2022年秋期タカの渡り速報
71 関門海峡 火の山・高塔山  定点調査地
(Mt.Hinoyama, Yamaguchi or Mt.Takathoyama, Fukuoka)
更新:2022/11/08

 ( 2022/08/31 - 2022/11/08 ) 調査終了

場所: 山口県下関市、福岡県北九州市若松区 定点調査地
Kanmon Straits, Japan
( 火の山(Mt.Hinoyama) : 33°58′25.4″N    130°57′29.9″E    EL:230m map_mark
( 高塔山(Mt.Takathoyama) : 33°54′10.7″N    130°47′56.2″E    EL:122m) map_mark
調査: 関門タカの渡りを楽しむ会

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.

10/21 up
関門海峡日記はここをクリック
月/日
Month/Day
火の山(Mt.Hinoyama) 高塔山(Mt.Takathoyama)
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数 羽数 種毎の羽数
合計
season total
347 6096 507 166 8(94) 40(3) 7261 17 5827 84 39 10(1503) 106(2) 7588
11/08
00:00-00:00






0 晴れ 08:15-13:00


1 (2)

3
11/07
00:00-00:00






0 晴れ 08:15-13:30

2
(25)

27
11/06
00:00-00:00






0 晴れ 09:00-13:30



(9) 7 チョウゲンボウ2,チゴハヤブサ1、SP4 16
11/05
00:00-00:00






0 晴れ 09:00-11:30



(12) 1 チョウゲンボウ1 13
11/04
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-12:30

2
(9) 1 チョウゲンボウ1 12
11/03
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-13:30
1 7 2 (121) 1 オオタカ1成鳥 132
11/02
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-13:00


1 (21)

22
11/01
00:00-00:00






0 曇りのち晴れ 08:15-14:30

2 4 (104) 2 チゴハヤブサ2 112
10/31
00:00-00:00






0 晴れ 07:30-14:00

5
1(68) 2 チョウゲンボウ2 76
10/30
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:30

2
(35)

37
10/29
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-15:00

4 2 (66) 1 オオタカ1 73
10/28
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-15:00
2 8 3 1(125) 2 オオタカ1、チョウゲンボウ1 141
10/27
00:00-00:00






0 曇り 08:00-14:00

5 1 (71) 3 チョウゲンボウ2チゴハヤブサ1 80
10/26
00:00-00:00






0 晴れ 09:00-14:00

2
(20) 2 チョウゲンボウ1 チゴハヤブサ1 24
10/25
00:00-00:00






0 曇り 10:00-13:00



(15)

15
10/24
00:00-00:00






0 雨のち雲 08:00-14:00



(61)

61
10/23
00:00-00:00






0 晴れ 07:40-14:00

10 5 (74)

89
10/22
00:00-00:00






0 晴れ 00:00-00:00

2 2 (23)

27
10/21
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-13:30

2 5 (80)

87
10/20
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:00
1 5 1 1(51) 1 チョウゲンボウ1 60
10/19
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:15

6 2 2(87) 2 オオタカ1、チゴハヤブサ1 99
10/18 晴れ 09:30-15:15

10 4 3(35) 1 チゴハヤブサ1 53 晴れ 07:40-14:40
1 6 1 1(188) 6 チョウゲンボウ1 チゴハヤブサ5 203
10/17 晴れのち曇りのち小雨 07:45-14:20 0 2 51 5 4(43) 5 チゴハヤブサ4,オオタカ1 110 曇りのち雨 08:00-14:00
2 5
1(105) 2 チゴハヤブサ1 115
10/16
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:00



(25)

25
10/15
00:00-00:00






0 曇りのち晴れ 08:00-15:00

1
(32) 2 チゴハヤブサ2 35
10/14
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-15:00
2 1
(12)

15
10/13
00:00-00:00






0 晴れ 08:15-15:00
7 2
1(10)

20
10/12
00:00-00:00






0 晴れ 08:30-14:00
5
1 (33) 5 チゴハヤブサ3、オオタカ1 44
10/11
00:00-00:00






0 曇りのち晴れ 08:30-14:30
16 1 2 1(11) 2 チゴハヤ2 33
10/10
00:00-00:00






0
00:00-00:00






0
10/09
00:00-00:00






0
00:00-00:00






0
10/08
00:00-00:00






0
00:00-00:00






0
10/07
00:00-00:00






0
00:00-00:00






0
10/06 曇りのち晴れのち曇り 07:45-15:00 67 34 26 25 (2) 3 チゴハヤブサ2,オオタカ成鳥1 157
00:00-00:00






0
10/05 曇りのち晴れ 07:45-16:00 10 10 15 13 (1) 3 チゴハヤブサ1、オオタカ2 52
00:00-00:00






0
10/04 晴れのち曇り 07:40-14:00 12 48 50 12
2 チゴハヤブサ2 124 晴れのち曇り 08:00-12:45
26

(3)

