長崎 秋期タカの渡り速報 2018 更新2018/10/02
烏帽子岳
( 09/30 )
冷水岳
( 10/02 )
調査地ポイントマップ 

長崎 烏帽子岳 (長崎県佐世保市)    調査:日本野鳥の会長崎県支部
33°10′50″N    129°45′21″E   EL:510m map_mark

blue_pin 長崎 烏帽子岳 概要 exm_markJapanese text Only
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
サシバ
Butastur
indicus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
9028 559 10 7 5 4 43 9656
09/30 調査なし







0
09/29 調査なし







0
09/28 晴れ 08:00 - 17:00 42 13 1 5 1 0 3 オオタカ2 チョウゲンボウ1  65 今里
09/27 晴れ 08:00 - 17:00 16 77 0 0 2 1 1 チゴハヤブサ1 97 伊藤 今里
09/26 晴れ 08:00 - 16:00 0 6 0 0 0 0 0
6 原田
09/25 晴れ 08:00 - 17:00 70 86 0 0 0 0 6 ハヤブサ1 チゴハヤブサ1 タカSP4 162 谷口 中野
09/24 曇り 06:00 - 16:00 1 2 0 0 0 0 1 チゴハヤブサ1 4 上田
09/23 曇り 07:30 - 16:00 360 68 0 0 0 2 5 チゴハヤブサ5 435 馬田
09/22 晴れ 07:30 - 17:00 1806 212 1 0 2 1 6 オオタカ1 ハヤブサ1 チゴハヤブサ4 2028 今里
09/21 調査なし







0
09/20 調査なし







0
09/19 晴れ後曇り 07:15 - 15:00 1228 14 1 0 0 0 1 ハヤブサ1 1244 今里
09/18 晴れ 07:30 - 16:00 2262 57 2 1 0 0 4 ハヤブサ1 チゴハヤブサ2 ミサゴ1 2326 今里
09/17 晴れ後曇り 07:00 - 16:00 1210 13 2 0 0 0 4 ハヤブサ1 チゴハヤブサ1 ミサゴ1 中形タカ1 1229 谷口
09/16 晴れ 06:45 - 16:00 832 3 0 0 0 0 0
835 今里
09/15 曇り 07:40 - 16:00 1 2 1 0 0 0 1 ミサゴ1 5 山口真砂晴
09/14 調査なし







0 今里
09/13 曇りのち雨 07:40 - 14:30 797 0 0 0 0 0 2 小形タカ1 中形タカ1 799 今里
09/12 曇り 07:40 - 16:00 69 2 0 0 0 0 0
71 今里
09/11 晴れ 07:45 - 16:00 329 2 2 1 0 0 2 ハヤブサ1 ミサゴ1 336 今里
09/10 晴れ 07:30 - 16:00 5 2 0 0 0 0 2 ハヤブサ1 チゴハヤブサ1 9 今里
09/09 曇り 08:00 - 16:00 0 0 0 0 0 0 0
0
09/08 曇りのち雨 08:00 - 09:30 0 0 0 0 0 0 0
0 今里
09/07 曇り後雨 08:00 - 11:30 0 0 0 0 0 0 0
0 今里
09/06 曇り 09:20 - 15:00 0 0 0 0 0 0 0
0 谷口
09/05 晴れ 07:30 - 16:00 0 0 0 0 0 0 1 中形タカ不明 1 執行 佐伯
09/04 曇り後雨 08:00 - 14:00 0 0 0 0 0 0 1 ミサゴ 1 福田
09/03 晴れ 09:30 - 16:00 0 0 0 0 0 0 1 ミサゴ 1 谷口
09/02 晴れ 08:00 - 15:30 0 0 0 0 0 0 2 ミサゴ2 2 今里
09/01 曇りのち雨 08:00 - 10:00 0 0 0 0 0 0 0
0 今里
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

