2018年秋期タカの渡り速報
71 関門海峡 火の山・高塔山  定点調査地
(Mt.Hinoyama, Yamaguchi or Mt.Takathoyama, Fukuoka)
更新:2018/10/07

 ( 2018/09/03 - 2018/10/07 ) 調査終了

場所: 山口県下関市、福岡県北九州市若松区 定点調査地
Kanmon Straits, Japan
( 火の山(Mt.Hinoyama) : 33°58′25.4″N    130°57′29.9″E    EL:230m map_mark
( 高塔山(Mt.Takathoyama) : 33°54′10.7″N    130°47′56.2″E    EL:122m) map_mark
調査: 関門タカの渡りを楽しむ会

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
火の山(Mt.Hinoyama) 高塔山(Mt.Takathoyama)
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数 羽数 種毎の羽数
合計
season total
77 4893 317 168 2(6) 120(2) 5585 5 5506 2 17 0(7) 76 5613
10/07 曇りのち晴れ 08:00-15:00 14 47 106 52 (3) 1 チゴハヤブサ1 223
00:00-00:00






0
10/04
00:00-00:00






0 雨のち曇り 08:00-13:00
64
1 (7) 4 チゴハヤ3、オオタカ1 76
10/03 晴れ 09:20-15:00 10 160 27 12
2 チゴハヤブサ1オオタカ1 211 晴れ 08:30-15:00
240
8


248
10/02 晴れのち曇り 07:40-15:30 8 182 21 29 (1) 2 チゴハヤ1、オオタカ1 243 曇り 08:30-15:00 1 220
5
1 オオタカ1 227
10/01 晴れ 07:50-16:45 2 322 37 29 (1) 26(1) チゴハヤ23、アカハラダカ2、オオタカ1、チョウゲンボウ1(東行き) 418 晴れ 08:00-10:00
4


1 チゴハヤ1 5
09/30 台風 00:00-00:00






0 台風による雨 00:00-00:00






0
09/29
00:00-00:00






0 00:00-00:00






0
09/28 晴れ 09:00-15:30 19 190 20 9 2 2 チゴハヤブサ1チョウゲンボウ1 242 晴れ 08:00-15:30
503
1
2 オオタカ1、チョウゲンボウ1 506
09/27 晴れ 07:40-15:00 6 157 7 9
1(1) チゴハヤ1、チョウゲンボウ(東行き)1 181 晴れ 08:00-14:00
174


3 チゴハヤブサ3 177
09/26 曇りのち晴れ 10:30-16:30
283 11 2
2 チゴハヤブサ2 298 晴れ 08:00-17:00 1 884 2 1
4 チョウゲンボウ1、オオタカ1、チゴハヤ1、ハイタカSP1 892
09/25 晴れ 09:10-16:30 2 244 13 4
6 チゴハヤブサ5、オオタカ1 269 晴れ 08:00-17:00
402


9 アカハラダカ3、チゴハヤ2、オオタカ2、SP2 411
09/24 曇り 07:50-15:00
64 4 2
1 チゴハヤ1 71 曇り 08:10-16:00
39


1 チゴハヤブサ1 40
09/23 晴れのち曇り 07:45-16:30 3 552 12 2
4 チゴハヤ2、アカハラダカ1、チョウゲンボウ1 573 曇り 07:10-17:00
1005


3 オオタカ2、チョウゲンボウ1 1008
09/22 晴れ 07:50-17:00 2 480 39 13
15 チゴハヤ11、アカハラダカ2、オオタカ2 549 晴れ 08:30-17:00 1 363
1
1 チョウゲンボウ1 366
09/21 曇り時々霧雨 07:40-15:00
139
1


140 曇り時々小雨 08:20-17:00
600


2 チゴハヤ1、チョウゲンボウ1 602
09/20
00:00-00:00






0 雨のち曇り 08:00-14:00
19




19
09/19 曇り 08:10-16:00
1196 5
(1) 2 オオタカ1、アカハラダカ1 1204 曇り(霞みあり) 08:30-15:00
432




432
09/18 晴れ 09:00-16:00 2 552 6 1
10 チゴハヤブサ4、アカハラダカ5、チョウゲンボウ1 571 晴れ 08:30-15:00
446




