羽のノスリがわいて来て上空で旋回しました。
素晴らしい光景でした。その後さらに3羽のノスリが加わりノスリ柱ができ南方向に流れて行きました。
この間数多くの小鳥達が南方向に頭上を通過していきました。
マヒワ、アトリ、シメ、イカル、ヒヨドリ、など、アマツバメ1もいました。
地付きのハイタカ2羽、長い間上空で乱舞、カラス、オオタカ、ツミ等が出てくれて楽しかったです。
(非渡り)トビ1、オオタカ1、ハイタカ2、ハヤブサ1。
その他、マガン2群8、カケス、ヒヨドリ、モズ、アオゲラ、アカゲラ、アマツバメ、マヒワ、シメ、イカル、コゲラ、など。
(三浦)
10/21 午前中は青空でいかにも飛びそうな感じがあったが、渡るタカは少なく、
午後から薄曇から曇り空に変わる段階でカウントするタカが多くなる。
(非渡り)トビ2、オオタカ1、ハイタカ1、ハヤブサ1
その他、ミヤマガラス200±、アオゲラ、ヒヨドリの渡り、メジロ、カラ類他。小鳥の渡り多数。
(後藤)
10/20 8時台からノスリの渡りが見られたが、長続きはせず、10時台になりようやく小群が通過するようになる。
その後は終了まで多くは渡らず。今月もう一回ぐらいはヤマがあって欲しい。
(非渡り)トビ延べ3、オオタカ1、ツミ1、ハヤブサ1。
その他、マガン3群100±、ミヤマガラス150、ヒヨドリ、カケス、アオゲラ、モズ他。コウモリ1、アサギマダラ1。
10/19 雨のため調査中止
10/18 カウント開始からツミやノスリの小群が見られ、10時台には10羽のノスリが一気に通過して行った。
正午前にはこの時季には珍しくサシバが通過する。
その間カワラヒワやアトリ、マヒワなどの小鳥たちが絶え間なく通過して行く。
午後から曇り空になったが、気温が上がり、途切れることなくノスリが渡った。
(非渡り)オオタカ1、ハイタカ2、ハヤブサ1。
その他、マガン10群800±、アトリ、マヒワ、カワラヒワ、メジロ、カラ類、アサギマダラ2、他。
(加藤)
10/17 朝方の雨も止み、開始頃には青空が広がる。いかにも渡りそうな空だがタカの姿はほとんど見られない。
しっかり防寒していないとカウントも辛い時季になってきた。
(非渡り)ノスリ1
その他、ハクチョウsp80、マガン20、ヒヨドリ、カケス、カモシカ1頭など。
(加藤)
10/16 いかにも渡りそうな空でしたが、タカは思いのほか渡らず。
上空を双眼鏡で覗くとおびただしい数の小鳥たちが渡っているが、タカ達はどうしたんだろう。
少々気になるところ。
(非渡り)ミサゴ1、トビ1、ツミ1、ハヤブサ1。
その他、マガン80、ハクチョウsp20、アオバト2、ミヤマガラス300、ヒヨドリ、カケス、ヒガラ、エナガ、ウグイス、マヒワ、アトリ、アサギマダラ2、他。
(加藤)
10/15 青空が広がりカウントには厳しいが時々雲が出てくれるそんな状況の中、
午前中は定点の東側高空を渡るノスリが多くカウントに苦労し、
しかも上空で旋回する事なく一気に通過していくため見逃すまいと神経を使う。
午後は西側や頭上の低空を通過して行く個体が多くなりカウントは楽になった。日本海側を南下するハクチョウは日の光を浴び光輝いていた。
(非渡り)トビ2、ハヤブサ1。
その他、ハクチョウsp380、マガン6群300、ヒヨドリ、カケス、カラ類、アサギマダラ2他。
(加藤)
10/14 カウント開始からノスリの渡りが見られ午前中に200羽を超える。
数が多いとカウントするのも辛いが、逆に楽しくもあり疲れもあまり感じられない。
午後からもコンスタントに渡りが見られ13時30分頃まで続いた。
マガンも南下も多く、小鳥たちも途切れることなく通過して行く。
(非渡り)ミサゴ1、トビ2、ツミ1、ハヤブサ延べ4。
その他、マガン13群556、カワウ1、カケス、アトリ、マヒワ、ヒヨドリ、アカゲラ、アオゲラ、他。
(加藤)
10/13 小鳥たちが群れで通過して行く空を見ているが、そこを通過するタカは少なかった。
台風の影響があるのかもしれない。明日に期待。
(非渡り)オオタカ1、ツミ1、ハヤブサ1
その他、マガン185、ハクチョウsp50、カワウ1、ヒヨドリ、カケス、アサギマダラ1、他。
(加藤)
10/12 雨のため調査中止
10/11 到着後すでにタカ柱が出来ていた。上新城館山付近の泊まり組が既に渡っていたようだ。
駐車場からカウントするのが精一杯で、桜の木がある東側はまったく確認出来ない。かなりの見逃しあり。
カウント開始から終了までノスリの渡りが続き、忙しい一日となる。
ミヤマガラスを初認。シメ、アトリ、マヒワの群れが周囲を飛び小鳥たちを見るのも楽しい。
(非渡り)ミサゴ1、トビ延べ6、ツミ1、ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他、マガン7群422、ミヤマガラス250、ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、シメ、アトリ、マヒワ、コガラ、ヒガラ、アサギマダラ2。
(三浦)(加藤)
10/10 今日はタカを見つけるのに苦労するほどの快晴。
午前中はノスリとツミが24羽ほど通過しただけだったが、13時を過ぎたあたりからノスリとツミが途切れることなく飛ぶ。
14時を過ぎたあたりで15から16羽の集団がタカ柱を作り見ごたえがあった。
快晴の中、高所を飛ばれると見つけるのに苦労したが、後半は雲が出てくれ助かった。
(非渡り)ミサゴ2、トビ延べ3、オオタカ1、ツミ2、ハヤブサ延べ2、チョウゲンボウ延べ2。
その他、マガン7群176羽、ヒガラ、コガラ、コゲラ、シメ、マヒワ渡り、ヒヨドリ渡り、ベニマシコ、アサギマダラ2、カモシカ1頭。
(加藤)
