2020年秋期タカの渡り速報 水戸市森林公園  定点調査地 (Mito forest park, Ibaraki) 更新:2020/09/30  ( 2020/08/15 - 2020/09/30 )



注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
場所: 茨城県水戸市木葉下町588-1 水戸市森林公園内の大鍋展望台
Mito forest park, Mito City, Ibaraki, Japan
( 36°25′38″N    140°22′10″E    EL:124m) map_mark
調査: 水戸市森林公園タカの渡り調査グループ

blue_pin 調査地・グループの紹介 exm_markJapanese text Only
blue_pin 森林公園(外部リンク) exm_markJapanese text Only
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
blue_pin 過去の記録 (Past Record) 
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark 

9/29 up
水戸日記はここをクリック

月/日
Date

天気
Weather

調査時間
Investigation
time

サシバ
Butastur
indicus

ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus

ノスリ
Buteo
buteo

ツミ
Accipiter
gularis

ハイタカ
Accipiter
nisus

その他のタカ等
Others

タカ類計
A total of
Raptors

備 考
Remarks

羽数

種毎の羽数

(計)
Season
total

716 30 134 14 2 37

ミサゴ5

ハヤブサ10

オオタカ20

チゴハヤブサ2


933
09/30 06:30~12:00 15 0 10 1 0 3 ミサゴ1、オオタカ1、ハヤブサ1 29 7名 エゾビタキ1
09/29 晴時々曇 06:30~12:00 6 0 5 0 1 0 12 6名 アオバト6
09/28 06:30~12:00 32 2 8 1 0 0 43 4名 ノビタキ1
09/27 06:30~12:00 0 0 1 0 0 1 チゴハヤブサ1 2 4名 アリスイ1、エゾビタキ1
09/26 曇時々小雨 06:30~10:00 0 0 0 0 0 0 0 3名
09/25 00:00~00:00 0 雨天中止
09/24 00:00~00:00 0 雨天中止
09/23 00:00~00:00 0 雨天中止
09/22 06:30~12:00 15 7 8 0 0 1 ミサゴ1 31 15名 エゾビタキ4
09/21 06:30~12:00 0 0 0 0 0 0 0 5名 エゾビタキ6
09/20 06:30~10:00 0 0 0 0 0 0 0 2名 エゾビタキ1
09/19 00:00~00:00 0 雨天中止
09/18 曇のち晴 06:30~12:00 2 0 2 1 0 1 ミサゴ1 6 4名
09/17 晴のち曇 06:30~12:00 18 0 5 0 0 0 23 4名
09/16 晴のち曇 06:30~12:00 20 0 5 0 0 2 ミサゴ1、ハヤブサ1 27 4名 アオバト3.アサギマダラ2
09/15 曇のち晴 06:30~12:00 29 0 6 0 0 0 35 6名 アオバト8、カケス初認
09/14 06:30~12:00 33 0 14 0 0 0 47 7名
09/13 晴のち曇 06:45~12:00 22 3 2 2 0 0 29 11名
09/12 00:00~00:00 0 雨天中止