29
10/03
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:30
67 2

1 オオタカ1 70
10/02 晴れ 08:00-15:30 53 60 27 8


148 晴れ 08:00-15:15
215

(2) 3 チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ1 220
10/01 晴れ 08:00-17:00 115 172 126 27 1(2) 10 チゴハヤブサ7オオタカ3 453 晴れ 08:00-14:30
237


2 オオタカ2 239
09/30 晴れのち快晴 08:00-17:30 65 651 106 15 (1) 4(1) チゴハヤブサ2、オオタカ2、チョウゲンボウ(東行き)1 843 晴れ 08:00-14:30 2 390 1 3 (2)

398
09/29 曇りのち晴れ 08:00-17:00 2 1465 12 12 (1)

1492 曇り 07:40-14:00
475
1
1 チゴハヤブサ1 477
09/28 曇りのち晴れ 08:00-17:00
900 13 8 (1) 5 チゴハヤブサ5 927 晴れ 07:45-14:30
285
1 (1) 4 チョウゲンボウ1、チゴハヤブサ3 291
09/27
00:00-00:00






0 雨のち晴れ 11:30-14:30
150




150
09/26 曇りのち雨 08:00-14:30
12




12 曇りのち雨 07:30-13:30
27


2 チョウゲンボウ1、チゴハヤブサ1 29
09/25 晴れ 08:00-17:00 0 897 2 12 (1) 1 チゴハヤブサ1 913 晴れ 07:30-15:45 1 550

1

552
09/24 晴れ 08:00-17:00 2 155 15 11 (5) 1(1) チョウゲンボウ(東行き1)、オオタカ幼鳥1 190 晴れ 07:30-15:30 1 17


1 チョウゲンボウ1 19
09/23 曇り時々小雨 08:00-15:00 2 151 3 2 (1)

159 曇り 08:00-14:00
57


1 チョウゲンボウ 58
09/22
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-16:00 4 644


1(2) チゴハヤブサ1、チョウゲンボウ2東向き 651
09/21 晴れ 08:00-15:30 2 231 2 6
1 オオタカ成鳥1 242 晴れ 08:00-14:00
251




251
09/20
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:00
69


1 チョウゲンボウ1 70
09/19
00:00-00:00






0 00:00-00:00






0
09/18
00:00-00:00






0 曇り時々雨 08:00-10:30
14




14
09/17 晴れのち曇り 08:00-16:15 4 300 6 3 (1)

314 晴れ 07:30-16:00 1 421
1
1 SP1 424
09/16 晴れ 08:00-15:30 3 110 13



126 晴れ 08:00-15:00
389 1

1 オオタカ1 391
09/15 晴れ 08:00-17:00 2 149 9 1


161 曇りのち晴れ 08:00-14:00 2 303




305
09/14 晴れ 08:00-16:30 4 224 17 2
2 アカハラダカ2 249 曇りのち晴れ 08:00-15:30
596




596
09/13 曇りのち晴れ 08:00-17:15 2 519 4

(1) チョウゲンボウ1(東行き) 526 曇りのち晴れ 07:30-15:30
450




450
09/12
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-15:00 1 151


40 アカハラダカ40 192
09/11
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-14:00






0
09/10
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-12:40




2 オオタカ2 2
09/09 曇りのち晴れ 08:00-14:00
6


1 アカハラダカ雄1 7 曇り 08:00-12:30






0
09/08
00:00-00:00






0 晴れ 08:00-13:00 1 4




5
09/07
00:00-00:00






0 晴れ 08:15-13:00 1 2


2 オオタカ1、sp1 5
09/06
00:00-00:00






0 曇りのち雨 08:00-09:00






0
09/05 曇り 08:00-11:00






0 曇り 07:45-09:00






0
09/04
00:00-00:00






0 曇りのち晴れ 08:00-13:00




1 オオタカ1 1
09/03
00:00-00:00






0 08:00-12:00






0
09/02 曇りのち雨 08:00-11:15






0 08:00-11:30






0
09/01
00:00-00:00






0 曇りのち雨 08:30-13:30 3





3
08/31 晴れ 10:00-14:00 2



1 オオタカ幼鳥1 3
00:00-00:00






0
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

11/08
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
ハイタカは飛んでいましたが餌とりばかりで渡りは2羽でした。
アオバト9羽、ツグミ50羽、マミチャジナイ51羽が通過しました。

