2016年Autumnタカの渡り速報
岐阜 金華山  定点調査地
Gifu Mt.Kinkazan

更新:2016/11/13  ( 2016/09/01 - 2016/11/13 )
場 所    岐阜県岐阜市上加納山展望台
( 35°25′18″N    136°46′02″E    EL:120m) map_mark
調 査    岐阜金華山タカの渡り観察グループ
Gifu Kinkazan
Raptores Migration Observation Group

Gifu・Kinkazan Raptores Migration Observation Group

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による

内容の転記はご遠慮ください

金華山タカの渡り総数実績グラフ
岐阜 金華山 概要
過去の記録 (Past Record)
観察グループに是非ご参加ください!
List of Species in this Site
月/日
Month/Day
天候
Weather
時 間
Range of Times
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
その他タカ others タカ類計
Raptors Total
備 考
羽数 種毎の羽数

season total
1532 906 3623 428 234
83
6723
83

11/13 08:00 - 15:00

2
21 ハイタカ2,1 41
11/12 快晴 08:00 - 15:00



11 ハイタカ1,1 11
11/10 曇一時晴 07:45 - 15:00

1
32 オオタカ3、ハイタカ2 42
11/09 07:15 - 14:30

4
2 ハイタカ2 42
11/08 曇後小雨 08:00 - 13:00

1
2 ハイタカ2 12
11/07 07:45 - 15:00

5
4 ハイタカ3,小型不明1 54
11/06 07:50 - 14:00


1 14 ハイタカ1,4 24
11/05 快晴 06:20 - 15:00

18 2 12 ハイタカ12 2012
11/04 07:40 - 15:00

3
3 オオタカ2,ハイタカ1 6
11/03 07:40 - 15:00

21 3 38 オオタカ2,ハイタカ5,小型不明1,3 278
11/02 07:30 - 05:00

32 4 19 ハイタカ9,小型不明1 379
11/01 曇後晴 08:10 - 15:00

146 1 118 ハイタカ8,8、小型不明3 1588
10/31 晴後曇 07:40 - 15:00

142 3 22 ハイタカ1,2,小型不明1 1472
10/30 07:05 - 15:30

7 3 24 ハイタカ2,ハイタカ4 124
10/29 06:45 - 15:00

125 51 8 ハイタカ8 1768
10/27 快晴 07:40 - 15:00

43 4 2 チョウゲンボウ1、小型不明1 49
10/26 曇後晴後曇 07:20 - 15:00

179 25 42 ハイタカ2,2,チョウゲンボウ1,小型不明1 2082
10/25 調査なし





0
10/24 快晴 07:00 - 15:15

41 10 5 オオタカ2、ハイタカ1、ハイタカsp2 56
10/23 晴後曇 06:15 - 15:00

112 11 13 ハイタカ3、ハイタカSP1 1243
10/22 07:20 - 15:00

50 7 31 ハイタカ1,ハイタカSP1,ミサゴ1 601
10/21 曇後晴 07:10 - 15:00

147 10 12 ハイタカ2,ミサゴ1 1582
10/20 07:45 - 15:00

141 23 31 ハイタカ1,オオタカ1,チゴハヤブサ1,チョウゲンボウ1 1671
10/19 晴後曇 07:30 - 15:00

92 7 31 ハイタカ1,オオタカ2,ミサゴ1 1021
10/18 07:20 - 15:30

66 11 54 ハイタカ4,オオタカ2,チゴハヤブサ2,小型不明1 824
10/17 雨後曇 13:00 - 15:30

2
1 オオタカ1 3
10/16 快晴後曇 07:30 - 14:45
1 54 2 32 ハイタカ2,ミサゴ2,チゴハヤブサ1 602
10/15 快晴 07:30 - 15:30

