長崎 秋期タカの渡り速報 2017 更新2017/10/06
烏帽子岳
( 09/30 )
冷水岳
( 10/06 )
調査地ポイントマップ 

長崎 烏帽子岳 (長崎県佐世保市)    調査:日本野鳥の会長崎県支部
33°10′50″N    129°45′21″E   EL:510m map_mark

blue_pin 長崎 烏帽子岳 概要 exm_markJapanese text Only
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
サシバ
Butastur
indicus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
15848 221 5 4 3 5 68 16154
09/30 晴れ 08:00 - 16:00 0 25 0 0 0 0 4 小形タカ4 29 中野
09/29 快晴 08:00 - 16:00 0 19 0 0 0 3 1 小形タカ1 23 馬田 中野
09/28 雨のち晴れ 12:00 - 16:00 0 17 0 2 0 0 1 ミサゴ1 20 馬田 中野
09/27
調査なし







0
09/26 曇り後晴れ 08:00 - 16:00 8 41 0 0 1 1 3 チゴハヤブサ1 ミサゴ1 小形タカ1 54 馬田 中野 山口
09/25 晴れ後曇り 07:30 - 16:00 692 8 0 0 0 0 2 チゴハヤブサ1 ミサゴ1 702 伊藤 中野 山口 中山 上田 重富 今里
09/24 曇りのち晴れ 07:00 - 16:20 324 8 0 0 0 0 15 ハヤブサ3 チゴハヤブサ6 ミサゴ1 小形タカ4 中形タカ1 347 辻 中野 津田 山口 中山 大藤 上田 田島 今里
09/23 晴れ後曇り 07:45 - 16:00 775 17 1 0 0 0 9 チゴハヤブサ5 チョウゲンボウ2 ミサゴ2 802 中野 津田 山口 宮崎 田島 大藤 今里
09/22 曇り後晴れ 11:00 - 16:00 9 3 2 0 0 0 3 チゴハヤブサ2 ミサゴ1 17 今里 田島 江口
09/21 曇り 07:45 - 15:00 523 12 0 0 0 0 2 オオタカ1 チゴハヤブサ1 537 中野 津田 山村 今里
09/20 曇り(霧) 07:45 - 10:00 0 1 0 0 0 0 0
1 中野 山村 今里
09/19 曇り 07:50 - 16:00 695 9 0 0 0 0 1 ハヤブサ1 705 中野 寺島 中山 山口 佐伯 津田 山村 田島 今里
09/18 晴れ 07:40 - 16:00 5332 41 1 1 1 0 4 オオタカ1 ハヤブサ2 チゴハヤブサ1 5380 伊藤 辻 山口 中山 谷口 山村 福田 今里
09/17 調査なし







0
09/16 曇り時々雨 調査なし







0
09/15 曇り 調査なし







0
09/14 曇り 07:40 - 11:10 55 1 0 0 0 0 0
56 中野 山口 中山 山村 天野 今里
09/13 晴れ 07:20 - 16:00 1656 5 0 0 0 0 8 オオタカ3 ハヤブサ1 チゴハヤブサ3 チョウゲンボウ1 1669 中野 寺島 山口 吉村 山村 田島 今里
09/12 曇り後晴れ 08:00 - 16:00 730 7 0 0 0 0 2 ハヤブサ2 739 佐伯 中野 山村 重富 今里
09/11 曇り 08:00 - 09:20 0 0 0 0 0 0 0
0 伊藤 今里
09/10 晴れ 06:30 - 16:00 218 4 1 0
0 1 小形タカSP1 224 辻 柏 中野 寺島 山口 谷口 大藤 中山 執行 伊藤 松本 吉村 田島 今里
09/09 晴れ 07:30 - 16:15 817 1 0 0 0 0 2 ハヤブサ1 チゴハヤブサ1 820 中野 中山 大藤 山口 寺島 久家 今里
09/08 晴れ 07:40 - 16:15 3465 1 0 1 0 0 6 オオタカ1 ハヤブサ1 チゴハヤブサ4 3473 今里 中野 寺島 山口 
09/07 調査なし







0
09/06 曇り(霧) 07:45 - 13:00 1 0 0 0 0 0 0
1 今里 中野
09/05 雨後曇り 09:00 - 16:00 7 0 0 0 0 0 0
7 佐伯 今里
09/04 雨  07:50 - 09:00 0 0 0 0 0 0 0
0 今里
09/03 晴れ 08:00 - 16:00 535 1 0 0 1 0 2 チョウゲンボウ 539 伊藤 中野 今里
09/02 晴れ 08:00 - 15:00 2 0 0 0 0 1 1 ハヤブサ1 4 今里 中野
09/01 晴れ 08:00 - 15:00 4 0 0 0 0 0 1 ミサゴ1 5 執行 中野 今里
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