446
09/17 晴れのち曇り一時霧雨 07:50-16:30
75 1

22 チゴハヤ10、アカハラダカ12 98 晴れ時々雨 08:15-16:00
7


7 オオタカ1、アカハラダカ5、チョウゲンボウ1 14
09/16 曇りのち晴れ 08:00-17:30 2 207 2 1
12 チゴハヤ2、アカハラダカ10 224 曇りのち晴れ 08:15-16:00
4


1 チゴハヤブサ1 5
09/15 曇り時々雨後晴れ 08:30-15:30
11




11 曇り時々雨後晴れ 08:30-15:30
10




10
09/13 曇り時々雨 09:30-13:00
3
1


4 曇り 08:30-13:00
15


1 チョウゲンボウ1 16
09/12 曇り 09:30-13:00






0 曇り 08:30-14:00 1 16




17
09/11 晴れ 09:30-14:00 5 23


3 アカハラダカ3 31 曇りのち晴れ 08:30-15:00
17


16 オオタカ2、アカハラダカ14 33
09/10 晴れ一時曇り 09:50-14:00
2 3

1 アカハラダカ 6 曇り 08:30-14:00
4


11 オオタカ1、アカハラダカ10 15
09/09 08:30-14:00






0 00:00-00:00






0
09/08
00:00-00:00






0 08:30-09:30






0
09/07
00:00-00:00






0 曇りのち雨 08:30-11:30
2




2
09/06 曇り 09:50-13:00 1
1

3 アカハラダカ3 5 晴れのち曇り 08:30-13:00
30


1 アカハラダカ1 31
09/05 晴れ 09:40-14:40
3 1

5 オオタカ1、チゴハヤブサ4 9 晴れ 08:30-14:30 1 6


8 チゴハヤ1、アカハラダカ7 15
09/04 晴れ時々曇り一時雨 09:00-12:00 1 1
1


3
00:00-00:00






0
09/03 曇りのち晴れ 08:00-14:00

1



1
00:00-00:00






0
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

10/07
(火の山(Mt.Hinoyama))
台風通過後の天候回復と風向きが良さそうなのでスポットで観察した。午前中は曇りで午後から雲が途切れ青空が覗くようになった。見られる鷹は様変わりし、ノスリとツミが多い。総羽数は200を超えた。ヒヨドリの渡りが本格的になってハヤブサが飛び回っている。
10/04
(高塔山(Mt.Takathoyama))
小雨の中ハチクマは1〜4羽ずつ雲のギリギリを高く通過して行きました。
その後、雨が止み東側の関門橋方面が明るくなると
12:46ハチクマ32羽が洞海湾入口辺りから次々と低く入り込み
展望台の近くでタカ柱を上げ通過して行きました。
雨が降ってもハチクマやハイタカが飛ぶのに驚きました。

高塔山は本日で連続観察終了します。
渡りの連絡をして下さった方、来て下さった方々、
高く飛ぶハチクマを見つけて下さった方、天候に関わらず来て下さった方
有難うございます。感謝御礼申し上げます。
10/03
(火の山(Mt.Hinoyama))
東風弱く快晴。午前中はなんとか西側遠くにタカ柱を見つけることができましたが、ずっと見続けることは難しく、かなり見落としています。午後から真上に来るようになりましたが高度がかなりあり、見つけるのに苦労しました。