115 6 3 ハイタカSP1 124
10/14 曇後晴 07:25 - 15:00
3 120 8 1 チュウヒ1 132
10/13 曇後晴 07:10 - 15:00
1 164 13 1 オオタカ1 179
10/12 07:05 - 15:00 1 1 180 18 4 オオタカ2,チゴハヤブサ2 204
10/11 晴後曇 07:15 - 15:00 1 9 134 7 25 ミサゴ2,チゴハヤブサ4,大型不明19 176
10/10 曇後晴後快晴 07:00 - 16:00 11 4 192 24 6 オオタカ3,ハイタカSP1,ミサゴ1,チゴハヤブサ1 237
10/09 雨後曇後晴 10:00 - 16:30 3 7 99 3 13 オオタカ1,ミサゴ4,チゴハヤブサ8 125
10/07 晴時々曇 07:00 - 15:00 4 6 174 15 8 オオタカ1,チョウゲンボウ2,ハヤブサ2,大型不明3 207
10/06 07:10 - 15:30 15 16 234 12 4 ミサゴ1、大型不明3 281
10/05 曇後小雨 07:00 - 13:00 56 35 315 10 5 チゴハヤブサ2、オオタカ1、大型不明2 421
10/04 07:00 - 15:00 98 20 138 14 5 ミサゴ3,チゴハヤブサ2 275
10/02 曇後晴 12:00 - 15:40 128 27 28 5 1 ミサゴ1 189
10/01 07:20 - 15:30 37 37 7 5 23 大型不明23 109
09/30 晴後曇 06:30 - 15:00 78 23 106 13 8 ミサゴ1、チョウゲボウ1、大型不明6 228
09/29 雨後晴曇 10:00 - 15:45 15 9 13 7

44
09/27 晴後曇 06:30 - 15:00 133 84 112 12 40 チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1、大型不明38 381
09/26 07:00 - 15:00 368 136 8 13 8 ミサゴ2,大型不明6 533
09/25 07:00 - 16:30 326 353 18 30 9 大型不明9 736
09/24 06:25 - 14:00 14 26
2 3 ミサゴ2、チゴハヤブサ1 45
09/23 霧後曇一時雨後晴 08:30 - 15:30 10 14 2 1

27
09/21 曇後雨 06:10 - 13:00





0
09/17 曇一時晴 08:30 - 17:00 10 15 2 1

28
09/16 曇一時雨 06:40 - 15:00 4 18 4 1

27
09/15 06:20 - 15:00 4 17
3

24
09/14 曇時々晴 06:20 - 15:00 3 12 4 11

30
09/12 曇後雨 07:10 - 13:00 3 7 1


11
09/11 06:15 - 15:00 17 6 7 1 3 ミサゴ3 34
09/10 快晴 06:35 - 16:00 32 10 3 6 1 チョウゲンボウ1 52
09/09 06:00 - 15:30 27 8 1 5 1 大型不明1 42
09/08 雨後晴 14:00 - 16:30





0
09/07 07:10 - 14:00 6




6
09/06 曇後晴 09:30 - 14:30 10
1 1 1 オオタカ1 13
09/05 曇後雨 08:45 - 12:30 1




1
09/04 晴時々曇 07:20 - 15:00 4


1 ミサゴ1 5
09/03 07:10 - 14:00 22 1 5 2

30
09/02 07:00 - 15:00 89
2 1

92
09/01 06:45 - 15:00 2




2
<凡例:北東向きハイタカ属を刄}イナスで表示>
○今シーズンも昨年同様有志体制で金華山調査を継続嵐閧ナす。
調査していただける方も減少しており、是非皆さん観察グループへご参加をお待ちしております。情報提供者の集まりで規定会費もありません。岐阜県以外の方でも大歓迎です。是非情報のご提供をよろしくお願いいたします。
詳細は→ 金華山タカの渡り観察グループ

_/_/_/現地からのコメント (コメント)_/_/_/  ◇:金華山重点調査地点(定点北側へほぼ直線に伸ばした地点)