10/09 定点は南寄りの風が強く身体が持っていかれそう。上空は西よりの風が吹いているようだ。
悪天候の後なので渡りを期待したが、ノスリが数羽で終わってしまう。
地付きのハヤブサが大サービス。
(非渡り)ミサゴ1、トビ、ハヤブサ1。
その他、マガン1群35、カケス、ヒヨドリ、ハクセキレイなど。
(加藤)
10/08 雨のため中止
10/07 やや南よりの風が吹き、空はほとんど雲に覆われているが視界は良好。
開始直後からノスリやツミの渡りが見られ14時30分頃までコンスタントに続く。
昼前にはこの時季としては珍しいサシバとハチクマが、15時6分にはハイイロチュウヒ幼も通過した。
マガンの南下も多く見られ、今日も楽しいカウントとなる。
(非渡り)ミサゴ2、トビ延べ6、ハヤブサ2、チョウゲンボウ1。
その他、マガン1,950 (南下)、アトリ200 、マヒワ60 、ヒヨドリの渡り、カケス、アオゲラなど。
(加藤)
10/06 雨上がりかつ雲一つないクリアな空でカウントをスタート。
出足こそ鈍かったものの渡るタカ達は北風に乗って高い空を一気に通過していくため、スポーツをするような感覚でカウントを楽しむ。
小鳥たちやマガンの群れも大きくなりどんどんと南下する賑やかな空となった。
(非渡り)ノスリ2、ツミ1、トビ延べ13
(その他)ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、マヒワ、アトリ、カラ類、キジバト小群、マガン計650+(南下)計40+(北上)
(つかだ)
10/05 北風が冷たく着込まないと寒くて空に集中できない今日の定点。
二度ほど通り雨で中断しながらもどんどんと通過するヒヨドリの群れが先週より大きくなり、ハイタカの渡りはじめ、マガンの群れが南へ北へ?と季節が一歩進んだのを感じる。
昼前にトビ達が一塊に南下していったのが今日一番盛り上がった瞬間。
(非渡り)ノスリ6、ツミ1、ハイタカ1、ミサゴ2、トビ延べ7、ハヤブサ延べ6
(その他)ヒヨドリの渡り、マヒワ、アトリ、ヒガラ、トケンsp、マガン計38(南下)計38(北上)、アサギマダラ1
(つかだ)
10/04 午前中は南寄りの風がやや強く吹いていたが時間が経つにつれて次第に弱くなる。
タカたちは向かい風を受けながら雲の下を低空で通過して行ったり頭上で旋回したりと、渡る数は少ないながらも楽しめた半日であった。
一時風が弱くなった時にはチゴハヤブサが低空を一気に通過して行ったが、お昼頃雨が降り始め調査は終了した。
(非渡り)ミサゴ2、トビ2、ツミ2、チゴハヤブサ2。
その他、マガン18、アトリ、マヒワ、ヒヨドリ、カケス、アカゲラ、他。
10/03 東よりの風が弱く吹いている。定点到着時にはすでにノスリやツミが飛んでいた。
早い時間帯にすでに渡っていたのかも知れない。
11時頃から渡るタカは現れず、雨も降り出しお昼で終了する。
(非渡り)ミサゴ2、トビ2、ノスリ、オオタカ1、ツミ1、ハヤブサ1
その他、ハリオアマツバメ60、アトリ、マヒワ、ヒガラ、ヒヨドリ、カケスなど。
(加藤)
10/02 朝から少々蒸し暑いが天気は良い。しかし高尾山や鳥海山は霞んで見える。
開始直後からノスリやツミが渡り始め、9時半にはハチクマが3羽通過し、その後も数羽カウントする。今年は遅くまで残っているようだ。
ノスリは単独あるいは数羽で通過して行き、ツミは7〜8羽の群れでタカ柱を作ることも数回あった。
有り難いことに、トビが頭上で旋回していると、その周りにツミが集まってくることが何回かありカウントするには大助かり。トビには感謝である。
(非渡り)ミサゴ2、トビ2、ツミ1、ハヤブサ1。
その他、マガン4群124、マヒワ、アトリ20、アカゲラ、ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、他。
10/01 霞がかかったような空だがしだいに青空に変わる。吹く風は気持ち良くカウントにはベストコンディション。
今日は上空で旋回する個体や滑空して来るものなどいろいろだ。
青空に溶け込むタカなどが多く見つけるのに苦労し見逃しもかなりあるかも知れない。
今日は開始から終了までコンスタントに現れてくれて楽しいカウントとなった。
またハチクマ幼鳥が11時58分と15時55分に通過した。マヒワやアトリの冬鳥たちもぞくぞく到着。
(非渡り)ミサゴ2、ハイタカ1、ハヤブサ1
その他、マガン9群140、ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、マヒワ60、アトリ50、ヒガラ、など。
(加藤)
09/30 開始直後から定点北側上空よりノスリが現れ始め、9時32分までの間、低空を89羽が次々と通過する。
ノスリは平和公園上空を旋回上昇し、高度を上げ南へ滑空して行く。
西側には8羽のタカ柱も。久し振りに渡りの醍醐味を味わう。
10時を過ぎてもノスリやツミが単独あるいは小群で通過し、退屈することなくカウントを終える。
(非渡り)ミサゴ2、トビ2、ツミ1、ハヤブサ1。
その他、マガン7群94、ヒヨドリ渡り、カケス渡り、モズ、ヒガラ、メジロ、
アサギマダラ1、他。
(瀬川、加藤)
09/29 早朝から定点付近は雨雲がかかるもの雨雲レーダーを見ると上流側も下流側も雨が降っていない模様。
午後には雨が止むという天気予報を信じ昼前から定点で雨宿りをしていると予報通り昼過ぎには雨が止み雲の切れ間から青空が見える。
雨が止んだと同時にヒヨドリの群れが次々と南下していく中、なぜかハチクマの幼鳥が低空を北に向かって飛んで行った。
夕方には青空が広がり終わってみればノスリのシーズンインを予感させる内容となった。
(非渡り)ハチクマjuv1、ツミ2、チゴハヤ1、ハヤブサ1、ミサゴ1、オオタカjuv1、トビ延べ3
