ホームに戻る      タカの渡り速報に戻る 

2018年度 タカの渡り観察報告
速報値なので後日訂正の可能性があります。このカウントは支部の有志で行っているものです。
興味のある方は是非参加してみて下さい。

注:データ・内容・画像等すべてのコンテンツの所有権は現地調査メンバーにあります。
無断転載・無断使用は固くお断りいたします。
報告者 加藤・塚田
秋田市平和公園
( 11/08 )
五城目町森山
( 10/06 )
秋田市高尾山
( 10/20 )
その他の調査地
 
調査地ポイントマップ 



5.秋田 秋田市平和公園
  (秋田県秋田市泉 平和公園内)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°44′17.5″N  140°07′25.1″E EL:46.5m  map_mark地図


blue_pin 秋田 秋田市平和公園 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
15 490 2209 762 100 25 138 3739
11月08日 晴れ 11:30 - 12:30 0 0 10 5 0 0 0
15 深町
11月03日 晴れ 09:00 - 15:00 0 0 9 3 0 0 0
12 深町、金持
11月02日 晴れ 08:30 - 12:30 0 0 0 4 0 0 3 トビ3 7 深町、後藤、佐藤(公)(頴)、加藤
11月01日 10:00 - 12:00 0 0 0 0 0 0 0
0 深町
10月31日 曇り時々雨 09:45 - 15:00 0 0 2 0 0 0 0
2 後藤、三浦(憲)、加藤
10月30日 曇り時々雨 10:00 - 11:10 0 0 8 0 0 0 0
8 加藤
10月29日 曇り 09:40 - 12:00 0 0 0 0 0 0 0
0 後藤、加藤
10月28日 曇り時々雨 08:30 - 14:00 0 0 11 0 1 0 2 トビ2。 14 金持、後藤、三浦、加藤、深町
10月27日







0
10月26日 晴れ 08:00 - 15:10 0 0 51 8 3 0 1 トビ1 63 深町、塚田、小島、加藤、後藤、橋本
10月25日 晴れ 08:50 - 15:30 0 0 90 1 1 0 1 トビ1。 93 深町、加藤
10月24日 雨のち曇時々晴れ 11:00 - 15:10 0 0 77 3 0 0 4 ミサゴ1、トビ3 84 深町、常世田、三浦、浜谷T&M、橋本
10月23日 晴れのち曇り 09:10 - 15:30 0 0 59 0 0 1 0
60 後藤、深町、三浦、加藤、常世田
10月22日 晴れ 08:00 - 15:50 0 0 256 23 2 0 5 ミサゴ1、トビ2、オオタカ1、ハヤブサ1 286 塚田、深町、常世田、加藤
10月21日 晴れ 07:30 - 15:30 0 0 203 12 3 0 8 オオタカ3、トビ5 226 金持、小島、深町、後藤、工藤(徹)、加藤、常世田、佐藤(真)、橋本、Kさん@青森、塚田
10月20日 晴れ 09:00 - 16:00 0 0 153 4 2 0 2 トビ1、オオタカ1。 161 深町、加藤、小島、常世田
10月19日 晴れ 07:40 - 16:10 0 0 168 31 1 0 4 トビ1、チユウヒ2、オオタカ1。 204 金持、深町、加藤、佐藤(公)(頴)、後藤、常世田、橋本、塚田
10月18日 晴れ 09:00 - 16:00 0 0 25 4 0 0 1 ミサゴ1。 30 深町、加藤、常世田、橋本。
10月17日 曇りのち晴れ 08:30 - 16:15 0 0 103 18 2 0 1 トビ1。 124 深町、加藤、相場、三浦、常世田、塚田、後藤、橋本
10月16日 晴れ時々曇り 08:50 - 16:00 0 0 122 60 8 2 3 トビ1、オオタカ2。 195 加藤、後藤、三浦、深町、相場、常世田
10月15日 晴れ 07:30 - 15:30 0 0 132 47 10 0 4 オオタカ1、ミサゴ2、トビ1 193 塚田、相場、深町、常世田、橋本、高橋、加藤
10月14日 晴れ 07:46 - 16:00 0 0 72 18 0 0 0
90 佐藤(公)、船橋、三浦(憲)、工藤徹、相場、橋本、常世田、小島(奈)(聖)、
10月13日 晴れ 07:20 - 15:30 0 0 71 29 2 0 8 ミサゴ3、トビ2、オオタカ2、チュウヒjuv1 110 金持、三浦(憲)、加藤、阿部(陽)、橋本、常世田、深町、小島
10月12日 曇り 09:45 - 14:40 0 0 62 1 0 1 11 ミサゴ6、トビ5。 75 後藤、加藤、佐藤(公)、常世田
10月11日








