ホームに戻る      タカの渡り速報に戻る 

2020年度 タカの渡り観察報告
速報値なので後日訂正の可能性があります。このカウントは支部の有志で行っているものです。
興味のある方は是非参加してみて下さい。

注:データ・内容・画像等すべてのコンテンツの所有権は現地調査メンバーにあります。
無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
報告者 加藤・塚田
秋田市平和公園
( 11/08 )
その他の調査地
 
調査地ポイントマップ 



5.秋田 秋田市平和公園
  (秋田県秋田市泉 平和公園内)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°44′17.5″N  140°07′25.1″E EL:46.5m  map_mark地図


blue_pin 秋田 秋田市平和公園 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
94 683 2971 1468 157 41 245 5659
11月08日 晴れのみ雨 09:30 - 11:10 0 0 5 1 2 0 0
8 金持
11月07日 曇り一時雨のち晴れ 09:30 - 15:00 0 0 9 1 3 0 7 オジロワシ2、オオタカ1、トビ3、中型不明種1 20 塚田、金持
11月03日 晴れ 09:15 - 13:00 0 0 15 7 7 0 4 オオタカ4 33 塚田
11月01日 曇り一時晴れ 08:00 - 13:00 0 0 7 13 5 0 2 オオタカA1,Y1 27 塚田、金持、柳田、後藤
10月31日 晴れ 08:45 - 15:40 0 0 56 15 3 0 6 トビ2、オオタカ4 80 佐藤(公)(穎)、工藤徹、加藤、三浦、高橋(ゆ)、常世田、小田、伊藤(優)、猿田、佐々木(京)、後藤、塚田
10月30日 曇り時々雨 08:00 - 14:30 0 0 3 0 0 0

3 猿田、高橋(ゆ)、石川
10月29日 晴れ 08:30 - 12:00 0 0 29 3 0 0 1 大型不明種1 33 樋渡、後藤、常世田
10月28日 晴れ 07:30 - 15:00 0 0 67 16 2 0 2 トビ1、小型不明種1 87 常世田、佐藤(公)、樋渡、相場、佐藤(留)、藤井、橋本
10月27日 晴れ 08:30 - 15:10 0 0 27 1 0 0 2 オオタカ1、ハヤブサ1 30 相場、佐藤(公)、常世田、瀬川、工藤徹
10月26日 曇り 09:00 - 12:10 0 0 31 0 1 0

32 後藤
10月25日 曇りのち雨 08:30 - 11:00 0 0 35 1 0 0 0
36 塚田、佐藤(公)、佐藤(真)
10月24日 曇り時々雨 09:10 - 11:00 0 0 7 0 0 0 2 トビ2 9 加藤、工藤徹、三浦
10月23日








0
10月22日 曇り 07:40 - 15:30 0 0 476 15 9 2 2 ミサゴ2 504 金持、、常世田、三浦、後藤、塚田
10月21日 晴れ 08:50 - 14:40 0 0 361 13 3 0 3 オオタカ1、ハヤブサ1、大型不明1 380 佐藤(公)(穎)、相場、後藤、橋本、常世田、瀬川
10月20日 晴れ 08:30 - 15:00 0 0 69 4 2 0

75 金持、佐藤(公)、加藤、常世田、橋本、三浦
10月19日 曇りのち晴れ 08:30 - 14:30 0 0 337 22 15 0 3 オオタカ1,ハヤブサ1、小型不明1 377 塚田、後藤、常世田
10月18日 曇りのち雨 08:00 - 14:30 0 0 56 47 15 2 5 トビ3、オオタカ1、ハヤブサ1 125 金持、三浦、常世田、小島、加藤、後藤、佐藤(公)
10月17日 雨のち曇り 11:10 - 13:10 0 0 0 2 0 1 0
3 深町、加藤、金持
10月16日 曇り 08:45 - 15:30 0 0 46 19 6 0 8 ミサゴ1、トビ5、オオタカ2 79 相場、佐藤(公)、高橋(ゆ)、常世田、瀬川、後藤、小島
10月15日 晴れ 09:20 - 12:10 0 0 15 2 1 0 6 ミサゴ1、トビ4、ハヤブサ1 24 三浦、加藤、常世田
10月14日 曇り 08:45 - 14:15 0 0 37 5 0 0 2 オオタカ1、トビ1 44 相場、佐藤(公)、金持、常世田、瀬川、深町
10月13日 晴れ 09:05 - 15:40 0 0 196 18 2 0 3 トビ3 219 加藤、常世田、橋本、後藤
10月12日 曇りのち雨 08:50 - 14:20 0 0 39 4 4 0 3 ミサゴ1、トビ2 50 金持、三浦、加藤、後藤、橋本
10月11日 曇りのち晴れ 07:15 - 15:00 1 0 173 47 16 2 6 オオタカ2,ミサゴ2,ハヤブサ1,小型不明1 245 塩見、塚田、金持、工藤徹、常世田、佐藤(公)、橋本(真)
10月10日 曇り 07:45 - 15:00 1 1 111 7 7 1 1 ミサゴ1 129 金持、常世田、高橋、菅原、佐藤真、永井、加藤、深町、後藤、佐藤(公)
10月09日 晴れのち曇り 07:30 - 15:10 0 1 182 84 22 1 7 オオタカ2,ミサゴ1,ハイイロチュウヒ1,トビ3 297 塚田、常世田、加藤、高橋(ゆ)、後藤
10月08日 曇り 08:30 - 15:15 0 0 77 46 7 1 2 チュウヒ1、ハヤブサ1。 133 瀬川、高橋(ゆ)、常世田、金持、塚田、後藤
10月07日 晴れ 06:50 - 14:30 0 0 12 8 0 0 0
20 相場、三浦、金持、瀬川、高橋(ゆ)、後藤、加藤、橋本
10月06日 晴れ 09:15 - 15:00 0 0 7 1 2 0 3 ミサゴ1、トビ2 13 加藤、後藤、高橋(ゆ)、常世田、三浦、塚田、工藤徹
10月05日 曇りのち晴れ 11:00 - 14:30 0 0 25 4 2 6 4 ミサゴ2、トビ2、 41 金持、加藤、後藤、三浦、塚田
10月04日 曇り時々小雨 12:30 - 15:00 0 0 0 0 0 0 0
0 塚田
10月03日 曇り時々雨のち雨 07:30 - 14:50 0 0 6 41 2 10 2 オオタカ2 61 塚田、金持、瀬川、菅原、後藤、平林、三浦、加藤
10月02日 晴れ 08:15 - 15:00 0 0 37 39 0 0 2 ミサゴ2 78 金持、後藤、佐藤(公)、加藤
10月01日 曇り時々雨 09:30 - 12:00 0 1 7 12 1 0

21 三浦、加藤