11/13 暖かく穏やかな秋晴れ。小鳥たちの動きも少なくタカの渡りもほぼ終了の様子。連続調査は今日までとしたいと思います。以降は調査実績があり次第UPしますので、ご連絡いただければ幸いです。
渡り調査にご参加いただきました皆様。長期間にわたりお疲れさまでした。ありがとうございました。(熊崎)、大谷、岡田、太田
11/12 快晴の一日。見えてないのか飛んでいないのか、もう終盤ですね。他にノスリ1、ハイタカ2が出ましたが渡らず。駐車場の楠木にマミチャジナイ、アカハラ、シロハラが来ていてそれの観察も楽しかったです。(小森N)、大谷、神谷 、岡田、加藤、他
11/10 タカの渡りの観察もそろそろ終わりにしたいような出現数でした。長い長い待ち時間には、ついついツグミの仲間たちへ目が行ってしまいます。(瀬古)、岡田、大道寺、大谷、太田、加藤、浅野、道家、神谷、梶浦
11/09 朝から一日中、強風(5〜8m/s、最大瞬間風速17.1m/s)が吹き、そして寒さが身に沁みます、能郷白山は薄く雪化粧しています。皆様、風と寒さでお疲れさまでした。マミチャジナイ、シロハラ、を今日も確認しています。
(瀬古)、岡田、大道寺、大谷、太田、加藤、浅野、神谷
11/08 渡りは終盤の様相。昨日と同じく、近くの樟の木の黒い実をたべにマミチャジナイ、アカハラ、シロハラのツグミの仲間が来ていました。(大道寺)、大谷、加藤、岡田、太田
11/07 渡りの数が少ない分、写真判定に時間を多く掛けることになり良い勉強になります。また、近くの樟の木の黒い実を食べにマミチャジナイやシロハラ、ヒヨドリが来ています。これらの小鳥を見ることで、充実した一日になりました。(瀬古)、神谷、大谷、大道寺、加藤、岡田、梶浦、太田、西出
11/06 ついにノスリが0でした。今日はアオバトが、近くの木の先に長い間止まってくれました。今日もブルーインパルスが、11時過ぎた頃、西の方へ飛んでいき、1時間後にもどってきました。奈良に行ったみたいです。岐阜から奈良まで往復1時間。早いです。(道家)、大道寺、岡田、大谷、ロブ、古田、浅野、梶浦、棚橋、秋元
11/05 風がなく穏やか、日陰に入ったり日向に出たり過ごしやすく調整しながら観察も快晴の空、見つけるのがひと苦労でした。今日の渡りの多くは10時半〜11時半に出ました。 午後ブルーインパルスが西へ向けて通過して行くのが見えました、岐阜基地航空祭では見られなかったのでちょっとラッキーでした。一時間ほどで東向きに戻って行ったので、目的地はどこだったのだろう?(余談)(小森N)、大谷、古田、加藤、岡田、和田、神谷、三輪Ta、武知、他
11/04 快晴と無風の穏やかなスタートでした、それが渡りにも伝染したかのようにタカが現れませんでした、観察者の数のほうが多い結果になりました。これからはこんなものでしょうね。(瀬古)、神谷、大谷、加藤、岡田、梶浦、太田、赤塚、秋田、ロブ
11/03 美濃の山は時雨模様、時々山麓に虹がかかります、北西の風が次第に強くなります、9時半からぽつぽつとノスリが渡りました。今日の一番は背後から飛び出した東行きハイタカです、12時50分、短い時間でしたが双眼鏡の視野一杯の姿に感動しました。(瀬古)、浅野、大谷、ロブ、横関、福井、加藤、岡田、赤塚、岩田、棚橋、三輪Ta
11/02 平年並みの渡り数になりました。展望台で気温が8度、美濃、飛騨の山々は氷点下でしょう、白山では初冠雪、そろそろ終盤を迎えるのかな。(瀬古)、大谷、大道寺、神谷、太田、梶浦、桑原
11/01 今日も多くのノスリが渡りました。そしてハイタカも増えてきました。気圧の谷が通過したのでしょうか、曇りから晴れになり途中小雨模様があり、また無風から強風にと天候の変化が大きな一日でした。天候の変化に従うかのようにタカたちが渡りました。曇りで無風の時は昨日と同様、市街地で上昇し、青空が広がり風が強くなると高く舞い上がり通過するなど、刻々と渡りのコースやパターンが変化することに面白さを感じました。(瀬古)、大谷、大道寺、加藤、道家、岡田、梶浦、浅野