09/30 悪天候のため調査中止
09/29 台風24号接近による悪天候のため調査中止
09/28 明日と明後日は、台風接近のため悪天候が予想される。今日が最後の調査日になる可能性が強い。最後のサービスか9時過ぎにアカハラダカ2羽が超接近してくれた。目の前に突然現れ、手に届くような高さで頭上を通過していった。今年は数が出ず消化不良気味。来年に期待しよう。
09/27 晴れて青空が一日続いたが、風が強く特に午後から強くなった。アカハラダカは午前、ハチクマは午後から出た。帰る直前には、次々と目の前にハチクマが現れ、頭上を通過していった。(伊藤)
09/26 ハチクマ6羽のみの出現だった。風が強くて、寒かった。
09/25 風が強く、見づらかった。15時過ぎからハチクマが次々と飛来した。(谷口)
09/24 天気は曇り。風も木の枝を揺らすほど吹いていてタカの出現はないだろうと諦めていました。7時30分過ぎに双眼鏡を覗くとヒラヒラと羽ばたく鳥の姿。まぎれもない目的の鳥です。この日はアカハラダカ1羽だけの出現でしたが、ハチクマやチゴハヤブサの出現もあり、楽しい一日を過ごせました。
09/23 一日中曇っていたためか、アカハラダカは戻ってくるものもいた。本日は上空を旋回せず通過する群ればかり。
09/22 2日間の悪天候後の晴天日だったので期待を持って観察地に行った。対馬を出たビッグな数はとれなかったが、午後から100から200羽位の群れが連続して現れた。16時頃から低高度で通過するハチクマを観察でき面白かった。
09/21 悪天候のため調査中止
09/20 悪天候により調査中止
09/19 昨日の状況から朝の飛び立ちを期待して山に行った。観察地付近からのねぐら立ちも見られたが、思っていたほど数がでなかった。しかし、午前中は次々と飛来し100羽以上の群れも数回観察できた。
09/18 アカハラダカは午後から次々と飛来してきました。15時すぎからは、いたるところでタカ柱ができ、ねぐら入りも数多く見ることができました。久しぶりにタカの渡りを堪能した一日でした。明朝がすごーく楽しみです。
09/17 暑くも寒くもなく快適な一日だった。今季一番の出現だったが鹿児島の金峰山でかなりの数が出ていただけに、どこを通過して行ったのだろうか。
09/16 昨日から日本野鳥の会の九州・沖縄ブロック大会が開催されていて、今日は朝から観察会が開かれた。遠いながらも昼前から群れが現れ、今までにない多くの観察者も喜ばれていたが、できればもっと近くを通ってほしかった。なかなか思うように飛んでくれない。
09/15 風向・風力とも渡りに適していなく、タカが渡るという雰囲気ではなかった。1羽のアカハラダカもあっという間の出現で、じっくり観察することができなかった。
09/14 8時前に調査地へ行ってみるとガスの中で視界が非常に悪かった。対馬も悪天候だったので調査を中止した。
09/13 今季一番の飛来だった。8時からコンスタントに出て、100羽を超える群れも3度確認できた。しかし、遠かった!!なかなか観察地上空には来ずに柚木谷を隠居岳方向に向けて飛び去って行った。眼が疲れた〜
09/12 午前中は、時々小雨が降ったりして鳥が飛来するような雰囲気ではなかった。昼頃からパラパラと出て数は少ないもの少し楽しめた。しかし、本格的な渡りが始まるのはいつからだろう。
09/11 午前中、アカハラダカが次々に飛来したが、まだ100を超える大きな群れは観察することができなかった。高度も少し高くて美しい下面をじっくり見れなかったが、今季一番の飛来で、望遠レンズが一斉に上に向けられシャッター音が響いていた。
09/10 朝から強風が吹いていたが、その中、ようやくアカハラダカやハチクマなどが飛来してくれた。ただ、北からの強い風に乗ってくるため、出たと思ったらあっという間に視界から消えた。数はとても少なかったが、とりあえずほっとした感じだ。
09/09 昨年はピークが早かったため、そろそろ群れに出会えるかと思ったが、天候にも恵まれず不発。次週に期待!
09/08 調査開始時刻には視界がよく30km先まで見えていたが、東から雨雲の塊が近づいてきて降雨となったので調査を終了した。気温は20度を切って肌寒かった。
09/07 南西の風が次第に強くなり、それとともに観察地は霧に覆われ、雨も強くなってきた。悪天候が4〜5日続くような予報が出ており、タカを見ることができるのはいつになるのか。
09/06 アカハラダカが昨日対馬で300羽ほど出ていたので、今日は少し期待して待った。しかし、北側方向はかすんでいて猛禽類の飛来はなかった。キセキレイが数回出て、カケスがよく鳴いていた。
09/05 今日も飛ばず。ギャラリー多く、鳥情報交換で盛り上がった。(佐伯)
09/04 台風の影響で次第に天気が崩れて14時から雨が降ってきた。なかなかタカが飛ばない。
09/03 台風の影響で風が強かった。サンショウクイやヒタキ類がパラパラと出た。アカハラダカの初認は明日あたりか。
09/02 視界がとてもよくて遠くまで観察できたが、飛んでいるのはトビばかり。上空は南風が強そうだった。南風が弱まり、北風になるのを待ちたい。
09/01 調査初日。秋雨前線のため天候は思わしくなかったが、一応山に登ってみた。雨が降ったり止んだりして霧も出てきたため2時間で切り上げた。山は、気温23度で気持ち良かった。