0
10月10日 曇り 09:50 - 15:00 0 0 162 5 1 0 2 トビ1、オオタカ1。 170 佐藤(公)(頴)、常世田、加藤、相場
10月09日 曇り時々晴れ 11:40 - 15:40 0 0 107 2 0 0 2 小型不明種2。 111 小島(奈)、常世田
10月08日 晴れ 08:00 - 15:30 0 0 21 7 3 1 2 チュウヒ1、オオタカ1。 34 金持、工藤(徹)、後藤、常世田
10月06日 晴れ 08:40 - 14:10 0 1 67 8 2 0 2 ミサゴ1、オオタカ1 80 佐藤(公)、加藤、常世田、小島
10月05日 晴れ 08:30 - 14:30 0 0 18 27 2 2 5 ミサゴ3、チュウヒ1、オオタカ1。 54 後藤、佐藤(公)、常世田、加藤
10月04日 晴れ 09:00 - 15:00 0 0 10 36 0 0 2 小型不明種2。 48 斉藤(正)、後藤、加藤、橋本、常世田
10月03日 晴れ 09:40 - 14:30 0 0 3 3 0 0 1 ミサゴ1 7 後藤、加藤、三浦(憲)、常世田
10月02日 晴れ 09:45 - 15:30 1 0 6 2 0 0 3 ミサゴ1、チュウヒjuv1、大型不明種1。 12 後藤、加藤、塚田、小島
10月01日 曇り時々雨 09:40 - 11:10 0 0 2 0 0 0 2 ミサゴ2 4 後藤、加藤
09月30日 曇り 13:00 - 15:00 0 0 0 0 0 0 0
0 小島(奈)、後藤
09月29日 晴れのち曇り 07:00 - 16:00 0 3 1 110 0 4 4 ハヤブサ2、ミサゴ1、トビ1 122 小島、佐藤(公)、(穎)、後藤、橋本、常世田、加藤、塚田
09月28日 晴れ 09:30 - 14:30 0 1 18 15 2 0 1 トビ1。 37 後藤、佐藤(公)、橋本、三浦(憲)、加藤
09月27日 曇り 09:30 - 13:00 0 0 0 0 0 0 0
0 後藤
09月26日 霧のち晴れ 07:00 - 15:00 1 2 24 39 2 0 5 チュウヒ1、ハヤブサ1、トビ3 73 後藤、常世田、加藤、工藤(徹)、工藤(政)、塩入3名@愛知、塚田
09月25日 小雨のち曇り 10:45 - 15:00 0 1 1 76 1 2 1 ハヤブサ1 82 加藤、後藤、塚田
09月24日 曇り 07:10 - 14:30 2 4 2 27 6 2 4 ミサゴ4。 47 金持、工藤(徹)、加藤、後藤、小島、常世田、三浦(憲)
09月23日 晴れ 07:15 - 15:00 0 6 24 3 5 0 2 ミサゴ2。 40 金持、工藤(徹)、加藤、後藤、深町、常世田、小島
09月22日 曇り時々雨 09:30 - 13:30 0 0 1 6 3 5 3 ミサゴ3。 18 加藤、塚田、深町、後藤、金持
09月21日 曇り 09:30 - 14:30 4 21 27 25 5 0 2 ミサゴ1、チュウヒ1 84 後藤、加藤、工藤(徹)
09月20日 晴れ 07:30 - 14:20 0 0 1 28 20 0 5 ミサゴ5 54 金持、加藤、後藤、常世田
09月19日 晴れ 09:30 - 15:00 0 0 2 2 1 0 1 ミサゴ1 6 加藤、後藤、三浦
09月18日 晴れのち曇り 09:20 - 14:00 0 0 3 0 4 0 0
7 加藤、後藤、深町
09月17日 雨のち曇りのち晴れ 07:30 - 15:00 0 6 5 3 2 1 3 ミサゴ3 20 金持、相場、加藤、工藤(徹)、後藤、阿部(陽)、小野(紀)、深町、常世田
09月16日 晴れ 07:10 - 15:10 0 4 0 15 2 0 2 ミサゴ2 23 金持、三浦(憲)、後藤、相場、工藤(美)、常世田、加藤
09月15日 曇りのち晴れ 07:20 - 15:00 0 9 1 15 4 0 1 ミサゴ1 30 金持、後藤、高橋(ゆ)、深町、佐藤(公)、常世田、
09月14日 曇りのち晴れ 09:30 - 15:00 1 12 1 7 0 0 1 ミサゴ1 22 加藤、後藤、常世田、工藤(政)、小名
09月13日 晴れ 09:30 - 15:00 0 10 1 1 0 0 1 ミサゴ1 13 加藤、後藤、藤井、常世田
09月12日 晴れ 08:00 - 15:30 3 160 6 9 0 1 7 ミサゴ4、ケアシノスリ1、チュウヒ2(大陸型1) 186 小田、加藤、後藤、相場、阿部(陽)、高橋(ゆ)、続、佐藤(京)
09月11日 晴れ 08:20 - 15:45 0 229 4 7 0 0 0
240 加藤、後藤、工藤、高橋、小田
09月10日