10/31 朝は寒くダウンジャケットを羽織り、手袋をはめ観察開始しました。ノスリがまた多く渡りました、今年はノスリが多いです。風弱く、曇り空で上昇気流は市街地上空にあるようで、山から低く飛出し市街地で上昇していました。11時半には34羽のタカ柱もでき、12時には3桁に届き14時半まで渡りました。(瀬古)、大道寺、太田、大谷、加藤、岡田、梶浦、浅野、秋田
10/30 各務原市の岐阜基地航空祭があり、時折、定点上空も飛行し、そのせい?渡りのタカは少なかったです。ハイタカとツミが同時に出て違いを見る、感じることが出来ました。まだ渡りの観察は続きますが、毎年恒例の芋煮会を開き、芋煮鍋、栗ご飯、手作りお菓子など差し入れのピザもあり、空を気にしながらも楽しい時間でした。(小森H・N)、秋田、大谷、重栖、古田、岡田、梶浦、神谷、浅野、他
10/29 風の強い一日で、遠く・近くを絶え間なく渡り、ツミの多さが目立つ一日であった。(大道寺)、横関、大橋、三浦Ta、浅野、古田、秋田
10/27 快晴の空の下、ノスリが渡ります、8時半までにお泊り組が20羽ほど出立しました、その後はポツリポツリと高く遠く渡って行きました。そろそろノスリの終盤かな。(瀬古)、小池(堺)、大谷、神谷、大橋、道家、岡田、加藤、太田、浅野
10/26 曇りから晴れて青空が広がりノスリの渡り特有の見づらい条件の中、マサイ族並みの
目の良い人のおかげでカウントできました。終了まで平均して渡りました。また、ツ
ミなどは偶然に視界に入ったものがほとんどで、他にどれほどわたっているのだろうか?ノスリは総計で3000羽以上になりました、区切りの数値ですが記念の日となり皆で喜びました。明日も楽しみです。(瀬古)、大道寺、大谷、秋田、岡田、加藤、太田、大橋、浅野、三輪Ta、ロブ
10/25 雨天中止
10/24 ちょっと前までは日陰を求めて移動していたのに、今日は日向を求めて移動する日だった。快晴で風もあり条件は良かったように思うが、思うように数が伸びず。たまに見つかるツミはノスリと一緒に双眼鏡に入るものや飛行機を見ている時にたまたま双眼鏡に入ったものばかりで、どれも双眼鏡から目を離すと全く見えない。いったいどのくらいの数のツミが上空を通過しているのでしょうね。秋田、瀬古、大道寺、神谷、大谷、太田、岡田、加藤、梶浦、大森、赤塚、浅野2、大橋、桑原、小森N 他
10/23 ノスリの渡りはいつまでつずくでしょうか。金華山初の3000を超えるかも。ハイタカ東行も出ています。今年も西行と東行のガンのツケあいが、見られるかも。(道家)、大道寺、武知、小森H、古田、大谷、神谷、浅野、桑原、三輪Ta
10/22 今日は、曇りで風のほとんど無い日でした。ほとんどのノスリは、低いところを渡って行きました。(道家)、武知、真鍋、荒谷、横関、加藤、大谷、小森N、古田、梶浦、浅野、和田、三輪Ta、ロブ、他。
10/21 ノスリの9割は11時までに渡りました。青空が出始めるとともに次々と出現しました。今日は9時にアオバトが近くに木にとまり続け、一部の人はそれに取り付かれてしまいました、ノスリが渡っているのに!!終了時は30羽のトビが我々も見てよとタカ柱を作りました。おかげで良い終わり方でした。(瀬古)、大道寺、大谷、岡田、加藤、太田、桑原、梶浦、秋田、浅野、ロブ
10/20 ノスリの渡りが続いています。昼までに30羽ぐらいで渡りもそろそろ終わりかなと考えていましたが、13時後半から、西北西の強風の中、岐阜城の方向から続々と現れ、斜めからの向かい風に流されながら南西方向に渡りました。青空の中のノスリに確認作業が手間取りました。多くの見逃しがあるのではと気になる。今日はオオタカ、チゴハヤブサ、チョウゲンボウ、ハヤブサ(地付き)が頭上近くを舞い、シャッター音が連続していました。それから、アトリの数百羽の群れが午前中に7回北西方向に渡っていきました。(瀬古)、神谷、大道寺、大谷、岡田、加藤、太田、梶浦、秋田、浅野、西出
