徳島県 2010年 秋 タカの渡り観察報告


日本野鳥の会 徳島県支部 研究部


累計 訪問累計数 Hit

★ 最終更新は 11月13日 の 鳴門山 蒲生田岬 伊島 県南部 の記録です。

11月13日 10月11日 10月16日 11月13日 11月13日
鳴門山 四方見展望台 椿自然園 蒲生田岬 伊島

11月06日 11月13日 全国ネット 野鳥の会徳島
県北部その他 県南部その他

★調査地名をクリックすると、スクロールの手間が省けます。

過去の記録

2009年秋 2008年秋 2007年秋 2006年秋 2005年秋 2004年秋 2003年秋 2002年秋









2010年春 2009年春 2008年春 2007年春 2006年春 2005年春 2004年春 2003年春
2002年春








[徳島県北部]


鳴門山 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 4838 364 606 2 20 215 9 4 1 9 1 5864
223
14
4
11月13日 黄砂 08:50〜13:00 - - 6 - - - - 6
11月12日 快晴 09:40〜15:30 - - 11 14 1 - - - 25 1
11月06日 - 12:30〜14:30 - - 10 1 - - - 11 1
11月03日 09:04〜14:00 - - 17 5 - - - 18 5
10月31日 曇のち雨 07:46〜12:00 - - 9 24 - - - 24
10月29日 07:15〜15:00 - - 11 171 - - - 13 171
10月23日 09:30〜15:30 - - 134 2 1 - - 137 2
10月22日 曇時々晴 06:50〜15:10 - - 50 3 2 - - 52 3
10月20日 11:15〜15:00 - 1 22 - - 1 - 24
10月19日 晴時々曇 10:00〜14:35 - - 24 3 - - - 25 3 チゴハヤブサ1
10月17日 曇のち晴 09:45〜15:00 1 - 6 2 1 - - 2 チゴハヤブサ1
10月16日 09:35〜15:00 1 - 28 1 - 1 1 31 1
10月13日 12:10〜14:35 1 - 10 - - - - 11
10月11日 06:10〜13:15 - - 11 - - - - 12 チゴハヤブサ1
10月08日 晴のち曇 06:10〜15:15 10 - 27 - 1 - - 40 チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1
10月05日 晴時々曇 07:20〜15:45 5 - 29 - - - 1 37 チゴハヤブサ2
10月02日 晴のち曇 06:45〜16:10 470 21 56 2 3 1 - 552 4 チゴハヤブサ1 チョウゲンボウ2
10月01日 09:50〜16:10 24 1 11 - - - - 36 2 チョウゲンボウ2
09月29日 09:40〜14:30 76 - 9 - - - - 85
09月28日 10:30〜15:30 21 - 40 - - - - 62 チゴハヤブサ1
09月27日 曇のち雨 06:00〜12:30 226 25 22 - 1 - 1 274 1
09月26日 晴のち曇 06:42〜17:00 3406 270 15 - - 1 5 3696 1
09月25日 曇時々晴 08:10〜16:00 105 3 12 - - - - 122 チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ1
09月24日 07:50〜15:00 14 7 1 - - - - 22 1
09月22日 08:00〜15:15 97 24 14 - - - - 136 チゴハヤブサ1
09月20日 曇・小雨・晴 06:00〜16:20 176 5 2 - - - - 184 チゴハヤブサ1
09月19日 07:38〜17:00 32 - 1 - - - - 38 1
09月18日 08:00〜17:00 143 5 6 - - - 2 157 チゴハヤブサ1
09月17日 07:30〜15:30 3 - - - - - - 3
09月15日 曇時々雨 07:47〜14:00 - - - - - - - 0
09月14日 07:20〜12:00 1 - 2 - - 1 - 4
09月11日 08:50〜15:30 7 - 2 - - - - 9
09月10日 07:00〜12:00 16 1 2 - - - - 19
09月05日 09:55〜14:30 3 1 - - - - - 4
08月29日 06:40〜11:10 - - 1 - - - - 1