(その他)マガン23南下6北上、ヒヨドリの渡り400+、ムクドリ小群、カケス、ムシクイspなど
(つかだ)
09/28 太平山、高尾山、鳥海山が良く見え視界は良好だが空は一面雲に覆われている。
開始直後からツミが通過し始め、ハヤブサがヒヨドリの群れに突っ込む場面も見られる。
10時台は南下するマガンの群れが見られ、チュウヒ幼やツミが単独で渡って行く。
11時を過ぎる頃からツミが単独で次々と通過して行き、時折6羽から7羽の小群が頭上で旋回してくれて久し振りに興奮する。
その後もツミの通過が見られ1時半頃まで続く。
マガンの渡りも本格化して来た模様。
(非渡り)ミサゴ2、トビ、ツミ2、ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他、マガン10群322、ヒヨドリの渡り、アカゲラ、カケス、ヒガラ、アサギマダラ3、など。
09/27 ハチクマの渡りもほぼ終了したもようでここ数日ツミやノスリが目立つようになってきた。
今年のハチクマの数には物足りなさを感じる。
9時を過ぎたあたりからツミが通過し始め、10時半を過ぎた頃ツミとノスリ、チョウゲンボウの絡みあいが見られた。
明日に期待。
(非渡り)トビ3、ツミ2(2回)、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1。
その他、ヒヨドリ渡り300、アカゲラ、メジロほか。
(加藤)
09/26 開始から秋晴れだが、今日も渡るタカは少なかった。一番の見どころは10時23分のツミ5羽によるミニタカ柱。
9月はこれと言ったピークもなく終わりそうな雰囲気。
地付きのタカたちも今日はお休みなんだべが。
(非渡り)トビ2
その他、カケス、ヒヨドリ、アカゲラなど。
(加藤)
09/25 西よりの風が吹き、青空が広がる良い天気。
午前中はツミ、ノスリが数羽とハチクマが1羽渡ったのみ。
午後も1時台に高所をツミ3、チゴハヤ1が渡っただけで2時以降渡るタカは見られなかった。
ヒヨドリ、カケスの渡りが増加。
(非渡り)ミサゴ2、トビ3、ノスリ2、ハイタカ1。
その他、マガン1北上、カルガモ2、ヒヨドリの渡り、カケス、アカゲラ、ツバメ、カッコウ類1、アサギマダラ1。
09/24 台風17号から変わった温帯低気圧通過の吹き替えしで西寄りの風が強い。
開始時は曇天だったものの、時間がたつにつれ晴れ間が覗き終了時には快晴となった。
タカ達も天気が良くなるにつれて飛ぶ高さが高くなり、午後からは雲が少ないことも相まって非常に見つけづらい状況だった。
(非渡り)ノスリ延べ9、ツミ1、トビ延べ9
(その他)マガン18+4、ヒヨドリの渡り、ムクドリ小群、ツバメ、イワツバメ、カケスなど
(つかだ)
09/23 台風17号の影響か南東の風がかなり強い。
今日は期待薄かと思いきや、地付きのタカがあちらこちら空に浮かぶ。
特に強風をものともせずに飛び回るのはハヤブサ属のタカとアマツバメ達。
定点あたりを縄張りにしているハヤブサ若は今日は虫の居所が悪いのか、通りかかるツミ、ノスリ、トビ、ミサゴと手あたり次第にからんでいた。
(非渡り)ノスリ5、ミサゴ延べ4、ハヤブサ3、トビ1、チョウゲンボウ1
(その他)アマツバメ渡り12 、ヒヨドリ小群、ムクドリ小群、カケス
(つかだ)
09/22 どんよりとした雲から時折小雨がパラつくが風はほぼ無風。
この状況は期待できないかと思ったもののタカ達は飽きない程度の間隔で
1羽、また1羽と見やすい高さを通過。
ハチクマは2羽とも成鳥で上昇気流がなかなかつかめないのか、定点上空で時間をかけながら上昇して南に流れていった。
午後からは小雨が本格的となり14時で終了とした。
(非渡り)ノスリ1、ミサゴ3、ハヤブサ1、トビ1
(その他)ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、アオゲラ、ムクドリ、キジバト
(つかだ)
09/21 午前中に殆んどが通過し、午後からは12時台にツミが3羽通過するのみ。
11時34分にハチクマ、ツミ、サシバの小集団が頭上で小さな柱を作った。
時々近くを横切り林の中に突っ込む地付きのツミが見られ、さらに今日はマガンが南下した。
(非渡り)ミサゴ2、ツミ1、ハヤブサ2。
その他、マガン3群34、キセキレイ1、ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、アサギマダラ1。
(加藤)
09/20 西よりの風が時々強く吹く。いかにも渡りそうな雲だが、今日も上空を通過するタカは少なくノスリが数羽現れるのみ。
ハチクマは去年の5割程度。明日に期待。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ5、ツミ1、トビ4。
その他、アオゲラ、カケス、シジュウカラ、ハシブトガラス、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロなど。
(加藤)
09/19 西よりの風が冷たく、防寒着がないと寒くていられない。
空を見るといかにも飛びそうな雰囲気だが、渡るタカは殆んど見られない。
今年のタカは少ない。
(非渡り)ミサゴ2、ツミ10、ノスリ8、トビ2、チゴハヤブサ1。
その他、ヤマシギ、カケス、ヒヨドリ、コサメビタキなど。
(加藤)
09/18 肌寒さを感じる朝の空気にタカ達のスイッチが入ったのかツミの渡去数が一気に増えてきた。
観察者を熱くさせてきたハチクマは幼鳥2羽のみとさみしい限り。
これからこの地の渡りの主役はノスリにバトンタッチされていく。
タカの渡りは午前中に集中し、午後からは雲が厚くなるにつれていつも通り静かな空となった。