09月30日 晴れ 08:45 - 14:30 0 0 22 18 0 0 14 トビ5、オオタカ1、不明種8 54 常世田、加藤、佐藤(公)(穎)
09月29日 晴れ 09:00 - 15:00 0 1 48 74 4 0 10 オオタカ2,ハヤブサ1,ミサゴ3,トビ1,小型不明3 137 後藤、三浦、塚田、常世田、佐藤(公)
09月28日 晴れ 07:20 - 14:45 1 5 44 16 0 0 6 トビ4,大型不明2 72 常世田、相場、塚田、金持、工藤徹、佐々木(京)、加藤、後藤、三浦
09月27日 曇りのち晴れ 07:30 - 15:30 2 18 148 241 1 4 7 ハヤブサ3(-1),オオタカ1,チュウヒ1,ミサゴ2、トビ2 421 塚田、金持、佐藤(公)、三浦、菅原、瀬川、深町
09月26日 曇り 08:00 - 13:30 0 1 3 6 0 1 12 ミサゴ7、トビ5 23 常世田、金持、加藤
09月25日 曇りのち雨 08:10 - 10:30 0 0 0 0 0 0 0
0 佐藤(公)金持、三浦、加藤
09月24日 晴れ 08:00 - 15:00 1 6 5 4 0 2 3 ミサゴ1、トビ2 21 高橋(ゆ)、加藤、常世田、瀬川、後藤
09月23日 晴れ 07:20 - 15:00 9 39 43 124 0 0 12 ミサゴ2、トビ6、チュウヒ2、大型不明種2 227 相場、佐藤(公)、金持、佐々木(京)、阿部、加藤、常世田、佐藤(留)、杉山、後藤
09月22日 曇りのち晴れ 07:00 - 15:30 53 104 52 264 5 1 9 オオタカ1,ミサゴ1,ハヤブサ2,チュウヒ1,大型不明4 488 塚田、三浦、金持、常世田、後藤、加藤
09月21日 晴れ 07:30 - 15:30 15 142 11 83 2 0 7 ハヤブサ2,ミサゴ1,トビ4 260 塚田、工藤徹、小松、竹谷、瀬川、加藤、金持、佐藤(公)
09月20日 曇りのち晴れ 07:00 - 15:30 1 21 2 29 3 3 7 ハヤブサ2,ミサゴ3、大型不明2 66 塚田、三浦、瀬川、小松、加藤、菅原(果)、金持、佐々木(利)、深町
09月19日 晴れ時々曇り一時雨 06:30 - 15:00 0 1 3 10 1 0 1 ミサゴ1 16 塚田、金持、常世田、阿部、加藤、三浦、瀬川、相場、後藤、樋渡
09月18日







0 塚田、加藤
09月17日 晴れ時々曇り 08:15 - 15:30 1 158 4 62 0 3 12 トビ9,ハヤブサ3 240 塚田、高橋、工藤、瀬川、大島、常世田、加藤、後藤、三浦
09月16日 晴れ 06:30 - 16:00 2 109 3 9 0 0 16 トビ8,ミサゴ7,チュウヒ1 139 塚田、大島、瀬川、相場、阿部、金持、後藤、加藤、常世田
09月15日 晴れ時々曇り一時雨 08:30 - 16:00 0 10 6 3 0 0 6 ミサゴ3,ハヤブサ3 25 塚田、瀬川、加藤、常世田
09月14日 雨のち曇り 10:20 - 15:00 0 4 2 1 0 1 3 ミサゴ3 11 三浦、加藤、後藤
09月13日 曇りのち雨 07:30 - 14:00 0 0 3 2 0 0 0
5 塚田,加藤,後藤,瀬川,深町
09月12日 曇りのち晴れ 07:45 - 15:40 1 5 1 12 1 0 1 トビ1 21 金持、工藤徹、三浦、阿部、樋渡、高橋、橋本、相場、常世田、後藤、加藤、瀬川、菅原
09月11日 晴れ 07:30 - 15:30 4 25 3 5 0 0 3 ミサゴ3 40 塚田、金持、三浦、大島、後藤、佐藤(公)、加藤
09月10日 晴れ 12:50 - 15:00 1 2 0 0 0 0 3 ミサゴ1、トビ2. 6 三浦、塚田、加藤
09月09日 晴れ 08:20 - 15:40 0 5 0 2 1 0 3 ミサゴ1、トビ2 11 金持、相場、三浦、加藤、瀬川、後藤、塚田
09月08日 晴れ 09:30 - 14:00 0 1 0 0 0 0 0
1 三浦、瀬川
09月07日 晴れ 09:00 - 16:00 0 3 1 0 0 0 4 ミサゴ2、トビ2 8 相場、加藤、後藤
09月06日 快晴 08:00 - 15:30 1 18 5 5 0 0 4 ミサゴ3,チュウヒ1 33 塚田、工藤、三浦、深町、瀬川
09月05日 晴れ 08:00 - 15:00 0 2 2 0 0 0 2 ミサゴ2 6 金持、瀬川、加藤
09月04日 13:00 - 14:30 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川、加藤
09月03日 晴れ 08:00 - 15:00 0 0 0 0 0 0 3 ミサゴ3 3 金持、加藤、瀬川
09月02日 晴れ 09:50 - 15:00 0 0 0 0 0 0 8 ミサゴ8 8 加藤、瀬川
09月01日 晴れ 08:30 - 15:00 0 0 0 0 0 0 1 ミサゴ1 1 工藤徹、加藤
08月31日 曇りのち晴れ 09:30 - 12:00 0 0 0 0 0 0 0
0 加藤
08月30日 曇り時々雨のち雷雨 08:30 - 13:30 0 0 0 0 0 0 0
0 金持、加藤、塚田
08月29日 曇り時々晴れ 10:30 - 15:00 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川、塚田
11/08 金持ちさんアフターフォローありがとうございました。
(非渡り)オオタカ1羽,トビ延べ5羽
(その他)ヒヨドリ群れ多数,カケス,アオゲラ,カラ類混群ほか渡りの小鳥多数
11/07 朝からの雨が上がったので定点を開始するもすぐに再びの強雨で中断を余儀なくされる。
雨が上がったと同時に北の空に大きな鳥影が現れ頭上低く通過していったのはオジロワシimm。
秘かに願っていた鳥の登場は今シーズン最終日を飾るにふさわしい展開となる。
オジロワシ通過後はどんどんと青空が広がり期待が持てそうな空になったものの渡る鳥はタカも小鳥も少なくシーズン終了を決断させる空であった。

今シーズンは皆様のご協力で各鳥種で過去最高数を記録することができ非常に充実したシーズンとなりました。
来シーズンも皆で楽しめることを期待して今年の定点調査を終了といたします。
お疲れさまでした。
(非渡り)ハイタカ1羽,オオタカ1羽,ミサゴ1羽,トビ延べ10羽
(その他)ヒヨドリ群れ多数、メジロ小群、カワラヒワ小群,マヒワ小群,カラ類混群,アオゲラ,カケス他
(つかだ)
11/03 一日中雨の予報通り朝は雨が降っていたものの徐々に晴れ間が広がり始める。
数少ないチャンスを無駄にはできないと定点に向かうと到着するころには一面の青空が広がる。
