2006年秋期タカの渡り速報
34 交野山  定点調査地
(Mt.KOHNO, Osaka)

更新:2006/11/12
 ( 2006/08/20 - 2006/11/12 )
場所: 大阪府交野市交野山 定点調査地
Mt.KOHNO, Katano city, Osaka, Japan
( 34°46′59″N    135°42′44″E    EL:340m)
調査: 交野山タカの渡り調査グループ



注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
あなたは 08/20 から 人目 の来訪者です
交野山 概要 Japanese Version Only
過去の記録 (Past Record)
コメント Japanese Version Only
List of Species in this Site
月/日
Month/Day
天候
Weather
時 間
Range of Times
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ 
Buteo
buteo
ツ ミ 
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
raptors total
担当者
羽数 主な種類
合計
season total
988 139 222 46 10 172 1577
11/12 晴時々曇 08:20 - 10:30 0 0 0 0 0 1 オオタカ1 1 堀内×2、村上
11/04 08:10 - 10:20 0 0 0 0 0 0
0 村上、藤本
11/03 08:40 - 15:00 0 0 2 2 1 0
5 村上
10/29 晴後曇 08:10 - 15:00 0 0 36 12 1 16 オオタカ5、ハヤブサ3、チョウゲンボウ1、小型不明5、小型不明東行2 65 藤本、村上、堀内×2、新名、神戸
10/28 晴後曇 07:40 - 15:00 0 0 22 1 1 0
24 堀内×2、新名、村上、藤本、徳永、浜本×2
10/22 晴後曇 07:30 - 15:00 0 0 6 2 0 6 オオタカ1、チュウヒ1、トビ4 14 村上、堀内×2、島村、新名
10/21 晴後快晴 07:40 - 15:30 0 0 8 4 0 4 小型不明3、ハヤブサSP1 16 藤本、堀内×2、岸井、村上、新名、浜本、西岡
10/17 快晴 08:45 - 11:45 0 0 0 0 0 0
0 田上
10/15 快晴 07:40 - 15:00 0 0 59 1 1 1 小型不明1 62 堀内×2、島村、新名、村上
10/14 07:10 - 15:40 4 0 14 5 0 3 小型不明3 26 村上、堀内×2、藤本、岸井、渡辺×2
10/13 13:30 - 16:00 1 0 6 0 0 0
7 藤本、渡辺♀
10/09 快晴 06:45 - 15:30 6 0 13 12 1 15 小型不明5、中型不明10 47 六山、藤本、新名、村上
10/08 晴一時曇 07:15 - 15:30 112 1 18 4 1 17 小型不明5、ハヤブサ1、中型SP11 153 神戸、新名、藤本、村上
10/07 雨後曇 07:50 - 16:00 52 4 12 0 0 16 小型不明4、チゴハヤブサ3、ハヤブサ1、オオタカ1、中型SP7 84 村上
10/06 雨後曇 12:00 - 15:30 2 0 1 2 0 1 中型不明1 6 渡辺晋
10/05 雨天中止 00:00 - 00:00 0 0 0 0 0 0
0
10/04 曇後雨 08:00 - 14:00 1 0 0 0 1 3 オオタカ2、中型不明1 5 六山、渡辺♂
10/03 08:20 - 14:30 8 3 1 1 0 3 ハヤブサ1、中型不明2 16 神戸、渡辺×2、平研、徳永
10/02 07:40 - 12:30 0 0 0 0 0 0