(非渡り)ツミ2、ノスリ1、ミサゴ延べ8、トビ延べ4
(その他)ツバメ、イワツバメ、コサメビタキ、ヒヨドリ小群、カケス、トケンsp、アサギマダラ1(つかだ)
09/17 朝から雲一つない青空が広がる。北から気持ちの良い風が通り抜けるが時々強く吹く。
今日こそは、今日こそはと思いながら空を見上げるが渡るタカは数羽にとどまり、しかも高空で青空に吸い込まれ追いかけるのに苦労する。
9時45分にトトロ(目印の杉の木)に止まったサシバがせめてもの救い。
まとまった渡りが見られるのはいつの日か。
(加藤)
09/16 南寄りの風が弱く吹き、少々蒸し暑い。渡りのピークらしいピークがないまま
9月も半ばを過ぎる。今日は3桁を期待したが、予想したほど渡らず。
9時頃から高空を渡る個体が現れ始め、2時頃まで続くが、それ以降は渡るタカはほとんどなし。
ヒガラが近くの林で盛んに鳴いていた。
今日は大館市から4人参加されて楽しい一日を過ごすことが出来ました♪
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ、トビ、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1。
(加藤)
09/15 南よりの風が弱く吹き、思いのほか蒸し暑い。カウント開始直後は一面雲が覆っていたが次第に青空が広がる。
9時から11時半頃の間にツミ幼が多く渡たり、その中にチゴハヤブサも混じり頭上を通過して行く。ハチクマも数は少ないものの単独で渡って行く。
お昼を過ぎたあたりからハチクマがポツリポツリと通過し始め、12時56分には16羽が次々と通過して行った。
久し振りの数で心が癒される。明日も期待したいところ。
(非渡り)ハチクマ1、ノスリ、トビ、オオタカ1。
その他、カケス13、ヒヨドリの渡り、アサギマダラ1。
09/14 今日はかなり期待したが思いのほか飛ばず。
ツミは午前中に渡った5羽が幼鳥。渡ったハチクマはほとんど東側の高空を飛び確認しずらい。
時々灰色の雲の中に入られると見失う。見落としも結構あったかも。
渡りのヒヨドリが少し増えて来た。
(非渡り)ミサゴ1、ハチクマ1、トビ。
(加藤)
09/13 朝方は肌寒かったが、次第に気温が上がり日陰が欲しくなる。
午前中はサシバ、ハチクマが数羽渡る程度。少々期待薄。
動きが見られたのは昨日と同じく昼過ぎからで、12時4分から13時21分の間に23羽が渡った。
明日、明後日を期待したいところ。
(非渡り)ハチクマ1、ノスリ2、オオタカ1、トビ。
その他、コムクドリ、イワツバメ、他。
(加藤)
09/12 今朝上空には青空が広がり、所々に雲が浮く絶好のカウント日和。西よりの風が心地よく定点を通り過ぎていく。
10時8分にサシバの幼鳥1羽が我々の真上を通過し、その後成鳥も1羽通過して行った。
12時を過ぎたあたりからハチクマの通過が始まり、14時40分まで続く。
今日のハチクマは平和公園のやや東側の高所を通過する個体が多くカウントするのに少々苦労する。
いよいよ本格的にハチクマの渡りが始まったようだ。
(非渡り)ミサゴ1、オオタカ1、トビ1、ハヤブサ1。
その他、カワウ、コムクドリ、アカゲラ、カケス、アマツバメ、など。
(加藤)
09/11 天候のせいかひっそりとする平和公園。開始直後は山頂に雲がかかる太平山が見えていたが、9時半頃から雨が降り出し周囲の見通しが悪くなる。
その後雲が低くなり雨も止まずカウントを終了する。明日に期待!
その他、キジバト、カケス、など。
(後藤)
09/10 ここ数日の湿度の高い気候とは違い今日は湿気のない心地よい風が南から吹いている。上空の雲は高く秋を感じる。
いかにも渡りそうな空だったが、今日もタカの姿は少なかった。
12時40分にサシバ3が通過したが、これ以降渡るタカの姿はなかった。
週末に期待したい。
(非渡り)ハチクマ1、オオタカ1、ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他、ツバメ、アマツバメ、メジロ他。
(加藤)
09/09 太平山、高尾山、鳥海山とも良く見えるが、空は一面灰色の雲。風は弱い南寄りの風で今日も蒸し暑い。
この時季秋田は涼しくなっても良い頃だが、ここ数日の暑さには少々うんざり。
昨日と同じくタカ類は少数渡ったものの、小鳥たちの動きがまったくない。
12時から13時にかけて僅かに上空を通過するも、その後はまったく現れず。
(非渡り)オオタカ、ノスリ。
その他、アマツバメ18、カケス他。
(加藤)
09/08 今日も蒸し暑く、しかも風がない。定点でのカウントには厳しいが、松の木の日陰が有り難い。
上空はいかにも渡りそうな雰囲気だが、北側には霞がかかりやや視界不良。
上空の気流のせいなのか、全体的に出現するタカ類は少なく、小鳥たちの姿も
多くはなかった。
(非渡り)オオタカ1、トビ3、ノスリ2。
その他、カケス、ヒヨドリ、など。
(後藤)
09/07 昨日より蒸し暑く、さらに風も弱いのでじっとしているだけでも汗が出る。
今日は暑さとの我慢比べかなと思いながらカウントを始める。
サシバに関しては10時27分に2羽通過し、その後12時14分に4羽、1羽、2羽と次々渡って行った。これほどまとまって通過して行くのはこちらでは珍しい。
ハチクマの渡りも午前中に集中し、13時以降のタカ類の渡りは数羽にとどまる。
(非渡り)ミサゴ1、ハチクマ1、ノスリ4、トビ、オオタカ1、ツミ1。
その他、アオゲラ、アカゲラ、メジロなど。
(加藤)
09/06 今日は久し振りに気温が30度超え。雲が程よくある秋晴れの空の中を飛ぶタカを期待するが思ったほど渡らず。