本日で観察は終了します。
鷹の会の方々、野鳥の会の方々、地元や遠方から応援、観察ありがとうございました。
先生方々大変有難うございました。
(古田・松本2・片岡・牛島・森本・平間・宮川・森・篠田・中上・松井・小林・田代・荒井・他、順不同)
11/07
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東のち北西の風。
天気が良く高いところでハイタカの鷹柱ができていました。
丁度真上に雲が出来ていたので見つけることができました。

明日で秋の渡り観察を終了いたします。
11/06
(高塔山(Mt.Takathoyama))
西風。
11/05
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北西風。
11/04
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風。
今日は肌寒く風が強いいちにちでした。
北風の時はハイタカが良く渡るひが多かったですが
今日はなかなか見つけることが出来ませんでした。
早朝アオバトが20羽、5羽展望台近くで飛びました。

11/03
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち北西の風。
北寄りの西風の時にはハイタカがよく飛びます。
10:50に高いところを次々と渡っていきましたが
双眼鏡やスコープで探しました。
今日も暑い一日でした。
11/02
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち北東の風。
11月ですが快晴の暑い一日でした。
青空の中、丁寧に探しましたがなかなか見つけることができませんでした。
11/01
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち北東の風のち北風。
無風でしたがツグミやマミチャジナイが渡っていきました。
9:10アオバト46羽、14羽が南へ渡りました。
11時半頃までハイタカ5羽のみでしたが、
その後北側を見ると次々とハイタカを確認!
北西方向の高空を北東方向へ高く次々と途切れることなく渡っていきました。
気が付くのが遅くなったので見落としがあるかと思います。
また近くも通過してくれたため観光客の方々も
「鷹の渡りを始めて知ったわ。」という方もいて
楽しく渡りを観察しました。
10/31
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
早朝は快晴で8:15からマミチャジナイが350羽、67羽、37羽と高塔山に入り、上空はハヤブサ2羽、チョウゲンボウ2羽が暫く旋回していました。
ハイタカは遠いのから近いのから飛んできましたが、12時頃から渡らず
餌取ばかりになりました。
ハヤブサ2羽低空飛行で楽しみました。
10/30
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
早朝は高く遠くを通過していきました。
8:19マミチャジナイ32羽が高塔山に入りました。

11時頃から展望台近くでハイタカが飛び出し、カラスと攻撃し合いながら
通過する個体が出始めました。、
また小鳥類が沢山高塔山に入ったため
ハヤブサが2羽,オオタカが1羽、観察地の近くを暫く接近・旋回していました。
10/29
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
ねぐら立ち5羽確認。早朝からいきなり高く飛び始めました。
10時30分くらいから近くを飛ぶ個体も増えてきて
観察を楽しみました。
10/28
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち東風。
霞がなく遠くまでよく見える一日でした。
9:22ヒヨドリ1000羽以上の群れが東からやってきて石嶺山に入りました。
ミヤマガラスの群れも北側から何群もやってきて東方向へ飛んでいきました。

ハイタカは胸部まで褐色の強い個体が多く、展望台の近くまで飛んで通過していきました。
成鳥がまだまだ多いですが幼鳥も増えてきたように感じました。
午前中は無風に近い状態でしたのでハイタカは低くゆっくりと2〜5羽が集まり通過していきました。
10/27
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
早朝から小鳥の群れが高空を何群も通過しました(アトリ・ツグミ・ヒヨドリ・メジロ)また、アオバト5羽2群が展望台近くを南へ飛んでいきました。
本日は京都から鳥類に詳しい大学生さんが来てくれて、高いところを飛ぶハイタカを沢山見つけてくれました。有難うございます。
10/26
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち南風。
チョウゲンボウが低空で通過しました。
10/24
(高塔山(Mt.Takathoyama))
早朝雨が降ったが9時頃には止み
10時頃からハイタカが展望台近くを飛び
成鳥♂も良く通過しました。
10/23
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風。
11時近くから北方向の高空から皿倉山方面へスピードを落とさず速く
次々と通過しました。
気がつくのが遅く、見落としが沢山あるかもです。
ノスリも同じ方面から皿倉山方面へ通過しました。
10/22
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南風。
遠くを高く通過。
本日は「2022高塔山ロックフェスタ」が開催され賑わっていました。
10/21
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北北東の風。
本日も高く遠くを飛んでいきましたが
時々展望台付近から飛び出すハイタカに楽しみました。
10/20
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
青空の中を双眼鏡で探しました。遠い高いのが殆どでした。
時々展望台近くで突然飛び出すハイタカ、ノスリ、チョウゲンボウに
歓喜し、楽しい観察となりました。