0
09月09日 曇りのち雨 09:00 - 11:00 0 0 0 0 0 0 0
0 後藤
09月08日 曇り時々雨 09:30 - 15:30 0 1 1 1 0 0 1 ミサゴ1 4 加藤、後藤、金持、深町
09月07日 雨時々曇り 09:30 - 12:00 0 0 0 2 0 0 0
2 加藤
09月06日 晴れ 09:30 - 14:00 0 0 1 0 0 0 0
1 加藤、後藤
09月05日 晴れ 09:00 - 12:00 2 0 0 0 0 0 0
2 後藤、加藤
09月04日 晴れ 09:00 - 12:00 0 0 0 0 0 0 0
0 後藤、加藤
09月03日 晴れ 10:00 - 12:00 0 8 1 1 0 0 1 ミサゴ1 11 加藤、常世田。
09月02日 晴れ 08:15 - 14:45 1 11 2 5 0 0 10 ミサゴ10 29 金持、加藤、後藤、工藤徹
09月01日 晴れ時々曇り 09:00 - 16:00 0 1 2 4 0 3 4 ミサゴ4 14 加藤、金持、相場、橋本、後藤
11/08 この時期渡っているのか移動しているのか判断しずらいが、渡る個体は勢いが違う。
ツミがカラスに追われて旅立って行ったら、ノスリが10分おき位に単独で渡り出した。
気温も18度を超えると、上昇気流に乗って上昇し旋回を始めるノスリが見られた。(深町)
11/03 快晴微風、昼前から綿雲が出て観察しやすくなる。この時期の秋田では珍しいくらいの好天。
10:50ノスリが渡り二人で盛り上がる。午前3羽。13時過ぎから白い綿雲の下にノスリのシルエットが確認できる。
14:37ノスリ3、ツミ1が旋回上昇して渡る。渡る羽数は少ないが充実感あり。
遅いノスリ達の渡りに旅の無事を祈り、頑張って渡れよ!とエールを送る。
(非渡り)トビ4、オオタカ2、ハヤブサ、チョウゲンボウ。
その他マガン11、ハクチョウsp5、ミヤマガラス21、ヒヨドリ、カケス、オアゲラ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、カワラヒワ、ホオジロ。(金持)
11/02 長雨がやっと上がっても、空は初冬の湖面のように冷えたままだった。
9:50にツミ3羽が揃って、青空に解けるように渡って行ったが、遠くでノスリ2羽が東へ西へ往来するだけで、渡りの確認出来ない時間が続いた。
その他ウソ2、キクイタダキ、ミヤマガラス11、ツグミ3。(深町)
11/01 渡りは確認されず。
その他オナガガモ3(低空通過)。
10/31 朝から雨が降ったり止んだりで渡り調査にはあいにくの天気。北西の風も強く渡りは期待できそうにもない。
今日は調査最終日なので出来れば多くカウントしたかったが結局ノスリ2羽にとどまる。
11月も不定期ながら調査予定です。
9月、10月と調査に参加された方々お疲れ様でした。
今年もいろいろと反省点、課題などが残りましたが、また来年に向けて少しずつレベルアップして行きたいと思っています。参加された皆様ありがとうございました。
その他カケス、ヒヨドリ、ビンズイ、ウグイス、ミソサザイ、ホオジロ、カシラダカ、エナガ、シロハラ、アトリ、シメ、マヒワ、カワラヒワ、カラ類。(加藤)
10/30 西寄りの風が強く空は雲に覆われ、しかも時々雨も降る渡りには適さない天気。でも太平山や高尾山はくっきり見えるので視界は良い。
事情により短時間のカウントだったが風に流されながら通過するノスリを8羽確認する。
小鳥類も少なかった。いよいよ明日がカウント最終日!
(非渡り)オオタカ1。
その他カケス、ヒヨドリ、コゲラ、アトリ、マヒワ、カラ類。(加藤)
10/29 あいにくの曇り空。西寄りの風も強く舞っている木の葉の小鳥に見えたりする。
太平山も高尾山も霞んで見える。タカが渡る気配は全くなく、お昼で終了する。
(非渡り)トビ1、オオタカ1。
その他カワウ2、キジバト、カケス、カラ類。(加藤)
10/28 朝方から雨の止み間を見ながらカウントするがなかなか渡らず。10時15分から低い雲の下をハイタカ、ノスリが渡り始めるがごく僅か。
晴れ間が見えた13時48分にノスリが6羽が通過したが、その後雨が降り14時で撤収。
(非渡り)オオタカ1。
その他キジバト、ミヤマガラス120、ヒヨドリ200、カケス、ウグイス、アカゲラ、ミソサザイ。(加藤)
10/27 調査なし。
10/26 8時の気温は7度5分。明日から今月いっぱい雨模様なのでまともにカウント出来る日は今日しかないかも。
