速報! 2002秋のタカ渡り調査報告

日本野鳥の会 徳島県支部 研究部

昨年の鳴門山展望台存亡の危機に際しましては、みなさま方のメール作戦や第2回タカ渡りネット全国集会での緊急アピールを全会一致で採択など、環境省への働きかけが功を奏し、お蔭をもちまして応急修理をして存続となり観察継続が実現致しました。本当にありがとうございました。

徳島県    鳴門山展望台  阿南市椿自然園  北緯 33°50′20″東経 134°41′05″

    内容の転記はご遠慮下さい。記載数値は速報値です。

  鳴門山展望台 北緯34°13′57″  東経134°38′32″ 標高98.6m List of Species in this Site

日 付
Month/Day
天 候
Weather
観察時間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ハイタカ
Accipiter
nisus
タカsp
Unknown
その他
othies

A total of Raptors
備 考
Remarks
9/2 7:30〜15:00 逆1 0 0 0 2 チョウゲンボウ 3 タカspはサシバ?
9/3 6:45〜15:00 3 0 0 0 0 オオタカ 4 本格的な渡りでした。
9/4 10:00〜15:00 1 0 0 0 0 0 1 サシバ5羽でましたが
9/5 7:50〜14:40 11 1 1 0 0 0 13 役者そろいました。
9/6 雨後曇 11:15〜14:15 0 0 0 0 0 0 0 コムクドリ ♂
9/7 曇後晴 11:10〜15:00 2 1 0 0 0 0 3 3才の調査員登場
9/8 曇り 7:30〜15:30 0 1 1 0 逆3 0 2 逆行は計から除く。
9/9 11:30〜16:00 0 逆1 0 0 逆1 オオタカ 1 オオタカは♀成鳥
9/10 11:30〜15:00 3 0 0 0 0 0 3 2羽1群と単発
9/11 11:25〜16:30 2 0 0 0 0 0 2 サシバ1 渡り練習中
9/12 10:20〜16:00 1 0 0 0 0 0 1 今日も訓練中のサシバが1
9/13 6:45〜16:00 13 2 1 1 逆1 0 17 ほとんど午後から
9/14 6:50〜16:10 62 2 1 0 1 0 66 南側で高く遠くでした。
9/15 薄曇り 7:30〜15:00 4 0 0 0 0 チョウゲンボウ2 4 観察月間第一日
9/16 晴時々曇り 7:00〜14:00 6 6 逆1 0 0 逆チョウゲン1 12 強風に負けた一日
9/17 曇り 9:20〜11:40 0 0 0 0 0 0 0 渡りのタカ ゼロ
9/18 10:20〜16:00 24 1 5 1 0 逆ノスリ1 31 天候、空気感ともに渡りの風情
9/19 6:45〜16:00 630 35 2 1 0 オオタカ1 669 14時から勢い加速!!
9/20 6:00〜16:10 1710 33 21 0 逆1 オオタカ1 1765 13時から サシバの 洪水 !!
9/21 6:55〜16:35 1378 42 30 0 3 逆チョウゲン 1453 本日も大台達成
9/22 曇り北風強 7:30〜15:15 169 8 14 0 2 チゴハヤ1
逆チョウゲン3
193 大阪・奈良・東京・香川と沢山参加されましたがやや残念でした。
9/23 晴北風強 7:10〜16:50 300 8 23 sp2 3 逆チョウゲン2 336 天気良好されど北風強くほとんどが南遠くでした。
9/24 快晴 7:30〜15:30 162 4 11 sp1 逆1 1 0 179 天高くタカ渡る秋を実感
9/25 薄曇り 7:30〜16:10 402 6 11 逆1 0 2 0 421 午前中34羽
9/26 曇後雨 7:30〜12:15 35 13 3 1 逆2 逆チョウゲン1 52 降雨のため早終い
9/27 曇後雨 11:00〜14:30 20 7 4 0 0 逆チョウゲン1 31 本日は休養日のはずが
9/28 曇り 10:15〜15:00 0 1 3 0 0 0 4 在庫はあるはずなのに
9/29 曇り 7:00〜16:00 27 9 1 0 0 チョウゲン1
逆チョウゲン2
37 観察会何とか飛んで呉れました。
9/30 8:00〜15:25 29 1 3 0 0 逆ノスリ
ツミ
チョウゲン
33 本州の天候の所為かとびません。
10/1 11:20〜13:00 0 0 0 0 0 0 0 もちろん飛びません。
10/2 快晴 9:47〜15:35 82 8 10 0 1 チゴハヤ1 101 ヒヨドリ 概算4000羽
10/3 晴れ 8:20〜16:30 245 12 5 逆2 0 チゴハヤ
逆チョウゲン
262 遠くて辛いタカ渡り
10/4 晴れ 8:30〜15:15 65 9 23 0 5 0 102 昼頃 1分刻み
10/5 晴れ 8:05〜15:15 159 11 50 逆1 0 オオタカ1 220 サシバ元気・ノスリも元気
10/6 曇り雨 7:50〜13:30 30 0 2 0 0 オオタカ1 32 本日の一号機は10時12分
10/7 晴後曇 10:30〜14:15 9 0 45 逆1 2 0 56 サシバからノスリと主役交代
10/8 12:05〜14:00 0 0 0 0 0 チゴハヤブサ1 0 飛ばないことを確認
