ホームに戻る      タカの渡り速報に戻る 

2022年度 タカの渡り観察報告
速報値なので後日訂正の可能性があります。このカウントは支部の有志で行っているものです。
興味のある方は是非参加してみて下さい。

注:データ・内容・画像等すべてのコンテンツの所有権は現地調査メンバーにあります。
無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
報告者 加藤・塚田
秋田市平和公園
( 11/15 )
その他の調査地
 
調査地ポイントマップ 



5.秋田 秋田市平和公園
  (秋田県秋田市泉 平和公園内)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°44′17.5″N  140°07′25.1″E EL:46.5m  map_mark地図


blue_pin 秋田 秋田市平和公園 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
14 369 3821 1104 58 7 158 5531
11月15日 晴れのち雨 11:15 - 13:15 0 0 9 0 1 0 0
10 塚田
10月31日 晴れ 08:00 - 15:00 0 0 24 4 2 0 1 トビ1 31 工藤、金持、常世田、橋本、後藤、佐藤(留)藤井
10月30日








0
10月29日 晴れのち 08:30 - 13:00 0 0 11 1 0 0 5 トビ5 17 金持、佐藤(留)、工藤、佐藤(真)、常世田、深町
10月28日 晴れのち曇り 09:00 - 13:00 0 0 48 6 0 0 1 トビ1 55 工藤、相場、佐藤(留)、常世田
10月27日 晴れのち曇り 09:00 - 15:00 0 0 101 0 0 0 7 トビ4、オオタカ1,ハヤブサ2 108 工藤、瀬川、常世田、後藤、佐藤(留)、佐藤(真)
10月26日 晴れ 08:00 - 15:30 0 0 778 20 0 0 4 オジロワシ1、オオタカ1、ハヤブサ2 802 工藤徹、金持、常世田、橋本、後藤、猿田、瀬川、高橋(ゆ)
10月25日 晴れ 07:30 - 14:30 0 0 94 4 0 0 8 ミサゴ3、ハヤブサ1、不明種4 106 工藤、常世田、橋本、斎藤(友)、佐藤(留)
10月24日 晴れのち曇り 07:30 - 14:30 0 0 47 7 0 0 0
54 瀬川、工藤徹、佐藤(留)、常世田、橋本、猿田。
10月23日 曇りのち雨 08:00 - 10:00 0 0 22 2 0 0 0
24 工藤徹、常世田、深町、佐藤(留)
10月22日







0
10月21日 曇り 11:30 - 14:30 0 0 47 2 0 0 0
49 常世田、斎藤(友)、高橋(ゆ)
10月20日 晴れ 08:30 - 14:30 0 0 13 6 0 0 2 ミサゴ1、トビ1 21 金持、加藤、瀬川、後藤
10月19日 曇り 09:30 - 15:00 0 0 24 11 0 0 1 オオタカ1 36 橋本、常世田、金持
10月18日 曇り 08:50 - 14:00 0 0 3 0 0 0 0
3 工藤、橋本、高橋(ゆ)、常世田、瀬川
10月17日 曇りのち小雨 08:00 - 13:30 0 0 93 9 1 0

103 工藤、常世田、橋本
10月16日 晴れ 08:00 - 15:30 0 0 342 94 7 1 6 ミサゴ2、チュウヒ1、オオタカ1、ハヤブサ2 450 金持、工藤、深町、橋本、後藤、樋渡、常世田、斎藤(こ)、瀬川、加藤
10月15日 曇り 08:00 - 16:00 0 0 289 22 3 1 4 ミサゴ2、ハヤブサ2 319 加藤、工藤、金持、後藤、常世田、佐々木(利)、佐藤(留)
10月14日 快晴 10:00 - 14:00 0 0 32 5 1 0 8 ミサゴ1、チュウヒ2、ハヤブサ1、不明種4 46 猿田、常世田、斎藤(友)、大和田、瀬川
10月13日 晴れ時々曇り 09:00 - 15:30 0 1 203 45 4 0 3 オオタカ1、ハヤブサ2 256 金持、工藤、高橋(ゆ)、後藤、常世田、瀬川
10月12日 曇り時々晴れ 08:20 - 14:30 0 0 45 27 1 0 4 ケアシノスリ1、チュウヒ1、オオタカ1、ハヤブサ1。 77 金持、工藤、常世田、高橋(ゆ)、橋本、瀬川。
10月11日 曇り時々雨 10:30 - 11:30 0 0 0 0 0 0 0
0 橋本
10月10日







0
10月09日 晴れのち曇り 07:50 - 15:30 0 0 250 88 13 0 5 ミサゴ1、トビ2、チュウヒ1、オオタカ1 356 金持、加藤、工藤、瀬川、常世田、橋本、後藤、深町、斎藤(こ)
10月08日 晴れ 08:00 - 16:30 0 0 548 89 11 0 11 ミサゴ1、トビ5、オオタカ4、ハヤブサ1 659 金持、常世田、橋本、加藤、瀬川、相場、後藤、斎藤(こ)、佐藤(公)、菅原
10月07日 曇りのち雨 08:00 - 13:30 0 1 421 40 0 0 5 チュウヒ4、オオタカ1。 467 瀬川、工藤徹、常世田、相場、猿田、斎藤(友)、後藤。
10月06日 晴れ 08:00 - 16:00 0 0 79 106 1 0 3 ミサゴ2、ハヤブサ1。 189 金持、瀬川、工藤徹、常世田、後藤。
10月05日 曇り 08:00 - 14:00 0 0 3 1 0 1 0
5 瀬川、工藤徹。
10月04日 13:00 - 13:30 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川。
10月03日 曇り 09:00 - 14:00 0 0 8 26 0 0 3 ミサゴ2、ハヤブサ1 37 瀬川、橋本、常世田。
10月02日 晴れ 08:30 - 16:00 0 2 59 62 2 3 16 ミサゴ6、トビ8、チュウヒ1、ハヤブサ1 144 金持、菅原、加藤、瀬川、常世田、小松(慶&優)、高橋(ゆ)、三浦、佐々木(利&ゆ)