長崎 冷水岳 (長崎県佐世保市)    調査:日本野鳥の会長崎県支部
33°14′07.51″N    129°34′59.99″E   EL:317m map_mark

blue_pin 長崎 冷水岳 概要 exm_markJapanese text Only
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
アカハラダカ
Accipiter
soloensis
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
サシバ
Butastur
indicus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
担当者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
459 2153 0 1 2 0 54 2669
10/02 曇り 07:50 - 16:00 0 62 0 0 0 0 6 チゴハヤブサ5 チョウゲンボウ1 68 今里
09/28 晴れ 07:00 - 16:10 0 290 0 0 0 0 4 ハヤブサ2 ミサゴ2 294 安井
09/25 晴れ 07:00 - 17:00 0 204 0 0 1 0 14 オオタカ1 ハヤブサ2 チゴハヤブサ2 チョウゲンボウ3 小形タカSP4 中形タカSP1 219 安井  柏
09/24 曇りのち雨 07:00 - 13:30 0 44 0 0 1 0 4 ハヤブサ1 チゴハヤブサ2 ミサゴ1 49 安井
09/23 曇り 07:00 - 16:00 36 275 0 1 0 0 9 ハヤブサ2 チゴハヤブサ7 321 久家  柏
09/22 晴れ 07:00 - 17:00 26 813 0 0 0 0 5 ハヤブサ2 チゴハヤブサ3 844 柏  久家
09/18
06:30 - 16:00 22 292 0 0 0 0 4 チゴハヤブサ1 小形タカ1 中形タカ2 318 安井
09/17 曇り 07:10 - 16:00 124 128 0 0 0 0 3 ハヤブサ2 チゴハヤブサ1 255 柏 久家 今里
09/16 晴れ 11:00 - 16:00 0 6 0 0 0 0 3 ハヤブサ2 中形タカ1 9 安井
09/11 曇り時々晴れ 08:00 - 16:00 50 33 0 0 0 0 2 ミサゴ2 85 安井淳一朗
09/10 晴れ 08:00 - 15:15 201 6 0 0 0 0 0
207 安井
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/02 曇っていたが視界良好で、壱岐、五島列島、諫早市の五家原岳まで見えた。チゴハヤブサは何度も出現したが、同じ個体かもしれない。
09/28 朝方は風が強かったが、午前10時前に風が弱まった。午前中のハチクマは、遠かったが、午後からは170羽ほどが近くを飛んでくれた。
09/25 1日中強風が吹き、ハチクマも流されるように通過していった。午前中は少なかったが、午後からは展望台真上を低く飛ぶこともあって楽しませてもらった。
09/24 朝から視界不良で、多少は飛んだが大群はなかった。
北〜北東の風が強く、13時半頃から雨が降り始めたので中止とした。
09/23 午前中は、強風の中、切れ目なく出現したが、午後になるとほぼ無風になりパッタリと止まってしまった。15時を過ぎると少し出はじめて展望台真上を低く飛んでくれた。
09/22 1日中、ほぼ切れ目なく出現したが、ほとんど高い所だった。16時を過ぎても高度は下がらずに平戸方面へ消えていった。
09/18 朝から視界不良だったが次第によくなり、13時前からハチクマが飛び始めた。数十羽の群れを数回観察できて感動した。特に14時前に烏帽子岳方向から飛来してきた群れは近くを通過してくれた。
09/17 昨日の対馬の状況から、かなりの数が県北部にねぐら入りしているのではないかと期待して飛び立ちを待った。しかし、アカハラダカはなかなか現れてくれなかった。ハチクマは、午後からぼちぼちと飛来してきたが、写真が撮れる距離まで近づく個体はとても少なかった。(今里)
09/16 昼前に冷水岳着。到着後しばらくアカハラダカやハチクマが飛来しなかったが、夕方にハチクマを6羽見ることができて安心した。ずっと南寄りの風が吹き、暑かった。
09/11 朝方は風が強かったが、昼過ぎから穏やかになった。アカハラダカは昼前に飛んだがその後はさっぱり。ハチクマは昼過ぎにもぼちぼち飛び、夕方に近いのが見れた。
09/10 強風の中、アカハラダカは平戸島上空から西彼杵半島へ渡っていった。遠いながらもタカ柱を観察できた。