10/9 晴れ 11:30〜15:15 1 0 4 0 0 逆チョウゲン1 5 端境期?
10/10 快晴 11:15〜14:30 0 0 2 逆sp2 0 逆ツミ 2 絶好のタカ日和なのに
10/11 晴れ 10:35〜15:00 1 0 9 0 0 逆ツミ 10 在庫の入荷待ちです。
10/12 晴れ 10:10〜15:30 3 5 114 1逆1 3 逆ツミ
オオタカ1
125 白樺発京都経由ノスリ到着
10/13 晴れ 9:00〜16:30 0 7 132 sp1 逆2 逆sp2 0 オオタカ1
ツミ5
146 ノスリ二日連続三桁達成
10/14 快晴 8:50〜16:30 3 0 108 0 1 オオタカ2 113 今日もノスリディ
10/15 晴れ 9:30〜14:00 0 0 44 0 0 チゴ1
オオタカ1
46 強風の中ノスリは頑張る。
10/16 晴れ 9:15〜15:00 0 0 45 逆1 0 0 45 ノスリ1色
10/17 快晴 7:10〜16:10 0 3 38 0 1 逆ノスリ2 42 そこそこ出ましたが
10/18 晴後曇 11:00〜15:10 0 0 12 逆1 0 0 12 目線かそれ以下低く少なく
10/19 11:00〜13:00 0 0 0 0 0 0 0 雨の日は飛ばないね。
10/20 曇後雨 11:15〜14:30 0 0 6 0 0 チゴ1 7 降り出す前に飛びました。
10/21 曇後晴 中止 - - - - - - - 県南は一名が観察しました。
10/22 晴後曇 10:30〜15:00 0 0 10 0 ハイタカsp1 オオタカ3
逆ノスリ1
15 ポツリ ポツリ
10/23 晴曇 10:15〜15:00 0 0 23 逆1 逆ハイタカsp3 逆ツミ1 23 今年のノスリは何か違ってる。
10/24 晴れ 11:25〜15:05 0 0 2 逆6 0 オオタカ1
逆ツミ3
3 ノスりが出ません
10/25 晴れ 7:00〜16:10 0 1 9 2 逆7 ハイタカsp2 逆ツミ4
オオタカ1
ツミ1
16 ノスリは近畿圏でshort stay?
10/26 曇一時雨後晴 10:18〜15:00 0 0 8 0 逆ハイタカsp1
ハイタカsp1
0 9 ノスリはまだ一桁
10/27 曇晴れ 8:00〜15:00 0 0 33 1 逆1 1 逆ツミ1 35 強風の中ノスリでました。
10/28 曇り時々晴れ 9:16〜15:00 0 0 45 3 逆1 0 ツミ1
逆ツミ3
オオタカ1
50 凄い強風ノスリは渡る。
10/29 晴後曇 9:50〜15:30 0 0 53 1 逆1 0 ツミ5
逆ツミ1
59 ノスリは風がお友達
10/30 7:25〜15:00 0 0 37 逆1 逆ハイタカsp1 ツミ5
オオタカ3
逆ツミ1
45 ノスリ1000羽突破!!
10/31 曇り 9:40〜15:00 0 0 25 6 ハイタカsp7 ツミ15 53 ツミのタカ柱
11/1 雨後曇晴 12:05〜15:20 0 0 3 0 ハイタカsp1 逆オオタカ1 4 雨上がりを狙って
11/2 曇り時々晴 9:30〜15:00 0 0 50 逆1 0 オオタカ1
逆ツミ1
51 ほとんど眼下
11/3 曇り 7:25〜15:05 0 0 18 2 逆ハイタカsp1 ツミ2
オオタカ1
逆ツミ4
23 すべて下向きです。
11/4 晴時曇り 8:00〜12:25 0 0 3 0 0 0 3 北西の風極めて強い
11/5 晴西風強 9:55〜15:02 0 0 72 1 ハイタカsp2
逆ハイタカsp2
ツミ2 77 圧巻 強風のなかノスリは渡る。
11/6 8:35〜15:00 0 0 35 2 ハイタカsp2
逆ハイタカsp3
オオタカ1
ツミ1
41 本日も結構渡りました。
11/7 晴後曇 11:00〜14:30 0 0 11 4 ハイタカsp2
逆ハイタカsp3
チゴハヤ1 18 穏かでは飛ばない?
11/8 晴雨曇 11:05〜14:00 0 0 1 逆1 逆ハイタカsp1 オオタカ1
ツミ1
3 ソロソロ終り?
11/9 晴一時雨 9:00〜13:05 0 0 16 0 ハイタカsp1 0 17 ノスリは強風が好き。
11/10 快晴 8:05〜16:00 0 0 25 5 0 ツミ1 31 まだまだ終らない。
11/11 11:45〜14:00 0 0 4 0 0 ツミ1 5 暖かいのんびり、タカ見
11/12 晴時々曇 12:50〜15:00 0 0 8 1 0 ツミ2 11 午後からの暢気なタカ見
11/13 晴れ 10:00〜15:00 0 0 11 0 0 ツミ1
オオタカ1
13 13時以降飛ばず。
11/14 薄曇り 10:20〜15:00 0 0 11 0 ハイタカsp2 ツミ1 14 ノスリはまだ2桁でます。
11/15 曇り 10:00〜15:00 0 0 8 1 ハイタカsp3
逆ハイタカsp1
0 12 予想通りノスリ1300羽  突破!!
11/16 曇後晴 8:10〜15:00 0 0 7 0 0 ツミ1 8 ソロソロ終盤かな?
11/17 快晴 8:00〜15:30 0 0 6 2 0 オオタカ1 9 まだ飛んでます.
11/18 曇り 12:00〜14:45 0 0 3 0 0 0 3 強風下飛びました。
コメントを見て下さい。 今季の観察終了
合計 5592 237 1321 40 49 67 7308