雲が殆どない青空を目を凝らして見ていると遥か高い空をパラパラとノスリが渡っていきハイタカ属もオオタカが存在感を増して渡り終盤を実感する。
今日は小鳥たちの動きは少なかったもののイスカやベニマシコの赤い姿が青空に映えた一日だった。
(非渡り)ハイタカ1羽,オオタカ1羽,トビ延べ2羽
(その他)イスカ小群,ベニマシコ小群,ヒガラ小群,ヒヨドリ群れ多数ほか
(つかだ)
11/01 連続定点調査も昨日で終了となり今後は不定期更新となります。
今日は雲が広がるものの視界はよく少しは飛びそうな雰囲気の空だったが渡りのタカ達は思ったより現れず。
代わりにさまざまな小鳥たちの群れが先を急ぐように次々と定点上空を通過していく。
そしてそれを狙って地付きのハイタカやオオタカが定点周辺をウロウロし、小鳥たちの動きでその出現を知ることも度々。
多くの鳥たちがこのような脅威に晒されながら南へと向かっているのだと思うと頑張れと応援してその姿を見送る一日となった。
(非渡り)ハイタカ延べ6羽、オオタカ延べ2羽、トビ延べ5羽。、ミサゴ1羽
(その他)マガン2群28羽、マガモ1群9羽、アトリ、イスカ、ツグミ、シメ、ホオアカ、カシラダカ、マヒワ、メジロ、カラ類各小群ほか
(つかだ)
10/31 秋期タカの渡り調査も今日が最終日となりました。この2ヶ月間参加され方々
のおかげで無時終えることが出来ました。ありがとうございます。
11月も数日定点につく予定ですので宜しくお願いします。
今日の定点は南東寄りの弱い風が吹く中、上空には青空が広がり雲も所々にある比較的見つけやすい状況。
しかし午前中は真上を低く飛ぶノスリが見られたが、次第に西側、東側を高空を通過するようになりなかなか見つけ難くなる。
小鳥たちでは今日も赤いイスカたちが見立ち、アサギマダラも元気そうに渡って行った。
(非渡り)トビ延べ12、オオタカ延べ3、ハヤブサ1
その他ハクチョウsp6、カワウ1、ミヤマガラス130±、アオゲラ、ウグイス、カワラヒワ、マヒワ、アトリ、イスカ100±、シメ、カラ類、アサギマダラ1。
(加藤)
10/30 気温14度。空一面の雲で風は殆ど無し。一時雲が切れて青空が見えたりもしたが、12時頃からは
雨が降ったり止んだりで14時30分撤収。ノスリ1羽が頭上で旋回したのが今日のハイライト。
非渡り)ミサゴ1、トビ1、ノスリ1、小型不明種1。
その他、ヒヨドリ渡り多数、アオゲラ、コゲラ、アカゲラ、エナガ、カケス。
(高橋)
10/29 夜中の雨も上がり開始から青空も少し見える定点上空。カウント開始から西北西のやや強い風が身体にしみる。寒さが増すばかりでカウントも辛い。
そんな中、今日は風の影響なのか西側で旋回し渡って行ノスリがほとんど。
(非渡り)トビ延べ1、オオタカ延べ3、ハヤブサ1。
その他、ガンsp2群29(北上)。
(後藤)
10/28 今日も好天の中ノスリが多く渡ったようです。皆様お疲れ様でした!
その他、マガン32、アオゲラ、ヒヨドリ渡り、カケス渡り、キセキレイ、ウグイス、メジロ、
ベニマシコ、イスカ20±、マヒワ、シジュウカラ、キクイタダキ
(相場)
10/27 8時半頃に雄物川方向に川霧が出ていたがそれが平和公園に流れて来る。
そんな中をノスリが渡る。10時過ぎには霧は晴れが、今日もカウントのリレーでなんとか調査を乗り切った。
(非渡り)トビ延べ3、オオタカ1、ツミ1、不明種1
その他、マガン2群23、ヒシクイ4、アオバト、カケス、シジュウカラ、ヒヨドリ、コゲラ、アオゲラ、イスカ5群400±。
(佐藤、相場、瀬川)
10/26 低くたち込めた灰色の雲の隙間から青空も覗き、南東の微風で心地良い。カウント開始で3羽、4羽と現れたが後が続かず。
10時頃からは間を空けて低空を1羽、1羽と羽ばたきながら通過して行く時間が長く続く。タカは少なかったが上空は小鳥の群れが多かった。
(非渡り)トビ2、オオタカ1、ハヤブサ1.
その他、アカゲラ、カラ類、ヒヨドリ群れ、カケス、キジバト、モズ、ウグイス、カワラヒワ、ベニマシコ。
(後藤)
10/25 冬の嵐を思わせるような西の強風が寒さに馴染んでいない身体から体温を奪っていく。
頭上には雲の隙間から青空がのぞく部分があるものの上流ほうこうには低い雲が立ち込め所々で雨が降っている様子。
ノスリたちもこの天気に冬の気配を感じたのか先を急ぐように渡っていく。
前方に黒い小さな点を捉えて30秒もかからずに頭上を通過するようなハイスピードな渡りに1羽づつゆっくり確認している余裕もない。
暇を持て余さない程度にノスリが渡っていくもののついにはポツリポツリと空が泣き出し、本降りとなったため11時で早上がりとなった。
(非渡り)ミサゴ1羽,トビ1羽
(その他)オオヒシクイ2群18羽、ガンsp1群10羽、ハクチョウsp1羽、ヒヨドリ小群、マヒワ小群、カラ類小群、カケスなど
(つかだ)
10/24 朝方の雨も止んだので定点に行ってはみたが、時々パラパラと雨が落ちて来る。
雲は低く西よりの風のためか、タカが渡る気配はない。
10時半過ぎに3羽、4羽と低いところを通過して行ったノスリ以外は地付きのオオタカ1羽が出る程度で、
その後また雨が降り出したため11時で終了する。
その他、ツグミ、イスカ、マヒワ、アトリ、カモシカ1。
(加藤)
10/23 調査なし
10/22 高い位置に灰色の雲があり陽が射さないものの朝から程好い南東の風が吹く。
それに向かって次から次ぎとトトロと合葬墓の間だにノスリがわいてくる。観察者にとっては一番条件が良い状況だ。
時々風向きが変わるのかガックンから東側の尾根伝いに添って渡るノスリもあり見落とさない様に気を使う。
所々にタカ柱をつくる群れもあり退屈する暇はなく気が付けば12時で240羽が渡った。13時30分までで346羽までカウントし午後の方に引き継いだが、14時15分には渡るノスリも見られなくなった。
(非渡り)ミサゴ1、トビ延べ4、ハヤブサ延べ2、チゴハヤブサ1。
その他、ヒヨドリ渡り多数、カケス、キセキレイ、アオゲラ、コゲラ、ヤマガラ、ヒガラ、エナガなどカラ類の混群、カモシカ2。
(三浦、後藤)
10/21 開始からノスリが飛び始め、定点上空で5〜6羽が旋回しながら南下する様子が10時過ぎまで続き、渡りの醍醐味を味わいました。
その後動きが止まりましたが、11時過ぎには稜線にノスリが沸き上がる様子が見られ、一部東側や頭上を通過して行きました。お昼頃動きが止まったところで午前は終了しました。
午後の定点は東風ですが上空は強い西風が吹いているのか絹雲が西から東に伸びています。
携帯アンテナ付近で上昇気流にのり高度をあげ集団でそのまま東方向に渡るパターンと
トトロ上空付近から定点真上付近を低めの高度で次々と東方向に渡るパターンがあるようでした。
開始から切れ目なく次々と渡り、ミニ鷹柱も数回現れ、「これぞノスリの渡り!」胸熱でした!
