2019年秋期タカの渡り速報 水戸市森林公園  定点調査地 (Mito forest park, Ibaraki) 更新:2019/09/30  ( 2019/08/15 - 2019/09/30 )



注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
場所: 茨城県水戸市木葉下町588-1 水戸市森林公園内の大鍋展望台
Mito forest park, Mito City, Ibaraki, Japan
( 36°25′38″N    140°22′10″E    EL:124m) map_mark
調査: 水戸市森林公園タカの渡り調査グループ

blue_pin 調査地・グループの紹介 exm_markJapanese text Only
blue_pin 森林公園(外部リンク) exm_markJapanese text Only
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
blue_pin 過去の記録 (Past Record) 
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark 

10/9 up
水戸日記はここをクリック

月/日
Date

天気
Weather

調査時間
Investigation
time

サシバ
Butastur
indicus

ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus

ノスリ
Buteo
buteo

ツミ
Accipiter
gularis

ハイタカ
Accipiter
nisus

その他のタカ等
Others

タカ類計
A total of
Raptors

備 考
Remarks

羽数

種毎の羽数

(計)
Season
total

616 76 132 33 1 34

ミサゴ10

チョウゲンボウ4

ハヤブサ3

オオタカ13

チゴハヤブサ4


892
09/30 06:10~12:00 6 4 11 0 0 2 ミサゴ1、チョウゲンボウ1 23 5名
09/29 06:15~12:00 2 4 2 0 0 3 ミサゴ1、オオタカ1、チョウゲンボウ1 11 4名
09/28 06:05~12:00 0 3 2 1 0 2 オオタカ1、チゴハヤブサ1 8 6名
09/27 曇のち晴 06:10~12:00 7 2 3 0 0 0 12 5名
09/26 06:00~12:00 9 3 9 2 0 2 オオタカ2 25 7名
09/25 06:30~12:00 32 6 8 0 0 0 46 5名
09/24 06:15~12:00 8 4 1 3 0 0 16 6名
09/23 曇時々小雨 06:30~09:30 1 0 0 0 0 0 1 3名
09/22 晴のち曇 06:15~12:00 13 10 8 0 0 2 オオタカ1、ハヤブサ1 33 8名
09/21 06:25~12:00 4 1 0 0 0 3 ミサゴ1、オオタカ1、チゴハヤブサ1 8 8名
09/20 06:30~12:00 24 5 2 3 0 2 オオタカ1、ハヤブサ1 36 10名
09/19 晴時々曇 06:30~12:00 21 1 4 0 0 0 26 6名
09/18 晴のち曇 06:30~12:00 10 3 7 1 0 0 21 6名
09/17 06:30~12:00 9 1 3 1 0 0 14 10名
09/16 00:00~00:00 0
09/15 06:30~12:00 11 2 7 4 0 0 24 9名
09/14 06:25~12:00 9 9 1 3 0 2 チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1 24 5名
09/13 曇一時小雨 06:05~12:00 2 0 0 0 0 0 2 5名
09/12 06:00~11:30 37 2 12 4 0 2 オオタカ1、チゴハヤブサ1 57 7名
09/11 06:10~12:00 4 3 0 1 0 1 ミサゴ1 9 4名
09/10 06:30~12:00 17 0 8 1 0 5 ミサゴ1、オオタカ2、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1 31 5名
09/09 00:00~00:00 0
09/08 晴のち曇 06:30~12:00 14 1 2 0 0 0 17 4名
09/07 06:30~12:00 28 2 2 2 0 1 ミサゴ1 35 10名
09/06 06:30~12:00 16 0 5 0 0 1 ミサゴ1 22 7名
09/05 06:25~12:00 33 1 1 3 1 0 39 6名
09/04 07:45~12:00 7 1 1 1 0 0 10 3名
09/03 06:30~12:00 0 0 0 0 0 0 0 3名
09/02 06:30~12:00 4 1 4 0 0 0 9 6名