8時台からツミやハイタカが飛び始めたが、通過するタカはポツリポツリと言う感じでただ空を見上げている時間が多い。
14時台にようやく5羽ほどの集団が数回現れなんとか50羽を越えた。
(非渡り)オオタカ1、ハイタカ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ2。
その他マガン58、ミヤマガラス、アオゲラ、アカゲラ、エナガ、マヒワ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、シメ。(加藤)
10/25 平和公園に到着した時には既に上空を飛んでいた。もう少し早い時間帯に来たいのだがなかなか来れないのが実情。
9時30分には25羽のまとまった数が渡り、その後10時までに77羽をカウントする。その後渡るタカは少なく終了までの間13羽が高所を通過するのみ。
平和公園での調査もあと6日。もうひと山期待したいところ。
(非渡り)トビ4、オオタカ1、ハヤブサ1。
その他ヒヨドリ、カケス、エナガ、カシラダカ、アトリ、カラ類。(加藤)
10/24 今日の平和公園は雨上がり後もあまり飛ばず、12時過ぎにトビが頭上高く流れて来たと思ったら、
積雲の下の上昇気流で回っていた2羽のノスリと一緒になると、どんどん増えて10羽になった。
流れは14時頃まで続いたがそれ以降は、パタリと止まってしまった。
その他キジバト、ヒヨドリ、カケス、アオゲラ、シジユウカラ、ヤマガラ、エナガ(深町)
10/23 10時半までは薄い雲がかかり低空をコンスタントに飛び見やすい状態でした。
11時頃から東風が強くなり、高空を飛ぶようになり遠くて見つけ難くなりました。
(非渡り)トビ1、オオタカ1、ハイタカ1
その他カケス、ヒヨドリ、メジロ、エナガ、カラ類混群、ホオジロ、アトリ、ウグイス。(後藤)
10/22 午前中の早い時間は低空をノスリが飛び、10時を過ぎるあたりからは地付きのハイタカやオオタカ、ハヤブサが現れ、その後高空をノスリやツミが頻繁に現れるようになる。
お昼頃しばらく飛ばない時間もあったが、13時54分からノスリが次々と絶え間なく現れるようになり、15時30分まで147羽をカウントした。
(非渡り)トビ2、オオタカ1、ハイタカ2、ハヤブサ1。
その他マガン120、モズ、ヒヨドリ小群、ウグイス、ミソサザイ、カケス、ハシブトガラス、ルリビタキ、カラ類、アオジ、ハクセキレイ、アトリ、カシラダカ、マヒワ。アサギマダラ1。(加藤)
10/21 雲一つない冷え込んだ朝、今日の第一号は低空を通過したハイタカAd♀。
その南寄りの風が強まりタカたちは空高く通過していく。
今日は皆さんのご協力で高いツブツブが殆どの中、今シーズン初のノスリ200羽越えとなりました。
(逆行)ノスリ-2 (非渡り)ノスリ1、ハイタカ2、ツミ1、ミサゴ1、トビ7、ハヤブサ1
(その他)マガン130over、ハクチョウsp14、ミヤマガラス・コクマルガラス140over、ヒヨドリ360over、カケス小群、コウモリ(カラスにアタック)、カラ類 (つかだ)
10/20 現場到着時から既に10羽ほどのノスリが上空で旋回していた。さらに近くの林から湧きで出てくるような感じで現れ頭上で旋回、柱を作る。
9時40分を過ぎるあたりから、西側、東側の高空を飛ぶノスリが目立つようになり、見つけるのに一苦労する。
午前中に100羽を超え、今日は200を越えるかと思ったが、午後からは通過する個体はなかなか現れず、14時30分を過ぎた頃ようやく纏まった数が見られた。
(非渡り)トビ1、ハイタカ1、チョウゲンボウ1。
その他マガン400、ミヤマガラス100、カケス、ヒヨドリ、アオゲラ、アカゲラ、アトリ、メジロ、カシラダカ、カラ類。(加藤)
10/19 今日も朝早くから金持、深町の両氏がカウントしてくださっている。感謝感謝である。
そのお陰で午前中は全体の3割ほどのノスリがカウントされ、今日全体では168羽がカウントされた。今日現在の数は昨年と比べるとかなり少ないが、もう一回ピークはあると思う。明日からのノスリに期待したい。
今日一番の見どころは12時24分からノスリとツミが次々と現れ、頭上で旋回、12時40分頃には50羽ほどが集まりタカ柱を作り、12時47分過ぎまで70羽ほどが通過して行った。
(非渡り)ミサゴ1、トビ1、ハヤブサ1。
その他マガン600、ハクチョウsp26、キジバト、アオゲラ、コゲラ、カケス、ミヤマガラス70、ヒガラ、シジユウカラ、ヒバリ渡り、マヒワ。(加藤)