10月01日 快晴 09:00 - 15:00 2 0 23 30 1 0 3 ミサゴ2、オオタカ1 59 工藤、相場、佐藤(留)、常世田、瀬川、後藤、橋本
09月30日 快晴 08:00 - 16:00 0 0 36 22 2 0 4 ミサゴ2、オオタカ1、ハヤブサ1 64 瀬川、工藤徹、加藤、常世田、猿田、三浦、藤井(恵)、佐藤(留)、斎藤(こ)、斎藤(友)。
09月29日 晴れ 08:00 - 15:00 0 1 26 17 0 0 0
44 瀬川、工藤徹、加藤、常世田、後藤、猿田、高橋(ゆ)。
09月28日 曇りのち晴れ 08:00 - 15:00 0 2 11 4 0 0 0
17 瀬川、工藤徹、常世田、後藤。
09月27日 曇りのち晴れ 08:00 - 15:30 1 10 45 95 0 0 1 ミサゴ1 152 瀬川、金持、相場。
09月26日 晴れ 08:30 - 14:40 1 3 10 28 0 0 13 ハヤブサ2、大型不明種5、小型不明種6 55 瀬川、相場、工藤徹、高橋(ゆ)。
09月25日 晴れ 08:00 - 15:45 3 42 26 49 1 0 9 ミサゴ5、トビ2、オオタカ1、ハヤブサ1 130 金持、常世田、瀬川、加藤、後藤、藤井(恵)、深町。
09月24日 雨のち晴れ 13:00 - 16:15 0 6 5 7 1 0 1 ミサゴ1 20 加藤、後藤、深町
09月23日 曇り 08:30 - 16:00 1 19 15 47 1 1 1 ミサゴ1 85 金持、瀬川、加藤、小松、斎藤(寿)、佐藤(N&R)、後藤。
09月22日 曇り 11:00 - 15:00 0 0 9 0 0 0 2 ハヤブサ2 11 常世田、斎藤(と)、瀬川、金持
09月21日 曇り 08:00 - 15:00 2 11 4 21 0 0 2 オオタカ2 40 瀬川、相場、常世田、高橋(ゆ)、金持、佐藤(留)、後藤。
09月20日








0
09月19日 曇りのち晴れ一時雨 07:30 - 14:00 0 0 0 2 0 0 8 ミサゴ6、不明種2 10 金持、瀬川、工藤、小松、加藤、常世田。
09月18日 晴れ時々曇り 08:00 - 15:00 0 8 1 24 2 0 0
35 金持、瀬川、常世田、大門、小松、深町。
09月17日 晴れ 08:00 - 15:00 1 2 3 10 1 0 1 ミサゴ1 18 金持、瀬川、相場、常世田、加藤
09月16日 曇りのち晴れ 08:00 - 15:00 0 10 0 18 1 0 5 ミサゴ2、トビ1、ハヤブサ2 34 瀬川、加藤、工藤徹、常世田、高橋(ゆ)、斎藤(こ)、後藤、佐藤(留)、深町。
09月15日 晴れ 08:00 - 15:00 0 111 1 25 0 0 1 ハヤブサ1 138 瀬川、工藤徹、高橋(ゆ)、斎藤(友)、猿田、藤井(恵)、佐藤真、後藤。
09月14日 晴れ 08:30 - 14:00 0 3 0 0 0 0 0
3 瀬川、猿田
09月13日 曇り 08:00 - 14:00 0 4 1 0 0 0 0
5 瀬川、常世田、相場。
09月12日 晴れ 08:30 - 15:00 0 20 1 2 0 0 0
23 瀬川、高橋、常世田、小島。
09月11日 晴れ 09:10 - 14:15 0 31 2 0 0 0 1 ミサゴ1 34 後藤、常世田。
09月10日 晴れ 08:00 - 15:00 0 28 3 13 1 0 2 ミサゴ1、オオタカ2。 47 相場、高橋、瀬川、工藤徹、常世田、加藤、深町、佐々木(T&Y)。
09月09日 薄曇り 08:00 - 14:00 0 3 0 5 0 0 0
8 瀬川、常世田。
09月08日 薄曇り 08:10 - 15:00 0 23 2 1 0 0 0
26 瀬川、工藤、佐藤(留)、藤井、後藤。
09月07日 晴れ 08:00 - 14:30 0 5 2 1 0 0 0
8 瀬川、工藤徹
09月06日 薄曇り 08:00 - 10:00 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川
09月05日 薄曇り 08:00 - 15:15 0 4 0 1 0 0 1 ミサゴ1 6 瀬川、佐藤(留)、古川、常世田、後藤。
09月04日 晴れ 08:00 - 15:30 0 16 2 5 0 0 3 ミサゴ2、オオタカ1 26 瀬川、工藤徹、加藤、深町、佐々木(T&Y)、菅原。
09月03日 曇り時々雨 09:00 - 15:00 0 0 0 0 0 0 1 ミサゴ1 1 瀬川、加藤
09月02日 曇り 08:00 - 14:00 1 1 0 0 0 0 1 チュウヒ1 3 瀬川、工藤徹、加藤、後藤。
09月01日







0
08月31日 曇り 09:00 - 10:00 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川
08月30日 曇り 08:00 - 11:30 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川、加藤
08月29日 晴れ 09:00 - 16:30 0 1 0 0 0 0 1 ミサゴ1 2 瀬川、工藤徹、加藤、後藤
08月28日 曇りのち晴れ 09:30 - 16:30 2 0 0 0 0 0 0
2 加藤、後藤、瀬川、深町
08月27日 曇り 09:40 - 11:40 0 1 0 0 0 0 0
1 加藤、金持。
11/15 穏やかな天気に誘われシーズンカウントが終了した定点を訪れてみるとノスリがちらほらと渡っていく。
まだまだ渡りは続いていることを実感する。
しかし穏やかな天気もカウント開始2時間でバラバラと雨が降り出し終了となってしまった・・・
非渡り:オオタカ2、トビ1
その他:オオハクチョウ1(逆行)、ウsp1、ヒヨドリ、花鶏、カラ混群
(つかだ)
10/31 東南東の風2m、7℃から18℃。
2か月間の調査も今日が千秋楽。背中に当たる日差しが心地よいなど10月末とは思えない暖かさだった。