10/19 依然として順調なノスリの渡りが続いています。ノスリは青空にとけこんでしまい、非常に探しづらく目が疲れます、みんなで声を掛け合い一羽一羽確認しています。今日も昼からは太陽の下、忍耐の観察となりました。(昨日、今日とキャノンに引き続きニコンもカメラボディーの電子回路のトラブルが続けて起きてしまいました。誰かがウイルスを持ち込んだのではないかと噂で賑わっています)(瀬古)、神谷、大谷、秋田、岡田、大道寺、加藤、太田、梶浦、大森
10/18 ハイタカの東行きが混じり、渡りは平年の終盤のペースに入りつつあるようです。今日は天気も良く午前は爽やかな気温と微風でしたが、昼からは太陽の下、辛抱の観察となりました。それでも15時半までポツリポツリとノスリのほかにツミ、チゴハヤブサやオオタカの渡り、そして地付きのハヤブサ、オオタカが身近に飛んで楽しませてくれました。(瀬古)、大谷、道家、小森、秋田、岡田、大道寺、加藤、太田、大塚、梶浦、三輪Ta、神谷、浅野、他
10/17 雨が止んだ後、青空が少し見えてきた頃にノスリが現れ、渡って行きました。その後オオタカ1他は渡らないツミとハヤブサが出ましたが、雲がまた増えて暗くなると、全く出なくなりました。一時的に小雨がポツポツしてきたので中止としました。 (小森N)、梶浦、他
10/16 快晴の中ゴマみたいなノスリを数える。気候がだんだんと過ごしやすくなり、ノスリの数は落ちたものの待ち時間の辛さは以前ほどではない。昼に近づくにつれ観察者が減り、一時は一人で観察していたため、見逃しが多いかも。ノビタキがやっと展望台に登場。東行きハイタカも出て背後にも注意が必要になりました。(秋田)、ロブ、荒谷、岡田、加藤、浅野2、井戸2、馬渕、梶浦他
10/15 快晴だったがモヤモヤの空で、そこまで高くないノスリも真上にきてやっと認識。今日は目の良い人の見せ場でした。おかげで今日なんとか3桁に乗せることができました。(秋田)、綿貫、浅野、大谷、古田、山田、和田、大橋、桑原、大塚、梶浦他
10/14 ノスリの総計が2000羽以上となりました、達成時に皆で万歳でもしようかと考えていましたが、次から次と渡るノスリに気をとられ気が付いた時はすでにオバーしていました。いつまで3桁のカウントが続くのか楽しみです。(瀬古)、神谷、大谷、秋田、岡田、大道寺、加藤、赤塚、浅野
10/13 朝のうちは、上に一枚着てないとさむいくらい。昼からは、Tシャツでよいくらいの暑い日でした。朝9時前にハチクマ幼鳥が出てその後12時頃までノスリが途切れなく出ました。(道家)、瀬古、大谷、岡田、太田、三輪Ta、加藤、小森N、秋田、浅野、他
10/12 ノスリが主役の1日でした。15時までコンスタントに出現しましたが、北西の風が強くなり終了としました。朝早く近くの桜の枝にアオバト1羽が止まり、早朝出勤の2名が、かわいい姿と色を堪能できました、“早起きは3文の得“を実感。(瀬古)、大谷、秋田、岡田、山田、浅野、大橋、大森、太田、他
10/11 雲の多い晴れではあるが風弱く、タカが渡るのかすこし危惧するが、近くでお泊りしたハチクマ5羽が早々とお出ましになり一安心する、低空を羽ばたきながら通過する。その後ノスリが14時半まで近くをぱらぱら、遠く高くにタカ柱を作り渡っていく、遠すぎる渡りは見逃しが多いだろうと気になる。(瀬古)、大谷、樋口、岡田、山田、浅野、赤塚
10/10 ノスリを見送った後に再び双眼鏡で探すとどこかに次のノスリがいる、これぞノスリの渡り!という日。少々高度が高めだったため、多くの観察者の目に助けられた。ありがとうございました。ハチクマ累計900までもう少し!達成できるかな?(秋田)、大道寺、立松、古田、大森、浅野、荒谷、岡本、神田、真鍋、武知、神谷、大谷、山田、中村、岡田他10名