さらには定点真上を石を投げれば届きそうな低い高度で飛ぶ個体もあり、バッチリ目が合いました!
まだ続きそうな天候でしたが、所用のため14:40で泣く泣く定点を離れました。
(非渡り)トビ2、ツミ1
その他、アカゲラ、アオゲラ、キクイタダキ、ヒガラ、ウグイス、ヤマガラ、アトリ、、カモシカ2。
(後藤、瀬川)
10/20 飛んだのは開始から9時半頃までで、風向きが西より変わったためかそれ以降は渡るタカも少なく青空を探す時間が続いた。
(非渡り)トビ、ノスリ、ハイタカ、ツミ、ハヤブサ1。
その他、マガン2群17、ハクチョウsp5、ミヤマガラス200±、コクマルガラスad3、イスカ50±、ヒヨドリ渡り、クロツグミ、マヒワ、シメ4、アオゲラ、カラ類他。
(加藤)
10/19 風は弱いものの雲で日射しが遮られ寒さが身に染みる時期になってきた。
定点開始してすぐに手の届きそうな高さでノスリが通過したのを皮切りにザラザラと頭上低くをノスリの川が流れ始め、ほほすべてのノスリが頭の上を双眼鏡が不要な距離で渡っていく。これぞノスリの渡りの醍醐味!
カウントの合間を見て上流方向を双眼鏡で覗けばノスリ柱、その奥にもノスリ柱、そしてその奥にもノスリが集結中という感じで最初の1羽から30分で3桁越え、90分後には約270羽という記憶に残る渡りとなった。
しかしここでピタリとノスリは姿を消し、午後の一群が到着するまではハイタカ属がチラホラと渡る程度の静かな空。
再び活気づいたのは昼をだいぶ過ぎたころ。再びノスリの集団が列をなして通過したところで本日の定点は終了となった。
(非渡り)ノスリ延べ2羽,オオタカ1羽,ミサゴ1羽,トビ延べ3羽
(その他)ハクチョウ7羽,マガン1群4羽,ヒヨドリ群れ,カラ類混群,カワラヒワ小群,アトリ小群,アサギマダラ2頭ほか
(つかだ)
10/18 曇り空の中、開始直後からノスリが現れたので、今日は多くの渡りが見られると思ったが、終わってみれば56羽と少々期待外れ。
10時過ぎに近くの林からノスリが10羽ほど続けて現れたが長続きはしなかった。
12時過ぎに雨が降り出し、その後も天候が回復せず2時半で終了する。
(非渡り)トビ、ノスリ、オオタカ、ハイタカ、ツミ。
その他、カワウ、アオサギ、コゲラ、小鳥の渡り多数。
(加藤)
10/17 雨が弱まった頃一人二人と定点に入るがやはり渡るタカはほとんど見られない。
地付きのオオタカ、ハイタカ、ツミが時々真上を飛んでくれるが、そのたびに小鳥たちが林に潜る。
チゴハヤ1羽のみ確認したがノスリの渡りは見られなかった。
明日から天気が回復するので期待したいところ。
(加藤)
10/16 今日も有志の皆さま、寒い中カウントのバトンリレーお疲れ様でした。
9月から毎日時間の都合がつく方々によって引継ぎながらカウントされている平和公園定点です。
明日はなんとか天気は持ちそうです。風向きも良さそうなので期待したいところです。
(非渡り)ノスリ延べ3、トビ延べ2
その他、マガン3、ヒヨドリ、カケス、シジュウカラ、メジロ、カシラダカ、ヤマガラ、
アカゲラ、ウグイス、キジバト、アオジ、ダイサギ、カワラヒワ、アオバト、
ヒガラ、
ハシブトガラス、カモシカ2。
(加藤)
10/15 上空は北西の風が吹いているが、青空と雲がちょうど良いバランス。
少しは期待したが、やはり風の影響なのか渡りのタカたちは少なく、空を見上げる時間が続く。
午後までカウントしていたかったが皆さん都合によりお昼で終了する。
明日は南東の風吹くようなので多くの渡りを期待したいところ。
(非渡り)トビ延べ3、ノスリ延べ7、ツミ延べ2。
その他、マガン3群30、ヒヨドリ渡り、カケス渡り、キジバト、シジュウカラ、カワラヒワ、アオゲラ、アサギマダラ2。
(加藤)
10/14 曇り空で西風が吹く中、約6割のノスリが午前中に渡るが、昨日ほどの渡りは見られなかった。
2時を過ぎた頃から雨になり調査を終了する。
(非渡り)トビ、オオタカ1、ハヤブサ1。
その他、カワウ1、シジュウカラ、カケス、ヒヨドリ、キジバト、ウグイス、アカゲラ、ハクチョウ、カシラダカ、ヒガラ、メジロ
(相場、瀬川、深町)
10/13 午前中は小鳥たちの通過が多く見られた一方、ノスリの渡りはそれほどでもなく、ツミが10時42分に15羽の群れを作り定点上空旋回しくれた事で心が満たされる。
圧巻だったのは12時57分にノスリ24羽、25羽、28羽の群れが東側上空に現れ柱を作った事。
個人的にタカ柱は久しぶりだったのでタカの渡りの醍醐味を味わった。
ガンの南下は一回のみ。
(非渡り)トビ9、オオタカ1、ハイタカ1、ツミ1.