9/2 下見の気持ちで、展望台に登りました。南東の風強くまた、陽射しは盛夏なみ。しかし、観察者5名となりお互いに顔を見合わせてニタリでした。タカSPは、多分サシバ発見が遅れて‥‥

9/3 11:47 サシバ 1 11:57 サシバ 2 残暑の中 悠々と渡りました。

9/4 サシバ 4羽は渡り予備軍、予行練習的な行動で算入を遠慮しました。

9/5 サシバ、ハチクマ、ノスリと三役そろいました。昨日の?居付きの個体も2羽もウロウロ、今年の渡りは早そうです。6日、7日、8日と佐世保の全国集会参加のため書込みは、お休みですが、観察は精鋭が頑張ってくれます。

9/8 8日pm11:40に佐世保から帰ってきました。烏帽子岳では3090羽のアカハラダカの今秋初渡りに出会いました。8日pm12:45に80羽のタカ柱を筆頭に次から次にサシバにない忙しさで渡っていくのです。カウント、カウントと思いながら見上げていてもカウント出来ない大変な渡りです。徳島県のノンビリさ、有難さを実感した2時間でした。

9/9 ハチクマは中間型♀成鳥ゆっくり淡路へ向う渡りの意欲のない個体でした。まだ、渡り時期には少し早いのかなと思いながらも気温31°Cの2階部分で鳥談義をしながら頑張りました。多分明日も……。

9/10 天気カラットしてすこぶる良い渡り天気だったのですが、まだ少し早いのかなと言いつつ見上げていました。県南部阿南市椿町椿自然園に下見を兼ねて出掛けました。9:00〜14:40 サシバ 7 チゴハヤブサ 1 オオタカ 1 ツバメ 70 どうやら鳴門山より本格化しています。高度低くゆっくり見えました。速報記録を近日中に立ち上げます。

9/11 残暑厳しく、観察も、渡りも秋風待ち、15日からの予定が正解のようです。巨人もフウフウです。

9/12 午前中にサシバ 1渡る。備考欄の訓練中らしき1羽と淋しい、蒸せた1日。県南椿町椿自然園の記録は、8:00〜13:30 サシバ 6 ノスリ 1 オオタカ 1 ツバメ 691 午前 10:03でタカの渡りは止まり、ツバメのみ。南部が動いているみたいです。