09/11 曇時々晴 06:30~12:00 16 1 2 2 0 2 オオタカ2 23 4名
09/10 06:30~12:00 20 1 1 0 0 0 22 5名
09/09 晴時々曇 06:30~12:00 22 0 4 1 0 2 ハヤブサ2 29 8名
09/08 06:30~12:00 3 0 3 0 0 1 ミサゴ1 7 6名
09/07 06:30~12:00 0 0 0 0 0 0 0 6名
09/06 06:30~11:00 0 1 3 0 0 0 4 6名
09/05 晴時々曇 06:30~12:00 9 0 2 1 1 0 13 5名
09/04 06:30~12:00 35 0 2 0 0 0 37 4名 エゾビタキ2
09/03 曇時々晴 06:30~12:00 4 0 1 0 0 0 5 4名
09/02 06:30~12:00 12 0 3 0 0 0 15 4名
09/01 06:30~12:00 0 1 1 0 0 0 0 2 4名
08/31 06:30~12:00 2 1 1 0 0 1 オオタカ1 5 2名
08/30 06:30~12:00 32 2 3 0 0 1 ハヤブサ1 38 19名 サンショウクイ
08/29 晴時々曇 06:30~12:00 20 4 2 2 0 2 オオタカ1、ハヤブサ1 30 9名
08/28 晴時々曇 06:45~12:00 34 0 2 2 0 3 オオタカ1、ハヤブサ1、チゴハヤブサ1 41 5名
08/27 晴時々曇 06:45~12:00 39 0 2 0 0 1 オオタカ1 42 4名
08/26 曇のち晴 06:30~12:00 24 3 2 0 0 0 29 4名
08/25 快晴から晴 06:45~12:00 102 0 3 0 0 1 ハヤブサ1 106 7名 ショウドウツバメ3
08/24 曇のち晴 06:30~12:00 22 0 3 0 0 1 ハヤブサ1 26 4名 アマツバメ7+
08/23 06:45~12:00 3 0 2 0 0 2 オオタカ1、ハヤブサ1 7 7名 サンショウクイ1
08/22 曇のち晴 06:45~12:00 21 1 4 0 0 1 オオタカ1 27 8名
08/21 快晴 06:30~12:00 48 2 2 0 0 0        52 5名 ウグイス地鳴き
08/20 快晴 06:45~12:00 2 1 4 0 0 1 オオタカ1 8 4名 モズ高鳴き
08/19 06:30~12:00 30 0 4 0 0 3 オオタカ3 37 4名
08/18 06:45~12:00 7 0 4 1 0 1 オオタカ1 13 4名
08/17 06:30~12:00 9 0 0 0 0 1 オオタカ1 10 5名
08/16 06:30~12:00 8 0 5 0 0 2 オオタカ2 15 8名
08/15 06:30~12:00 0 0 3 0 0 3 オオタカ3 6 6名
コメント
09/30カウント最終日は気持ち良く晴れ渡り、順風となる北よりの風、しかしサシバは8時前に7羽と8羽の2群が中高度を羽ばたきながら慌ただしくあっという間に渡る。あっけない最終日でした。9時頃からノスリはパラパラと到着。
本年のサシバは16%増の700羽台にのる。50%羽数通過日は8/28,同じく75%は9/11であった。当地では9月中旬までに過半数のサシバが渡って行く結果となった。ハチクマは好調であった昨年の半分であったが、平年に準じる結果であった。ノスリは昨年とほぼ同様な結果であった。
参加者数は243名1日当たり5.8人となり、新型コロナ禍のもとでありましたがたくさんの方のサポートを受けました。本当に深く感謝いたします。
来年もサシバ・ハチクマのカウントを通して、地球環境保全の一助となるよう活動していきますので、よろしくお願いいたします。