その他、マガン1群43、カケス、ヒヨドリ、アオゲラ、カシラダカ、アトリ、マヒワ。
(加藤)
10/12 今日の定点は空一面雲に覆われているが視界は良い。南東寄りの風が吹きジャンパーがいらないくらい暖かい。
午前中はまとまった渡りが見られたが、その後は定点低めを通過するものの渡りの個体数は少なく2時を過ぎたあたりで雨となり撤収した。
明日は途中で留まっているノスリの通過を期待している。
カウント中はガンの南下は見られなかった。
(非渡り)ハイタカ、ハヤブサ。
その他、アトリ、カケス、シジュウカラ、ヤマガラ、キジバト、アオゲラ、ヒヨドリ、モズ。
(加藤)
10/11 雲が多い空なものの透明度が高く遠くまで見通せる空。
日中は暖かく風も穏やかでタカ達も先を急ぐ風でもなくのんびりソアリングしながら渡っていく。
しかしそのコースは頭上ではなく肉眼では見つけられない遠方が殆どで数ほどの充実感は感じられなかった。
朝早い時間にコハクチョウ6羽を初認。市内の水辺にも群れが入ってきていていよいよ冬が近づいてきていることを実感する。
(非渡り)ノスリ延べ5羽,ハイタカ延べ3羽,オオタカ1羽,ミサゴ1羽,ハヤブサ延べ3羽,トビ延べ7羽
(その他)コハクチョウ6羽(初認),ガン類25群2単±1400羽,マガモ+カルガモ混群11羽,ヒヨドリ小群,メジロ小群,カラ小群,アサギマダラ3頭
(つかだ)
10/10 向い風が強い曇り空。渡りには厳しい条件かと思ったが定点着後直ぐにノスリ3羽が渡る。その後も1羽2羽3羽と風に押し戻されながらゆっくり旋回せずに渡る。
タカの飛翔ハンドブック状態でじっくり観察出来た。
ハヤブサ、チゴハヤ、オオタカ等も定点付近上空を飛ぶ。ハヤブサ幼鳥1羽は覚えたての急降下を楽しむかのように急降下、
上昇を繰り返ししばらく皆を楽しませてくれた。
遅いサシバ1羽の渡りも観察出来た。ノスリの本格的な渡りもいよいよこれからか。
午後からはマガンが約2000羽が一時切れ間なく飛び、タカは向かい風のためかなかなか前に進めず同じ所に留まっていました。
(非渡り)ミサゴ延べ3、トビ1、オオタカ延べ3、チゴハヤブサ延べ2、ハヤブサ延べ3。
その他、マガン41群2,500 、アオバト1、カワウ1、アオゲラ、カケス、ヒヨドリ、アサギマダラ2。
(金持、後藤)
10/09 穏やかな青空が広がった定点、開始と同時に目の前の林から塒立ちのように空に浮きあがったノスリ8羽を皮切りに頭上低くノスリたちが次々と通過。
午前中早くで既に3桁越えの数に観察者も大興奮。
ツミ達に交じってハイタカがだいぶ数を増やしてきてタカの渡りも折り返し地点を迎えた感じがするものの、昼前から雲が増えるとともにタカの渡りは低調に。
代わりに空を賑わしたのはガンの群れ。次々に大きな群れが通過していく姿はタカと違った面白さ。
(非渡り)ノスリ1羽,ハイタカ1羽,オオタカ2羽,ハヤブサ1羽,トビ2羽
(その他)マガン29群1単±2000羽,ヒヨドリ群,アトリ小群,マミチャジナイ小群,カケス小群,カラ類小群,アサギマダラ3頭ほか
(つかだ)
10/08 開始時は曇り空で、東寄りの風が弱く吹き、気温は14℃。
午前中に渡るタカは少なく、昼過ぎからようやく飛び始めるが、それも14時半にはピタリと止まる。
今日は定点真上を通過する個体は少なく、東側と西側を渡るタカが多かった。
昨日までの空から少し雰囲気が変わってきたので今後に期待できそうです。
(非渡り)ミサゴ2、トビ2。
その他、マガン26群1,066、カワウ1、キジバト、ツバメ1、カケス渡り、ヒヨドリ300渡り、コゲラ、シジュウカラ、アサギマダラ2。
(瀬川、後藤)
10/07 今日も渡るタカは少なく期待外れに終わる。風向きが影響していると思われるが明日は少し変わるようなので期待しても良いのかな。
(非渡り)ミサゴ、トビ、ノスリ4、ツミ1、オオタカ1。
その他、マガン6群64、北上するマガン6、ヒヨドリ渡り、キジバト、カケス、メジロ、コゲラ、シジュウカラ、アオゲラ、マヒワ、カワウ、
モズ、アカゲラ、セグロセキレイ、アサギマダラ2.
(加藤)
10/06 開始当初は北西寄りの風が強く肌寒かったが次第に風は弱まり青空も広がってくる。
しかしタカが渡って来る気配はなく空を見上げるだけの時間が続いた。
ガン類の南下個体も少なくカケス他小鳥類の動きも少なかったが、ヒヨドリだけは100前後の渡りを幾度となく見た。
(非渡り)ミサゴ、ノスリ、トビ、ツミ、ハイタカ
その他、マガン3群11、アサギマダラ2。
(加藤)
10/05 今日は雨で中止かと思っていたが、午前中に雨は止み、11時から定点でカウントを開始する。始めのうちは風は弱かったが次第に
西よりの風が強くなる。今日の天気からあまり期待はしていなかったが、そこそこ渡ってくれたので、明日以降に期待したいところ。
(非渡り)ミサゴ2、ノスリ、ツミ1、オオタカ1、ハヤブサ1。
その他、マガン5群250±、カワウ、ヒヨドリ、カケス、アマツバメ、ハクセキレイ、アサギマダラ4.
(加藤)
10/04 明け方から一日本降りの雨予報。
が、昼頃に空を見ると雨が上がっている。
雨雲レーダーを見ても上流方向含め雨雲エリアを抜けたようだ。
時間的に渡りのタカは出ないと思いながらも日ごろの習性で定点に向かう。
そして想定通り渡りタカは飛ばずに終了、地付きのトビが飛んだだけの寂しい空。
明日以降の天気回復に期待しよう。
(非渡り)トビ延べ3羽
(その他)ガンsp1群3羽(ヒシクイ?),ヒヨドリ小群,カケス,カラス,ヤマガラ,キジバト
(つかだ)
10/03 定点開始時は高曇りでダメな雰囲気ではなくツミがチラホラと渡っていく。
ヒヨドリたちの群れも大きくなり、定点から市街地方向にドンドン飛び出していく姿を応援する。
しかし後が続かずそろそろ数を伸ばしてくるはずのノスリたちが現れない。
気になってアメダスレーダーを見れば上流部にしっかりと雨雲がかかっていてなかなか動かず。
そんななか目立ったのはチゴハヤブサとハリオアマツバメ。
どちらも気流の悪さなど意に介さずぐんぐんと渡っていく姿を観察者みんなで見送った。
午後は地付きのタカも現れず空っぽの空、終了間際のスコールで気持ち早めの終了となった。
(非渡り)ノスリ延べ3羽,ハイタカ延べ2羽,オオタカ1羽,ハヤブサ延べ2羽,ミサゴ延べ4羽,トビ延べ8羽,ハヤブサsp1羽
(その他)ハリオアマツバメ3群22羽,アマツバメ1羽,ヒヨドリ群,カケス小群,アオゲラ,カラ類,アサギマダラ2頭
(つかだ)
10/02 南東よりの弱い風が吹き渡りそうな雰囲気ではあったが、期待していたほどは渡らず、小鳥類も少なかった。
10時半頃までに大半が渡り、それ以降は定点を通過するタカは少なく今日も低調に終わる。
(非渡り)ミサゴ1、ツミ延べ2、オオタカ延べ3。
その他、マガン4群170±、カワウ1、カケス、ヒヨドリ、ツバメ、アオゲラ、コゲラ、アサギマダラ2。
(加藤)
10/01 午前中は雲が低く立ち込め、時々雨が降る状況が昼頃まで続く。
気温が少し上昇した11時半頃はいくらか渡りが見られたが、天気は回復せず昼で終了した。
(非渡り)ノスリ3、ツミ1、チゴハヤブサ1、ハヤブサ1
その他、カケス、ヒヨドリ小群、ハリオアマツバメ150、アカゲラ、キジバト、アオバト、マガン9群200±、ヒシクイ類1群20、アサギマダラ1.