スタートから約2時間は全く飛ばず、10時を過ぎるころから1羽〜2羽がポツリポツリと飛び始める。
中でも1羽のハイタカが陽の光を受け透けて見えた翼の美しさが印象的だった。
飛数こそ寂しい一日だったが、つきぬ四方山話に花が咲き、飛ばない時間を持て余すことはなかった。
来季も皆さん宜しくお願いします。
その他、ホオジロ、ウグイス、ヒヨドリ、カケス、シジュウカラ、エナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
(工藤徹)
10/30 調査なし。
10/29 北西の風4m気温12℃から16℃。
今日の天気予報大外れ。早々に青空が広がったもののなかなか飛んでくれない。
忘れた頃に恥ずかしそうにノスリが通過する。
トビの渡りが目立った一日だった。
その他、カケス、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス。
(工藤徹)
10/28 東南東の風4m、気温11℃から19℃
9時半頃から単独のノスリとツミが約5分おきコンスタントに飛んだ。
正午近くからしだいに複数になっていったが、青空が灰色に変わり、その色の濃さが増すにつれ、
今後の天気を察知してか、急に飛びが止まってしまった。
タカ以外では、10時5分、突然目の前を横切った2羽のアオバト。その1羽がメンバーの車(名車ハリアー)の屋根に止まった。
これには一同唖然。幸せの青い鳥か。今日最大のハプニングだった。
その他、アオバト3、カケス、シジュウカラ、ウグイス、ジョウビタキ、ホオジロ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒヨドリ。
(工藤徹)
10/27 カウント開始前から、市内の定点以外でのタカ柱情報が届いていたなど、昨日同様の爆飛を期待してのスタートだった。
早々、遠方正面稜線にノスリ14羽が柱を作ったものの、その後は単独若しくは数羽の状況が続いた。
終了間際、西側高空にできた16羽のタカ柱などによって何とか3桁台に届いてくれた。
明日から天候が下降気味であるが、もう一山を期待したい。
非渡りトビ、オオタカ、ハヤブサ
その他、アオゲラ、カワラヒワ、カケス、ヒヨドリ、シジュウカラ、ホオジロ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ベニマシコ初認、ミヤマガラス2群110。
(工藤徹)
10/26 気温7℃から16℃。北北西の風2m、晴れ。
雲一つない青空だったが、10時半ころから適度の位置に白い雲が浮かび、カウントには好条件。
昨年のピークは10月27日だったこともあり、今日がその日と期待しつつスタートした。
開始から単独ではあるが、ノスリがコンスタントに飛び、特に10時頃にはこの時を待っていたかのように集団になり始め、
約30分の間に20羽超のタカ柱3本を含む計8本の柱が作られ、その数180羽を超えた。
午後も1時半頃から1時間にわたり最大42羽の柱を始め、こうした群れ傾向が続いた。
中でも2時11分には大型種が現れそれがオジロワシと分かると一同から歓声が上がった。
一日を通じ、高い青空で双眼鏡越しでのカウントが多かったため、かなりの見逃しがあったと思われる。
飛び数に加え待望のオジロワシが出たなど興奮、満足の一日だった。
非渡り、トビ
その他、ヒシクイ4、マガン48、コハクチョウ2群12、ヒヨドリ、シジュウカラ、ホオジロ、コゲラ、アオサギ、カケス、ハシブトガラス、ハシボソガラス。
(工藤徹)
10/25 南東の風1メートル
前日の肌寒さとは打って変わって穏やかな日差しに期待も高まるが午前中はほとんど動きが見られず、マガンやミヤマガラスの渡りに癒される。
12時20分を過ぎた辺りから、2〜4羽単位でトトロやゴジラ上空からノスリの渡りが絶え間無く渡り始める。
14時過ぎ、9羽のノスリの鷹柱がこの日のハイライト。風が強くなり寒くなってきたので14時30分にて終了。
その他、マガン510、ホオジロ、ヒヨドリ、キジバト、コゲラ、カケス、キクイタダキ、カワラヒワ、ミヤマガラス。(橋本真由美)
追記 本日定点以外の場所から、15時20分〜50分の間でドコモのアンテナ上空を30羽飛んだと言う情報が入っています。(加藤)
10/24 東南東の風から北寄りの風へ。1.5m〜6m。5.4℃
今シーズン一番の冷え込み。日差しに当たっても、ホッカイロを貼っても寒さが身に染みる一日だった。
出もイマイチ状態だったが、10時近くに昨日同様、西側高空にノスリ16羽が連続してくれたのは、せめてもの救いだった。
非渡り、トビ、
その他、マガン2群50、コハクチョウ24、ツグミ初認、ヒヨドリ13群1460±、アオバト、カケス、ウグイス、
ダイサギ、アオジ、シジュウカラ、ホオジロ(工藤)
10/23 気温12度、北の風2m。
気温の割には寒さは感じない。天気予報は午後から雨。午前中が勝負とカウント開始する。
ノスリがポツリポツリと手持無沙汰状態が続いたが、9時半頃西側高空に10羽超のノスリが柱を作ってくれた。
10時近くになると予報より少し早くポツンポツンと雨が落ち始め、撤収準備に取り掛かろうとしていた矢先、
すぐ近くの枝に珍客のミヤマホオジロ3羽が止まってくれ、我々の目を楽しませてくれた。
今日のカウントに花を添える一場面であった。
その他、コハクチョウ1群40、カモsp8、アオゲラ、メジロ、エナガ、ミヤマホオジロ3、ハシブトガラス、ハシボソガラス。(工藤)
10/22 調査なし
10/21 昼まで曇天に東風、小雨もポツポツ、鳥もポツポツと静かであったのが、
午後に入り南西の風にかわるとトトロ付近から連続でノスリ柱。
12羽の柱が2回に4羽、5羽と20分ほどの間に連続したので、
すわ午後からは飛ぶかしらんと期待するも再度静かな空になってしまいました。
それでも、のんびりと鳥の話に花が咲き、これから見られる鳥たちの事などを教わる楽しい午後となりました。
初心者にとってはこんな時間が貴重で嬉しい、気になっていた時々聞こえるヒッヒッという鳴き声が、ジョウビタキと教えてもらえたのも収穫!