9/13 数としては、まだまだですが種類、雰囲気は渡りになってまいりました。明日に期待!!が合言葉で--す。

9/14 意外な数でしたが、高く、遠くで何か不完全燃焼気味。やや南西方向の袴腰山(標高 264.8m)では、サシバ 33 ハチクマ 5 ノスリ 1 タカsp 1 と結構でました。観察時間9:10〜16:00 しかし県南部は中林 サシバ 1 ノスリ 1 椿自然園 タカ 0 とこれまた意外な数。明日から渡り観察月間、いよいよ??渡り観察が始まります。

9/15 渡り観察月間第一日淋しい出航となりました。昨日が少々多すぎたのかな。袴腰山では サシバ 7 ハチクマ 5 ノスリ 2 オオタカ 1 計15 観察時間 8:50〜15:00 と鳴門山負けました。鳴門山の南海上を渡ったようです。

9/16 終日強風、湿った南風、陽射しにやや疲れ気味、北側遠くでした。袴腰山 8:30〜13:30、サシバ 2 ハチクマ 2 オオタカ 1 sp 1 島田島 サシバ4 ハチクマ 2 と低調でした。県南は人手不足で観察出来ませんでした。

9/17 全国的に雨模様、鳴門山は思った程の悪天候ではなかったのですが飛びませんでした。

9/18 数はまだまだですが、8羽一群のサシバも登場、グット渡りの雰囲気でした。明日は‥‥‥。なんて!!

9/19 11時までにサシバ 8、鳴門山よりやや北西部の島田島では、快調にサシバ 50羽と連絡が入る 午後から島田島は止まり、鳴門山快調に推移、ものすごい一日でした。島田島8:30〜13:30 サシバ 92 ハチクマ 6 鳴門山と重複なし   県南部 椿自然園 7:55〜15:30 サシバ 15 ノスリ 1 ハイタカ 2 とまだ少し早そうです。

9/20 出ました。飛びました。渡りました。ついでにしっかり焦げました。京都からの参加者もあって、にぎわしく、大満足の1日。カウント係りと記録係のお二人はもう大変でした。出たでた!、読んでよ!とかすごおい!とか、叫ぶだけの喜び組の者もいたりして---.午後のあの川のように流れていったサシバたちのいちずな姿!明日も、鳴門に決まりい--。島田島  9:30〜11:30 サシバ 162 ハチクマ 12  黒崎山 14:10〜15:40 サシバ 1035 ハチクマ 4 県南部  椿自然園 7:50〜13:00 サシバ 20 ハチクマ 9 タカsp 3 県西部 東祖谷山村  京柱峠 7:25〜15:00 サシバ 142 ノスリ 7 タカsp 6 と何処とも大変デシタ。

9/21 午前中に多く、昼過ぎペースダウン、14:30以降に436羽出現し4桁の大台を突破、16:30前後に頭上旋回タカ柱もできる状況に驚きました。しかし展望台で10時間余流石にグロッキー気味。明日もキット上を見上げている渡り症候群重症患者が集まりそうです。島田島 12:30〜14:00 サシバ 58 ハチクマ 8 黒崎山14:30〜15:40 サシバ 383 ハチクマ 15 ノスリ 1 県西部 三好郡三野町でのタカ渡り観察会 ふれあいの森 サシバ 522 ハチクマ 11 ノスリ 1 (EL320m)各自地図等で確認して見てください。吉野川沿いに西進していく様子に驚きです。

9/22 強風の中,午前中は八時台 42 九時台 32 十時台 35 十一時台 34とほぼ同じペースで出現、午後はペースダウンしかし、比較的近くに現われ楽しめました。黒崎山 9:15〜13:30 サシバ 205 ハチクマ 26 タカsp 4 中山峠 9:30〜10:10 1:30〜14:45 サシバ 26 ハチクマ 14 ノスリ 3 タカsp 1 (鳴門山展望台南西約10km地点〕三野町ふれあいの森 8:30〜15:00 サシバ 154 ハチクマ 6 ノスリ 3 ハイタカ 1 県南部 椿自然園 7:00〜15:00 サシバ 2 ノスリ 1 ハイタカ 1

9/23 本日は鋭眼の調査員が揃い、南遠くのタカを拾いました。観察のベテラン、目のいい人、使う機材によって見える範囲が違うことを実感しました。黒崎山8:30〜15:55 サシバ 203 ハチクマ 3 ノスリ 2 タカsp 3 三野町ふれあいの森 7:30〜16:00 サシバ 57 ハチクマ 1 逆ハイタカ 2 県南部椿自然園8:00〜14:15 サシバ 14 ノスリ 2 雑誌バ−ダ−十月号p.29の鳴門山の場所が出鱈目です。 徳島県東部に近見山と記載がありますが徳島県にはありません。