(加藤)
09/30 始めは雲が低かったが次第に青空になり渡りそうな雰囲気になったが、上空は風もなかったようで渡りは低調に終わる。
(非渡り)ノスリ3、ツミ1、ハヤブサ1。
その他、カケス、ヒヨドリ、コゲラ、マガン4群165、他。
(加藤)
09/29 雲がほとんどなく風も穏やかな日となったがタカは霞んだ青空に溶け込み見つけづらい。
昼頃から薄雲が広がり始め少しは楽になるかと期待したが、タカ達は遥か高くを通過し双眼鏡でその姿を見つけても目を離すと再補足するのが難しい。
今日は見落としも多いと思われ、カウント数ほど観た気がしない一日となった。
(非渡り)ノスリ延べ3,オオタカ延べ2,ミサゴ延べ3,トビ延べ5
(その他)マガン2群54羽,ツバメ,カケス小群,ヒヨドリ小群,カラ類ほか
(つかだ)
09/28 朝から北寄りの風が冷たく日射しがありがたい日となる。
昨日の続きを期待して定点に立つも渡りのツミ達はおろか地付きのタカ達も空に浮かばない時間が長い。
雲がない青空エリアが大半でたまに現れるタカ達を見つけるのもその場所をほかの観察者に伝えるのにも苦労する一日。
そんな労をねぎらうかのように毎年ひょっこり顔を出すカモシカが本日初出勤。
(非渡り)ノスリ延べ3,ミサゴ1,ハヤブサ延べ2,トビ延べ7
(その他)マガン3群2単107(含むガンsp),ヒヨドリ小群,カケス小群,キヤマガラ小群,キセキレイ,アオゲラ,ツバメ,アサギマダラ5ほか
(つかだ)
09/27 曇天で低い雲が広がる朝、ツミ達がいつものように先陣を切って渡っていく。
ここから市街地に飛び出していくヒヨドリの群れもかなり大きくなり地付きのオオタカがそれを狙ってウロウロしている。
雲が低いため旋回していく渡りのタカ達が雲に隠されることもしばしば。
ハチクマたちは終盤の様相であるが、いつもより早い出足でノスリが急激に数を伸ばしてきており今後が楽しみ。
昼頃から上空は北風になったのか風に乗ったタカ達は高高度を一気に通過するため慌ただしくみんなで数を数えることとなった。
(非渡り)ノスリ延べ4,ツミ1、オオタカ延べ4、チゴハヤ2、ハヤブサ延べ2、ミサゴ延べ4、トビ延べ8
(その他)マガン5群150+,アマツバメ40+,アサギマダラ2,カケス小群、ヒヨドリ小群、モズJ、アオゲラ、カラ類他
(つかだ)
09/26 空一面に広がる雲。風は無風に近く視界も悪くなかったが、今日も渡りは期待外れ。明日以降に期待です。
(非渡り)ミサゴ、トビ、ツミ1、オオタカ1、ハヤブサ1、チゴハヤブサ2
その他、マガン52、カケス、ヒヨドリ、モズ、ショウドウツバメ、アサギマダラ2、など。
(加藤)
09/25 曇り空で無風であったが次第に雨が降り出し10時半で終了する。
(非渡り)ツミ1
8時20分マガン20南下
ゴイサギ5、アマツバメ30、モズ♂1、アマツバメ3、ツバメ3、ヒヨドリ4、
カッコウsp1。
(加藤)
09/24 午前中は雲は多いが風も穏やかで、所どころ青空も覗き、気持ちの良いカウントの日。昨日に引き続き渡りを期待したが、結果は低調に終わった。
ここ数日ヒヨドリの渡りやガン類の南下が見られるようになる。
(非渡り)ノスリ延べ3、ツミ1、オオタカ2、ハヤブサ延べ2。
その他、ガンsp4群120±、ヒヨドリ渡り、カケス、メジロ、コサメビタキ、モズ、他。
(加藤)
09/23 南東寄りの風も穏やかで昨日に引き続き多くの渡りを期待する。
開始直後からツミが数分おきに渡って行き、9時を過ぎたあたりからハチクマ(幼鳥が多い)、ノスリが渡り始め13時半頃まで忙しい時間が過ぎるが、
その後はピタリと止まってしまった。
(非渡り)ミサゴ1、ツミ1、オオタカ2、ノスリ延べ6、ハヤブサ延べ。
その他、マガン4群105、アマツバメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、カケス、コゲラ、メジロ、アカゲラ、コサメビタキ、クロツグミ、アサギマダラ4、他。
(加藤)
09/22 曇天無風のなか定点を開始すると昨日同様ツミ達が続々と渡り始める。
昨日の結果からピークを過ぎて大きな動きがないだろうと高を括っていたところ次から次へとツミが渡ってくる。
ふと気づくと目の前にタカ柱が出現。ハチクマだ!
それを数えていると別のところにもタカ柱ができこちらには見慣れぬサイズが混じりよく見れば当地では数が少ないサシバの集団である。
ようやく途切れるかと思えば再びタカ柱、ツミとサシバとノスリとハチクマと当地では見たことがないような混合タカ柱が立て続けに表れ、見るは楽しい、カウントするには苦行の時間が過ぎる。
今までないような状況に最初は驚きと感動であったがこれが続くと何か天変地異の前触れではないだろうかと不安がモヤモヤしてくる。
通常なら昼を過ぎる頃から落ち着く空が今日は午後も騒がしく、カウントを終了するまでパラパラと渡りが続いた。明日以降どうなるのだろうか?