次回はお姿を拝見したいものです。
(斎藤友美)
10/20 西北西の風5m、15℃。
定点は時々風が強くなったりで、持ち物が飛ばされたりいろいろと落ち着かない。
天候のせいか渡りも不調。午後からのノスリは5羽にとどまる。
非渡り、トビ
その他、マガン4群53、ハクチョウsp13、ミヤマガラス150、ヒヨドリ、カケス、ヒガラ、シジュウカラ。(加藤)
10/19 風もあまり吹いていない中ノスリが1羽、2羽、4羽と渡って行く。
曇りから晴れるものの風は時より強くなり、その後リレー観察となる。
11時から11時30分の間にノスリ9羽ツミ6羽が渡る。青空が広がり白い綿雲が出たがノスリを探すも確認出来なかった。
非渡り、トビ
その他、ミヤマガラス13、カケス、ヒヨドリ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシボソガラス(橋本、金持)
10/18 北西の風2m、12℃。
一日を通じ体感温度は一桁台と思えるくらい底冷えする日であった。
灰色の空から青色の高い空に変わっても一向に飛んではくれず、結局は総数で片手すら超すことは出来なかった。
「嵐の前の静けさ」と信じ、明日以降に期待したい。
非渡り、トビ、ハヤブサ1
その他、ミヤマガラス、ハシブトガラス、ハシボソガラス、カケス、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ。(工藤)
10/17 南南西の風3m、気温12℃。
予報どおり空は一面灰色の暑い雲に覆われていた。ここ連日続いていた好調な渡りは
今日で一休みかと思いつつカウントをスタートさせた。
早々、昨日同様、前泊組と思われるノスリが西側尾根から湧き上がり低空を飛んでくれた。
時折青空が見え始めた10時台後半からは単独から集団に変わり、小さな流れを作った。
残念ながら、13時過ぎ頃から小雨が降り始め終了する。
一日を通じ、時間的にほど良い間隔での飛びは手持無沙汰を感じさせなかった。
定点の指標の一つにしている一本杉のてっぺんからアオゲラが我々のカウント状況を見守っていた。
非渡り、トビ
その他、マガン1群15、コハクチョウ8、カルガモ10、カワウ、アオゲラ、カケス、シジュウカラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ
アサギマダラ1。(工藤)
10/16 この時季には珍しく微風晴れ
定点着と同時に公園内の前泊組のノスリが低空で飛び立ち青空に映える。
その後約1時間北側稜線から次々にノスリだ湧き上がりツミも一緒に渡る。
気流の関係で旋回滑空もゆっくりでカウントし易い。その後単独から3、5羽程度の渡りが続く。
コハクチョウ1羽先頭で後ろにマガンが11羽の1群が微笑ましかった。
まだまだ待機組のノスリも多頭数予想され、今月末までは渡りの醍醐味を充分楽しめると思う。
非渡り、トビ、ハイタカ、ハヤブサ。
その他、マガン6群208、ハクチョウsp34、ミヤマガラス155、ヒヨドリ、カケス、コゲラ、アオゲラ、カラ類、小鳥渡り多数、ハシブトガラス、ハシボソガラス。(金持)
10/15 東南東の風3m、17℃。
開始時刻の8時頃には雨も止む。定点南側の高尾山方向は視界も良く明るく青空も見えるが、定点上空は雲に覆われ、太平山の頂上は雲に隠れている。
気温が上昇し始めた11時頃からようやくまとまった渡りが見られるようになり、
15時から15時40分までに180羽を超えるノスリが正面(ゴジラ側)から次々と現れ柱を作ってくれた。
太陽の光を受けノスリが白く輝いて見えた。
非渡り、ノスリ、ハイタカ
その他、マガン4群157、ハクチョウ46、カワウ1、ヒヨドリ、カケス、アオゲラ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、カワラヒワ、ミヤマガラス250、
アサギマダラ2、カモシカ1。(加藤)
10/14 西北西の風1.5m、気温19℃。
平和公園定点も毎日のようにガンやハクチョウが通過するようになりました。
ノスリもまだまだ数が増えると思われます。
その他、マガン15群996、亜種オオヒシクイ2、シジュウカラガン2。(加藤)
10/13 朝8℃から21℃と気温差あり、微風。気温の上昇と共にノスリ ツミが渡り東西に10羽程度の柱ができる。
午後は高空を最大30羽がまとまって渡る。ノスリの後方をハチクマ幼鳥1羽が渡る。
マガン800羽を超える1群が定点真上を渡り歓声あがる。
北側杉(通称トトロ)に午前ノスリ午後オオタカが止まり楽しませてくれた。トビ確認0これは極めて珍しい。
その他、マガン25群2,507、シジュウカラガン17、ハクチョウsp2群29、ミヤマガラス1群70、ダイサギ、アマツバメ、カケス、ヒヨドリ
エナガ、カラ類、小鳥の渡り多数(金持)
10/12 西北西の風3m。16℃から19℃。
連日の雨からの回復初日、9日の爆飛際会を期待してのカウントであったが、10時台を除いては、
単独またはポツリポツリと通過する少々物足りない一日であった。
秋も深まり平和公園定点は一層肌寒さを感じる。
非渡り、トビ。
その他、マガン3群17、ハクチョウsp33、カワウ、ヒヨドリ、カケス、ハシブトガラス、ハシボソガラス。(工藤)