09/30 よく晴れて、素晴らしい視界だった。青空バックで識別しにくかった。
09/29 快晴で穏やかな日だったが、ハチクマは少なかった。特に昼からは全く飛ばなかった。(馬田)
09/28 午前中は雨とガスで観察出来ず。昼から雨が止むと北風の強い中、ハチクマが1、2羽ずつ渡って行った。(馬田)
09/27 悪天候により調査中止
09/26 東風が吹く穏やかな日だった。ハチクマが小さな群れでパラパラ渡って来たが、午後は高度が高かった。(馬田)
09/25 今日の飛来数は692羽でそれほど多くなかったのだが、観察地のすぐ近くを通ってくれ今季一番の観察日和だった。幼鳥の割合が多かった。(今)
09/24 烏帽子岳周辺にねぐら入りしていた個体が少なかったようで、午前中の飛び立ちが少なかった。今までの合計が15000羽を超えたのでとりあえずよかった。(今)
09/23 午前中はコンスタントに小群が飛来した。対馬からの大群を期待したが、残念ながら別ルートを通った模様。なかなか思い通りには来てくれない。(今)
09/22 朝からの雨も上がったので、昼前に山に登ってみた。タカの飛来は少なかったが、山は北風がほどよく吹いて快適だった。(今)
09/21 今日は、昨日までのガスが取れて視界がよかった。8時30分前に約250羽、9時30分前に約200羽の群れが現れ、タカ柱をつくってくれた。頭上でも舞ったので十分に堪能できた。しかし、その後は数羽の単独行があるだけだった。(今)
09/20 周囲はガスがかかり、視界がとても悪かった。ハチクマが1羽、スギの梢に留まったがすぐに飛び去った。10時を過ぎて小雨が降りだしたため、調査を終了した。(今)
09/19 いつもは北西方向からの飛来してくるが、今日は真北から山頂西側へ一直線に来る群れが多かった。5キロ先はガスでうすぼんやりとしており、風もあまりよくないようだった。それでも8時〜10時までは、コンスタントに出て200羽ほどのタカ柱も観察することができた。(今)
09/18 台風後の快晴で朝から小群が途切れず出現。昼前後に300羽台が何回か見られた。午後からは高く遠い群れがほとんどだった。(伊藤)
09/17 台風18号による悪天候のため調査中止
09/16 台風18号による悪天候のため調査中止。
09/15 強風のため調査中止
09/14 風の状態が悪いようで高度を上げずに低く飛んでいた。雨がぽつぽつと降ってきて雷も鳴り出したため調査を終了した。(今)
09/13 朝からの飛び立ちも順調で15時までコンスタントに観察できた。しかし、大きな群れが飛来しなかったのが残念だった。それでも今季2番目の数がカウントでき、楽しい1日をおくることができた。(今)
09/12 午前中は雲が低く時折ガスがかかっていたが、午後になると青空が広がってきた。それとともにアカハラダカも次々に飛来してきた。アカハラダカとハチクマが交差する場面も見ることができた。15時以降もかなりの群れが観察出来たので、明朝が楽しみだ。(今)
09/11 南風がとても強く、雨もぱらついてきたため9時過ぎに調査を終了した。悪天候の後の好天日に期待したい。(今)
09/10 日曜日ということもあり、県外からの見学者も多かったが、結果はイマイチ。対馬から出た数は3000近いものの、いったい何処を飛んで行ったものやら?次週に期待!(辻)
09/09 昨日の出具合から今日もいいだろうと期待を持って山に上がった。いつもより少し早く到着したのだが、観察地は人と車でいっぱいだった。南風が吹いていて条件はあまりよくなかったが、アカハラダカは、8時前から出始め観察地上空も割と近くを飛んでくれた。午前中は面白かったのだが、午後からはさっぱりだった。(今)
09/08 天気予報通り、朝から好天に恵まれタカ日和になることが予想できた。観察地に上るとすでに多くの方が来ておられて、望遠レンズが並んでいた。県外ナンバーの車が多い。アカハラダカも朝からコンスタントに出続け200羽以上の群れも何回も現れた。今日は、ゆっくり昼食もとれない状況だった。午後からはねぐら入りも見られ、明朝に期待をして下山した。(今)
09/07 悪天候のため調査中止
09/06 山の上は霧に覆われ、視界がきかない状況だった。霧が晴れたとき1羽のアカハラダカが現れ、上空を旋回し雲の中に消えていった。早めに観察を切り上げ、山を下りたが下界は好天だった。(今)
09/05 朝から雨が降っていたため、今日の観察は中止と思っていたが、雨が上がり空が明るくなってきたので山に登ってみた。山は、視界が良かったが南風が吹いていて、渡りには適していない天候だった。(今)
09/04 山は小雨が降り、南風が強かったため、9時以降の調査を中止した。
09/03 9月初旬としては、今までにない出現数だった。アカハラダカが朝からコンスタントに飛来し、最大で250羽の大きな群れを観察することができた。やはり鷹柱はいいものだ。午後からはねぐら入りか高度も低くなってきたので、明朝に期待できる感じがした。(今)
09/02 今日も昨日と同様、気温22度くらいでちょっと寒いぐらいの快適な1日だった。対馬を500羽南下したという情報をもとに、待ち続けたが北東の風のためか違うコースを通ったようだ。今シーズンは出が早そうな感じがする。(今)
09/01 観察初日。いよいよ一か月の長丁場の調査が始まった。今日は台風の影響か北風が強く、気温も20度から22度と今までの暑さから解放され、快適に過ごすことができた。9時過ぎには、アカハラダカ4羽が山頂方向から突然現れ、強い風に乗ってあっという間に南へ飛んで行った。明日からの調査が楽しみだ。(今)