0 渡邊X2
10/01 07:30 - 09:30 0 0 0 0 0 0
0 堀内×2、村上
09/30 07:20 - 16:00 50 2 2 0 1 12 大型不明1、中型不明1、小型不明5、タカSP5 67 堀内×2、村上、新名、藤本、六山、西岡、浜本
09/29 快晴のち晴 07:40 - 15:00 20 3 1 0 0 7 中型不明6、小型不明1 31 渡邊×2、柴田
09/28 曇のち晴 07:50 - 15:00 16 15 7 0 0 14 オオタカ1、ハヤブサ1、中型不明10、タカ不明2 52 六山、渡邊×2、村上、徳永
09/27 曇のち晴 07:40 - 14:00 0 0 0 0 0 1 中型不明1 1 神戸、田上、渡邊×2
09/26 08:00 - 15:00 1 13 0 0 0 3 オオタカ1、小型不明2 17 渡邊×2、徳永、田中郷
09/25 08:00 - 17:00 13 3 2 0 0 4 中型不明4 22 岸井、六山、藤本、田中郷
09/24 晴時々曇 06:45 - 16:30 312 32 7 0 1 12 オオタカ1、チゴハヤブサ1、中型不明6、小型不明2、タカ不明2 364 村上、堀内×2、藤本、神戸、六山、渡辺×2、岸井、徳永、新名、他
09/23 晴後快晴 06:40 - 17:00 232 29 2 0 1 7 チゴハヤブサ1、大型不明2、中型不明4 271 村上、新名、藤本、堀内×2、徳永、井上、西岡、岸井
09/22 晴のち曇 06:30 - 16:30 44 6 0 0 0 6 オオタカ1、小型不明3、中型不明2 56 堀内X2,田上、渡辺X2、六山、岸井
09/21 晴一時曇り 08:00 - 16:00 7 11 0 0 0 3 中型不明3 21 六山、岸井、渡辺×2、徳永、柴田
09/20 晴後快晴 07:30 - 16:00 49 9 3 0 0 7 オオタカ1、中型不明6 68 六山、神戸、田上、島村、渡辺×2、徳永
09/18 曇後晴 07:20 - 16:00 0 1 0 0 0 0
1 堀内×2、新名、渡辺×2、五條×2、徳永、岡村、浜本、村上
09/17 晴後曇 07:20 - 16:00 42 0 0 0 0 5 チゴハヤブサ1、中型不明2、小型不明2 47 堀内×2、新名、村上、渡辺、岸井、藤本、浜本
09/16 曇一時雨 07:00 - 16:30 1 0 0 0 0 0
1 村上、新名、堀内×2、神戸、藤本、徳永、渡辺、浜本
09/15 快晴後晴 07:00 - 16:00 6 5 0 0 0 0
11 渡辺×2、堀内、藤本
09/14 晴時々曇 06:50 - 15:00 1 0 0 0 0 1 大型不明1 2 渡辺普、藤本、島村、徳永
09/10 曇後雨(降雨中止) 08:00 - 14:15 0 0 0 0 0 0
0 神戸、堀内×2
09/09 晴一時曇 06:45 - 16:00 1 0 0 0 0 1 中型不明1 2 村上、新名、堀内×2
09/03 07:20 - 15:30 4 1 0 0 0 3 大型不明1、中型不明2 8 村上、堀内×2、藤本、岸井
09/02 08:30 - 15:00 3 1 0 0 0 0
4 村上、堀内×2、藤本、岸井
08/26 10:00 - 15:30 0 0 0 0 0 0
0 村上
08/20 11:15 - 14:30 0 0 0 0 0 0
0 村上

11/12 最終日の今日は北西の風が冷たく、まるで真冬のような寒さでした。あまりの寒さに耐え切れず、吹き晒しの岩の上から避難して観察。最後に見送ったオオタカは真っ直ぐ前を見て、西へ向かって飛んでいきました。今年はこれで終了です。みなさん、お疲れ様でした。また来年、岩の上でお会いしましょう (^-^)/~
10/29 公式調査の千秋楽を飾るに相応しい充実した一日。トビ、ミサゴを含む計8種ものタカが登場、ハイタカ属3種も揃いぶみで、まさしく勉学の秋となりました。大トリは急に北風が強まった14時以降のノスリたち。柱も出現し、観察者一同、満足顔での下山となりました (^-^)b