11:46コウノトリ1羽皿倉山方面へ通過。
10/19
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南風のち北風弱。
早朝から高く高く双眼鏡で探す高さでした。
午後からは何羽か上空を通過してくれました。
ノスリ1羽北側から東向き。
10/18
(火の山(Mt.Hinoyama))
気温&湿度低く、視界のいい一日でした。
ハイタカが沢山との高塔山からの情報で待ちましたが、強い北風でコースが南側になったようで見れませんでした。
ノスリに期待をしてましたが低調に終わりました。(古田他多数)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風午前中強く午後弱い。
早朝はハイタカが低く展望台上空を通過しましたが
段々と高くなり高く遠くを洞海湾へ、小倉市街地へ向かって速く飛んでいきました。
午後から風が弱くなると彦島方面へ向かうハイタカが多くなりました。

ノスリは1羽北側から飛来、東向き飛去。
10/17
(火の山(Mt.Hinoyama))
曇った空模様でしたが昼過ぎまでは空は明るく、コンスタントにノスリ・ハイタカが渡りました。
その後どんよりすると単発のみとなり、小雨も降るので早めに終了しました。(古田他2名)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北西の風。
曇り空で霞が酷かった。
早朝から低くハイタカが展望台上空を通過していきました。
その後は段々と高くなりましたが、時々低く飛び出して小倉市街地方面へ
向かっていきました。。
ノスリは1羽東向きへ通過。
10/16
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南東の風。
一日霞が酷く関門橋が見えない状態でした。
早朝は低く通過。その後は高い。
10/15
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち東風。
早朝は無風で霞もひどかった。
霞の中ハイタカが3羽展望台近くを通過。
その後は段々高くなり雲の中を滑翔していきました。
チゴハヤブサは近くを通過。ノスリは北側で出現でした。
10/14
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
快晴で少し暑かったです。
ハイタカは高いところを通過するため見つけるのが大変でした。
ハチクマは15時丁度に上空の近くを通過しました。
10/13
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
快晴。東風で期待しましたがハイタカ・ハチクマ・ノスリは高いところを
通過しました。
(松本2名・森・荒井他)
10/12
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
西方向の石嶺山から高くハイタカが通過しました。
早朝が多かった。
ハチクマは幼鳥のみ5羽通過。
アトリの群れ合計300羽近く展望台付近に入りました。
10/11
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北西の風。
風向きが厳しかったのですが、ハチクマ幼鳥は羽ばたきながら低く通過するのが多かったです。
ノスリは北側から突然現れ南東方向へ。
ハイタカは低いの高いの広範囲に見つけました。
10/06
(火の山(Mt.Hinoyama))
北東風で西側遠くを通過するのがほとんどで、逆光で白くぼやけた背景で目がとても疲れ長時間は無理でした。
ここでは少ないサシバの小さな群れを何度か見れて嬉しかったです。

今日で火の山観察は終了し今後は不定期となります。
今年は北寄りの風が多く観察日数も多かった為、昨年から総数が増えました。
カウントに加わっていただいた方々ありがとうございました。
10/05
(火の山(Mt.Hinoyama))
強めの北風が吹き視界も良く、気温22℃と快適な一日でした。
タカは単発が多く高空を早いスピードで通過し、中層の雲に次々突入していくので見落としあったと思います。
急にカラスが沢山大騒ぎし、何事かと思ったらやはりオオタカでした。(古田)
10/04
(火の山(Mt.Hinoyama))
僅かな差ですがノスリの数がハチクマを上回り、ハチクマは幼鳥が多数になったのが印象に残りました。
今季初の南風で、強めの風にあおられながら低めをゆっくりと渡ってました。(古田)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南風強い。
早朝北側の風車付近を羽ばたきながら低く通過する群れを確認。
南風が強すぎて高く上がる事が出来ず
そのまま石嶺山の尾根奥へ通過してしまいました。
後は火の山から低く彦島・小倉市街地方面へ向かったと連絡が有りましたが
建物スレスレを低く過ぎて確認できず。