渡りは午前中に集中し、午後は地付きのノスリ、オオタカがチラホラが出る程度。
タカが出ない時は右手の林を通過して行くサンショウクイたちを観察する。
(非渡り)サシバ2、ハチクマ1、ノスリ2、オオタカ1、ツミ1、トビ、ハヤブサ1。
その他、サンショウクイ20 、コサメビタキ、他。
(加藤)
09/05 曇り空だが視界は良好。少し湿気はあるが、風も弱く気持ちは良い。
まだ本格的は渡りは見られないが、頭上を通過する個体が増えて来たような気がする。
ハチクマの渡りのピークは台風が過ぎる11日頃になるかと思うが、今日も少数頭上を飛んでくれた。
(非渡り)ミサゴ4、ハチクマ1、トビ、ノスリ2、ハイタカ1、ツミ1、ハヤブサ1、チゴハヤブサ2。
その他、アマツバメ8、メジロ、など。
09/04 今日は気持ちの良い秋晴れ。渡りのピークは来週あたりかと思いながらも少しは期待する。
午前中に北側をハチクマとツミが通過するのが確認されたが、それ以外はノスリやミサゴが時々現れる程度。
正午ハチクマ3が頭上を通過するが、それ以降は渡るタカは現れず。
(非渡り)ミサゴ4、ハチクマ5、ノスリ4、オオタカ1、トビ。
その他、シジュウカラ、ヤマガラ、カケス、サンショウクイ、イカル、アオゲラ、コゲラ、イカル、ハシボソガラス、ツバメ、アマツバメ、など。
09/03 開始から小雨がぱらつく生憎の天気。10時30分、最初に現れたのはミサゴ。
渡りと思われたが、しばらくして魚持参で戻って来たので撮影した画像を確認したところ換羽の状況から同個体と確認した。
その後11時頃チゴハヤとハチクマが現れるが、北側尾根に姿を消す。
お昼過ぎにサシバが渡って行ったが、その後まったく現れず、午後2時半に雨のため終了する。
(非渡り)ミサゴ1、トビ1、ハチクマ5、ノスリ2、チゴハヤブサ1。
その他、カワウ、キジバト、モズ、ヤマガラ、シジュウカラ、ツツドリ、ハシボソガラス、アオゲラ、コゲラ、ムクドリ、メボソムシクイ。
(加藤)
09/02 朝から小雨模様。遠くの山並みには雲がかかり、時々雨が強く降る。
一時雨が止んだ10時32分、サシバが低く通過して行く。
10時50分以降まったく飛ばず、雨のため13時で終了する。
(非渡り)オオタカ1、ノスリ1、トビ1。
その他、ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、エゾムシクイ、ツバメ、アオゲラ、カワラヒワ、アカゲラ、コサメビタキ、モズ。
(後藤)
09/01 本日より秋のカウント正式スタート。
だんだんと強くなる西風に現れるハチクマたちもまだ先を急ぐ時期では無いからなのか姿を見せては引き返していく。この風が収まればタカたちが動き出すことに期待。
(非渡り)ハチクマ10、ノスリ6、オオタカ1、ミサゴ6、トビ延べ28
(その他)イワツバメ、ツバメ、コムクドリ、ヒヨドリ、シジュウカラ、アオゲラ、キジバト、スズメ、カワラヒワ(つかだ)
08/31 明日からの本番を前にプレカウント実施。
強い南西風に煽られながら渡るハチクマ5羽をカウントし、明日からの期待が高まる。途中13:40-13:55まで通り雨で中断あり。
(非渡り)トビ延べ9、ノスリ1、ミサゴ1
(その他)ツバメ、アマツバメ、イワツバメ、トケンsp、ヒヨドリ、ムクドリ、アオサギ、カワセミ(つかだ)




5.秋田 五城目町森山
  (秋田県南秋田郡五城目町 森山山頂 駐車スペース)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°57′28.2″N  140°06′42.9″E EL:240m  map_mark地図


blue_pin 秋田 五城目町森山 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
17 146 114 267 6 11 14 575
10月11日 晴れ 09:15 - 11:30 0 0 16 14 0 0 0
30 佐藤(公)
10月10日 晴れ 13:40 - 14:30 0 0 41 4 2 0 0
47 佐藤(公)
09月30日 晴れ時々曇り 08:35 - 14:00 0 6 10 8 0 0 1 ミサゴ1 25 浜谷T&M
09月29日 曇り 09:00 - 14:00 0 0 20 10 0 2 4 ミサゴ3、大型不明1 36 佐藤真、浜谷T
09月28日 曇り 08:30 - 14:30 0 0 0 50 0 0 0
50 浜谷T&M、佐藤真
09月27日 晴れ 08:30 - 14:00 0 0 1 5 0 0 2 ミサゴ2 8 浜谷T&M
09月26日 晴れ 08:25 - 15:00 0 4 3 8 0 3 1 ミサゴ1 19 浜谷T&M
09月25日 晴れ 08:15 - 14:00 0 0 0 1 1 0 1 大型不明1 3 佐藤(公、)浜谷T&M
09月24日 曇りのち晴れ 08:30 - 14:00 0 6 2 1 0 0 0
9 浜谷T&M
09月23日 曇り 08:30 - 11:30 0 0 0 9 0 0 0
9 佐藤真、浜谷T&M
09月22日 曇り 08:10 - 13:00 0 9 2 27 0 0 1 大型不明1 39 杉山、佐藤真、浜谷(T&M)
09月21日 晴れ 08:20 - 14:30 0 2 2 18 0 2 0
24 浜谷T&M
09月20日 晴れ 08:25 - 13:30 0 0 1 0 0 1 0
2 浜谷T&M、佐藤(公)
09月19日 曇り時々晴れ 08:25 - 13:45 0 0 0 0 0 0 1 大型不明1 1 浜谷T&M
09月18日 晴れのち曇り 08:25 - 13:00 0 2 1 16 0 0 1 大型不明1 20 浜谷T&M。