09/29昨日より気温は低下、12℃台。サシバは8時過ぎから2羽ずつ3群の6羽。ハイタカ17:35に南へ。ノスリは1羽ずつ5羽が到着、3羽そのまま南へ。アオバトは3羽ずつ2群が南西に。アマツバメは50+の群れで上空へ、季節はどんどん移る。
09/28近くのアメダスは13℃、そのせいか視界良く晴れ渡り北よりの風、8時台に至りサシバは高く出現・渡る。中高度で来たサシバは羽ばたいて高度をかせぐ。一番大きな群れは17羽をカウント。ハチクマは高空で確認後さらに高く上昇し渡る。ノスリは1時間遅れながら次々と飛来、そして渡る。
09/27曇り空ながら見通しは良、9時早々にチゴハヤブサ1が定点をかすめる様に南西へ。その後トビ多数出るが、雰囲気はいまいち。わずかにオオタカ1、ノスリ1が飛ぶ。タカ以外では初確認のアリスイ1、モズの威嚇にも意を介せずしばらく留まる(水戸日記)。
09/263日振りのカウントも霧雨から小雨がちらつき早上がり。
09/25(雨天中止)
09/24(雨天中止)
09/23(雨天中止)
09/22久方ぶりの晴と北東の風、6時台、7時台まだ風が出る前にサシバ羽ばたきながら出るが1羽のみ渡る。その後北東の風のもとサシバは15羽が渡る。本日の圧巻はハチクマ、9時前から10時過ぎにかけて7羽を数える。毎度ハチクマの飛行術には感心するが、本日栃木から参加の小4A君の識別の能力には感心どころか感服!まさに鳥の博士ちゃんでした。
09/21カウント開始時刻前に局地的なゲリラ豪雨が通過。視界全体が10時台まで暗くトビも姿を見せず。その後下の林にパーチするサシバ1を確認、30分ほどで林へ入り渡りをせず。また昨日1羽だったエゾビタキは6羽を確認。
09/20下の林でパーチをくり返すノスリ1と出てすぐ降下したトビ1がタカのすべて。渡り遅れ?のエゾビタキ1をしばらくぶりに見る。雨雲が近づいてきたので早めに定点を下りる。
09/19(雨天中止)
09/1811時近くまでサシバの動きは無し、地付のオオタカ数回飛びミサゴ1が白雲山を通過したのみ。11時になり晴れ間が出たが西寄りの強い南風となる。この風のせいかサシバ5羽中3羽、ノスリ5羽中3羽は一旦上空に出るが谷の中にもどる。定点周りは今シーズン珍しく小鳥類が訪れ、コサメビタキ5はしばらくの間かわいい姿を見せてくれた。
09/17すっかり秋の気配のもと空は高くなる。タカも高く飛び、トビはいつもより高い、サシバはさらにその上を渡る。サシバ9群中3群は3羽以上でまとまって行く。
09/16本日は冷え込みがさらに進み、ウィンドブレーカーが必需となる。サシバの動きも滑翔に羽ばたきを加えるなどスピードを増して渡る。今日もアオバトは3羽が南西に飛去。アサギマダラも別々に2頭が南下した。
09/15秋はひたすらと近づく。カケス初認、アオバト定点北を南西に。ツバメ、コシアカツバメ、イワツバメそしてアマツバメは30+群が5群南下して行く。そしてサシバはこれらの上を高く渡る。
09/14朝方小雨が通りすぎ曇ながら薄日が差し込む日和。10時を過ぎるとサシバの動きが活発になり、定点の北、南を上昇し比較的高いところ渡る。本日のハイライトはノスリで最大5羽の集団で北から飛んでくる。そのまま南へ飛去する個体も多い。ノスリ都合14羽は今季最大羽数。
09/13日光、塩原、那須が見える今季最高の視界しかしながら無風、サシバは出るがほとんど単独で15群中14群が定点南を渡る。これに対してハチクマ3は2羽が北直行でうち1羽はそのまま上空を渡るサシバ3(唯一の北回り群)まで上昇し一緒に渡る。
09/12(雨天中止)
09/11朝は秋の空模様その後入道雲と夏の様相と降雨も混じえ天気は不安定、サシバの多くは単独で渡る。10時の3羽は入道雲上を高く西へすべる。ハチクマ1は中等度の高さを西へ。オオタカ若鳥2はそれぞれ1羽づつ南方向へ飛去する。
09/10本日も南風、サシバは早めの7:13から出る。南風でも上昇気流の出やすい定点南側を利用、しかし散発的であった。ハチクマは同様に南側を低く西へ行くが、2羽中1羽はもどる。