10/11 西南西の風12m、19℃。
平和公園定点は強風のため渡りは見られず。
その他、アマツバメ2。(橋本)
10/10 調査なし(加藤)
10/09 東南東の風3mから6m。気温12度から20度。
開始直後は快晴に近い空だったが、次第に空一面雲に覆われる。
開始からツミやノスリがコンスタントに定点上空を飛んでいたが、12時を過ぎたあたりから風向きが微妙に変わったのか、定点東側遠方を通過する個体が増えた。
特に13時からは北側尾根から湧き上がるように150羽を超えるノスリが現れ、今日も爆飛かと思われたが、14時以降は期待したほどは飛ばず15時半に終了する。
非渡り、トビ、ノスリ、オオタカ、ハイタカ、ツミ、ハヤブサ。
その他、マガン25群1,100±、ヒヨドリ渡り多数、カケス、メジロ多、コゲラ、アサギマダラ1。(加藤)
10/08 東南東の風2mから10時過ぎには北寄りの風5mに変わる。気温も15℃前後と肌寒いが、日が当たると心地よい良く、定点上空も適度に雲がありタカも見つけやすい。
開始から10時までに221のノスリが通過する。その後もノスリやツミがコンスタントに通過しカウントするのも楽しい。
また追い風なのか定点上空高空を一気に通過して行く個体も多く見つけるのに苦労する。
圧巻だったのは15時を過ぎてからで小集団が途切れる事なく次々と現れ定点上空でノスリ柱を作り、それが30分ほど続いた。
非渡り、トビ、オオタカ、ハイタカ
その他、マガン16群635、コハクチョウ26初認、ハリオアマツバメ18、アマツバメ2、カケス、ヒヨドリ渡り多数、シギsp。(加藤)
10/07 気温9.3℃。東南東の風2.2m。
今日も一面灰色の雲。気温も一桁と寒さが身に染みる中でのカウントであった。
出の方はスタート時から目視できるくらいの低い高度でハチクマとツミが飛ぶ。
10時半以降からは10羽以上の集団が目立ち始め、断続的に空にタカの流れができた。これぞタカの渡りの醍醐味だ。
残念ながら13時頃から小雨が降り出すと、これまでの飛びが嘘のようにピタッと止まった。
今日は今季最高数で興奮の一日となったが、まだピークとは言い難く、明日以降に期待したい。
非渡り、トビ
その他、マガン3群239、ミヤマガラス42初認、ヒヨドリ2,350、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キジバト、ハリオアマツバメ3。(工藤)
10/06 東南東の風1.6mから東の風1m。気温10℃から13℃。
午前中は灰色の雲が一面に広がり空も低い。カウント開始からツミとノスリが飛び始め幸先が良いスタートを切った。
午後からは一転、青空が広がり高い雲になる。
この機を待っていたかのように、ツミ、ノスリの数が増え時折「柱」も作ってくれた。
ツミとノスリが満遍なく飛んでくれた一日となったが、14時台からのノスリの出を見るに、
本格的ノスリシーズン到来を予感した。
明日以降の渡りが楽しみである。
その他、マガン2群36、ハリオアマツバメ15、ヒヨドリ2,500、カケス、カルガモ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
ダイサギ、アオサギ、シジュウカラ、アマツバメ。(工藤)
10/05 北の風2.7m、14℃。
今日はとても寒く一気に季節が進んだように感じました。
午前9時過ぎにノスリが3羽低めを渡りましたが、後続はありませんでした。
非渡り、トビ、ハイタカ。
その他、マガン2群67、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、モズ、カルガモ、コゲラ、ヒヨドリ6群1,620、アサギマダラ1。(瀬川)
10/04 24℃、南南西の風6m。暴風雨で小鳥も見えず。早々と撤収。渡りは確認できず。
その他、ハシブトガラス、ハシボソガラス、カケス。(瀬川)
10/03 東南東の風4m、21℃。空一面均等な雲に覆われる。
午前9時頃から渡り始め、9時24分にはツミ7羽が定点上空でミニ柱を作る。
しかし風が止んだ午後からは一転静かになりカラスの声ばかりが響く。
非渡り、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ハヤブサ
その他、ハシボソガラス、ハシブトガラス、カケス、メジロ、カルガモ、ヒヨドリ渡り560
コゲラシジュウカラ、キジバト、ハリオアマツバメ10。(瀬川)
10/02 今日は望遠鏡の日だそうです。
開始から終了までノスリやツミがコンスタントに飛んだと言う印象です。
多くが青空の中、高空を飛んだので見つけるのに苦労しましたが、目の良い方が多くいて助かりました。
また多くのタカが出現する定点数キロ北側は靄っており(稲わらスモッグ?)、折角見つけても見失う事が多かったです。
13時以降はミニ鷹柱が二度出るなどけっこう渡りましたが、どれも遠く高空で見つけるのに苦労しました。
今年の見納めになるかも知れないハツチクマ幼2羽が渡り、チュウヒも1羽ツミ6羽と一緒に通過した。
非渡り、ノスリ、トビ、ハイタカ、ハヤブサ。
その他、マガン12群480、ムクドリ、コゲラ、ツツドリ、メジロ、ヒヨドリ渡りの渡り、カケス、アサギマダラ1。(加藤)