鳴門山 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月13日 空と海の区別がつかない霞みのなか、11時31分から12時29分の間に、ノスリ6羽がポツリポツリと飛んで行きました。(H×2
11月12日 淡路島も霞む季節外れの黄砂の中、近く低く突然現れるタカ達に翻弄されながらも楽しい一日でした。ハイタカは13時台によく飛びましたが14時過ぎからは何も飛びませんでした。(H×2
11月06日 タカの顔を久しぶりに見たくなり中途半端な時間に来ました。(M
11月03日 渡りのタカは多くありませんでしたが、ノスリ、ハイタカとも低めでした。また、小鳥狙いのハイタカが展望台の周りを何度も飛び楽しめました。(F・K・U
10月31日 小雨をついて飛ぶのも結構あり、天気が回復したら、まだまだ飛びそうなです。(S
10月29日 今日の鳴門山は、ハイタカ・デーでした。薄曇りで北風が非常に強く、気象条件は最悪でしたが、台風に追いかけられたのか、予想に反して逆行のハイタカが展望台の近くをビュンビュン飛びました。7時台8羽、8時台32羽、9時台19羽、10時台34羽、11時台33羽、12時台23羽、13時台と14時台に各11羽で、午前中に126 羽飛んでくれました。これからが楽しみですが、明日は台風が心配ですね。(S・H
10月23日 12時から15時までは切れ目なくノスリが飛ぶ。朝はヒヨドリ1000が4回飛ぶ。(S・K・K・K・M
10月22日 ハイタカは7:23、8:04、10:06に逆行で飛んだきりで、ツミは9:05に2羽が高い所を飛びました。ノスリは7:30頃から14:52まで万遍に飛びましたが、ほとんどが高く、数羽が近くを飛んでくれました。ハイタカの本格的な渡りは、もう暫く先になりそうです。(M・M・H
10月20日 パラパラと飛びました。今日は妙に蚊が多く、上を見ていると首にすぐとまるので過酷な鷹見になりました。(T
10月19日 観察者(S
10月17日 渡りのタカが少ない日でした。そんな中、ハイライトは12時33分のチゴハヤブサ。大鳴門橋の奥の主塔に見えたかと思うとカワラヒワを猛追し、瞬く間に展望台近くに。上下左右、縦横無尽在にビュンビュン飛び回り、そのスピードの速いこと。これまたあっと言う間に南西に飛び去りました。タカの数は少なくても、なにかがある鳴門山展望台です。(F・U)
10月16日 数は多くありませんが、種類はいろいろ。ノスリは低く楽しめましたし、唯一のハイタカもじっくり見えました。チョウゲンボウSPはチョウゲンボウかコチョウゲンボウかの識別ができず。イワツバメ、ヒヨドリの渡りも目立ちました。(F・M×2・U・他4名)
10月13日 全て頭上高くを羽ばたかずに流れるように越えていきました。(T
10月11日 ノスリは、県外からの観察者一人当たり1羽ずつ飛んでくれました。サシバの渡りは県南に移ったようですが、幸いチゴハヤブサ2羽のほか、ハヤブサとミサゴが盛んに飛んで県外客を慰めてくれました。(H・他10名)
10月08日 今日は気象情報と違って、午後1時半ぐらいまで晴れていました。スリは9時頃から14:25までパラパラ飛び、サシバは11時台と12時台に飛んだきりでしたが、まだ多少の在庫はありそうです。(H・他1名)
10月05日 ノスリはパラパラ飛びましたが、サシバのメインルートは県南に移ったのかも知れません。ただ、チゴハヤブサが2羽見られてラッキーでした。(S・O・H・他4名)
10月02日 近いのが多く、質、量ともに大いに満足の一日でした。圧巻は、終盤の、海峡を覆わんばかりの百羽を超えるサシバの群。一同、チキン肌が立ちました。(M・K・U・F・S・他大勢)
10月01日 天気は最高に良かったのですが、飛びはイマイチでした。収穫は逆行のチョウゲンボウを2羽見かけたことですが、明日はビュンビュン飛びそうですね。(S・H
09月29日 高い、遠い、カメラいらずの1日。(S・・他4名)
09月28日 風が強かったせいか、ほとんどのタカが展望台の近くを飛んでくれました。(H
09月27日 この天気の割によく飛びました。(T・H×2・他8名)
09月26日 三十数年にわたる調査で数の上では鳴門山新記録!。 たくさんのメンバーが頑張ってくれました。(S・他大勢)
*追記*しかし、写真撮影には不向きな高さばかりで、カウントするのも困難なくらい高空を渡って行きました。本日の至近距離は1羽のみ! でも熱心に観察すると暗色型サシバを発見することが出来ました。(A
09月25日 台風の影響で、終日北西の強風が吹き、体感温度はノスリの季節みたいでした。午前中は数は少ないながらも、近いサシバ&ハチクマが飛んでくれました。午後2時前からはノスリが飛び始め、3時過ぎからは南側遠くをサシバが群れで飛んで行きました。(H×2・K・F・N・U・他8名)
09月24日 この時期の鳴門山とは思えない一日でした。救いはハヤブサとエゾビタキが頻繁に見られたことのみ。(H・他6名)
09月22日 暑い1日でした。(T・T)
09月20日 朝から雲が多く心配な天候だったが本格的なタカ渡りシーズンの手応えがしました。(M・観察者25名)
09月19日 本日も猛暑でした。タカは少ないが全体に低い。(M・K・M・他7名)
09月18日 暑い中待てど、なかなか飛ばない。11時過ぎようやくハチクマ1。その後もポツリポツリで14時でもサシバ8、ハチクマ2、ノスリ2、チコハヤブサ1。 暑くてタカも飛ばないか、と思っていた14時06分頭上高く行くサシバ4を肉眼ギリギリで見つける。その後頭上付近を双眼鏡で注意していたところサシバが次々と飛来。高いながらも群れも飛び、渡りらしい光景。チームワークでカウントもうまく行き一同満足でした。今シーズン初のまとまった渡りを見ることができました。サシバ三桁達成。(M・Y・F・Y・O・N・K・U・他全12名)
09月17日 天気はよかったのですが、10時台にサシバが3羽飛んだだけでした。本格的な渡りは、暫く先になりそうです。(H
09月15日 鷹飛ばず、、睡魔に襲われる昼下がり。(Y・T
09月14日 今日は天気が良かったので期待していましたが、午前中は帽子が吹き飛ばされるほど西風が強かったので、タカが大挙して飛べる状態ではありませんでした。(H
09月11日 こんな暑い日のタカ渡り観察は初めてでした。(M・N・他2名)
09月10日 8:42にハチクマが近くを飛んだあと音沙汰がありませんでしたが、10:17から11:13の間にサシバが3〜4羽の群れで現れ、ノスリも2羽飛びました。まだ猛暑ですが、渡りが本格化したようです。(H
09月05日 ゼロ覚悟でしたが、サシバにもハチクマにも会えました。まだまだ酷暑。しばらくは暑さ対策をお忘れなく。渡り外の淡路行きサシバ2。(Y・F・U
08月29日 8:45に1羽だけノスリが飛びました。この暑さですので、本格的な渡りはまだ先になりそうです。(H