9/24 午前は南高く双眼鏡でとらえる。午後は肉眼でとらえられる至近距離で見事でした。気温、空気、空が秋らしくなってきました。県南部椿自然園7:20〜15:30 サシバ 136 ハチクマ 9 ハイタカ逆3 オオタカ 1 アサギマダラ 3

9/25 午後飛びました。13:30より頭上、南側を高くですが、もうひとやまきそうです。巨人優勝しましたし良いことが続きそうです。県南部椿自然園7:00〜14:15 サシバ 21 ハチクマ 8 ハイタカ逆5 アサギマダラ 4 本日はハチクマ4羽がタカ柱 あとのサシバは遠くて高いノスリ昨日に続いて0行進です。

9/26 それでもそこそこ飛びました。朝のうちは、北側低く、十時半近くになって南か頭上という感じでした。県南はさっぱりでした。椿自然園6:50〜11:30  渡り 0 アサギマダラ 1 伊座利峠 9:50〜11:20 サシバ 3 ハチクマ 2 天候の回復に期待

9/27 この天候で観察に行く人4人も4人ですが、飛ぶタカもタカと感心したり、強い追い風では飛びにくいのだと納得したり、長袖で震えていました。県南部観察中止しました。

9/28 明日は恒例のタカ渡り観察会、そのために渋ったのか出ませんでした。出口の天候のせいなのか?椿自然園8:14〜15:10 サシバ 36 ハチクマ 4 チゴハヤ 1 チョウゲン 1 午後14:02南側で28羽のタカ柱これは壮観でした。

9/29 サシバは10時すぎまでに8羽その後サッパリ、12時34分に幼鳥がゆっくり帆翔、そして14時40分に北遠くに16羽の一群という状態、少し淋しい観察会でした。袴腰山8:30〜16:00 サシバ 10 ハチクマ 2 タカsp 1 逆チョウゲン 2 県南部椿自然園7:45〜10:30 タカ 0 雨パラパラの悪天候トビもとびませんでした。

9/30 晴れたものの、蒸し暑く秋らしくない空気。ノスリ1羽逆行、サシバ午前中4羽、在庫はまだまだあるはず明日に期待。有名な第十堰での観察14:15〜15:30 サシバ 21 ハチクマ 2 椿自然園8:00〜15:45 サシバ 16 ハチクマ 1 ノスリ 1 タカsp 1 チョウゲンボウ 2 12時49分から皆目飛ばず。和歌山も西の山並も視界良好、ほとんど無風でした。アサギマダラ 6頭 サメビタキ 1

10/1 台風でも展望台にてタカ渡りゼロを確認する。熱心さをこえた執念に頭が下がります。

10/2 午前中 サシバ 9 ノスリ 4 淡路島の塒発はなかったのか。午後そこそこ出ました。本日は南部に負けました。南部 椿自然園 6:30〜16:10 サシバ 154 ハチクマ 34 ノスリ 2 タカsp 2 オオタカ 1 チゴハヤ 1 徳島では初のハチクマ8羽のタカ柱は観察者5名感動しました。サシバ 1が混じっていましたがこんなことは初めての体験でした。海部郡 石立山 10:00〜11:30 サシバ 10 ハチクマ 1 という報告も入りました。

10/3 10時前から飛び始め11時半頃までは概ね近かった。これ以後は北側遠くで--す。遠くの100羽より近くの10羽を実感。南部椿自然園 6:55〜15:30 サシバ 30 ハチクマ 11 タカsp 1 チゴハヤ 2 12時03分以降 タカ 0 全く飛びませんでした。南東の強風が凄かった。 石立山 12:30〜14:30 逆ハイタカ 1のみ。

10/4 数は程々ながら、ひとつ見送るとひとつくる楽しい観察でした。南部 椿自然園 7:50〜16:00 サシバ 75 ハチクマ 13 チゴハヤ 2 伊座利峠 9:45〜12:45 サシバ 5 ハチクマ 61 ノスリ 4 ハイタカsp 2 チゴハヤ 1 明神山でもハチクマの大群が渡ったようです。まだ報告が入っていませんが県南部での新発見のようです。明日から和歌山県支部との共同調査です。結果が楽しみです。

10/5  昨日に続き、楽しい一日、ほぼ肉眼での観察でした。県南部で本日和歌山県支部と共同調査をしました。サシバ 322 ハチクマ 151 ノスリ 5 タカsp 5 チゴハヤ2 という結果でした。(県南九カ所の合計)重複なし。鳴門山との数を加えると、本日徳島に入ったタカは700羽ということになります。