高塔山は明日から10日までお休みします。
10/03
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南東の風。
今日も霞が酷く見つけるのに苦労しました。
北側の高空にノスリが2羽出現!
高度を維持して旋回しその後関門橋方面へ飛んでいきました(東向き)

10月5日〜10日まで所用の為、観察をお休みいたします。
10/02
(火の山(Mt.Hinoyama))
南東の風弱く、強い霞みのせいで終日視界が悪かったです。 
西側遠くを飛ぶか、海峡側低く飛ぶものばかりで見た感はありませんでした。
とりあえず連続観察は終了します。今後は不定期になります。(松本2名)

(高塔山(Mt.Takathoyama))
東南東の風弱。
早朝から霞が酷く、かなり見えづらい観察となりました。
殆んどが双眼鏡やスコープで探し疲れる観察となりました。
多くの方々に見つけて頂きました。
有難うございました。
この時期、毎年コウノトリを高塔山で確認しているが
10月1日の昼頃、南側で飛んだそうだが確認出来なかった。
10/01
(火の山(Mt.Hinoyama))
無風のち弱い北寄りの風で、10月に入ったというのにとても暑かったです。
早い時間は霞みが強く、ハチクマは西側を飛んでいるようでしたが見つけることができませんでした。
ノスリとサシバが増えてきて、複数種のタカ柱が何度もできてとても忙しい1日でした。(松本2名・その他多数)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち北西の風弱。
青空の中、9時頃からあちこちハチクマが出現し、低いのや高いのやら
10時40分頃まで忙しかったです。
青空で空抜けして見落としが沢山あるかと思います。
09/30
(火の山(Mt.Hinoyama))
早い時間帯は無風でガスのような霞みで覆われ、水平方向より下側は視界不良でした。
徐々に視界が回復しだすとポツポツと出現し、ハチクマは10・11・12時台の3時間で500羽と大多数を占めました。
明日からは10月だというのに残暑でしたがサシバ・ノスリの割合が急に増え、季節は変わっているのだと感じることができました。(松本2名、古田他多数)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
無風のち北北西の風。
早朝は何処をみても霞が酷く周囲の山々が見えない状態でしたが
次第に霞が取れだすと六連島方面から次々とハチクマの群れが展望台へ向かって
飛んで来て上空で鷹柱が上がりました。かなり低く次々飛翔しましたが
10時を過ぎると高くなり11時を過ぎると
高塔山では厳しい北北西の風が吹き始めました。
その後は遠く高くを飛んでスコープでも見えなくなってしまいました。
本日は俳句の会の方に久しぶりにお会いし一緒に鷹柱を観ました。

ここでは珍しいノスリも上空を通過しました。
09/29
(火の山(Mt.Hinoyama))
北北西の風弱く、午前中は曇っていましたが、徐々に晴れ間が広がってきました。
曇っている時間帯は高度を上げることができず低く渡って行きました。11時過ぎに50羽のタカ柱を見つけるとその後は4時間途切れることなく次々とやってきました。(松本2名・二宮)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東の風のち北北西の風。
早朝は無風に近い状態でした。ハチクマ50羽が小倉方面から出現しましたが
、羽ばたきながら戸畑工業地帯に進路を変えて煙突から出た蒸気の雲に向けて
鷹柱が上がり雲に吸い込まれていきました。
火の山から大きな群れが次々と渡っていると連絡はありましたが
南側は霞が酷くスコープで見ても見つけることができませんでした。
09/28
(火の山(Mt.Hinoyama))
北風弱く、どんよりした曇り空でした。
朝は北風の割には西側遠くを渡っていました。10時過ぎになると海峡側を行くのが増え、その後も山口市で観察されている方からどんどん渡っている、との連絡をもらったのですが全く見えず、もしかしてと思い海峡側デッキに移動してみると東側遠くを大きな群れが渡っているのが見えました。
ハチクマの内訳として、定点370羽海峡側530羽でした。(古田・山岡・松本2名その他多数)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東のち北風。
午前中は展望台付近の高空を鷹柱が上がりましたが、
11:30頃から北寄りの風になると殆ど飛ばなくなり
もっと南奥側を通過しているとの連絡があり
スコープでも見えなくなってしまいました。
鞍手の六ケ岳で700羽以上通過したとの事で
こちらでは確認できませんでした。
チゴハヤブサ2羽が展望台近くを通過しました。
09/27
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東の風。
早朝は雨が降っていたので様子を見ていましたが、10:30位から雨が止み
11:30から展望台で観察しました。
北側の玄界灘方面から低く次々とハチクマが渡ってきて石嶺山の稜線から沸き上がり西へ向かいました。
東側の工業地帯でも鷹柱が上がり展望台上空へ向かって飛んできました。
09/26
(火の山(Mt.Hinoyama))
東風弱く、湿度が高いせいもあり酷く霞んでいました。
ハチクマは高度を上げることができず必死に羽ばたいていました。
昼前に小雨が降ったり止んだりしましたが、14時半には本降りになったので終了しました。(松本2名)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
早朝から今にも雨が降りそうな天気でガスがかかっていました。
気がつくと海側から石嶺山へ羽ばたきながら飛んでくるハチクマを確認しました。
その後は6羽小倉方面から低く渡るハチクマを確認後、雨が降り
止まないので終了しました。
09/25
(火の山(Mt.Hinoyama))
秋晴れで湿度低くて暑くなく、80q西の沖ノ島が見える好視界でした。
ハチクマは10時以降コンスタントに渡っていましたが、北東風で遠い西側が多数を占めました。
その為双眼鏡・スコープでないと拾えず、目視できたのはごくわずかでした。
15・16時台が多くそれぞれ約170羽でしたので、明日以降に期待します。(松本2名、古田他多数)