火の山での連続観察は本日で終了します。ありがとうございました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
早朝無風のち南東の風午後より北風弱い。
ハチクマのタカ柱は上がりますが高く遠かったです。
午後より目視で見える事もありましたが高かったです。
10:30コウノトリ2羽が高い所を通過しました。
10/02
(火の山(Mt.Hinoyama))
一日を通じて風が弱く、10時前になってようやくタカがポツポツ現れはじめました。
11時以降晴れ間が出てくると高度が高くなり、真上でも雲の下を通過する点を探す状態に・・・
午後は徐々にどんよりした曇り空となり何も飛ばなくなり早めに終了しました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北西の風1m。ハチクマは高い所を通過して行きました。双眼鏡とスコープでの観察となりました。ツミが多く通過しました。
10/01
(火の山(Mt.Hinoyama))
台風通過の影響で8m前後の強い西風が終日吹き続け、タカは羽を少ししぼめて低めを斜めに流されながら通過していきました。
強風で群れにはならず1〜2羽で終日コンスタントに低めを出現し、目視&双眼鏡で全て見つけられたのでカウントも観察も楽しめるいい一日でした。
ハチクマが多かったのですが多種のタカを見ることができて、ツミ・チゴハヤが多かったのが印象に残りました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
本日は西風強風。ハチクマのねぐらだち確認後何も飛ばず。
機材が倒れそうになり10時にて観察を中止しました。
09/30
(火の山(Mt.Hinoyama))
観察なし
(高塔山(Mt.Takathoyama))
台風の為中止
09/29
(火の山(Mt.Hinoyama))
観察なし
(高塔山(Mt.Takathoyama))
雨の為中止
09/28
(火の山(Mt.Hinoyama))
東の風やや強く、霞みの無い青空でした。午前中は西側遠く飛んでいるようで殆ど確認できませんでした。午後になると高度はありましたが、近くに来るようになりました。サシバやノスリが増えてきました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南東の風強くのち東の風。午前中は北側の玄界灘方面の遠くをスコープで確認していましたが、
13:10に東の風に変わるとハチクマの群れが洞海湾へ低く入ってきて
展望台の付近で次々とタカ柱が上がりました。
ツミやオオタカ等も至近距離で突然現れ通過して行きました。
09/27
(火の山(Mt.Hinoyama))
タカは雲の下を通過しなければ見つけられない高度をスイスイ渡っていました