10/09 曇り空だったが、ノスリは風を利用してゆっくり渡っていった。今日の主役はチゴハヤブサ。1羽の幼鳥が展望台付近を行き来しており、狩りやチョウゲンボウとのバトルなどを観察者全員で興奮しながら観察。渡り個体もかなり多い。金華山でこれだけのチゴハヤブサが見られることはそうないだろう!アトリ1羽初認。(秋田)、大谷、武知、浅野、片山、近藤2、和田、井戸2
10/07 サシバやハチクマの渡りが少なくなりこれらの終盤の様相です、ノスリの渡りの時期に変わってきたのを実感する。11時ごろに渡りが落ち着くのはいつものパターン、しかしハチクマ6羽は14時台に出現。(瀬古)、大道寺、大谷、太田、大塚、大橋、大森、神谷、山田(岐阜)、山田(名古屋)、赤塚、ロブ、その他10名
10/06 台風一過の爽やかな晴れ。今日渡った大半が朝9時半から10時半に集中し、カウントと記録に大忙しだった。午後からもポツリポツリと見られ、13:35には展望台スレスレ頭上を一羽が横切り、近すぎて何?何?と一時は写真と図鑑と見比べて盛り上がりました。サシバでした。(小森N),大道寺,瀬古,大谷,加藤,神谷,大橋,大塚,梶浦,秋田,赤塚他
10/05 台風のコースと影響を気にしながらの観察となりました、それでも昼までは雨の心配もなく多くのノスリを中心に見送ることが出来ました。10時まではサシバ、ハチクマ、ノスリと平均して出現しました、そのあと10時台の1時間でノスリを265羽カウントしました、この1時間は、渡るコースなどないほど上空全体に現れました、そして、65,38,28のタカ柱もでき、てんやわんやの時を過ごすことになりました、13時ごろから小雨がぱらつき始めましたので観察終了としました。(瀬古)、大道寺、大谷、太田、加藤、赤塚、大塚、桑原、岡田、他
10/04 終始曇りだったが、昼まではサシバ、昼からはノスリをメインに多くのタカが渡った。遠く近くを飽きない程度に飛び、多く集まった観察者の皆さんを喜ばせた。ノスリのシーズンに入ったとは思うが、サシバとハチクマはいつまで飛ぶのだろう?ヒヨドリの渡りがピークを迎えており、皆さんと数えて約1250羽をカウント。(秋田)、神谷、樋口、瀬古、大道寺、太田、浅野、山田、大塚、大森、内藤 他20名
10/02 総数の8割ほどが、12時から12時40分に渡りました。午前中の記録は無くて、10時30分から12時00分まではおおよそサシバが50羽ほど渡ったようです。早朝7時から9時30分時頃までは金華山が霧雨に包まれて観察できませんでした。一度山から降りて昼からの観察記録です。(小森H)、横関、古田、他10名
10/01 朝には雨が上がり雲空、北側ルートを通り高度も高く、午前中鷹は82。午後からは青空も少し出て真上を通過する鷹も少ない中、14時頃には12羽の鷹柱が見られた。(神谷)、古田、加藤、横関、小森N、土屋、長塚、斎藤、三輪Ta、冨田2、他
09/30 気温も秋らしくなり気持ちの良い晴れの朝でした、7時10分に前日近くにお泊りしたサシバ27羽が一斉に飛び出しました、頭上を低く通過していきました。その後13時までノスリの渡りが多くなったのを実感しながら見送りました。今日も多くの皆様と楽しく過ごせました。天候が安定してくれることを願っています。(大道寺)、大谷、瀬古、神谷、太田、説田、岩井、辻、斉藤、森田、寺尾、浅野、加藤、大橋、他
09/29 雨が上がり最近では一番風が強く、地付のハヤブサ、チョウゲンボウが近くで観察できた。ハリオアマツバメ3、アマツバメ2(大道寺)、加藤、梶浦、ロブ、長塚、赤塚、他2名