10/6 南の強風で飛びませんでしたハチクマ ゼロでした。南部和歌山との共同調査 サシバ 507 ハチクマ 78 ノスリ 4 ハイタカ 1 タカsp 1 合計669羽 本日徳島に入ったタカは鳴門山と合わせて700羽昨日と同じです。

10/7 鳴門山は主役交代です。ノスリが風をものともせずに悠々と一羽ずつ渡ってきます。県南部では伊良湖発のタカ達が本格化しはじめました。椿自然園 6:30〜15:30 サシバ 275 ハチクマ 23 ハイタカsp1 チゴハヤ 1 計320羽 この椿町のタカ達のほとんどは7:30から9:30までの数です。9:30以降に出た数は25羽。朝のうちは無風で低く羽ばたいてやって来ました。3羽は私達のホンま近の杉の樹冠で休んでくれました。紀伊水道を一気に渡ってきたのでしょう。阿南市中林町 10:30〜14:00 サシバ 71 ハチクマ 6 計77羽 この2地点は重複しません。

10/8 飛ばないとおもいつつノスリはひょっとしてなんて思って展望台にいました。南部も夜明けは曇り空、椿自然園屋上に上るとシトシトと降ってきました。明日に期待して帰ってきました。

10/9 鳴門山はサシバ、ハチクマは終り、ノスリ、ハイタカ類に少し早いという端境期なのでしょうか。県南はソロソロ最盛期に入りそうです.椿自然園 6:30〜16:15 サシバ 175 ハチクマ 1 チョウゲン 1 伊座利峠 10:50〜15:15 サシバ 340 ハチクマ 25 ノスリ 5 タカsp 5 ケアシノスリ 1も出ました。

10/10 晴れの特異日らしく快晴・・・なのに出ません。県南も同様 期待度が高かったのが原因かな。椿自然園 6:30〜16:00 サシバ 56 ハチクマ 1 ノスリ 4 アサギマダラ 18 伊座利峠 11:20〜14:30 サシバ 57 ハチクマ 8 ノスリ 2 オオタカ 1 徳島市大神子海岸、小松島市日の峰山 観察するもタカ渡り 零 僅かにタカsp 1の報告が入りました。

10/11 本日もタカ日和なれど鳴門山は飛ばない。県南は結構出ましたよ。明日は第2次和歌山との共同調査日です。椿自然園 6:50〜16:00 サシバ 426 ハチクマ 4 ハイタカ逆 1 伊座利峠 7:30〜16:00 サシバ 248 ハチクマ 7 ノスリ 12  那賀郡相生町 11:20〜11:30 サシバ 33 です.小松島市上空でも200羽出ましたとの情報も入りました。伊良湖発のタカの登場です。

10/12 白樺発 京都経由のノスリ到着で久々に活況を取り戻しました。明日以降が楽しみです。県南状況あまり芳しくありません。椿自然園 6:10〜16:30 サシバ 93 ハチクマ 80 ノスリ 19 ハイタカ 1 オオタカ 2 計193 ハチクマの多さにびっくりしています。共同調査のデ−タが届いていません。まとまり次第書込みます。

10/13 鳴門山のノスリの1日最多記録は138羽本日は、あと6羽で記録達成なのですが記録達成は松井君、清水君、同様難しいことを実感しました。椿自然園 6:00〜16:10 サシバ 21 オオタカ 1 とハヤブサの白化個体が枯木に止まりました。

10/14 今日もノスリが三桁を記録しました。やっと明日は定点観察終了の日です。しかしノスリ、ハイタカ類の逆行が佳境にはいります。じっとしてられない輩がキット観察を続行しそうです。お付き合いよろしくお願いいたします。県南も和歌山県との第2次共同調査も本日で終了しました。観察に参加下さった会員の皆様本当に有難うございました。デ−タが集まり次第報告致します今しばらくお待ち下さい。椿自然園 6:05〜16:00 サシバ 4 ハチクマ 2 タカsp 1 

10/15 14時には高速道の風速表示 14メ−トル それまではノスリは頑張って飛びましたが、さすがにその後飛びませんでした.県南 椿自然園 6:20〜10:10 ハチクマ 1 強風のため早仕舞い。

10/16 天気は良かったのですが、昨日来の強風が残り、ノスリは北に出たり、南に出たり、高かったり、低かったり大変でした。県南、椿自然園 7:50〜14:10 サシバ 1 オオタカ 1 アトリ 2群 200±本日で県南の観察終了とします。何かしら尻切れトンボの感がするのですが‥‥‥‥