10/01 南東の風4mから西の風3m。気温21℃から26℃。
一日中雲一つない青空のもとでの観察となった。
案の定、見落としてしまいそうな高空を飛ぶ個体が多く、突然頭上での集団旋回に気づくなど、苦労のカウントであった。
9時台はノスリ、ツミが単独で渡る事が多かったが、10時台からは2〜6羽の小集団での渡りが見られた。
非渡り、ミサゴ1、ハヤブサ2
その他、コゲラ、シジュウカラ、カルガモ、エナガ、ヒヨドリ(工藤)
09/30 南東の風2.6m17℃。定点上空は雲一つない快晴。開始早々、ヒヨドリ約400羽が頭上を通過する。
青空が広がる10時頃定点上空でツミ7羽が小柱を作り、10時半には地付のハイタカがヒヨドリの群れに突入する場面が見られた。
その後はノスリが少数渡るが、空を見上げる時間が多くなる。
非渡り、ノスリ、ハイタカ、ハヤブサ
その他、マガン4群65、ヒヨドリ1,400、カケス15、ハシブトガラス24(ブト柱)、ハシボソガラス
シジュウカラ、メジロ、コゲラ、アオゲラ、ダイサギ、カルガモ。(加藤)
09/29 南東の風から次第に西寄りの風に変わる。ヒヨドリの渡りが日増しに多くなり、定点も賑やかになるが渡るタカは少ない。
ノスリもツミも高空を通過するため見つけるのに苦労する。
非渡り、トビ、ノスリ、ハイタカ。
その他、マガン3群131、ヒヨドリ渡り1,590、カケス36、シジュウカラ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、キジバト、アオサギ、アカゲラ、アサギマダラ1。(加藤)
09/28 北北東の風、0.7mから2.2m。17℃から21℃。
午前中は一面灰色の空で、渡るタカ類は数羽だったが、マガンの群れは連続して通過して行った。
13時半頃から雲一つない空に変わり、タカたちはポツポツ出始めた。
非渡り、トビ、オオタカ1
その他、マガン15群690羽、カケス、モズ、ハシブトガラス、ハシブトガラス、カワウ
メジロ、キジバト、アオサギ、ヒヨドリ渡り250。(工藤)
09/27 青空が見え始めた午前10時頃からノスリとツミが定点東側と西側をほぼ途切れる事なく次々と渡り、
カウントと記録で嬉しくも忙しい時間がお昼過ぎまで続きました。
非渡り、ミサゴ、トビ、オオタカ。
その他、マガン4群44、ヒヨドリ渡り17群420、ハシブトガラス、アオゲラ、コゲラ、
ハシボソガラス、アオサギ、キジバト、カケス、シジュウカラ、ヤマガラ、ツバメ。(金持)
09/26 今日もリレー形式でのカウントとなりました。皆様お疲れ様でした。
非渡り、ミサゴ1、トビ3、ノスリ1、ハヤブサ1。
その他、マガン30、ヒヨドリ渡り4群140、カケス、キジバト、アオゲラ、シジュウカラ、メジロ、
アオサギ、コサメビタキ、ハシブトガラス(加藤)
09/25 9時台まで雲が広がっていたが、10時を過ぎる頃には青空が広がる。
カウント開始から10時までの間にツミ15、ハチクマ14がタカ柱を作りながら渡る。
10時台からはサシバ2に加え、ハチクマ、ツミがコンスタントに渡って行った。
特に12時5分にはハチクマ5羽が定点上空を、13時21分にはツミは4〜7羽の小群が通過して行った。
ハチクマは幼鳥がほとんどでそろそろ終盤かなと言う感じです。
今日は定点東側を高空で渡る個体が多く見つけるのに少々苦労しました。
非渡り、トビ、ノスリ、ハイタカ。
その他、カケス、ヒヨドリの渡り200、コゲラ、キジバト(加藤)
09/24 雨が止んだ午後からカウント開始。まもなく青空が出ていかにも飛びそうな雰囲気だったが、期待したほど飛ばなかった。
15時半までツミやハチクマ幼鳥が通過して行ったが、それ以降はピタリと止まった。
非渡り、トビ、ノスリ、ハイタカ、ツミ。
その他、メジロ多数、ヒヨドリの渡り80、ハリオアマツバメ1など。(加藤)
09/23 東の風1.5m、22℃湿度88%。上空は雲に覆われているが、見通しは良い。
今日は開始直後からツミが定点上空と西側東側を単独あるいは2〜3羽で渡った。
10時36分には今季初のチゴハヤブサもようやく見られ一安心。ハチクマはほとんど成鳥で幼鳥はまだ少ない。
南下するマガンは見られなかったが、終了間際に北上する群れが見られた。
小鳥類は少なくヒヨドリやカケスの渡りもこれからと言った感じ。
非渡り、トビ、ノスリ、オオタカ、ハイタカ、チゴハヤブサ、チョウゲンボウ。
その他、マガン1群12羽北上、アオバト、カケス、ハシボソガラス、ヒヨドリ16、キジバト、アマツバメ
ツバメ、ダイサギ、コゲラ、カワウ1、カルガモ32。(加藤)
09/22 南東の風7m、22℃。昨日よりは気温が上がったものの、南東の風が強めに吹いていました。
昨日までは10羽程度群れだったマガンが、今日は12時4分から15時までの間に9群453羽が宮城県方向に南下して行きました。
非渡り、ノスリ、チョウゲンボウ、ハヤブサ。
その他、ハシブトガラス、コサメビタキ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシボソガラス、アマツバメ(瀬川)
09/21 南東の風2m13.5℃。台風一過、一気に季節が進んだかのように肌寒くなりました。
これでスイッチが入りハチクマの幼鳥が次々と渡って来ることに期待!
