2020年春期タカの渡り速報
94-2 宮崎 都農町牧内山  定点調査地
(Mt.Makiuchi, Miyazaki)
更新:2020/04/11

 ( 2020/03/24 - 2020/04/11 ) 調査終了

場所: 宮崎県児湯郡都農町牧内山
Mt.Makiuchi, Tsuno Town, Koyu District, Miyazaki, Japan
( 32°16′45.03″N     131°32′45.80″E    EL:206m) map_mark
調査: 楠木憲一

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください
numerical data in this table are short report.
so, please refrain using this data
without permission of the observer.
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
羽数 種毎の羽数
合計
season total
12288 0 9 10 5 1 12313
04/11 曇り 06:30-14:30 72

6 1

79
04/10 曇り後晴 06:40-16:30 23





23
04/09 曇り 06:30-15:30 24
2
3

29
04/08 快晴 06:30-15:20 42





42
04/07 06:50-16:00 1172

1


1173
04/06 快晴 06:30-17:10 289





289
04/05 晴後曇り 06:30-15:30 955





955
04/04 曇り一時晴 06:30-18:00 1368





1368
04/03 曇り 07:00-16:00 433
1 2 1

437
04/02 快晴 06:20-16:20 231
1



232
04/01 曇り一時雨 08:30-16:40 135





135
03/31 雨後曇り 07:00-13:30






0
03/30 07:00-09:30






0
03/29 快晴 06:25-16:00 6368



1 チゴハヤブサ1 6369
03/28 00:00-00:00






0
03/27 雨時々曇り 07:00-15:40 303
1



304
03/26 雨 調査なし 07:00-08:30






0
03/25 快晴 06:50-16:20 838
3 1


842
03/24 快晴 06:45-15:30 35
1



36
注:ハイタカ(不明含む)については( )内に逆方向個体を記載。計は逆向きも加算。戻り個体は-(マイナス)で記載し、計は減算。

04/11 朝から全く飛ばなかったが、10時20分頃から小さな群が出るようになり、しばらく楽しめたが、止まるのが早かった。今日はツミが多くサシバと一緒にタカ柱になり、同じ方向に渡って行った。韓国と対馬の海への飛び出し場所では普通に見られたが、国内調査地ではあまり見ることのない珍しい渡り風景だった。今年の調査は今日で終了です。
04/10 今日も霞んで見え難い、これで3日間同じ大気の状態が続いている。鳥の方は今日も単発の渡り風景ばかりだった。
04/09 薄曇りの天気でとても見易い日だったが、空には全く賑わいがないまま。玉切れが続いている。
04/08 天気最高だが、完全な玉切れ状態でした。
04/07 天気は最高になったが、午前中はあまり飛ばなかった。南の島からの朝出発組が届くようになる12時過ぎからは忙しくなった。午後だけで約900羽が通過した。高い高度で真上を飛ぶので、首が痛くなり、きつかった。今日は天気の良いわりに案外早い打ち止めだった。長い渡りでサシバも疲れているのかな?
04/06 早朝少し飛んだだけで、その後は天気が良いわりに渡りは低調だったが、3時過ぎから少し小群が出始め、終了する迄に170羽程飛んだ。
04/05 早朝は500羽程飛び、昼までに800羽程飛んだので賑やかだったが、午後からは少しずつ天気が落ちてきて、飛ばなくなり打ち止めが早かった。今日も寒い1日だった。
04/04 朝は飛ばなかったが、午後からは少しずつ飛び始めて、数は多くはないが順調な渡り風景だった。ところが3時過ぎから様子が変わり、大きな群が連続して通過をし始めた。1000羽以上が休みなく続き、最終の通過群はなんと5時48分だった。こんなに遅くまで飛べるんだ!!
04/03 曇りの1日だった。風が収まり渡りには良い天気になったが、群が小さい。昼過ぎからは群が少し大きくなってきたが徐々に天気が落ちてきて打ち止めは早かった。今日は南西諸島の海渡りが出来たと思う。
04/02 やっと天気回復。しかし、サシバの方は途切れ途切れ、完全な息切れ状態だった。いつも遅い都農町のソメイヨシノがやっと見頃になってきた。
04/01 朝からの雨が止み調査地に上がった。山には低雲がかかりタカ柱は直ぐに雲に入った行く。午後になると雲は200m迄下がってきて雨になったがその後は晴れになる。3時過ぎから少し飛んだところを見るとなんとか海渡りが出来たようだ。今日は雲の上を飛んでいて見えなかったものもいたと思う。
03/31 朝からの雨が8時前には止み、なんとか渡りが出来る状態にはなったが、全く飛ばなかった。南の海渡りが出来る天気にはならなかった様だ。午後からはキジの♂2羽と遊んでいた。
03/30 朝は起きた時は降っていなかったが、6時20分頃から小雨が降り始めて、終日止まなかった。温泉に浸かりながら見る霧雨に霞む見頃の桜が本当に美しい、良い休養日だ…
03/29 今日は早朝から休みなく1日中飛んだ。特に朝 7時から9時台が多く4,469羽、その後12時迄に1,192羽、牧内山から大隅半島の間にこんなにも凄い羽数が滞留していたことが驚きだ。たまたま日曜日だったので、ギャラリーが多く 5人で見たのと、北九州の友人が応援に来てくれてカウントを手伝って貰ったお陰で随分楽にカウント出来たが、それでも休憩する暇がなく凄く疲れる1日だった。3日間続いた雨も無駄ではないんだ…
03/28 1日中小雨が降り続き全く止まなかった。おまけに濃霧で視界もなく暇な1日は温泉三昧
03/27 1日中降ったり止んだりの繰り返し、風はSWで強い。ほんの僅かな雨間にサシバの少群が急いで渡って行く。強い追い風に追い立てられる様に搏翔で速い。雨の中のタカ柱も有った。午後からは雨が殆ど止まなくなり昼寝になってしまった。
03/26 朝から小雨が降ったり止んだりで終日変化なし。昨日の通過群は2時台470羽、3時台220羽、と遅い通過だったので、この群の大部分は四国には渡らず、まだ九州の東岸に留まっていると思われる。天気回復後の一斉渡海になると群の羽数がまとまり大きくなるので楽しみだ。
03/25 昨日と全く同じ気象条件、快晴でNE風力4〜5、調査し難いパターンだ。10時から飛び始めるが群が小さい。午後になると100羽程の群が出る様になり、4時過ぎまで飛んだ。今日も鳥との距離が遠くスコープの世界、山の向う側の見えないところを通過する群もいて、午後からは調査地点を北側に少し移動して調査した。通過するコースがいつもより 1〜2km西側に振れていた。
03/24 出発予定の前に奄美の天気が悪くなり、海渡りが無理のようだったので調査開始を 2日遅らせて、今日が初日。天気最高だがポツリポツリで暇な1日だった。NEの風が強くなり通過するコースが西側に振れてくると、遠くゴマ粒になりスコープでも苦しい。