09月17日 晴れ 08:20 - 14:00 1 5 0 4 1 0 1 小型不明1 12 浜谷T&M、佐藤(公)、遠藤
09月16日 快晴 08:15 - 14:00 0 16 0 30 1 0 0
47 杉山、小松、坂本、浜谷T&M
09月15日 曇り 08:15 - 14:00 0 13 0 13 0 1 0
27 佐藤真、小笠原、浜谷T&M
09月14日 うす曇り 08:00 - 14:30 0 16 0 14 0 0 0
30 佐藤真、浜谷T&M
09月13日 晴れ 08:20 - 15:00 0 21 4 6 0 0 0
31 浜谷T&M
09月12日 晴れ 08:20 - 14:00 0 1 0 1 0 0 0
2 浜谷T&M
09月11日








0
09月10日 晴れ 08:30 - 14:00 0 4 0 2 0 0 0
6 浜谷(T&M)
09月09日 曇り 08:35 - 14:00 0 2 0 4 0 0 0
6 杉山、浜谷T&M
09月08日 晴れ 07:00 - 15:00 0 3 4 0 0 0 0
7 塚田、杉山、浜谷T&M
09月07日 晴れ 07:00 - 17:00 16 17 1 8 1 0 0
43 浜谷T&M,杉山,塚田
09月06日 晴れ 08:20 - 14:00 0 1 0 3 0 0 0
4 浜谷T&M
09月05日 曇り 08:15 - 13:00 0 0 0 3 0 0 0
3 浜谷T&M
09月04日 晴れ 08:30 - 14:00 0 12 2 7 0 0 1 ミサゴ1 22 浜谷T&M
09月03日 曇り 08:40 - 13:30 0 1 0 0 0 2 0
3 浜谷(T&M)
09月02日 曇りのち雨 08:40 - 12:45 0 2 0 1 0 0 0
3 浜谷T&M
09月01日 晴れ 08:50 - 17:00 0 3 4 0 0 0 0
7 浜谷T&M、佐藤真、遠藤
10/11 カウントお疲れ様でした。
(加藤)
10/10 突然のノスリ軍団の飛来に出くわしました。
期待もしていなかったタカ柱を見ることが出来ました。
09/30 観察1時間後、急にタカ柱ができる。計7羽だが、続いて1羽また1羽が追いかける。
ハチクマとノスリの混群(?)のようだ。ハチクマがまだ残っていた。
ちょっと遠く、短い間の出来事で種の同定に困る。家に帰っての写真判定に移行した。
その後、ツミやノスリがポツリポツリ。
ところで、森山での継続的渡り観察は、今日で終了いたします。今後は適宜実施の予定です。
(非渡り)ノスリ4、トビ5。
その他、カケス2。
(浜谷)
09/29 朝からの雨も止んだので、森山に登る。既にS氏が観察されていた。感謝!!
昨日は「ツミ・デー」だったが、今日は「ノスリ・デー」となった。
昼を挟んで2羽、1羽と、1羽、3羽と渡る。渡りの主役が交代したようだ。
(非渡り)トビ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1。
その他、ハシブトガラス2。
(浜谷)
09/28 昨日と同様、観察開始2時間は空が静かだ。その後、ツミの渡りが始まった。初めはポツリポツリと始まり、昼前、7羽の旋回が見られ、久しぶりに興奮する。
その後、次から次へと通過し渡る、昼飯片手のカウントだ。1時頃まで続く。東を渡るツミはS氏の眼力がモノを言った。結局、これまでの最高の数となった。
(非渡り)ハヤブサ4。
その他、アカゲラ2、マガン67。
(浜谷)
09/27 観察開始2時間後やっとノスリ1羽が飛び出し旋回を始める。そこにツミ3羽が次々に加わり、南に流れる。
その1時間後、ツミがポツリポツリと2羽、午後、ミサゴが2羽渡る。渡りはこれだけで寂しい。
(非渡り)ノスリ3、トビ6。
その他、アカゲラ1、ドバト(伝書鳩?)50、アサギマダラ1。
09/26 昨日の渡りは非常に寂しい結果だった。もう「渡りの在庫(?)」は底をついたか?
特に「ハチクマ」は厳しいが、と思いながら山に着いた。1時間くらいはその予想が的中か、と不安にかられる。
しかしその後、ツミがポツリポツリ飛び出し、少し安心する。11時半やっとハチクマが飛ぶ。まだ在庫は少々あった。
(非渡り)ノスリ6、トビ3、ハヤブサ4。
その他、エゾビタキ2、アカゲラ2、アサギマダラ1。
(浜谷)
09/25 陽が当たると暑いくらいだが、雲に隠れると冷たい風が吹き寒い。陽だまりを探し移動することも。
今日の渡りは寒さを感じる惨めなものであった。
(非渡り)ノスリ2、ハヤブサ2。
その他、カケス3、ホオジロ1、メジロ20。
(浜谷)
09/24 台風一過、秋晴れとはいかず、厚い雲に覆われるが、10時半頃から青空が広がってきた。
台風待機組が一斉に渡るだろうと期待したが、しかし、空は静かだ。
青空が出始めて地付の猛禽類が飛び出し慰めてくれる。やっと、昼前後からノスリが、続いてハチクマが渡る。しかし高い。不満が残る。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ5、トビ5、ハヤブサ3。
その他、カケス1、アサギマダラ1。
(浜谷)
09/23 台風17号が接近している。朝、雨だったので自宅待機の気持ちだったが、雨が止んできた。
雨雲レーダーで確認すると、当分森山にはかからないことが判明。急いで支度をし山に向かう。
そこには既にS氏が観察されていた。我々の1時間前からだそうだ。凄い。
台風の影響で風が強い。ツミが飛ぶが、風に押し戻されたり、流されたり、苦労している。
この強風の中アマツバメが元気だ、60羽は渡っただろう。そう、マガンも8羽東側を渡った。行く先は伊豆沼か?