非渡り、ノスリ、オオタカ、ハヤブサ。
その他、マガン7、ヒヨドリ、メジロ、アオゲラ、コゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラス、
ダイサギ、カワウ、カケス、キジバト、ツバメ。(瀬川)
09/20 調査なし。(加藤)
09/19 南東の風3.8m。27℃から32.2℃。時間が経つにつれ蒸し暑くなり、午前中には30℃を超え、じっとしても汗が出てくる。
ハチクマの渡りはなく、ミサゴ6羽がそれぞれ単独で、南東の風を受けながらゆっくり渡って行った。
非渡り、ミサゴ、ツミ、ノスリ、トビ。
その他、シジュウカラ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、コゲラ、アオゲラ、キジバト、アマツバメ、カケス。(加藤)
09/18 東南東の風4m。
開始早々、冬の使者マガン13羽が定点上空を南下して行きました。
平和公園定点では今季初確認です。今年の冬の訪れは早いかも。
今日はタカの渡り観察が初めてという方もいらっしゃいました。
非渡り、ミサゴ、ハチクマ、ノスリ、トビ、オオタカjuv、チョウゲンボウ。
その他、マガン13、ツバメ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ダイサギ、ハシブトガラス、カケス
アマツバメ、アオゲラ、コゲラ、コサメビタキ。(瀬川)
09/17 南東の風2.5m、23.5℃。ここ数日天気は良いが渡るタカは少ない。
午前中は高空を飛ぶツミが見られ、サシバも久しぶりに見られた。
ハチクマは成鳥が殆どなので、これからは幼鳥に期待したいしたいところ。
非渡り、ミサゴ1、ノスリ1、チョウゲンボウ1、ハヤブサ成1幼1、大型不明種1。
その他、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、カケス、アオゲラ、コゲラ、ハシブトガラス、
コサメビタキ、キジバト、カルガモ。(加藤)
09/16 開始時は南東の風2.4m。曇り空だったが、次第に青空が広がり気温も上昇する。
午前中はツミが目立ったが、全体的には渡るタカは少なく昨日のような状況にはならず残念。
今日もサシバ、チゴハヤの姿はなかった。
非渡り、ミサゴ1、ノスリ3、トビ2。
その他、ハシブトガラス、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、カケス、ツバメ、コサメビタキ、
ダイサギ10、ハリオアマツバメ。(加藤)
09/15 開始の頃は南東の風2.8m、薄曇り。秋の風物詩、いわし雲が観察の手伝いをしてくれた。
今日は久しぶりの爆飛の一日となった。ハチクマが9時台からポツポツと単独で渡る個体が出始める。
10時台から複数で渡る個体が目立ち始め、10時半から13時半までの間、6本の鷹柱を作ってくれた。
中でも21羽の柱は調査者一同感動を受ける。これぞタカの渡りの醍醐味の一つだ。
また、今日は女性ホークウオッチャーも多数駆け付けてくれ楽しいカウントとなる。
本格的なハチクマシーズンの到来を予感させた一日だった。
非渡り、ミサゴ、トビ。
その他、カケス、ヒヨドリ、キジバト、ツバメ、シジュウカラ、ハシボソガラス。(工藤徹)
09/14 北の風1m、23℃。昼過ぎから西の風4.4m、27℃。
非渡り、トビ、ノスリ、ハイタカ
その他、ハシブトガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、ハシボソガラス、ツツドリ、カケス。(加藤)
09/13 南東の風2.8m、24℃。
今日は3人でリレーカウントでした。お疲れ様でした。
非渡り、ミサゴ4、ノスリ2、トビ3。
その他、アオゲラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、
カケス、コゲラ、アオザ、ツバメ、アサギマダラ1(初認)。(加藤)
09/12 今日もリレー形式でのカウントとなりました。
南東の風4.2m、24.6℃。
14時27分、ハチクマ5羽がゴジラ上空でタカ柱を作る。
サシバ、チゴハヤブサが少ないのが気になるところ。
非渡り、ミサゴ。
(加藤)
09/11 南東の風5m、27℃。昨日と同じようなお天気。午前中は定点上空を低く飛ぶハチクマが見られた。
午後はちょっと目を離すと見失うような高さを渡り、ハチクマの6羽の鷹柱が見えた。
非渡り、ミサゴ、オオタカ、トビ、ノスリ。
その他、ヒヨドリ、シジュウカラ、コサメビタキ、コゲラ、メジロ、キジハト、アオゲラ。(後藤)
09/10 青空が広がる良い天気だが、定点北側の稜線付近にモヤ(雲ではないと思う)が広がっていたため、時々タカを見失うことがあった。
10時から13時台にはハチクマが連続して通過して行く姿が見られたが、
14時を過ぎてからは渡りはピタリと止まった。
非渡り、オオタカ、ハイタカ、ノスリ、トビ、ハヤブサ。
その他、サンコウチョウ、ホオジロ、ツバメ、ダイサギ。(加藤)
09/09 東南東の風、1.3m。昨日と同じような天候でしたが、期待外れでした。
海峡渡り組が控えていると思いますので、明日は期待大ですね。
非渡り、ミサゴ、トビ
その他、カケス、シジュウカラ、ハシブトガラス、ダイサギ、ツツドリ、コゲラ、アマツバメ。(瀬川)
09/08 東北東の風0.5m。白い雲が部分的に浮かび観察には好条件。8時台から10時台まで
1羽だったハチクマが、11時を契機にその数を増やし、5羽同時旋回も見せてくれた。
明日からのハチクマの渡り、乞うご期待。帰り際にはサンコウチョウから激励の見送りを受ける。
非渡り、ミサゴ、ハイタカ
その他、ヒヨドリ、ハシブトガラス、カケス(平和公園初認)、アマツバメ、キジバト、サンコウチョウ。(工藤)