(非渡り)ノスリ1,ハイタカ1,オオタカ1,チョウゲンボウ2,ミサゴ延べ3,トビ延べ5
(その他)マガン4(南下),アサギマダラ3,ノビタキ2(初記録),モズJ,ツグミsp,ダイサギ,コサメビタキ,キセキレイ小群,ヒヨドリ小群,カケス小群ほか
(つかだ)
09/21 早朝は雷雨だったが観察を始めるころには肌寒いが穏やかな青空が広がる。
開始と同時にツミ達が続々と渡りはじめ、ハチクマも幼鳥混じりにちらほら現れる。
そんな空を2羽のマガンが頭上を東進、いつもより早い登場に驚かされる。
10時半を過ぎたころから高い空にハチクマのタカ柱が何度かできたり、サシバの小集団が通過したりと観察地は今シーズン一番の興奮に包まれた。
しかし昼過ぎから吹き始めた西風とともに空はどんどん静かになり午後は青空の中を超高高度で通過するわずかな個体を拾う厳しい観察となった。
(非渡り)ノスリ延べ8,オオタカ延べ2,ミサゴ延べ3,トビ延べ15,小型不明1
(その他)マガン2(初認),アサギマダラ2,ヒヨドリ小群,カケス小群,コサメビタキ,ダイサギ,イワツバメ,ツバメ,カラ類ほか
(つかだ)
09/20 午前中はほぼ無風で曇天のためか現れるタカ達はなかなか上昇することができず頭上で旋回したうえで引き返したり、定点前の梢にパーチしたり普段見れない光景を見ることができた。
昼頃より晴れ間が増えるとともに風が吹き始めハチクマ中心のタカ柱が出来上がり観察者から歓声があがった。
定点付近に現れる小鳥たちも種類が増え、その群れも少しづつ大きくなってきており季節が一歩進んだように感じられる。
(非渡り)サシバ1,ハチクマ1,ノスリ延べ9,チゴハヤ1,オオタカ1,ミサゴ延べ3,トビ延べ7
(その他)アサギマダラ5,エゾビタキ小群,キセキレイ小群,ハリオアマツバメ3,アオバト,カケス小群,ヒヨドリ小群,カワウ,アオゲラほか
(つかだ)
09/19 前日から降り続いた雨も明け方には上がり期待を持って定点に立つ。
早朝からツミが渡り、今季殆ど観察されていないアサギマダラが2頭通過。
幸先良いと思ったのも束の間、8時過ぎから吹きだした西の強風は渡りのタカ達のコースを変えてしまったのか全くタカ達が現れない。地付きのタカ達もはるか遠くを行き来するだけで頭上に現れたものは殆どなし。
風が弱まる明日に期待して本日の観察を終了とした。
(非渡り)ノスリ延べ14、ミサゴ延べ10、トビ延べ11、オオタカ、チョウゲンボウ1、チゴハヤブサ1、小型不明1
(その他)アサギマダラ2、カケス小群、ヒヨドリ小群、マミチャジナイ小群、キセキレイ、アオサギ、ツバメ、イワツバメ、カラ類ほか
(つかだ)
09/18 朝からの雨が少し小降りになったところで定点の様子を見に行くも無理と判断、本日は雨天中止とします。
こんな天気でも赤とんぼたちが飛んでいたのにはちょっと驚きました。
(つかだ)
09/17 早朝からの雨に気を抜いていたらいつの間にやら晴れ間が広がり定点に急ぐ。
開始直後に東遠方を通過するA♀を皮切りにすぐ近くに雨宿りしていたのか、はたまた塒をとっていたかのようなハチクマ達が頭上を低く通過していく。
そんなハチクマ達を双眼鏡で見ていると視界に入るツミ達も急激に数を増やし、種が入り乱れてのタカ柱も何度か観られて久しぶりにアタリ日と言えた一日だった。
(非渡り)ノスリ延べ2,ハイタカ1,オオタカ1,ハヤブサ1,トビ延べ8,ミサゴ延べ5
(その他)キジバト、アオバト、カラ類、オオルリ、コサメビタキ、アカゲラ、カケス小群、ヒヨドリ小群ほか
(つかだ)
09/16 雲一つない無風の朝、上流定点の結果から早めに定点を構えると予想通り8時前からハチクマがやってくる。
大きな塊はないが一列に並んでポツポツと渡っていく姿もハチクマらしい渡りの光景。
終わってみれば今シーズン初の3桁越えに疲労感よりも充実感のほうが大きい。
個人的にはハチクマのように超高高度を通過していった移動中と思わるトビの群が今日のハイライト。
今日最後のハチクマの感じからまだもうヒト山ありそうで明日に期待。
(非渡り)ノスリ延べ7,ツミ1,ミサゴ延べ8,トビ延べ10,チュウヒ1
(その他)アオバト,キセキレイ,カケス小群,ヒヨドリ小群、カラ類ほか
(つかだ)
09/15 開始時の空の雰囲気から期待が持てそうと空を見上げていると地付きのタカ達が空に浮かび始め、それに交じって渡りのタカ達がやってくる。
そんなタイミングで雨雲が通過しカウントは一時中断、そして雨雲が通過するとしばらくは沈黙の空。
そんなことを2度ほど繰り替えしたが今日は最後までドラマがなく終了となる。
(非渡り)ハチクマ延べ3、ノスリ延べ5、ツミ1、ハイタカ1、オオタカ1、チョウゲンボウ2、チゴハヤブサ1、ハヤブサ1、ミサゴ延べ9、トビ延べ15
(その他)カラス、カケス、トケンsp、ヒヨドリ、カラ類、ダイサギ、コサメビタキ、アカゲラ、カワウ、アオサギ
(つかだ)
09/14 10時を過ぎたあたりから雨が上がったものの雲は低く立ち込め、南東から東にかけての風がかなり強く吹いている。そのためか少し肌寒い。
11時頃から青空が出始め気温もやや上昇してきた頃、チゴハヤ、ハチクマが定点真上を一気に通過して行った。
明日、明後日が期待できそう。
(非渡り)ミサゴ2、トビ2、ノスリ2、ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他、アマツバメ、ヒヨドリ、メジロ、コゲラ、カケス他。
(加藤)
09/13 雨予報とは裏腹に一面雲が広がるものの空は高く悪くはない。
しかし海沿いと上流部には雨雲がかかり鳥の動きは鈍かった。
午前中に日が差した一瞬に地付きのタカ達が一斉に出てきたものの渡りのタカはほぼ動きなし。
(非渡り)トビ延べ7,ミサゴ延べ3,ノスリ延べ8
(その他)アマツバメ延べ100± ,イワツバメ,ツバメ,カモsp7,カケス小群,カラ類ほか
(つかだ)
09/12 東寄りの風が吹く中、時折雨がパラつく時もあったが、主な渡りは11時までで終わり、午後からはサシバ1とハチクマ2をカウントし今日の調査を終了する。
(非渡り)ミサゴ2、ハチクマ1、ノスリ6、トビ、ツミ2、チゴハヤブサ。
その他、オナガガモ47、アマツバメ150±、ツバメ、アオゲラ、エナガ、
シジュウカラ、コゲラ、ヤマガラ、コサメビタキ、カケス、メジロ、
ヒヨドリ、キセキレイ、ホオジロ、カワウ。
(加藤)
09/11 天気も回復し渡りを期待したが午前中はそれほどでもなくハチクマ、ツミなど
11羽にとどまる。
しかし13時45分にハチクマ14の集団が高空を通過し本格的な渡りの始まりを感じさせる。
(非渡り)ミサゴ2、ハチクマ1、トビ、ノスリ5、オオタカ1、ハイタカ2、ハヤブサ1.