(非渡り)ハヤブサ2。
その他、マガン8、アマツバメ約60。

09/22 曇り空だが、雲が高く見通しが利く。しかし、9時過ぎにツミ1羽飛び出しのみで、静かさが続く。
10時半頃からツミが渡り始め、11時頃、ちょっと遠いが、12羽が次から次へ飛び出し旋回する。
続いて、ハチクマもポツリポツリ渡り始めた。お昼前後には少し忙しい鳥見となった。13時降雨のため撤収。
(非渡り)トビ1、ハヤブサ2。
09/21 到着直後、ツミ3羽が絡み合い旋回している。幸先良い。30分後、今度は6羽が旋回する。
しかし、その後、空は静かになった。
この頃、ハチクマの姿が見えない、渡りは終わったのだろうか、と思われてくる。
14時頃になって、急にハチクマ1羽が現れる。続いてもう1羽。まだ大丈夫なのか?
(非渡り)ノスリ3、トビ2、ハヤブサ2。
その他アカゲラ1、アサギマダラ1。
(浜谷)
09/20 天気はいいし、風も強くはない。渡りには問題ないと思われる。
観察間も無く、チゴハヤブサ1羽が渡る。そして、地付のハヤブサに、何か大きな鳥が絡む。
写真を吟味・判定して、オオタカ若だと分かる。その後トビとハヤブサが絡みながら出現し、それ以降、渡りの気配も感じられない。11時過ぎ、やっとノスリが1羽渡った。
(非渡り)オオタカ1、ノスリ2、トビ1、ハヤブサ1。
その他、カケス、ヒガラ。
(浜谷)
09/19 西寄りの風が強く吹いている。今日の渡りはどうだろうか?と不安にかられる。
不安が的中し、全く飛ばない。大型も小型もだ。こんな日は過去にあっただろうか?
(非渡り)ハヤブサ3
その他、イカル3、ハシブトガラス2。
(浜谷)
09/18 朝間晴れていたが次第に曇ってどんよりして来た。渡りにとって吉と出るか凶と出るか?
ツミがポツポツ飛び出す。一度は5羽で旋回したが、その後はポツリポツリ。
ハチクマが11時半過ぎに現れたきり。
(非渡り)ノスリ2、ハヤブサ2。
その他、ハリオアマツバメ8、アオゲラ1、アサギマダラ1.
(浜谷)
09/17 今日も朝から快晴で風も無い。到着すると既にハチクマ1とハヤブサ1が絡んでいる。
幸先良いぞ!この後続いてくれることを願う。しばらくして非常に眼の良いE氏が加わる。早速上空を飛ぶハチクマを続けてカウントする。
私には恐らく見えないであろう高さだ。戦力アップは確実であった。が、その後の渡りは思った通りに行かなかった。
(非渡り)ノスリ4、トビ4、ハヤブサ1。
その他、イカル。
(浜谷)
09/16 朝から快晴で、風は殆ど無い。山に到着直後、若いハチクマが1羽飛び出す。風が無いため、羽ばたきしながら、ゆっくりと旋回を始める。なかなか高度が稼げない。写真を撮るにはもってこいの状態だ。
10時頃、地付のドバトの群れが行き来する、そこにハヤブサの若が突っ込み1羽を狙い追いかける。
まさにテレビで見る光景が展開される。やっとの事でドバトは逃げ切ることが出来た。複雑。
11時過ぎ、ツミ2羽が飛び出し空高く旋回し始める。そこにツミが次々に突っ込み計12羽となって小さなタカ柱を作る。あれよあれよの間だったので羽数を数えるのに苦労する。
(非渡り)ノスリ2、トビ1、ハヤブサ3。
その他、アサギマダラ1。
09/15 曇り空で風も殆どなく蒸し暑い。渡りの気配も全くない。9時になってようやくハチクマ1羽飛び出す。
結構至近距離だ。それ以後又また静かに。10時頃になってハチクマ、ツミが渡り始める。チリポリと。
12時近くになってハチクマが3羽縦列になって渡り、12時すぎハチクマ5羽が、森山の左斜面で、タカ柱となって旋回する。久しぶりのタカ柱だった。これを最後に、空は再び森閑となった。
(非渡り)トビ6、ノスリ1、チゴハヤブサ1。
その他、ダイサギ1、アオバト3、アマツバメ1、アサギマダラ2。
(浜谷)
09/14 今日も大いなる”渡り”を祈念して山に登る。今日は我が森山と東の五城目薬師岳との2箇所態勢で臨むことになったようだ。
森山には応援隊のS氏が我々より20分も早く観察を開始していた。一方、薬師岳ではT氏が既にスタンバイされているようで、ラインで、我が車が森山駐車場に着いたことを確認した旨の連絡が入った。
その後、ラインでの連絡が絶え間なく続くことになった。   
朝間は静かに過ぎたが、9時半頃から渡りが始まった。ツミがまず先頭を切った。そのすぐ後ハチクマが1羽飛び出し、1羽を追って3羽が加わる。
4羽で旋回を始める。上昇気流が悪いようで長い時間旋回してくれる。山登りの人々と一緒になって楽しむ。続いてハチクマ5羽にツミが、また、地付の猛禽が加わり、忙しくなってきて、駐車場を右往左往。疲れる。
30分程度の猛禽ショウが終わると空は静かになった。
一方、薬師岳はコンスタントに渡りが見られるようでラインで飛び情報が来る。我々も薬師岳周辺を双眼鏡・望遠鏡で探すも見つけられない。森山と薬師岳とは目と鼻の先と思っていたが、これが人間の限界かと思い知らされる。
(非渡り)ミサゴ2、ノスリ1、トビ11、ハヤブサ、チゴハヤブサ2。
(浜谷)
09/13 13日の金曜日です。昔々青森にいた頃、「伊奈かっぺい」の「13日の金曜日」という「トウクショウ」があり、あの抑揚のある津軽弁での語りで大いに楽しませて貰った。
で、本日とは全く関係ない話でした。
今日は晴れて風も穏やか。昨日はぜんぜんだったので、今日に期待していた。
まあ、そこそこか。
(非渡り)ノスリ3、トビ3、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1。
その他、カケス1、カワウ16。
(浜谷)
09/12 晴れだが雲がやや多めに浮かぶ。時折、西よりの風が強く吹き、この時季にしては寒さを感じる。
しかし、雨の次の日だ。大いなる渡りを期待したい。だが、だが、、、。
結果は非常に惨めであった。なかなか渡らない。参った。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ7、オオタカ1、トビ1。
その他、イカル15。
(浜谷)
09/11 雨のため中止
09/10 晴れだが雲も多く暑い。10時過ぎからは西よりの風が気持ち良く吹き抜ける。
観察ポイント到着直後にツミ、ミサゴ、トビが飛び出す。幸先が良い。
しかし、その後はチリポリ。トビやノスリの地付きに混じってハチクマがやっと飛ぶ。
(非渡り)ミサゴ1、トビ5、ノスリ6、ハイタカ1、ハヤブサ1.