09/27 晴れているとよく飛ぶしコースも良い!8時前から飛び出し、20羽の柱が正面から流れてくる。圧巻だったのは10時台。サシバ56、ハチクマ41、ノスリ61が全て真上を、双眼鏡で識別できる距離で通過した。気づいたら通過済みの集団が後ろで柱になっているし、近いものは写真も撮りたいし、カウントと識別もやらないとで大慌て。他の観察者に手伝っていただきながら、なんとかカウント。この3種がこれだけ一気に来るのは初めてだった。その後はぽつぽつと通過する程度だったが、梨の差し入れもあり、楽しく過ごした。チゴハヤブサはお弁当持ちで、一瞬で展望台を横切り行ってしまった。ノスリがこの時期に3ケタ出たのには驚いたが、今まで飛んでいなかった分が一気に出ただけかな。他、ヒヨドリの一群れが100羽程度と大きくなり、カケスが展望台の周辺をうろうろ。(秋田)、馬渕、瀬古、大道寺、太田、荒谷、神谷、浅野、山田、大森、樋口他
09/26 観察者各々から「全然見た気がしない」「遠いなあ」と、そんな声が聞こえる日。南側が晴れていたせいか、タカは南側に1km以上離れた極端なコースをとった。42羽のタカ柱にはおお〜!となるがこれも1kmほど離れていたと思う。真上を通ったタカは20羽もいなかった。カケス2羽の渡りを初認。アカゲラも渡っていった。金華山周辺に降りるサシバが2個体。今日のカウントは疲れました。皆さんお疲れ様でした。(秋田)、瀬古、大道寺、太田、三輪、桑原、浅野他
09/25 素晴らしい渡りでした。13時までは真上を中心に間断なく渡り、美しいタカ柱が何度も見られた。忙しくて昼ご飯を食べる暇がないほど。13時以降は南や北側遠くに大きな流れができ、数は出たものの少々不満。午前中から観察に訪れた方々はさぞかし満足されたことでしょう!(秋田)、大道寺、大谷、山田、近藤、荒谷、長谷川、道家他30名
09/24 朝は明るい空だったがすぐに厚い雲に覆われてしまう。今日もダメかと思われたが、9時前から10時半ごろにかけてサシバとハチクマが続々と渡った。今日は南から現れて北に向かう変なコース。おかげで間近を通るハチクマとサシバも。特に至近距離のハチクマ4羽は一番観察者が多い時間に飛び、歓声が上がった。ヒヨドリが動き出しており、計117羽が渡る。他、アマツバメ、ショウドウツバメ、イワツバメ、ツバメが常に舞っており、アサギマダラも複数回現れるなど、タカが渡らない時間もそこそこ楽しめた。チゴハヤは昼ごろに通過したが、かなり高く上がってしまい、スコープでやっとの距離だった。
※展望台に野鳥図鑑の忘れ物がありました。秋田が預かっているので、心当たりがある方はできれば10月末までに再度展望台にお越しください。お返しします。(秋田)、大道寺、大谷、瀬古、岩田、岡田、太田、桑原、古田、加藤、佐野2、寺尾、山田、神谷、三輪ta、三輪te、他約20名
09/23 9時ごろまで霧の中、その後、遠くの伊吹山が見え隠れするも、タカは渡らず、あきらめかけていると、昼から遠くの山々が見えるようになり、タカも渡り始めました。明日以降に期待できそうです。(霧の中からアマツバメ出現、コシアカツバメ、ショウドウツバメも飛び回る)(瀬古)、ロブ、桑原、近藤X2、浅野、三輪(桑名)大塚、他
09/21 タカ類渡り個体なし(大道寺)、大谷、川辺、岩田
09/17 天気予報が外れ、朝は雲が厚く雨がパラパラと降り土曜なのに観察者は数名。10h頃から晴れ間が拡がり観察者も増え10:35のハチクマ2が本日の初認。どのタカも通過高度が比較的低く、17hまで調査した。(洒井)、大道寺、伊藤、山口2、近藤2、三輪Ta、富田、古田
09/16 朝方に雨がぱらついたが、昼ごろから明るくなりぱらぱら飛んだ。今日もハチクマ主体で、以前より幼鳥が目につく。終了間際にアマツバメと渡らないツミが現れ、苦労を労ってくれた。もう少し数がほしいところだが、晴れが続かないと厳しいのだろうか?今年の9月はピークが来ずに終わるかも・・・(秋田)、大道寺、酒井(3)、瀬古、永井、大森、三輪、山田、浅野他
09/15 今日は、一日中曇りでした。ハチクマは、午前中にスコープで豆粒の大きさ位の遠いところを、渡って行きました。12時20分頃サシバ成鳥と幼鳥が、近くを飛んでくれて今日は終わりました。(道家)、秋田、大道寺、岡田、太田、瀬古、大谷、神谷、山田、長谷川、中村、三輪Te、長塚、寺尾、内藤