(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風のち北東風。
早朝は北側風車付近を通過するのが多かったですが
次第に工業地帯で小さな鷹柱があがり洞海湾方面へ高くわたりました。
その後北東の風になると次第に足立山バックに遠く高く渡るようになり
スコープでやっと見えるくらいで遠くなりました。
ハチクマは大きな群れを作らず8〜15羽くらいで通過していて
ダラダラと飛ぶ感じでした。
高塔山観察会が本日まで開催されて多くの方々、約60名が来られ
秋のタカの渡りを楽しまれました。

また多くの方が双眼鏡、スコープ持参で発見して頂きました。
ありがとうございました。
09/24
(火の山(Mt.Hinoyama))
カラっとして視界もいい爽やかな秋晴れの下、高空に広がるウロコ雲直下をスイスイ渡るハチクマが多かったです。
上流側の悪天候で在庫切れ?の様相で数は少なめでしたが、多種のタカが出現し枝留まりも3羽見れて満喫した一日となりました。(山岡、松本2名、古田他多数)

(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風3m。
天気が良く海側は角島灯台が見えるくらい昨日とは違って
クリアによく見えましたが、北風は高塔山には厳しい風向きとなりました。

本日は鷹の会の観察会で、遠方から足を運んでくれたり
地元の方々が参加してくれたり、沢山の人達が観察会に来てくださいました。
有難う御座います。

またタカの渡りについて熱心に説明を聴いて下さり、
また親子で息子さんから熱心に質問を受けたり
大変盛会でした。
明日まで鷹の会の観察会があり、楽しみたいと思います。
09/23
(火の山(Mt.Hinoyama))
無風のち弱い北北西の風で日差しはなく、とても蒸し暑かったです。
高度を上げきらずに渡って行くハチクマが多く、空の色が悪く写真は今一つでしたが近くを飛んでくれるのもいて、それなりに楽しめました。(山岡、松本2名、古田)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風。
早朝から霞が酷く関門橋が見えにくい状態でした。
本日は高塔鷹の会観察会と探鳥会があり、大盛況でしたが
風向きが厳しかったです。
海側を低く渡るのがいくつかありましたが
遠かったです。
石嶺山の頂上付近のアンテナにハチクマが止まり
スコープで見て皆さん一緒に喜びました。
09/22
(火の山(Mt.Hinoyama))
観察なし
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
風向きが高塔山には良い風が吹き、展望台の上空を高く遠くを通過するのが多かったが
30羽の鷹柱が何回か上がり何とか目視出来ました。
大勢の方々、また遠方から、双眼鏡やスコープであちこち見つけて頂き
大変感謝致します。
09/21
(火の山(Mt.Hinoyama))
台風が通過して気温が下がり、昼でも21℃と肌寒かったです。
ハチクマは午後からが多く、高空にひろがったウロコ雲の下をスイスイ流れてました。(山岡、古田他2名)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
朝方は東風が強く海側をタカ柱上がる事なく高く遠くが多かったです。
09/20
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風のち北東の風強い。
北風は高塔山の渡りの条件に厳しい風でしたが
時々雲の中から高い所を渡るハチクマを見つけました。
高かった!!
09/19
(高塔山(Mt.Takathoyama))
台風の為中止
09/18
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東の風。
上空は分厚い雲に覆われ風がだんだんと強くなってきましたが
雲の中からハチクマが現れ南西方向へ通過しました。
アマツバメ・ハリオアマツバメの群れ約113+50の群れが展望台近くをゆっくりと通過。
台風接近の為10:30で終了しました。
09/17
(火の山(Mt.Hinoyama))
台風14号が徐々に北上中でしたが天気は悪くなく、終日曇り空でした。
午前中は西側遠くを通過するのが多く難儀しましたが、霞がそれ程ではなったので拾えられました。
昼前から東の海峡側にも出現するようになりましたが、高く上がれず口を開けて低めを羽ばたく個体が多かったです。(松本2名、古田他1名)