10/28 出足順調で今日はノスリディかと思いきや、11時以降は静かな空。小鳥はにぎやかで、ツグミの群れが行ったり来たり。
10/22 今日も退屈な一日。時折冬鳥の群れが目線を横切るが、それも昨日ほどのにぎやかさはない。当調査地お初のチュウヒは昼前の大ハプニング!出ない日にも飽きずに空を見つめる面々へのご褒美となりました (^-^)\
10/21 視界は相変わらず良くなく、タカは低調、特に昼以降はさっぱりでした。今日のトピックは小鳥たち。キビタキの声が少なくなり、アトリ、マヒワ、ヒガラ、シロハラなどが混じり、すっかり顔ぶれが入れ替わりました。
10/17 無風で視界は悪く、男山は見えず、生駒がうっすらといった感じでした。タカはゼロ。イカルとメジロの声が元気でした。
10/15 気温お天気ともに絶好の行楽日和で、続々とハイカーが岩に登ってくる。北寄りの風が時折ノスリを運んできては、メンバーによる“タカ渡り講座”が始まり、今日は広報活動も忙しい。ハイカーの数が少なくなり、夕方の気配が漂う頃、改めて集計してみると、なんと50オーバー!! ビバ、ノスリ!! 昨日に引き続き良い秋の一日でした(o^-')b
10/14 霞んではいるものの、心地の良い気候の中、時折タカが横切っていく。種類も多く、特にツミ成鳥が印象的。小鳥が増え、遅便サシバも登場で数の割りには楽しい秋の休日でした。
10/09 ツミが至近距離を通過、鳴き声を発する個体も目撃。今日はツミday。14時以降はさっぱり。
10/08 シーズン後半にして、上出来です。4人の笑顔を想像してください。(サイト更新係より:こんないい成果が出た日に限って一日更新が遅れ、メンバーのみなさん、すみません。みなさんの笑顔は容易に想像つきます。お疲れさまでしたm(__)m)
10/07 朝は雨だったので、期待していなかったが、10:40頃に、真上にサシバの柱が・・・・ 一人でゆっくり観られました。
10/06 昼前、雨が止んだので様子を見に登ると、雲が南に流れ天気回復。京都はくっきり。14時過ぎには肉眼で伊吹も明石大橋も見え、15時前、バラバラと6羽出て終わり。ツミは2回共モビングしていた。
10/04 東の風だが低い雲で視界悪く、甘南備もぼんやり。オオタカ、ハイタカは近くを飛んでくれた。
10/03 二日間足止めされていたので期待したが、9時から10時に出ただけで、後はさっぱり。昼前から全く無風になり、甘南備から北はスモッグかかり、岩間も見えず。
10/02 午後は晴れ間も期待された天気予報でしたが、霧雨が降ったりやんだり、昼前に晴れるどころか、小降りになったので、12時半で打ちきり。サンショウクイ4羽、霧の中を西へ渡って行き、岩下ではヒヨとマミジロの群れが入り交じって賑やかでした。
10/01 あきらめきれない面々が岩の上を目指すも早々からポツポツ。夕方からのはずの雨が10時を待たず本格的に降り出し印籠を渡され下山。山上ではコサメビタキが雨宿り、ヒヨドリとメジロも増えてきました。
09/30 明日から10月というのに蒸し暑い。午前の眼下に見下ろした美しいサシバ以降、しばし暇な空が続く。夕方、「今日は早仕舞いか」と思い始めた矢先、突如上空に19の柱。今季最終の風景かな
09/29 快晴、視界良好、微風ながら久しぶりで東の風。条件はそろったので、残りを期待したが、観察者3人で31は健闘した方?かも。遠くで上がっても、頭上めがけて飛んでくるものが多く、頭上近くにも3回来て、ギャラリーを湧かせた。午後は薄雲広がり、岩間方面霞んだ。東風の時はアサギがよく飛ぶ。
09/28 朝は厚い雲広がるが、徐々に晴れ、風も西から北西に丁度よく、視界もよくなった。9時過ぎからさみだれ式に出て、頭上近くも通過したが、昼過ぎからは高い空で見つかるのが多くなった。
09/27 9時に出たきり、だんだん天候は回復してくるが、全く出ず。西または南西の風が午後は強くなり14時で終了。