09/14 午前中はツミが多く渡ったが、どれも高く遠くで見た気がしない。昼からハチクマが来るだろうと思っていたら、案の定12時過ぎからハチクマがそこそこ通過。5羽で頭上を回ってくれる良いシーンもあったが、13時以降は後が続かず。暇な時間は観察者の方々とハチクマの年齢や性別の識別の話をして過ごしました。今日も暑い中の観察、お疲れ様でした。(秋田)、大道寺、梶浦、大塚、太田、荒谷、神谷、道家、加藤、三輪ta、三輪te、桑原他
09/12 暗い曇り空、渡りはないのかもと諦めムードだったが11時前、ハチクマ5 サシバ3が出てくれたのでほっ、待った甲斐があった。13:00終了した直後、雨が降りだした。(小森N)、大道寺、大谷、岡田、加藤、梶浦、三輪te、山田、太田、三輪ta、直江他
09/11 太陽が顔を出す程度の曇。蒸し暑いうえにタカもあまり飛ばず、飛んでも高い。こういう日は一羽一羽をじっくり見て年齢や性を識別することに楽しさを見出すのだが、今日は期待も大きかった分さすがに疲れた。この土日は皆さんが楽しめる渡りではなかったのが残念。次の土日に期待!と言いたいところだが、天気がどうなることやら。(秋田)、大道寺、ロブ、梶浦、安東、近藤、小森H、岡田、古田、山田、道家、太田、桑原、大谷、武知、和田他
09/10 久しぶりににぎやかな展望台。8時ごろ、ハチクマとサシバが真上を通り良いスタート。その後もちらほらタカが飛ぶが、高く遠い。残暑も厳しく、集まった観察者の方々には辛い一日だったかも。それでも、見逃しそうなタカも目が多いおかげで何とかカウント。多くの観察者に助けられました。また来てくださいね!15時で終了しようと思ったらサシバがぱらぱら渡来。最後の一羽が南の山の天辺に止まった後、虫?を捕らえ食べながら頭上近くを飛んでくれました。最後まで粘った10名ほどはこれで笑顔になったことでしょう!(秋田)、大道寺、酒井、岡田、梶浦、安東、神谷、小牧(2)、和田、辻村、井戸(3)、井戸、山田、山田、近藤(2)、富田、中村、佐藤他
09/09 日差しは強いが風のおかげで過ごしやすい一日。タカの数はそこそこだが、ほとんどが真上を通ってくれた。渡らないサシバ、ツミ、ミサゴ、チョウゲンボウは至近距離にも現れ、観察者を楽しませた。他にもハリオアマツバメの見事な群れ、4羽のチョウゲンボウ(家族群?)、午後の近距離ハチクマなど見所が多く、数の割に見た気がする良い日だった。(秋田)、大道寺、神谷、井戸、大森、大谷、酒井(2)、岡田、梶浦、中村、大塚、岩井、小森N
09/08 温帯低気圧が去り晴れたため展望台に上がったが、何も飛ばなかった。(大道寺)、桑原
09/07 大谷、大道寺、梶浦、岡田、太田、桑原、加藤、他
09/06 待ち時間が長い日だった。昼過ぎのサシバ成鳥は青空の中見やすいコースを通り、スコープでじっくり観察できた。展望台の周りにはキビタキが多く、5,6羽でアカメガシワの実を啄んでいた。台風後の渡りに期待!(秋田)
09/05 午前中から雲が厚く、12:30に雨になり調査を中止した。(大道寺)、岡田、三輪Ta
09/04 風が少々ある一日でした。
(小森H)、大塚、古田、大道寺、加藤、桑原、梶浦、大谷
09/03 白い雲があり、見つけるには助かりました(どれも高い)。10:45には12羽のサシバが広がって通過したときは皆さん声をあげてカウントし、秋の渡りらしい一時でした。(小森N)、岡田、酒井、大谷、近藤、立松、梶浦、三輪Ta、他
09/02 待ちに待った秋のタカの渡りです。今年はどんな渡りを見せてくれるのか、わくわくしながら展望台へ。朝早くは動きが無く、渡りはじめは9時半ごろ。高く遠くで雲に助けられながらの観察だったが、まとまった群れが何回か現れ、楽しい日。この時期としてはかなりの数のサシバが飛んだと思う。観察者の皆様、渡るタカたち、今シーズンもよろしくお願いします。
(秋田)、大道寺、岡田、中村、梶浦、太田、大谷、他
09/01 (大道寺)、大谷、他