午後は快晴に近い空となり、飛んでいるのかも分からない状態に・・・
クリアな視界で観察できたのが救いでした。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風が強く吹く一日でハチクマが真上を次々と通過しましたが
かなり高い所を通過するので青空の中見つけるのに苦労しました。
真上をずっと見ていると首に負担がかかりました。
09/26
(火の山(Mt.Hinoyama))
北東の風、今日も視界良好。諸事情により遅めの観察開始となりました。高塔山から「沢山飛んでいる」という情報をもらい双眼鏡で探してみるも、相変わらずの西側遠くを飛んでいました。今日もこんな感じなのかと思っていたら、真っ直ぐ火の山へ向かってくる22羽のハチクマを見つけました。写真には厳しい距離でしたが、目視で確認できるタカ柱が何度も見られたので良しとしました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
朝一番気温が上がらず、風師山方面から沢山のハチクマがやって来ては
小倉市街地でタカ柱を上げますが高く上がらず滑翔していきました。
午後からは高塔山上空高い所を渡って行きましたが目視で見えるのは数羽で
他は双眼鏡とスコープで確認しました。
ハチクマは8時台53羽、9時台96羽、10時台212羽、11時台359羽、12時台79羽、13時台17羽、14時台35羽、15時台30羽、16時台3羽でした。
09/25
(火の山(Mt.Hinoyama))
北北東の風、視界良好。陰にいると寒かったです。高度はとても高く、雲一つない中でタカを探すのはひと苦労でした。大きな柱になることはなく、見た感が薄かったです。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北北東の風が強く吹く一日でした。かなり高く雲の間を滑翔する一羽一羽を見つける作業でした。とにかく高く速かったです。雲の間から見つけて頂いた方々本当に有難うございました。
09/24
(火の山(Mt.Hinoyama))
曇り空でしたが弱い北寄りの風で霞んでなく視界は良好でした。
タカは旋回しても高く上がれず、口を開けて羽ばたきながら低めを渡っていました。
13時以降は全く飛ばなくなり早めに終了しました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北の風のち北東の風。本日探鳥会がありました。午前中展望台間近でハチクマ1羽が接近し皆で喜びました。その後は遠くで渡りを確認となりました。急に涼しくなって薄着では寒かったです。
09/23
(火の山(Mt.Hinoyama))
南東風となり昨日の好視界から霞みがひろがる視界となりました。
西側遠くをほとんどが飛び、スコープで見続けて数は増えましたが見応えは少ない一日でした。
探鳥会も行われ観察者が多かったのですが、定点に出現したタカは少数でした。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南の風のち東の風で霞があり視界はあまり良くありませんでした。
午前中は北側の響灘方面の高空でタカ柱が次々と出現し、その後は真上の高い所、洞海湾の高い所、双眼鏡とスコープで探しました。
観察者がスコープや双眼鏡を持参している方が多く、沢山見つけて下さいました。皆様ご協力に大変感謝御礼申し上げます。
09/22
(火の山(Mt.Hinoyama))
霞みのない好視界と適度に広がる秋の雲が一日中続き、とてもいい観察日和でした。
ハチクマは午前中西側遠く午後は東側となり遠い所ばかり渡っていたようですが、ハチクマ以外にも多種のタカが現れ満足した一日となりました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
午前中は北側の響灘方面から高く白い雲の中をタカ柱が上がり
スコープで探しました。北寄りの風が吹き探すのに苦労しました。
09/21
(火の山(Mt.Hinoyama))
早朝はとてもクリアだった視界も東から霧が流れ込んでくると霞んだようになり、東から北側は終日霧で視界不良。
そんな天気の中でもハチクマは西側遠くを低く羽ばたきながら渡っていました。が、スコープで霞んだ中を見続けて目が非常に疲れました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
早朝から小雨でしたが雨が上がると、北側の白島備蓄基地方面から次々とハチクマの群れが低く渡ってきました。
その後も小雨が降ったり止んだりの天気でしたが、このような小雨の日でも沢山渡るハチクマに驚きました。
洞海湾スレスレに通過するハチクマも多く、いくつかの群れが展望台近くを渡って通過しました。
明日の風予報では高塔山周辺では北西の風が強く吹きそうです。
09/20
(火の山(Mt.Hinoyama))
観察なし
(高塔山(Mt.Takathoyama))
朝方雨が降り続いていましたが12時頃雨が止み上空に青空が見えてきました。
北側の響灘方面が明るくなるとハチクマが2羽、3羽と低く通過しました。
その後は雨が降ることなく上空は青空が見えていました。
09/19
(火の山(Mt.Hinoyama))
北の風は微風で霞みがあり視界は10Km程度。7羽の塒立ちを見た後から突然忙しくなった。88羽のタカ柱を西側遠くに見つけると同じコースに次々と数十羽のタカ柱が出来た。圧巻は150羽のタカ柱だった。双眼鏡で粒粒を探してはスコープでカウントするが、せめてすっきりとした視界で見たかった。ハイタカ東行きは今シーズン初確認。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
本日高塔山周辺にガスが発生し視界が悪かったです。
火の山から連絡があり北側の玄界灘方面をスコープと双眼鏡で探しましたがなかなか見つけることができませんでした。
09/18
(火の山(Mt.Hinoyama))
午前中は北東の風で、ほぼ無風に近かったです。こんな時は見えないエリアを飛んでいて諦めモードだったのですが、風向きが北西に変わると次から次へと観察地の周辺へやってきて、いくつものタカ柱を楽しめました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
早朝は無風9時頃から南寄りの風が吹き始めると
展望台周辺にハチクマの大きなタカ柱が上がりました。
9時台182羽、10時台13羽、11時台208羽、12時台40羽、13時以降は3羽でした。