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



四方見展望台 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 4439 354 99 0 3 14 1 8 4920
8
5
5
10月11日 曇のち快晴 08:00〜16:00 18 - 42 3 4 1 - 66 3 チゴハヤブサ1
10月10日 07:55〜15:00 - - 4 - 4 - - 10 4 チゴハヤブサ2 チョウゲンボウ4
10月03日 07:18〜09:47 1 2 - - - - - 3
10月02日 08:30〜14:45 500 62 13 - - - 3 579 チゴハヤブサ1
09月26日 06:40〜16:30 3353 261 23 - 5 - 5 3647
09月20日 07:00〜17:00 432 9 2 - - - - 444 1 チゴハヤブサ1 チョウゲンボウ1
09月19日 快晴 12:00〜15:50 14 5 3 - - - - 22
09月18日 - 07:20〜16:50 121 15 12 - 1 - - 149


四方見展望台 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

10月11日 サシバ、ノスリは近くには来ずじまい。ハイタカ属は近くて楽しめました。今秋の四方見は多分今日で終了です。(M・Y・A・M
10月10日 いい天気になったけど、タカは期待したほどは飛んできてくれませんでした。また、す〜と通り過ぎて行くばかりてした。サシハチは終了か?(M
10月03日 雨が本格的に降って来ました。終了します。(M
10月02日 午前中は可なり高い処を飛ぶ青空の中に溶け込み目が痛い、午後から西喜多よりを多く低く飛び見易い。全体に近くて良く目の達者な方に観て戴いて助かりました。(H・M・A・M
09月26日 すごかった。初めてでした。皆さんに感謝。*やはりオオタカ若がいます。よって、オオタカのカウントは除きました。(東3、西2)(M・観察者11名)
09月20日 集まった皆さんの熱心な観察と、上流からの情報によりカウントが延びました。ありがとうございました。(K・S・A・M・N・K・M
09月19日 三羽四羽と出たが後が続かずでした。(S・M・M・他1名)
09月18日 今シーズン初のタカ見を、十分満足したと言わないとイカンでしょうが、13時頃より四方見からは遠く、カウントのみ。他に居着き?オオタカ若1。(H・O×2・T・T・M・M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