09/26 京都、城陽にモヤかかり、岩間もぼんやり。北東の風も弱く条件わるいが、10時前までに16飛んでくれたので期待したが、その後はさっぱり。雲も厚くなり、15時で打ちきり。
09/25 天気は良いし、風も北東で条件は整っているが、晴天が続き、在庫切れの感じ。午前サシバ1羽、午後ノスリ1羽が頭上近くを飛んでくれたのがせめてもの慰め。
09/24 今日は探鳥会の日。多くのギャラリーが岩の上で陣取るも、交野の空に幸運をもたらす北西の風は、今日も午後からでした。風向きが変わった午後一番、にわかに忙しくなり、神出鬼没なタカたちに振り回されるばかり。首と肩を酷使した秋の休日でした。
09/23 午前中は昨日と同じような空。今日も不発かと“意気消沈”ムードが漂い始めた午後一番、やっと交野の空にも秋が来ました。15:40頃には目の前でワラワラとタカが集まり始め、最終的には36の柱になって、頭上を旋回するシーンも。これにはちゃっかりノスリも混じっており、観察者一同、いい秋の休日を過ごすことができました。
09/22 北寄りの風で交野にとっては良い風だったもののさっぱり。特に11時以降はシーズンピーク時と思えない静けさ。観察者がダレきったところに、13:14の突然の39羽の柱は夢かうつつか、まぼろしか。
09/21 天気もいいし、前日の白樺の流れを期待しましたが、ほんのパラパラ。まとまった柱もなく、全く期待外れでした。どこで道草しているのでしょうか。
09/20 9:30にタカ柱3本(15,10,19)。後はぱらぱらでした。
09/18 台風という難しい気象条件があるにせよ、この時期になんと完全坊主!!外れた予報に「今日こそは」の思いで上ってきた多くのギャラリーの、ほのかな期待を完全に裏切りました(T_T) タカが舞う空は今いずこでしょう?
09/17 降りそうで降らない空、しかも強風という悪コンディションの中、懲りない面々の思いは報われたのでした。今季初でもある7つの柱に、大トリはチゴハヤブサ!観察者一同、幸せなひとときを過ごしましたが、当のサシバたちは強風に煽られ、乱高下を繰り返し、バタバタとはばたきながら苦しそうでした。心のなかで彼らの長旅の無事を祈り、見送りました。
09/16 渡り禁止令が出ているが如くの静かな空。朝のうち少し降ったが、昼以降、空は段々高くなり、晴れ間が覗くも音沙汰なかった。今日一番の盛り上がりはつがいのマミジロ。熟れ頃のエノキの実を採餌していたようでした(※ただし報告者は♀の切れ長の眉のみ確認。他のメンバーはみんなお洒落なオスを見たのに・・・残念・・・(T-T))
09/15 風はさわやかだが、まだ暑さの残る一日。長雨の後の晴天で平日にも関わらず、人出は順調、幸先良くアオバトのアーオーの声もあり、期待は膨らむが、肝心の主役は散発で、粘りがちでやっとの二桁でした。台風通過待ち渋滞は今いずこ?
09/14 前日から明け方まで雨だったので、午後には飛ぶと思ったが飛びませんでした。
09/10 朝から雲が多く、昨日に比べると暑さは少しマシだが、相変わらずの暇な空。午前中は360度のパノラマ展望で大阪平野内の雨の柱を傍観していたが、午後から風が強くなり、雨のカーテンが迫ってきたところでジ・エンド。今日の成果はぐるりのサシバ2のみ。
09/09 蒸し暑く、汗が止まらない一日。ようやくのサシバは眼下をするりと通り抜けて、危うく見逃すところだった。今日はむしろ蝶をはじめ昆虫が楽しい。今年はやたらとタマムシが多いのですがなぜでしょう・・・
09/03 昨日から一転、夏の日差しが照りつけ背中がじりじり暑い。この暑さの中、大阪の平野越えに不安を感じるのか、頭上で急転、戻る個体も多かった。小鳥もさっぱりで、いつもの序盤の風景。
09/02 早くも今季第一号!!暑い中にも秋の気配が漂い、ポツリポツリと現れては流れていく。サンショウクイやエゾビタキまで顔を揃え、坊主覚悟の観察者にとっては嬉しい誤算の初日でした



ホームに戻る(新しいウィンドウを開きます)
 ※新しいウィンドウを開きます