09/01 06:30~12:00 11 0 0 0 0 1 オオタカ1 12 7名
08/31 曇のち晴 06:30~12:00 22 0 5 0 0 0 27 7名
08/30 00:00~00:00 0
08/29 06:30~12:00 26 0 2 0 0 0 28 7名
08/28 00:00~00:00 0
08/27 06:30~12:00 16 0 2 1 0 0 19 5名
08/26 曇のち晴 06:35~12:00 23 1 5 0 0 3 オオタカ1、ミサゴ2 32 6名
08/25 06:30~12:00 42 1 2 0 0 0 45 24名
08/24 06:30~12:00 19 2 1 1 0 0 23 6名
08/23 00:00~00:00 0
08/22 06:35~12:00 5 0 2 0 0 0 7 4名
08/21 06:40~12:00 32 0 0 1 0 0 33 5名
08/20 06:30~12:00 0 0 0 0 0 1 ミサゴ1 1 3名
08/19 06:30~12:00 9 1 2 0 0 0 12 4名
08/18 06:20~12:00 52 1 2 0 0 1 オオタカ1 56 14名
08/17 06:25~12:00 14 1 5 0 0 0 20 6名
08/16 07:00~12:00 0 0 1 0 0 0 1 3名
08/15 07:00~12:00 17 0 0 0 0 0 17 4名
コメント
09/30調査最終日は快晴に近い晴れと北東の風という好条件!サシバ、ハチクマは南下するノスリに押される様に渡る。
今シーズンは15年にわたる調査の節目らしく、歴代渡り数はサシバ、ノスリ、ツミは第1位、ハチクマも第2位となった。
これはサポート参加者の貢献と山階鳥研所長も言及する様に超望遠レンズデジカメの活用(奥野卓司、『鳥と人間の文化誌』、2019)が上げられます。
超望遠デジカメは常時3台以上で同定・識別で活用。
サポート参加者の貢献は、延べ参加者数268名に上り、47日の観察日のうち雨天中止の5日を除く42日の実観察日で見ると、6.4人/1日となります。
我々観察グループは日最低3人の内規ですから、1日3人以上のサポートを頂いた結果となりました。深く感謝申し上げます。
来シーズンも皆様のお力をお貸しください。
09/298時までの早い時間に前夜泊まりと思われるサシバ1、ハチクマ2を西方向に見送る。
10時台に高い高度で来たサシバ1とハチクマ2は定点上空でさらに高度を上げ滑翔で渡る。
ぼつぼつ、ぱらぱらとシーズン末期の一抹の寂しさあり。
09/28観測開始から霧が濃くなり遠望がきかない中、チゴハヤブサ1が低く現れ定点近くを西に飛ぶ。
10時台の青空のすき間の時間ハチクマが出る。トビ、オオタカにちょっかいをかけられ乍らも高度を稼ぎ西方向へ渡る。
09/27観察開始時は雲が多く9時過ぎまでタカの動き無し。
8時40分台に航空自衛隊のブルーインパルスが6機編隊登場!明日の茨城国体開会式の予行飛行らしい。
6機によるダイヤモンド編隊(菱形)で、これに対してサシバが10:30に高い高度で定点上空を縦一列2羽+1+1の4羽はトレイル編隊に該当するかも。
09/26サシバは10時前後の短い時間に出現、小群で南下して来たらしい?サシバ、ハチクマとも高い高度で渡る。
定点直ぐの枯れ松にツミ成鳥♂、この前は幼鳥。
09/25前日泊まりと思われるサシバ、ハチクマ各1羽ずつ確認。サシバは9時近く高空を西へ渡る11羽、その後も1,2羽ずつ11時まで渡る。
ハチクマは10時前に3羽が定点近くから上昇し、サシバの高度をさらに上回り西に渡る。ハチクマは全て高空を渡る。高度の差は航続距離の違いか?
09/24台風17号による強風が収まった朝、視界は広がるが太陽付近の雲によるレンブラント光線(薄明光線)を見る。
今シーズン最高の視界ながらサシバ、ハチクマともほぼ単独でばらばらと渡る。
また、百里基地へ向かうC-2も本日は1機。
09/23濃霧上がらず早上がり、霧の中サシバ1定点を横に飛ぶ、トビ1近くの枯れ松にとまる。
09/22シーズン末期に大きな記録。
今日のハチクマは10時半までは単発の5羽、ところが同46分にはハチクマ単味の5羽のハチクマ柱!先頭はその後、超高空に至り(1200m!?)北西に流れる様に渡る。
これに対してサシバはすべて単体の渡りであった。
09/21ハチクマ1は北北東から中位の高さを長く滑翔し登場、定点近くで旋回上昇し高空を西へ渡る。終了間際のサシバ2(どちらも成鳥)は定点上空をゆっくり帆翔後、西へ行く。
09/20シーズン終盤の平日ながら10名のホークウォッチャー。高く遠くを渡るタカを捉える「二十の瞳」、素早く正確にカウントを重ねる。
09/19ここ数日の典型的渡りパターンとなり、定点北方高く出現し西方に渡る。それもポツリ、ポツリと、渡りそびれの感?。
今シーズン初のアオバト2は7時前に、その他アマツバメ多数、エゾビタキ・コサメビタキは定点周りで。
09/18昨日と同様に好気象条件ながら渡りの動きは鈍い。しかしサシバ・ハチクマとも単独ながら高空を西方へ確実に渡る。
09/17晴れと北東の風という好条件ながらサシバの動きは鈍く、渡り終盤の感。9羽中6羽は単独渡り。カケス初認。