09/09理想的な北東の風、しかし地上部はモヤが立ち込める。8時過ぎからサシバは出るがいずれも高い。中にはツミ1とのバトルも。ハヤブサはハヤブサ同士の急降下・追跡・ハトへのアタック等を見せてくれた。ノスリは北からの新参者か?盛んに辺りを飛び回る。
09/08降雨こそ無いが台風10号の影響が残る強い南風、サシバは5羽でるが2羽は諦めたように降下、3羽は定点西側の谷間に沿い南斜面まで飛び上昇気流を利用したようだ。ミサゴ1は今シーズン初出、羽ばたきながら南に。
09/07トビ以外猛禽類が皆無の日となる。台風10号の影響になるやや強い南風と断続的な降雨となるが、定点での雨量はさほどでは無く周辺が土砂降りの様相であった。本日からカウント後半になるが、天候の推移から見て余り期待出来ない感も出てきた。
09/06遠望が利き北東の風という最良の条件、しかしサシバは姿を見せずハチクマ1が高く上昇し飛去。その後南東側から雨雲が近づいてきたので定点を降りる。
09/05まずまずの天候と東よりの風であったがサシバの動きは鈍かった。午後からの降雨を予見しているのか断続的に9羽のみであった。
09/04昨日の悪天候が一変し、日光や塩原の山が薄っすらと見えるがほぼ無風でタカの動きは無い。しかし8時に至り南より風を感じると、サシバは次々と上昇し久し振りに高空から渡る。無風になる9時半にはこれも終了し、蒸し暑い夏にもどる。エゾビタキ2初認。
09/03サシバ6:40、ハチクマ7:16と早い時刻から上昇を試みたが、何れも定点西北の白雲山に降下。本日は台風10号による南風(最大瞬間風速10.6m)と断続的な降雨を観測。サシバは定点西の浅房山南面の気流をつかんだ4羽が西へ、ハチクマは成鳥♀が一番高く上がったが程なく降下、3羽ともそれぞれ林の中へ。サシバは3群8羽が非渡り。
09/02曇天にやや強い東風の中、降雨と晴れ間が断続的に繰り返される。サシバは低く小羽数で渡る。ハチクマ成♂は定点西より上昇したが渡らず東へ飛翔、その後を追うように幼鳥が追う。結局両者とも非渡り(水戸日記)。
09/01昨日、今日とカウント前半終了の様相。サシバは10時前に3羽が上昇を試みたがほどなく降下し、以後動きは無し。トビはちらほら出るが、羽ばたきが主体で帆翔はしずらそう。ハチクマ1もトビと絡んだ後、西へ羽ばたきながら飛去。ノスリも羽ばたきながら北から出て、定点東側を南に飛ぶ。定点の高空をアマツバメ多数が通過。
08/31定点北方(栃木県北部から福島県)は真っ黒、降雨と思われる。わずかに東方が少し明るい。8時台にハチクマ1が定点南を中高度で南西へ、3分後サシバ2が低く時間をかけ西へ渡る。オオタカ1は旋回上昇し流れるように南西に飛去。
08/30野鳥の会茨城県のタカの渡り観察会で計19名と盛況であった。サシバは出現17回中10回が単独であった。高く出現・渡りが多く、これはハチクマ、ノスリも同様であった。
08/29地上部はモヤの多い日であった。本日はHMNJの東京・八王子のお二人とさすらいのラプターお一人にカウントのお手伝いを頂いた。サシバはやはり高く、遠い個体が多かった。ハチクマ4は最初の3羽は高く上昇し、流れる様に西へ。4羽目の成♂とみた個体は稜線に沈む、低く渡ったか。
08/28遠望がきく中、サシバは8,9時台に8割以上が出た。ここ数日のように高く渡る。ツミ2羽はそれぞれサシバの5羽、3羽の群れと一緒にじゃらける様に西へ。チゴハヤブサは今季初カウント、まっしぐら西北へ飛去。
08/27昨日と同様な経過、サシバは8時台の1群6羽のみが羽ばたきながら上昇、その後羽ばたき交えながら西へ渡る。10時前後に天候が回復すると、北からの直行と思われる個体群が高く、遠くを西へ渡る。オオタカは高いところを南西に去る。
08/26終始モヤの立ち込める天候、ハチクマ1は定点を抜け、もう1羽と合流し南西へ。サシバはモヤがとれた10時台に集中し、高く上昇し西方向を目指す。本日のサシバはすべて高い位置で確認する。