10/17 遥か彼方であったり、高かったりで疲れる観察でした。でも、ハチクマ3羽が先導したノスリ9羽は疲れをフ飛ばしてくれました。

10/18 北微風の中少なく、低くでした。今日のニュ−スは鳴門山初お目見え、ジョウビタキ♀が出ました。県南情報 蒲生田岬 9:14〜13:40 サシバ 4 ハチクマ 6 ノスリ 3 ハイタカ 4 オオタカ 1 伊座利峠 11:10〜16:00 ハチクマ 4 ノスリ 1 オオタカ 1アサギマダラ 7頭にマ-キングしました。 と まだ出ています。

10/19 雨です。わかっているのに止められない。ハヤブサ君もいつもの狩場で忍の一字、ヒヨドリを待っていましたがやってきません。わかっているのに止められない。明日を期待して帰路にわかているのに止められない。

10/20 天候悪化前にノスリが飛びました。いずれも目線より上。14時5分から雨、撤収しました。県南 椿自然園 11:30〜14:00 サシバ成 1 12:28 に頭上で帆翔し高度をとってSW方向に飛去。天気悪いのに悠々と。

10/21 鳴門山の珍事、観察中止。県南部は納得出来ない一名が観察しました。阿部、伊座利峠13:13〜16:00 ハチクマ 8 ノスリ 6 ツミ 2 タカsp 1 と渡っています。

10/22 天気良くなって、飛ぶかと思いきや、ゼロではないけれどやっと二桁でした。県南 椿自然園 7:00〜14:00 ハイタカ オオタカ ツミ 各1蒲生田岬 14:30〜16:00 ノスリ 2 ハイタカ 1 

10/23 逆行が出始めた感じです。しかし、今年のノスリは昨年や一昨年と少し違う。県南 蒲生田岬 9:40〜15:00 ノスリ 38 ハイタカ 1 ツミ 1 ハイタカ 2逆行 県南も結構ノスリが渡ってきます。観察を続行してみます。

10/24 鳴門山 ノスリが出ません。不思議なことです。京都で出たノスリは何処に? 県南 蒲生田岬 7:00〜15:20 ノスリ 27 ハイタカ 1 ハイタカ逆行 3 オオタカ 1

10/25 鳴門山のノスリが昨年ほど出ません。京都まできているのに、早朝に出るのかと本日は、七時から頑張ってみました。結果はご覧の通り、どうなっているのでしょうか?近畿圏にどっかいいとこあるのでしょうかね。不思議です。ハイタカの逆行は昨年並に出ています。

10/26 だいぶ気温も下がり、ノスリ飛ぶかと思い期待しましたが、期待はずれ!!蒲生田岬 8:20〜13:30 タカはゼロ ヒヨドリ 1500± 帰宅途中椿町でノスリ1帆翔を発見しました。

10/27 強風の中マアマアの数出ました。気温が下がったことが大きいようです。巨人が調子よく戦っています。日本一を願って楽しく打ちこんでいます。

10/28 昨日同様凄い強風でもやっぱりノスリは渡ります。どの個体も風をものともせず風を上手につかまえて一路南西方向に悠々と渡っていきます。観察者は踏み留まって観察するのがやっとです。屋上から降りて2階から観察しました。ご苦労さんとしか言いようがない。何が彼らをそうさせるのでしょうか?

10/29 今日も強風、ノスリは風を楽しみながら渡っていきます。観察者は防寒着に身をかためて楽しんでいます。今年はツミが多そうですね。強風のため案外低く渡るのでとても見やすいですよ。

10/30 ノスリ1000羽突破・巨人はシリ−ズ優勝 嬉しい事づくめの一日でした。

10/31 今日も色々ありました。まずはツミのタカ柱、これには驚きました。ついでキクイタダキ 5羽の登場、昨年の今日キクイタダキは鳴門山で観察者を楽しませてくれ、臼井恒夫氏の写真が“日本の鳥2001”に入賞し喜び合いました。そのキクイタダキが同じ樹にあらわれたのですから、もうビックリ、唖然!!更に昨日ノスリ1000羽突破も昨年と同日もう驚き。ナンタル事でしょう!!だから渡り観察がやめられないのですね。

11/1 雨上がりを狙いましたが、ついた時点ではまだ雨、15時終了直前から続いて3羽が今日のノスリでした。

11/2 本日も物凄い強風、三階に留まって観察 海上低く北側コ−スがほとんど、ノスリの上面を寒さに震えながら観察できました。ノスリは下面を見上げるのが○と衆目の一致を得ました。この寒さの中観察者5名鳴門山はまだしばらく続行します。