その他、ハシボソガラス、カケス、キジバト、アオサギ、チュウサギ、ヒヨドリ、
アカゲラ、コゲラ、コサメビタキ、ツバメ。
(加藤)
09/10 午前中の激しい雨も止み午後から晴れたので定点に行ってみる.
多少は期待していたが多くは渡らず、それでもサシバ1、ハチクマ2が渡って行った.
この流れだと明日はかなり期待できそう.
(非渡り)ミサゴ2、トビ、ハイタカ2.
その他、アオサギ、アオゲラ、カラ類.
(加藤)
09/09 遠くの山に霞がかかっているが上空には青空が広がっている。
午前中にミサゴやハチクマが数羽渡るが全体的に鳥数そのものが少なく空を
見上げる時間が多かった。
(非渡り)ミサゴ1、ハチクマ1、オオタカ1、ハイタカ1、ノスリ1、トビ。
その他、ダイサギ、コゲラ、キジバト、メジロ、アマツバメ、ツバメ。
(加藤)
09/08 上空は風が強く渡りはハチクマ1のみ。。
(非渡り)ハチクマ2、ノスリ3、トビ、ハイタカ1.
その他、ヒヨドリ、シジュウカラ、ツバメ、ヤマガラ、コゲラ、キジバト、ハシブトガラス、エナガ10、メジロ5。
(三浦、瀬川)
09/07 秋晴れの澄んだ空の中を東寄りの風が心地よく吹くが日陰にいてもかなり蒸し暑い。
午前中は地付きのオオタカ、トビ、ノスリが現れたが、渡ったのはハチクマ2、トビ2、ミサゴ2、ノスリ1。
午後からはハチクマ1が渡るのみ。
今日一番の出来事は1日に見たハチクマのディスプレイ飛翔を今日も確認できたこと。
13時50分に北側から現れ、翼を真上に上げ蝶々のようにひらひらと羽ばたく仕草を数回した。
その後また北方向に戻って行ったので同じ個体と思われる。
(非渡り)ミサゴ2、オオタカ1、ハイタカ1、ハチクマ1、トビ6、ノスリ3。
(その他)キジバト、ツバメ、ヒヨドリ、カワラヒワ、アマツバメ、カラ類、アサギマダラ1。
(加藤)
09/06 雲一つない快晴の空、やや強く吹く東寄りの風に煽られながらタカ達がポツリポツリと渡っていく。現れるタカの種類も増え、次は何が現れるのかと楽しみながらなので待つ時間も苦にならない。明日以降が楽しみ。
(非渡り)トビ延べ10、ノスリ延べ7、ミサゴ延べ10、ハヤブサ1、チゴハヤ1
(その他)カラス、キジバト、アオバト、ヒヨドリ、ツバメ、イワツバメ、カラ類
(つかだ)
09/05 東風も弱く、秋の空が広がる良い天気だがかなり蒸し暑い。
8時40分にハチクマが渡り、10時半過ぎに8羽のトビが上空で旋回、13時20分に今日2羽目ハチクマが渡ったが、全体的に渡りはこれからと言った感じ。
非渡り、ミサゴ2、ノスリ3、トビ。
その他、アマツバメ30、カケス、ヒヨドリなど。
(加藤)
09/04 午前中は雷雨。
午後から雨が小降りになったので定点に行ってみたが、やはり渡る気配はまったくない。明日以降に期待。
09/03 ほぼ快晴の空。昨日に引き続き南東の風が強く公園内の木々の枝も所々折れ、道路に落ちている状況。
今日も渡るのはミサゴのみ。渡る気配のないハチクマが時折出てくれる。
一昨日そのハチクマが翼をバンザイするようないわゆるディスプレイ飛行をしたが今日は見せなかった。
ミサゴ2、トビ、ノスリ2、ハイタカ1、ツミ1、ハヤブサ1、いずれも非渡り。
その他、キジバト、ヒヨドリ、メジロ、カケス、エナガ、シジュウカラ、ハクセキレイ、ツバメ、アマツバメ。
09/02 太平山は頂上まで良く見え視界は良いが南東の風が強い。
開始時間は9時50分。
10時頃から調査地上空を通過するミサゴが見られ調査終了まで8羽の渡りを確認する。
地付きのノスリやハイタカの出現は少なかったがサシバ(非渡り)を今季初確認する。
ミサゴ2、ハチクマ1、サシバ1、トビ、ノスリ3、ハイタカ1、チゴハヤブサ2、すべて非渡り。
その他、カルガモ、キジバト、ツバメ、メジロ、ヒヨドリ9渡り、コゲラ、シジュウカラ。
(加藤)
09/01 本日からカウント開始です。南東の風がやや強い。9時台後半からようやく飛び始めるが渡ったのはミサゴ1羽のみ。
その後はハチクマ、ノスリ、ハイタカ、チゴハヤが時々出てくれるのみで、渡りはまだまだこれからと言う感じ。
台風が過ぎたあたりの今週末を期待したいところ。
ミサゴ1、ハチクマ1、ノスリ3、トビ3、ハイタカ1、ツミ1、チゴハヤブサ2、
(非渡り)
その他、ダイサギ、ツバメ、コサメビタキ、メジロ、ヒヨドリ、カラ類多。
(加藤)
08/31 太平山、鳥海山は雲に隠れて見えないが視界は良い。
いよいよ明日から本番です。宜しくお願い致します。
渡りは確認されませんでした。
ミサゴ2、ハチクマad♂1、ツミ1、チゴハヤブサ1、ハヤブサ1、いずれも非渡り。
その他、ハリオアマツバメ300±。
(加藤)
08/30 金持さん、朝早くからありがとうございます。今年も宜しくお願い致します。
気温29度→28度。風 南6m→西5m。
渡りは確認されず。雷雨のため13時30分で終了。
ミサゴad1、ノスリ2、チゴハヤブサad1、いずれも非渡り
(塚田)
08/29 本番前の下見です。南南西の風5m。
本格的は渡りはまだ先のようです。
オオタカjuv1、ミサゴ1、いずれも非渡り
その他、メジロ、ヒヨドリ、アオゲラ、モズ、シジュウカラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス。
(瀬川)