(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東の風3m。
北よりの風が入ると高塔山から南側で飛ぶ感じなのですが、
やはり遠くの高いところで双眼鏡やスコープで丁寧に探す作業を
一日頑張りました。
皿倉山の隣の権現山の頂上付近で大きな鷹柱を確認しましたが
スコープや双眼鏡で確認できました。

本日の展望台は初期の仲間達、大阪から、鹿児島、熊本からの来訪者
と一緒に双眼鏡、スコープで沢山見つけることができ賑やかでした。
懐かしく皆さんに大変感謝いたします。(荒井・他多数)
09/16
(火の山(Mt.Hinoyama))
台風の影響か渡りのコースが一定せず、やや強い東風に乗ってどんどん高度を上げていきました。
西側を沢山飛んでいたようですが、遠いうえに霞みが酷くほとんど拾えませんでした。(松本2名・山岡)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南東の風強い。
10時くらいまでなかなか見つけることができず別の場所を通過しているようでした。北の響灘方面のウインドファームの付近よりも低く海すれすれを
通過するハチクマの群れを確認したが石嶺山の尾根に遮られ一部のみ
確認。その後は高く低く近く遠くあちこちで出現。

うち41羽が工業地帯の中を、煙突よりも低く洞海湾へ入り
戸畑駅の近くのイオンの看板を横切り通過していきました。
何羽かは展望台の横を通過しました。
それ以外は遠かった。
09/15
(火の山(Mt.Hinoyama))
東風弱く、朝から真夏のような暑さでした。
今日のハチクマは10時過ぎてやっと到達しました。あまり大きな群れはなく、2、3羽がポツポツやって来る感じでした。
西側遠くを沢山飛んでいるようでしたが霞みが酷く、ほとんど見えませんでした。(松本2名・山岡)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南東の風4m。
朝1番は風があり涼しく感じました。
9時台に北東方向から次々とハチクマが低く現れて
上空を通過。
その後は観察者皆であちこち見つけました。

本日は野鳥の会筑豊支部の方々が
来訪、沢山見つけてくれました。
皆さん有難うございました。
09/14
(火の山(Mt.Hinoyama))
8時ですでに29℃もあり、とても暑かったです。
8時9時台は近くを飛んでくれましたが、その後はほとんどが西側遠く、双眼鏡やスコープで探すような状況でした。(松本2名)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風3m
朝一番は分厚い雲が上空にかかって気温も上がっておらず
霞があり関門橋がぼやけていました。
北東方向の六連島付近から次々とハチクマが現れて
展望台付近で鷹柱が次々と上がり、一気に126羽通過しました。

その後は雲が晴れると急に蒸し暑くなり
ハチクマの鷹柱も工業地帯の上空で高く高く上がり
目視ギリギリで真上を通過しました。

いつもは金華山で観察しておられる方が来訪され
スコープであちこち見つけてくださいました。
ありがとうございます。荒井・他
09/13
(火の山(Mt.Hinoyama))
午前中は東から流れ込むガスで視界悪く、西側を渡っていたようですが拾えませんでした。
午後は晴れ間も出て視界も良くなり、西側を次々渡るのが見つけられましたが東風で相当遠いコースがほとんどでした。
それでも鷹柱を何度も見れ、渡りを堪能することができました。(古田)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風のち午後から北風3m。
早朝は霞が酷く関門橋は見ませんでした。
徐々に霞がはれると北東方向の六連島辺りに
ハチクマ30羽位の鷹柱が上がり
それから15羽から30羽くらいの鷹柱が次々と上がり始め
展望台にいる観察者と観光客と喜びました。
午後から北寄りの風に変わると小倉市街地、足立山と
段々と遠く高くなり14時位にはスコープで霞の中を探す作業になりました。