08/25天候、風向、視界とも今シーズン最高の日。サシバは今まで記録羽数73羽(2018年9/3)を遥かに越える102羽。7時台1、8時台20、9時台32、10時台28、11時台21羽のカウント結果。そしてもう一つ11:20から15分定点西側を高く旋回しながらコウノトリが南下。アンテナや足環は確認できず。
08/24あたり一面の霧の中カウントスタート。見通しの悪い中、サシバ少数は渡るが、2群4羽は河辺林にもどる。10時に至り天候回復、次々と上昇し北東の風を西方向へ。11:25には7羽によるタカ柱も見られた。
08/23茨城県南部は大雨(つくば市40mm)、当定点は免れるが曇天でモヤ。サシバは7羽が上昇を試み、うち3羽のみ渡る。
08/22昨日とはうって変わる天気、11時過ぎまでモヤの多い曇天、サシバは9時半より1,2羽ずつパラパラと上昇し西へ。21羽中19羽が定点南側を渡る、昨日は48羽すべてが定点北側を高度たかく渡る。ハチクマ1羽も定点南側を渡る。
08/21本日は埼玉・飯能天覧山グループのお二人にお手伝い頂きました。まさに「飯能効果」かなと思う程のカウント結果になりました。北からの直行と思われるサシバが早い時刻から高い高度で出現、西へ流れるように渡る。ハチクマは両翼に欠損の個体や定点上空を通過するなど面白くなってきました。
08/20ハチクマが今季初登場(♂1)。定点西北の白雲山の上昇気流に乗り高空からすべる様に西方向へ。サシバは3群10羽出現したが、気流をつかんだ2羽のみ渡る。
08/19当初無風であったが、8時台と10時台に南から南東の風。サシバの飛翔もこれに合わせるように8時台16羽、10時台14羽が風を反らすように西方向に。オオタカ若も定点西奥に飛び去る。
08/18定点は昨夜の雨(22mm)と東よりの風で心地よい。しかしタカの動きは10時半以降に。サシバは2,3羽ずつ高度を上げ風に乗るように西へ、ツミはノスリに突っかかりながら、南西に流れる。しかし風が止むと暑い。
08/17無風と高い湿度で推移、9:39南風が出るとサシバ4一気に上昇南西に流れる。その2時間後計5のサシバ南東の風に乗り南西に、うち1羽は定点を大きく回り高空を西方向へ。
08/16昨日とは変わり視界良東の風でスタート、東から北東の風になった10時過ぎからサシバに動き、5羽は定点南側を低い高度を西へ、3羽は北側を西へ渡る。オオタカは若鳥と幼鳥、拡散の時期と思われた。
08/152020年秋カウント初日、終日南より微風と高い湿度サシバ1が姿を見せるが渡らず下の林にもどる。コロナ禍ですが、定点は眺め良く風通しも良いので一時をお過ごし下さい(水戸日記参照)。

150- 6
グラフ
15
グラフ
10
グラフ
13
グラフ
37
グラフ
8
グラフ
52
グラフ
27
グラフ
7
グラフ
26
グラフ
106
グラフ
29
グラフ
42
グラフ
41
グラフ
30
グラフ
38
グラフ
5
グラフ
2
グラフ
15
グラフ
5
グラフ
37
グラフ
13
グラフ
4
グラフ
0
グラフ
7
グラフ
29
グラフ
22
グラフ
23
グラフ
0
グラフ
29
グラフ
47
グラフ
35
グラフ
27
グラフ
23
グラフ
6
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
31
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
0
グラフ
2
グラフ
43
グラフ
12
グラフ
29
グラフ
100-
50-
0_
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
8
/
15
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 9
/
01
02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

2020年 水戸市森林公園 タカ類通過羽数の推移
 ( 2020/08/15 - 09/30 )