県北部 *コメントのみ

【トップへ戻る】
【過去の記録 (PastRecord)  】

(コメント観察者

11月06日 矢筈山、8:20〜11:00。快晴、南風緩く後強まる。西行きのツミとノスリが各1目線。登山中、白滝と石堂の中間でコマドリ雌1と遭遇しました。(T
10月17日 淡路島・北淡由良、09:30〜15:45、ノスリ147、ハイタカ東5西3、ツミ東6、オオタカ2。14時台に数羽連なって通過。午後は少し高度が下がりました。(T
10月11日 塔ノ丸稜線、10時40分〜14時30分 南風弱く晴れ サシバ12(1群、小島峠付近上空) 、小型タカSP1(小島峠付近上空を西行) 南には剣山〜三嶺、北には津志岳〜落合峠を見ながらの素晴らしい稜線散歩でしたが、タカは少し期待外れでした。(S
10月02日 一宇・6:15〜14:00。快晴後曇り。弱い南東風。これまで、サシバ274(9時台115、10時台137)、ハチクマ3、ノスリ4、ハイタカ2、オオタカ1、ツミ12。アサギマダラ15。ほとんどが綱付〜八面山尾根を西進。遠い。14:15まで延長、逆ハチクマ1、ノスリ1追加。(T

12時40分ー14時15分  アスタムランド駐車場 晴れのち薄曇 微風・さしば69、ハチクマ59、ノスリ5、おおたかSP1、東行きチゴはやぶさ1アスタムランド 風車で上空で、待ち合わせしているかのように、さしば柱、はちくま柱と、先週鳴門山の3000羽越えの感覚でした。風車に当たるかのように低く美しかった。子供のサッカー観戦のため、後ろ髪をひかれながら、転戦!(N
09月26日 鳴門高島内の海・8:30〜13:30 終了サシバ 337羽ハチクマ22羽ノスリ10羽***朝の内鳴門教育大近く小鳴門橋近くで見たがぼつりぼつりあちこち回って内の海公園に、やがて随分高度が高くなり見づらい、方向としては南東から入ってくるのが多かった、頭上は大型が、正午から13時迄に鳴門山は800羽位飛んでるのに公園で見えたのは僅かに83羽10%位しか見えてない12時過ぎに電話で鳴門山に聞いたら100羽単位で飛んでるよとの事で目を皿の様にして見ていたかぱらぱらと一時半迄に19羽鳴門山の鷹はどこをすり抜けて行くのか不思議ですまだまだ渡りには判らないことが沢山有るんだなあと感じた一日でした。(M
09月25日 剣山スキー場・8時20分〜12時 北西の風やや強く 曇りのち小雨 小雨で視界も悪くなったので、終了します。サシバ13 ハチクマ1 。渡りは少なかったものの、クマタカ2ペアがしきりにディスプレイ飛行を見せてくれました。(S

一宇小島峠東・8:00〜12:30。晴れ後曇り。これまでサシバ11、ハチクマ1、ノスリ1。他に居着きのオオタカ、クマタカ、ハヤブサ。(T
09月21日 淡路島・淡路北・08:40〜16:00、昼まで雲厚く南西風で蒸し暑くサシバ3のみ。午後に青空広がるとぱらぱらと渡りました。サシバ67、ハチクマ2、ノスリ2。高空ばかりでした。(T
09月20日 淡路島・淡路北・09:10〜16:00、サシバ335、ハチクマ5、ハイタカ1。(T
09月19日 淡路島・淡路北・10:00〜15:00、サシバ7。(T


[徳島県南部]


椿自然園 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 1972 20 6 0 2 0 0 1 2006
7
6
6
10月16日 07:20〜09:00 - - - - - - - 0
10月12日 07:17〜09:00 8 1 - - - - - 9
10月11日 06:30〜15:30 239 3 1 - - - - 244 3 チゴハヤブサ1 チョウゲンボウ3
10月10日 快晴 06:10〜17:00 132 - - - - - 1 135 3 チゴハヤブサ3 チョウゲンボウ2
10月07日 - 06:30〜14:00 222 - - - - - - 222
10月06日 快晴 06:00〜16:30 481 1 3 - - - - 486 チョウゲンボウ1
10月05日 晴のち曇 07:00〜17:00 836 3 1 - - - - 841 チゴハヤブサ1
10月02日 晴のち曇 07:00〜16:00 54 12 1 - 2 - - 69
09月21日 09:20〜12:20 - - - - - - - 1 チョウゲンボウ1