また社会科見学の小学生生徒達と先生が展望台へ見学に来て
子供達から「ここハチクマが渡るんよね。僕知ってるよ」と
何人も声かけられて一緒にハチクマを探して楽しみました。
09/12
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風強。
晴れていたが霞がかり関門橋方面は見にくかった。
ハチクマは2〜4羽で渡ることが多かったが15羽位の鷹柱になり西側へ高く通過していきました。
目視でギリギリ確認できる高さでしたが鷹柱を見ているといよいよ渡りが始まるなぁと感じました。
また天気が良く暑い一日で上昇気流もあり、高く通過する個体が多かったです。
アカハラダカも高く渡っていきました。
09/11
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風のち北東の風2m。
東風だったので期待しましたが
霞が酷くなかなか見つけることができず、
スコープで四方探しましたが確認することができませんでした。(荒井・他)
09/10
(高塔山(Mt.Takathoyama))
東風。
晴れていたが霞が酷かった。
09/09
(火の山(Mt.Hinoyama))
朝はどんよりした曇り空で無風で何も飛ばず。
11時半から1〜2羽で渡るハチクマを少数確認できました。この時期に幼鳥が1羽渡ったのに驚きました。
アカハラダカは風切羽が両側1枚ずつ換羽中?で抜けていた単独の雄でした。
今日は曇り空から高空に綺麗なウロコ雲の広がる秋の空、その後低く暗い雲が次々北側から流れ込むという様々な雲を見た一日でした。(古田)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東の風。
曇り空で霞が酷かった。
09/08
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北東の風のち東風。
高積雲が東の空から高塔山上空へと続き秋の訪れを感じる空でした。
比較的高いところをハチクマ・サシバが通過しましたが、
目視できる範囲でした。
09/07
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北風4m
SP1はかなり高い所を北から南方向へ通過。
ハチクマ2羽のうちハチクマ幼鳥1羽はなかなか渡らず
高く上昇して南へ滑翔してしまいました。
ハチクマ雄は12:13高塔山の上空を西へ通過しました。
ハチクマは今季初。宮川、牛島、荒井他
09/06
(高塔山(Mt.Takathoyama))
台風の為観察中止。
09/05
(火の山(Mt.Hinoyama))
渡りなし。
台風接近中でしたが雨は降っておらず、登ってみましたが何も飛ばず終了。
(高塔山(Mt.Takathoyama))
本日南風。強風突風で台風接近の為中止致しました。
09/04
(高塔山(Mt.Takathoyama))
南風が強く吹く1日でしたが、近くをオオタカ幼鳥が飛んでくれてゼロではなく良かった。
本日芦屋基地航空祭で高塔山からブルーインパルス6機の飛行が見れて感動しました。荒井他
09/03
(高塔山(Mt.Takathoyama))
今日も東風の良い風でしたが、朝から雨でした。
なかなか止みません。荒井他
09/02
(火の山(Mt.Hinoyama))
渡りなし。
視界のいい曇り空で気温は23℃しかなく快適でした。
10時頃からポツポツ降り出し、時間とともに風・雨ともに強まり早めに終了しました。(古田)
(高塔山(Mt.Takathoyama))
渡り無し。
東風の高塔山で観察するには良い風でしたが、
朝から降ったり止んだりで昼近くまで
雨がポツポツ降っていました。
近くにエナガとカラ類、コゲラが現れ
ちょっと楽しみました。


09/01
(高塔山(Mt.Takathoyama))
北北東のち北の風4m。
本日から高塔山も観察始めました。
曇り空ですが、霞はなく角島の灯台までスコープで見ることができました。
9時過ぎに関門橋方面にサシバを確認。そのまま西方向へ。
その後は鷹の渡りは確認無しでしたが、ツバメが10羽から15羽の群れで西へ
向かい、いよいよ渡りの季節だなぁと感じました。荒井他
08/31
(火の山(Mt.Hinoyama))
火の山は今期も不定期観察となりますがご了承ください。
セミも沢山鳴いてて日陰でも蒸し暑さが強烈でしたが、そんな中でも少数のタカが見れて満喫できました。
が、明日から台風通過まではしばらく天候が悪そうで残念です。(古田)