午後より北寄りの風が吹き始めるとパタッと飛ばなくなりました。
展望台でベッコウトンボがペアになり沢山飛んでいました。
09/17
(火の山(Mt.Hinoyama))
8・9時台はコンスタントに渡りましたが、北西から暗い雨雲が流れ込み渡りはしばらく中断。
14時前から渡りが再開しましたが、どんよりした蒸し暑い天気で単発ポツポツばかりとなり終了しました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
西風のち北西の風が吹く一日でした。北寄りの風が吹くとタカを見つけるのが難しくなります。探鳥会がありました。
09/16
(火の山(Mt.Hinoyama))
気温は28℃でしたが湿度が高く蒸し暑い一日でした。
ハチクマは午前中3羽のみ・・・晴れ間が出てきた午後は時間経過とともに渡る数が増え、15時台の64羽が最大でした。
やや強めの北西風でタカの高さはなく、青空バックで通過する様々な柄のハチクマを見ることができて満足です。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
本日は早朝から西風が吹き蒸し暑い日でした。
ハチクマ4羽、チゴハヤブサが渡りましたが
午後から北西の風に変わると青空でしたがトビとミサゴのみの確認でした。
09/15
(火の山(Mt.Hinoyama))
早朝からの雨は観察を始める頃には上がったが、低い雲が流れてきては雨を降らす。ハチクマは雨が上がっている間に2〜3羽が渡って行く。午後からは晴れてきて暑くなったが、久々の青空に渡るタカを期待したもののいまひとつ。楽しみは明日以降ということかな。ショウドウツバメやアマツバメが沢山渡って行った。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南西の風のち北西の風が吹き、一日蒸し暑い日でした。
早朝は曇り空でしたが雨が降り出し展望台の下に移動。
午後から雨が止み期待しましたが高い空を渡るのを確認のみでした。
09/13
(火の山(Mt.Hinoyama))
東南東の風やや強く、低く黒い雲が一面に広がっていました。
ハチクマは展望台より西側で、スコープでギリギリ見えるところを飛んでいきました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南風が強く分厚い雲がかかり今にも雨が降りそうな天気でした。
展望台より北側の玄界灘方向の高空を通過していきました。
09/12
(火の山(Mt.Hinoyama))
黒くて低い雲が上空に垂れこめていました。
待てど暮らせどタカはやってきませんでした。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南東の風がかなり強く展望台でスコープが倒れないように気をつけながらの観察となりました。
朝方は分厚い雲に覆われていましたが午後からは晴れてきました。
展望台の北側の玄界灘方面の高い所に出現しそのまま西方向へ滑翔していきました。見つけるのは双眼鏡とスコープで高く遠かったです。
09/11
(火の山(Mt.Hinoyama))
東風弱く、湿度は低いはずなのですが、まだまだ暑かったです。
全体的に高度がかなりあり、薄く広がる雲のお陰でなんとか見つけることができました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風の吹く涼しい一日でした。朝方高空をアカハラダカが14羽通過しました。ハチクマは高空を滑翔通過しました。午後から5羽のタカ柱が上がりました(荒井他2名)
09/10
(火の山(Mt.Hinoyama))
北北東の風やや強く、視界は良好でした。
ハチクマはとても高度が高く、雲の中に消えてしまいました。
連日の雨ですっかり空気が入れ替わったように思えます。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北の風、視界は良好。玄界灘の白島、藍島、六連島がはっきりと見えました。
西側にある石嶺山の上空にアカハラダカが10羽群れで通過しました。
09/09
(火の山(Mt.Hinoyama))
雨予報でしたが小雨だったので上がってみましたが、トビさえ飛びませんでした。
サンショウクイの群れが60羽前後いて、餌取りに夢中だったのか、近くで観察できました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
雨の為中止しました
09/08
(高塔山(Mt.Takathoyama))
雨天の為中止
09/07
(火の山(Mt.Hinoyama))
観察なし
(高塔山(Mt.Takathoyama))
早朝から分厚い雲があり霞みも酷く今にも雨が降りそうな天気でした。
11時30分に雨が降り出したので終了しました。
09/06
(火の山(Mt.Hinoyama))
ほぼ無風で霞みも酷く、かなり蒸し暑かったです。
一生懸命羽ばたいている姿からも、空気の重さを感じることができました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南西の風1m時々無風になりかなり蒸し暑い一日になりました。
霞が酷かったです。10:26北側のビオトープ方面にハチクマ23羽のタカ柱が上がりました。
09/05
(火の山(Mt.Hinoyama))
西風やや強く、湿度も低く、気持ちの良い青空が広がっていました。
旋回することなく、スイスイ流れて行きました。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
高塔山は本日から観察開始しました。西風が強く時々突風が吹きました。
ハチクマは高い所を渡って行きました。
13:55アカハラダカ7羽が西風に飛ばされながら通過しました。
09/04
(火の山(Mt.Hinoyama))
台風の影響で観察しないつもりでしたが、曇り空でしたので山に上がってみました。
中層を暗い雲が西から東へ次々流れてて台風の影響を感じましたが、はるか高空には秋の雲がひろがっており季節の変わり目も感じました。
タカはやや強めの西風を横に受けながら低めをスイスイ流れていきました。
09/03
(火の山(Mt.Hinoyama))
本日から不定期ですが観察スタートします。
遠い台風21号の影響で終始南東風。南東から暗い雲が流れていた間は涼しく見れましたが、徐々に晴れてくると日陰でも暑くなる。
何も飛ばない時間が多かったが、初日を視界良好で楽しむことができました。