09/16調査中止(雨)
09/15予想とは異なり快晴とも言える時間を挟み、サシバ日和ながら数は伸びず。ハチクマは9時間もなく成鳥、幼鳥が連れ立って飛ぶ。
定点上空は一昨日から航空自衛隊の輸送機C-130、最新鋭のC-2が百里基地方面にたびたび飛ぶ。台風15号被害の千葉県への災害援助物質の輸送か?ご苦労様です。
09/14ハチクマ9羽中8羽が幼鳥、定点直上を5羽通過、うち3羽80m高を乱舞。互いに鳴き交わす場面も。アサギマダラ1頭南下。
09/13あわやノーヒットノーランの九回裏11:55、サシバ2飛び立つ。本日のトピックはエゾビタキ5とキビタキ2の混群、早い時間に出た。
09/12晴れた空に北東の風、サシバは高く渡る。ハチクマ2は新着個体と入れ替わり、ノスリも南下個体と思われる。
09/11ハチクマのうち開始早々1.5時間超パーチしていた成♂とその後の淡色型幼鳥は初出個体。サシバは低調であった。
09/10台風一過の翌日期待したが南寄りの風。しかし増えつつあるノスリの数など着実に進む渡り。
09/09調査中止(台風15号のため)
09/08台風15号の影響か次々と南から雲が運ばれて来る。散発的にサシバが渡り、ハチクマはトビに追われ高空を西に渡る。
09/07定点間近も見えない濃霧も8時過ぎには久し振りの夏空になる。加えて南寄りの風、時間をおきながらサシバは渡る。
09/06モヤが多く遠望がきかない中、サシバは10時台の30分間にやや高いところを北東から南西に渡る。
09/05ここ数日の様に曇天と重い空気でスタート。しかし、2時間を経過した8:40過ぎから一時間弱の9:20までにサシバは動いた。本日のトリは最終時刻の11:59に出たハチクマ。
09/04霧雨とガスの中スタート、視界・風向とも回復したが上空は厚い雲、タカの数は伸びず。
09/03前線が居座り、まるでタカの流れを止めている様だ。トビのみが動く。
09/02厚い雲とモヤ、薄曇りになった頃、10数羽のトビ柱にハチクマJ1が入り、その6分後には柱のトップに達し、柱を離れ南西に渡る。本日は小鳥類も不調。
09/01終始、曇りの半日、わずかに陽の射した10時から10時半の間に11羽、中でも10時まもない6羽は定点上空を行儀良く南西に渡る。
08/318/29同様に秋雨前線が南下した10:30以降、北東の風に乗りサシバは上昇・西方に渡る。エゾビタキ本日も確認。
08/30調査中止(雨)
08/29前線の南下により晴れわたり、ウロコ雲に向かいサシバは高く上昇・渡る。また例年より早くエゾビタキ1を初認、秋の訪れが早いのか。
08/28調査中止(雨)
08/27サシバ4の群れにツミ1が突っかかり、バトルをしながら高空を流れる。アマツバメは低い高度で南へ飛ぶ。
08/26サシバの渡りは天候が回復した10から11時に見られ、高空を西へ流れる。本日のハチクマも写真判定により、初出個体と認定。
08/25タカ渡り観察会を実施。参加者24名と盛況でした。
08/24今日までのハチクマ5羽、写真判定の結果すべて別個体と確認できた。本日のサンショウクイ13+も早い時間帯に出現
08/23調査中止(雨)
08/22一時の晴れ間をサシバ飛ぶ、サンショウクイ10羽は7時前に鳴きながら南に通過。
08/21昨日と同様の雨上がりの東風、本日は加えて晴れ。5羽位の小さなタカ柱が4本、しかし9時台で収まる。
08/20雨上がりの東風期待しましたが、トビがちらほらミサゴが一つ。
08/19特記なし
08/18順風となる北東の風のもと、7時から10時までに出現、以後飛ばず。
08/17天候回復でタカ類は高空へ上昇、ゆっくりと西へ移る。やはり8時台がメインの時間帯であった。
08/16南風強く時々雨という本日の天候を見通しての昨日のサシバの動きかなと
08/15今シーズン初日は台風10号による南東の風やや強し。サシバは旋回上昇するも低い高度で西に流れる様に渡る。サシバの動きは8時台にほぼ終了

100- 17
グラフ
1
グラフ
20
グラフ
56
グラフ
12
グラフ
1
グラフ
33
グラフ
7
グラフ
0
グラフ
23
グラフ
45
グラフ
32
グラフ
19
グラフ
0
グラフ
28
グラフ
0
グラフ
27
グラフ
12
グラフ
9
グラフ
0
グラフ
10
グラフ
39
グラフ
22
グラフ
35
グラフ
17
グラフ
0
グラフ
31
グラフ
9
グラフ
57
グラフ
2
グラフ
24
グラフ
24
グラフ
0
グラフ
14
グラフ
21
グラフ
26
グラフ
36
グラフ
8
グラフ
33
グラフ
1
グラフ
16
グラフ
46
グラフ
25
グラフ
12
グラフ
8
グラフ
11
グラフ
23
グラフ
50-
0_
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
8
/
15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 9
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2019年 水戸市森林公園 タカ類通過羽数の推移
 ( 2019/08/15 - 09/30 )