11/3 今日は凄い西風に吹かれました。やはり下向きで観察しました。ハイタカ類の逆行も昨年と比べると下向きです。帰宅も下向きで帰りました。

11/4 寒波到来、北西風極めて強く12時30分で退散。8:23・8:24・8:26の三羽のノスリのみ。耐え忍んだのですが限界でした。

11/5 物凄い西の強風の中、淡路側では或る程度の高度で現われるが鳴門海峡に差し掛かると途端に行方不明になる。そして孫崎灯台付近で海面上から急上昇、触れるくらいの距離で展望台方向へ飛去する。本日は孫崎灯台と鳴門山展望台の2箇所で観察しました。現展望台が如何にタカ渡り観察の好適地かということをあらためて確信致しました.今後とも観察が続行できますよう関係者のご理解をお願いいたします。

11/6 今日も孫崎灯台と鳴門山の2地点で観察、強風の時は孫崎灯台がお奨めを実感しました。14時頃より風がおさまると高くなり展望台がお奨めです。しかしノスリの渡りはいつまで続くの?

11/7 小春日和では飛ばないのかな。もうソロソロ終盤?淡路側と鳴門山の2地点で観察しました。出る側で見るのはとても難しい。着く側の半分以下の4羽しか捕らえられませんでした。

11/8 到着時点は小春日和ノスリは勿論飛ばない。パラパラ雨がきて、物凄い西風、結局一羽づつの顔見世興行とあいなりました。明日の寒波に最後の期待。

11/9 冬型の気圧配置で北西の強風のなか海面低く羽ばたきながらやって来ました。10時台に12羽、孫崎灯台と鳴門山の中間地点で車の中で観察しました。

11/10 今年はハイタカ類の逆行があまり出ない。ノスリはまだ、出そうです。なかなか終れない。嬉しい悲鳴!!

11/11 南風の暖かい日和でタカ見ものんびりと、ツグミを初認。

11/12 ぐずぐずしていて、午後からのタカ見、風は北西の強いノスリ好みの風、13時18分1羽、以後13時台2羽、14時台5羽とそこそこ飛びました。

11/13 黄砂に煙る鳴門海峡まだ、ノスリは2桁渡っています。まだ、天を仰ぐ者三名ご苦労さんです。

11/14 あと3羽でノスリ1300羽鳴門山新記録です。明日の天候次第です。

11/15 遂にノスリが1300羽突破しました。11時56分のことです。1299羽目は10時52分、あと一羽で記念すべきノスリを今か今かと待ちました。11時04分現われました。しかし展望台北側でUタ−ンして淡路に。11時45分孫崎灯台までたどりつき、またUタ−ンして淡路側へ。やきもきさせられましたがその後5羽が渡りました。

11/16 冬型の穏かな天気、数少ないノスリは高く現われました。本日も重症患者2名がソロソロ終りかな?などとぼやきながら天を仰いでシアワセを感じて少し震えていました。

11/17 高気圧におおわれた上天気、ノスリは好きくありません。高い高いところを飛びました。孫崎では1羽も確認出来ませんでした。本当に鳴門山展望台は渡り観察のメッカとも言える素晴らしい施設です。追伸:展望台真中のテ−ブル上でヒマワリの種を掌に乗せて待つとヤマガラ2羽が掌にのりエサとりをしますよ!!椿自然園でもヤマガラは手のひらにのります。渡り観察の疲れをいやしてくれますよ。

11/18 午前中はサンカノゴイの撮影に専念して、午後からの出勤。沿岸強風波浪注意報発令中なるも、低く展望台にとりつき高度をとって南西方向に飛去。雨がパラパラしてきたので早終い。

11/21 本当に長い間、つたないこのペ−ジご訪問下さり有難う御座いました。徳島のタカの渡りの解明とまでは到底いたりませんが、けなげに一生懸命渡っていくタカ達を見送る至福の時間が持てたのも皆様方のお蔭です。本当に有難う御座いました。また暑さで汗をかきかきの残暑の時期から寒さに震えながらの初冬の観察本当にご苦労様でした。タカに代わりましてお礼申し上げます。

 タカの渡りネットワ−クの第4回 全国大会を2003年11月8日(土)9日(日)の2日間の日程で鳴門市で開催致します。徳島県支部一同一生懸命取り組んで、意義のある大会にしょうと頑張りたいと考えています。タカに魅せられた多くの方々のご参加をお願いしたいと思います。是非、来秋のご予定にお入れ下さい。

                    日本野鳥の会 徳島県支部 研究部一同

ホームページへ

全国ネットへ

徳島県支部ホームページ