長崎 冷水岳 (長崎県佐世保市)    調査:日本野鳥の会長崎県支部
33°14′07.51″N    129°34′59.99″E   EL:317m map_mark

blue_pin 長崎 冷水岳 概要 exm_markJapanese text Only
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
サシバ
Butastur
indicus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
1022 1575 1 1 0 1 35 2635
10/06 雨後曇り 12:00 - 15:00 0 41 0 0 0 0 0
41 安井
09/29 晴れ 07:00 - 16:30 0 390 0 0 0 0 4 ハヤブサ2 チゴハヤブサ1 ミサゴ1 小形タカSP3 394 安井
09/28 雨のち晴れ 10:00 - 16:00 0 214 0 1 0 1 2 チゴハヤブサ1 チョウゲンボウ1 218
09/24 曇り 06:40 - 16:00 421 205 0 0 0 0 7 チゴハヤブサ4 ミサゴ1 小形タカ1 中形タカ1 633 安井 川原 伊藤
09/22 曇り 07:00 - 16:00 0 409 1 0 0 0 7 ハヤブサ1 チゴハヤブサ3 ミサゴ1 小形タカ2 417 安井
09/20 雨後曇り 07:00 - 16:00 0 152 0 0 0 0 4 チョウゲンボウ1 小形タカ3 156 安井 川原
09/16 曇り後雨 07:00 - 13:00 0 63 0 0 0 0 2 ミサゴ2 65 安井
09/13 晴れ 06:30 - 16:00 601 77 0 0 0 0 6 ハヤブサ1 ミサゴ2 小形タカ3 684 安井
09/11 曇り 06:30 - 08:10 0 4 0 0 0 0 0
4 安井
09/10 晴れ 08:25 - 16:00
20



3 チゴハヤブサ1 ミサゴ2 23 安井
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/06 少し小降りになったので冷水岳に行ってみた。12時過ぎまで降り続いた雨が止むとハチクマがやってきた。雨の中を渡るハチクマは大変だと思うし、感心もする。
09/29 朝7時半過ぎに飛び始め、8時過ぎからかなり遠かった。夕方16時過ぎから近くを飛んだ。
09/28 昼前までは強風と横なぐりの雨でしたが、午後は青空が見え始めました。強風は1日中続き、ハチクマも旋回することなく流れるように渡っていきました。
09/24 8時過ぎからトビが飛び始め、それからぼちぼちハチクマが飛び始めた。今日はハチクマよりもアカハラダカの数が多かった。(安井)
09/22 朝方雨が降り、なかなかハチクマが来なかったが、12時を皮切りにどんどんやってきた。
09/20 今日一日山が霞んでいた。朝から雨が降っていたが昼前から雨が止み、トビが出てきてそれからハチクマが来た。ガスがかかっていても渡っていくハチクマはすごい。(安井)
09/16 朝から強風で時々強い雨が降った。昼前から雨が止んだが、強風は続いた。その中、ハチクマが63羽でたが、ほとんどが海の上を飛んでいた。こんな天気の中を飛ぶハチクマはすごいなとつくづく思った。
09/13 朝から良い天気だったが昼前から夕方にかけて雲の量が増えてきた。アカハラダカは烏帽子岳方向と五島列島方向の2つのルートがあり、大きな群れは五島に向かった。
09/11 南東の風がとても強くなってきたので、8時過ぎに調査を終了しました。
09/10 午前中、遠い山が霞んで見れなかったが、午後には見れるようになった。風は東〜南東 気温は30℃で蒸し暑かった。