椿自然園 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

10月16日 椿でのサシバは終わったのでしょうか?(M
10月12日 7:55に北側低く5羽、8:39に南側低く3羽とハチクマ1。無風のためはばたきながら・・・。これから飛ぶと思いますが用があるので心を残しつつ終了します。(M
10月11日 もう来るぞと待ち続けたのですが、不発に終わりました。。(A・M・Y・K・M・H・S・他3名)
10月10日 雨の翌日なので、まぁこんなものかな?本命は明日です!(A・T・Y・M・M・K・K)
10月07日 午前中は100羽、13時40分に海上に100羽以上のタカ柱を見つけましたが、南側山上を通過したのは22羽でした。南へ流れたようです。14時までいましたが飛びませんでした。(M×2・Y・他1名)
10月06日 サシバは早起きです。椿町に入ったところで51羽の塒立ちを見送り(5時45分、カウント外)。和歌山出発組の到着は7時56分。9時までに168羽、午後便の到着は13時30分以降。タカ柱のほとんどが橘湾を通過したものと思われるがハイランダーでやっと見つけれる遠さでした。(M・H・M・T
10月05日 今日はハズレかと諦めてましたが、午後からサシバがた〜くさん飛びました。午後4時半からは、塒入りサシバ続出でカウント中止。こんな経験は初めてです。(A・H)
10月02日 午前中は高かった。午後からは椿自然園らしいタカの渡りが見られた。(M・T・他3名)
09月21日 上空の雲は南に流れたり北に流れたりと目まぐるしかったが観察場所は風がほとんど吹かず。あまりの暑さに午後の観察はあきらめました。(M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



蒲生田岬 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 387 28 84 49 241 6 3 9 1 1 576
248
12
3
11月13日 黄砂 09:30〜12:00 - - 1 - - - - 1
11月04日 09:35〜12:30 - - 2 16 - - - 16
11月03日 06:36〜15:00 - - 31 156 1 - - 39 157 チゴハヤブサ1
10月31日 曇時々雨 06:30〜12:15 - - 1 35 5 - - 15 35
10月29日 07:50〜14:00 - - 3 25 8 - 1 - 29 8
10月27日 晴時々曇 08:40〜10:25 - - 3 2 - 2 - 2 チョウゲンボウ1
10月23日 07:00〜15:00 4 4 16 20 3 2 - 29 25 チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ2 チョウゲンボウ2
10月16日 - 08:23〜15:00 5 - 5 3 - 3 - 19 3
10月14日 晴時々曇 10:00〜12:00 - - - - - - - 0
10月12日 10:00〜13:00 27 7 7 - - - - 41
10月11日 00:00〜15:00 73 5 7 1 - 1 - 88 1 チゴハヤブサ2
10月10日 07:35〜16:30 105 5 - - - - 1 117 チゴハヤブサ6
10月06日 07:35〜16:30 173 7 8 - - - 1 188 1


蒲生田岬 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月13日 ノスリ1のみで終了(M
11月04日 低く飛んでくれたのは東→西の2羽と西→東の2羽だけ。その他はみなhigh高でした。昨日の数字を見て期待してやってきたのですがあてがはずれました。 なお、会員外の方が午前7時から観察しておられ私が開始するまでにタカ類を10羽ほどカウントされたそうです。(M
11月03日 14:30で打ち止めでした。(T・A・H・K・他1名)
10月31日 パラパラ雨ながらもタカもパラパラ飛びました。(H・T・O・他2名)
10月29日 台風接近。風の強い1日でした。波のしぶきに悩まされましたが、予想に反してハイタカはよく飛びました。特に午前中は近く、かずも楽しめました。東行きのハイタカは岬周辺にかなり残っていると思われますので台風通過後が楽しみです。(O
10月27日 東からの風が非常に強く、海へと飛び出したハイタカ達が何度も何度も戻ってきました。結局、渡ったと思われる個体は2羽のみでしたが、複数羽のハイタカが灯台周辺をグルグルと廻り風と格闘する姿は見応え充分でした。冷たくて強い潮風に人間が耐えられず、早々に撤収。(D×2・T
10月23日 東行きは高く、西行きは低い。他にオシドリ、アカハラ、ジョウビタキ、マヒワ。アサギマダラ13。多種少量の1日でした。(H・T
10月16日 1日中風が強く、気温もやや低め。もう少し飛ぶかと思いましたが、あまり飛びませんでした。県外からおいでの二人と野鳥談議に花がさきました。(O・他3名)
10月14日 12日比べると風はやや強め、それも伊島との海峡を吹く風は西寄りの風のように見えた。こんな日にはタカが低く入って来るのではと期待しながら海上を眺めておりましたが一向に現れず、2時間で切り上げました。(M
10月12日 岬から南の尾根での観察であったため視界が北西〜北東に限られたため見逃しもあるかもしれません。退屈しない程度に飛んでくれ飛行高度も双眼鏡で充分識別できる高さでした。(M
10月11日 数は予想どおり少なかったが、時折近くを飛びまずまずの1日でした。ハイタカの東行き一羽でしたが観察できました。真上から南に抜ける個体が多かった。(H・O・他2名)
10月10日 北寄りの強風のためか、ほとんどが、南海上遠く。1度だけ、おおぅ!と言うのが。サシバが健闘したのに対してノスリが0だったのは意外でした。(H・S
10月06日 観察開始直後から1時間くらいは、低く近くたくさん来てくれましたが、その後ペースダウンし、午後は見事に、飛ばず。(S