09/07 東の風1.2m、22.3℃。
台風一過の穏やかな青空が広がり、午前9時前にツミ1、ハチクマ2が渡りました。
今日は連続で渡るかも?と期待しましたが、パラパラと言った感じでした。
本日も渡りながら羽合わせディスプレイをするハチクマ1羽が観察されました。
(大平山方向で旋回上昇ピークより急降下後は合わせディスプレイ1回。その後南東へ渡る)
非渡り、ミサゴ、トビ、ノスリ
その他、シジュウカラ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ツバメ、ハリオアマツバメ、
カワウ、アオゲラ、キジバト(加藤)
09/06 東南東の風7m。気温27℃。台風11号による風が次第に強くなる。
赤とんぼも飛ばず枯葉が舞うだけで渡るタカは確認されず。
強風が吹き荒れる中、8時11分アオバトの群れ約50羽が海に向かって飛んで行く。
非渡り、ミサゴ1、ノスリ幼1、ハヤブサ1。
その他、アオバト、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツツドリ、ハシボソガラス、アマツバメ9、キジバト。(加藤)
09/05 東南東の風5m、25.6℃。
ハチクマは11時49分から12時47分の間に渡ったようです。
今日は皆さんお忙しい中、リレー形式でカウントしてくれました。
ありがとうございました。
非渡り、ミサゴ、ノスリ、ツミ1、ハヤブサ幼1、成1、チョウゲンボウ。
その他、ヒヨドリ、アオゲラ、キジバト、サンコウチョウ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、ホオジロ、ツツドリ、ハリオアマツバメ。(加藤)
09/04 南東の風で気温は22℃。雨も上がり青空の中に雲もありタカを探すにはちょうど良い定点上空。
午前中ハチクマが5羽ほど通過したのでいよいよ本格的な渡りの始まりかな。
毎年定点上空で、まだ渡らずにいるハチクマが翼をパタパタと上下するいわゆる羽合わせディスプレイをするが、
今日は11時19分に定点東側を通過したハチクマ2羽のうち1羽が羽合わせディスプレイをしながら渡って行った。
渡り中に羽合わせをするハチクマを見たのは初めてであった。
写真には撮れなかったがスコープで確認する。
台風が気になるが、ハチクマは午後から11羽渡ったので明日以降期待したい。
定点ではコサメビタキ数羽が見られ、向かいの林では今日もサンコウチョウが鳴いていた。
非渡り、トビ、ノスリ、ハチクマ4、ハヤブサ、チョウゲンボウ
その他、ヒヨドリ、シジュウカラ、エナガ、キセキレイ、コサメビタキ、ツバメ
キジバト、サンコウチョウ、アマツバメ。(加藤)
09/03 定点上空は雲に覆われ時々雨が降る生憎の天気。午前中に頭上をミサゴが1羽通過しただけで、午後も非渡りのミサゴを1羽確認しただけにとどまる。
その他、カワウ3、ホオジロ、アオゲラ他。(加藤)
09/02 東の風、21.5℃。渡るタカは少ないが、10時4分チュウヒ、11時40分ハチクマ、13時34分サシバをカウントする。
チュウヒは西側から現れ定点上空を通過し、ハチクマは定点東側を。サシバは定点正面から現れその後高度を上げ一直線に滑空して行った。
非渡り、ミサゴ1、ハチクマ2、チョウゲンボウ1。
その他、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、キジバト、ホオジロ、ハシブトガラス、
ハシボソガラス、ダイサギ、アオバト。(瀬川、加藤)
09/01 調査なし
08/31 南東の風。23℃。9時10分ハチクマの羽合わせディスプレイが観察される。
渡るタカは確認できませんでした。
非渡り、トビ、ハチクマ、ノスリ。
その他、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、ツバメ、ハシブトガラス、サンコウチョウ、
エナガ、ダイサギ、ハシボソガラス。(瀬川)
08/30 南東の風3.3m。気温21.6度C。今日は渡りは確認できず。地付のノスリ3羽のみ。
その他、カワウ、サンコウチョウ、ツバメ、ハリオアマツバメ、キジバト
アオバト、シジュウカラ、キセキレイ、コゲラ、ハシボソがらす、ハシブトガラス。(瀬川)
08/29 視界も良好で遠くの山々もくっきり見え、先日より湿度も低く観察しやすい今日の定点。
9時台にハチクマ1羽の渡りを確認するが他に通過するタカは見られない。
午後はアマツバメ、ハリオアマツバメの集団が通過して行く中、ミサゴが1羽上空をゆっくりと渡って行った。
まだまだこれからと言った感じです。
非渡り、ハチクマ2、ノスリ2、トビ、オオタカ1。
その他、アオバト、ツバメ、ダイサギ他。(加藤)
08/28 秋の渡りはこれからと言った感じだが、早くもサシバが2羽カウントされた。
タカ類の出現は少ないが、今年も翼をパタパタとバンザイをするハチクマが現れた。(昨日のハチクマとは換羽の状態から別個体)
繁殖期でもないこの時期になぜこのような動きをするのか良く分からない。
定点向かいの林ではサンコウチョウが鳴いていた。
(非渡り)ハチクマ、ノスリ、トビ、ハヤブサ、チョウゲンボウ。
その他、ハシボソガラス、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ、サンコウチョウ、
カワウ、アオゲラ、ホオジロ。(瀬川)
08/27 定点の下見をかねて午前中のみのカウント。視界は良好だが空は雲で覆われている。
風は微風で蒸し暑い。2時間の間で見られたのは頭上を通過したハチクマ1羽と地付きのノスリ2羽のみ。
その他ショウドウツバメなど。今年も皆様のご協力をお願いします。(加藤)