その他、アオバト1、アマツバメ4。
(浜谷)
09/09 台風のせいか、麓では雨がパラつくが、山上は高曇りだ。空気は暑く湿っぽく纏わりつく。
風は微風程度で台風を感じさせないが、、、渡ってくれるか?
9時過ぎにツミ1羽が飛び出すが後が続かない。トビも出ない。11時頃になってツミが渡る。
その後雨がポツポツ降りだす。車で待機。12時40分頃になってやっとハチクマ2羽出現する、が上空高い。
結果としてトビ以外の地付きの猛禽も出てこなく、寂しい一日だった。
(非渡り)トビ4
(浜谷)
09/08 Tさんが昨日に引き続き朝早くから観察をされていた。お陰で朝からの観察スタイルは途絶えることなく有り難い限り。
我々は支部のシギチ観察会に顔を出したため11時からの観察となった。
今日の渡りは今一歩の感だったが、地付きのメンバーが勢ぞろいで、それなりに楽しい一日となった。
(非渡り)ノスリ9、サシバ1、ミサゴ1、ハヤブサ、チョウゲンボウ2、トビ。
その他、ハリオアマツバメ1、イワツバメ5
(浜谷)
09/07 今日も非常に暑い一日でした。朝早くからTさんが頑張っていてくれました。
感謝、感謝。9時46分にやっとハチクマ1羽が姿を見せたそうで、その後、10時30分から動きが慌しくなってきた。
ツミ、ハチクマ、サシバなどが群れたり、単独飛行だったり13時30分頃まで続く。
久し振りに高揚した瞬間を味わった。
(非渡り)ハチクマ1、ノスリ、トビ2、ミサゴ1、チゴハヤブサ1
(その他)アカゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ドバト
(浜谷)
09/06 風は南から微かに吹いてくるが、朝から蒸し暑い。この様な天候で渡りが期待
できるか?
結果は、渡りは芳しくなかった。ただ、地付きのノスリとハヤブサが、また、ノスリとハシブトガラスが何度となく絡み合いを展開し、慰めてくれる。
(非渡り)トビ8、ノスリ4、サシバ1、ツミ1、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1。
その他、ハシブトガラス2。
(浜谷)
09/05 雲は高いけれど、雨粒はポツリ、ポツリ。その後は雨は止んだ。
今日の渡りは全く良くない。到着直後小鳥たちは騒ぐ。
9:30頃アオバト2羽飛び、10:15頃ツミが飛び出したが、その後音沙汰なし。
撤収間際、ノスリが出たが地付きで渡らず。
(非渡り)ノスリ1。
その他、アオバト2、コサメビタキ2、コゲラ1、シジュウカラ、ヤマガラ。
(浜谷)
09/04 今日は朝から上天気。飛ぶか?期待が高まる。
観察開始30分の間、ハチクマ2、ツミ4、が飛ぶ。
幸先良いスタートだったが、後が続かない。
11時過ぎ、やっと小さなピークが来た。龍飛組かな?
(非渡り)ノスリ1、ハヤブサ2、トビ5。
(浜谷T)
その他、アマツバメ2。
09/03 雨上がりだが、スッキリしない天気。朝、ドバトが1羽飛んだが、静かな時間が流れる。
10時半やっとハチクマ1羽飛んだ。今日の渡りはすっきりしなかった。
(非渡り)ノスリ1、ハヤブサ1、トビ1。
その他、カケス1。


(浜谷)
09/02 朝から曇り空で南西の風やや強し。昼頃から雨、次第に激しくなる。
10時半頃までトビ1羽で静か。その後ハチクマとツミが、ちょっと間をおいてハチクマとチゴハヤブサが絡む。
でも渡りはそれだけだ。
11時過ぎ突然目の前を2羽のホシガラスが飛び去る。以前も観察したことを思い出す。
(非渡り)トビ1、ノスリ1、チゴハヤブサ2。
その他、ホシガラス。
09/01 いよいよワシタカの渡り調査の始まりです。
今日は初日で朝の天気は晴れでまずまずです。
風は東よりですが雲は西から流れています。渡りはどうか?
ハチクマは飛ぶが飛行ルートがおかしい。渡りではないのか? 紛らわしい。
午後からはノスリやトビの姿はあるものの周囲を旋回するばかり。
15時過ぎからは上空は静かになる。
(非渡り)ハチクマ5、ノスリ7、トビ8、チョウゲンボウ1
(浜谷、佐藤真)