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



伊島 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 0 0 4 13 393 4 0 1 0 9 21
403
0
11月13日 黄砂 09:30〜13:30 - - 1 3 - - - 3
11月04日 07:32〜14:20 - - 1 13 147 4 - - 18 147
11月03日 09:15〜15:45 - - - 154 - - - 154
11月02日 晴時々曇 09:10〜14:20 - - 2 89 - 1 9 99


伊島 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月13日 黄砂の影響なのか渡りのピーク終了なのか不明。来年まで持ち越しです。小鳥は、アトリ、マヒワ、シロハラ、カシラダカ、シメ、ウソなど今年の初認を見られ、ゆったりとした1日でした。ツバメ一羽見ましたがかなり遅い渡りですね。(O
11月04日 非常に高いのが昨日より多く、特に西行は高かった。それにしても、ノスリの数が蒲生田に比べて少ないですね。(S・他3名)
11月03日 ノスリは西行らしいのが数羽いたが帰って来るのがあり、記録せず。ハイタカは、船の最終便の時刻に合わせていたかのように、14時半以降はペースダウン。17時10分まで島内で観察したが、渡りのタカは確認できず。(H・S
11月02日 観察開始時は風もなく穏やか。午前中にはイワツバメが多数渡りイカルも2〜3羽で鳴きながら渡っていくのをよく見かけた。10時ごろから北西風が吹き始めたのにあわせて低くハイタカが飛び始めた。昼過ぎにはいったん風が止み、その後は観察地上空高く帆翔するようになった。この時の記録で撮影して識別不能なものがタカSPとなった。その他まぎらわしいものはほとんど撮影して識別ツミは含まれてないと思われた。(M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



県南部 *コメントのみ

【トップへ戻る】
【過去の記録 (PastRecord)  】

(コメント観察者

11月13日 明神山、8:50〜11:30。黄砂曇り、上空には青空。北北西の風やや強い。飛びませんでした。(T
10月12日 7時30分〜8時5分まで中林海岸にて観察しましたが、タカは確認できず。真正面に太陽があるので、観察には辛い場所です。(A
10月11日 新野町喜来、阿波幹線30。標高約300m。13:57〜1:20。はれ、雲適度に分散。東風。サシバ83(15:12に42の群が南の尾根、15:32に15の群が頭上を通過、その後飛ばず。)、ハチクマ3。(T
10月10日 出羽島、7:20〜12:10。快晴、ハチクマ3とノスリ1だけ。北風を予定したのですが、やや強い南南東風。(T

福井ダム、13:30〜15:05。サシバ30、チゴハヤ3。渡らないサシバ2。(T
10月06日 阿南市・後世山、6:15〜16:00。快晴、弱い西風、後東風。これまでにサシバ771(8時台48、9時台135、10時台125、12時台55、13時台69、14時台221)、ハチクマ20。ノスリ6、ツミ2、チゴハヤ1、逆ハイタカ2。高い、遠い、青抜けの空に、まぐれで蚊柱を見つけ前後上下を探しました。ここの標高は270m。(T
09月26日 福井ダム・7:52〜8:05。サシバ27、ハチクマ3、快晴。その後続きません。ねぐら立ちのようです。南もそろそろ始まりました。(T

後世山海老川道・11:57〜15:45。晴れ、弱い東風後西風。サシバ26、ハチクマ5、逆ハイタカ1。紀伊半島がしっかり見えてました。(T

出島野鳥園にて。14時07分、また上空をサシバ2通過。海方向から陸方向へ。合計4。(U