緑の樹 馬見自然塾 茶の樹



1.「馬見自然塾」って?

「馬見自然塾」は、奈良県北西部の広陵町・河合町にまたがる都市公園、 馬見丘陵公園を活動のフィールドとし、塾生が一年を通じて「見て」「聞いて」 「触って」「嗅いで」「食して」の五感を基本とした定点観察と講習などの学習を通して、 身近な自然への気づきや興味を持つことで自然環境保全への意識を醸成することを目的とする 自然塾です。


2.これまでの活動実績

これまでの活動実績(平成24〜平成30年)はこちらから


3.令和元年度の活動報告(馬見自然塾通信19号〜23号)

2019年 5月18日  新緑の里山を歩く(ほのぼの公園)
2019年 7月20日  初夏の里山観察(馬見丘陵公園)
2019年 9月21日  葉っぱを楽しもう(豆山の郷〜馬見丘陵公園)
2019年10月19日  草木染め体験(雨天中止・延期)
2019年11月16日  馬見丘陵公園の秋を観察
2020年 2月15日  奈良公園の遠足

4.令和2年度の活動報告

2020年 5月16日  第一回自然塾はコロナウィルス感染予防のため中止となりました
2020年 7月18日  植物の二名法について(馬見丘陵公園内の観察)
2020年 9月19日  植物の進化(豆山の郷周辺の観察)

葉っぱメール   「馬見自然塾通信」に関するお問い合わせはこちらへ

5.令和3年度の活動報告

2021年 7月17日  つる植物について(馬見丘陵公園内の観察)
2021年11月20日  奈良盆地の成り立ち(王寺町明神山ハイキング)

6.令和4年度の活動報告

2022年 5月21日  新緑の植物観察会 ブナ目など(馬見丘陵公園内の観察)
2022年 9月17日  公園内の園芸植物(馬見丘陵公園内の観察)
2022年11月19日  馬見公園南部方面の観察会
2023年03月20日  山野辺の道ハイキング
2023年05月20日  公園内の薬用植物を探そう
2023年07月15日  奈良公園散策と万葉植物園
2023年09月16日  馬見公園内の観察


7.次回の観察会の連絡

馬見自然塾からのお知らせ

11月も1月も定例観察会は雨天のため中止になりました。3月のお知らせです。

   日時 :2024年3月16日(土) 9:30〜12:00頃
   集合 :馬見丘陵公園 公園館2F研修室
   受付 :9:15受付
      9:30〜 座学のテーマ:屋久島の植物
     10:00〜 公園の南深部の観察
   持ち物など:マスク、飲料水、帽子、筆記具、手拭、あればルーペ、
   会費1家族500円(団体障害保険、資料代等)

   その他:今回は連絡がなければ少雨実施です。

   当日雨天の場合の判断について
   @メール会員;前日3月15日(金)の夜7:30にメールします。
   A電話会員;岩下のケータイからSMSで連絡いたします。
   B住所のみ登録の方;岩下のケータイへ20時以降に電話してください。

   申し込みシメキリは1月7日です。
               馬見自然塾代表 岩下 洋一

葉っぱメール   出欠連絡はこちら(umamisj@yahoo.co.jp)へお願いします。

8.折々のスケッチ〜小さい発見をするために〜

   キュウリ(6月)    アブチロン(8月)    チャノキ(11月)
   ポインセチア(1月)    オオアラセイトウ(3月)    ガウラ(5月)
   ゲンノショウコ(8月)    サルビア(10月)
             葉っぱメール   このコーナーのお問い合わせはこちらへ

9.塾生になるには

自然が大好きである方はどなたでも塾生になれます。
下の葉っぱのマークをクリックして担当までメールしてください。
保険加入に必要ですので、住所、氏名、年齢のご連絡をお願いします。
(お知らせいただいた個人情報は、当塾の目的のため以外には使用しません)
また、観察会当日に直接来ていただいて、受付に「入会してないけど来てみました」と言っていただいても 自然塾に参加いただけます。
葉っぱメール   ご入会、ご質問はこちらから