10/18 今日も期待したほど渡らず。数も少なく、高空を飛びカウントには厳しい一日。
13:35のノスリ以降、巻雲が迫り高層雲に空を占められて、ミサゴやミヤマガラス以外確認できませんでした。
その他マガン29、ミヤマガラス、ヒヨドリ600渡り。(深町)
10/17 カウント開始時刻は低い雲に空全体が覆われ渡る雰囲気は全くない。10時を過ぎたあたりから青空が出始め、ようやくツミの姿を確認する。その後ノスリも通過するようになったが高く、青空に溶け込みなかなか見つけにくい。
12時30分から50分の間にノスリが34羽通過したのが今日一番のハイライト。
帰り際に11羽をカウントして100を超えた。今年のノスリはまだ去年の半分。これからか期待したいところ。
(非渡り)トビ1、ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他ミヤマガラス80、マガン27、カワウ、アオゲラ、アカゲラ、カケス、ヒヨドリ、モズ、メジロ、アトリ、エナガ、カラ類。(加藤)
10/16 平和公園に着いたら既に8羽飛んでいた。それも低く。もう少し早ければと悔やむが仕方がない。
ノスリは西側、頭上、低空、高空と飛び、ツミはほとんど頭上を飛んだ。13時15分には28羽のノスリのタカ柱が見られた。
小鳥類も多く渡りの季節を実感する。
(非渡り)トビ1、オオタカ1、ハイタカ1。
その他マガン50南下、コクマルガラスjuv1、ミヤマガラス90、カケス、キジバト、アオバト、モズ、ヒヨドリ渡り、アオゲラ、アカゲラ、
メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、ウグイスc、ミヤマホオジロ2fl、カシラダカ、アトリ300、エナガ。
アサギマダラ3。(加藤)
10/15 上流にあたる龍飛崎では前日大きな動きがあったので期待して定点に向かう。
が、蓋を開ければ1割にも満たない数が渡ったのみ。毎年思うことだがノスリ本流は別にあるのかも?
今日はガンやハクチョウたちも低調だったがカラ達をはじめ小鳥の渡りが活発なのと、今季初認のミヤマガラスの集団グルグル飛行にテンションが上がった。
(非渡り)ハヤブサ1、ツミ1、ハイタカ1、トビ5
(その他)ヒヨドリ小群、カケス小群、カラ類小群、アカゲラ、アオゲラ、ウsp、ヒシクイ1逆行、マガン47、ハクチョウsp29、ミヤマガラス250 、アサギマダラ4(つかだ)
10/14 秋空の中ノスリのカウントが始まる。昨日の空とは違い青空に白い雲で見やすい。
8時過ぎからノスリがポツポツと渡り始めるがまだ良い上昇気流が発生していないようでパタパタと羽ばたきながら渡って行く。
昨日はかなり高い所を渡っていたが今日は比較的近かった。(昨日の半分弱くらいかな)
いつもの観察場所の真上でも旋回したりしながら渡っていた。
ノスリは8時台から10時台に69羽をカウントしたが、それ以降は3羽にとどまる。
(非渡り)ハイタカ1、ハヤブサ1
その他マガン550、キジバト、カワウ2fl、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリc、
ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、キセキレイc、アトリ、カワラヒワ群、カシラダカc、アオジc。(佐藤)(小島)
10/13 今日は天気も良く多くの渡りを期待したがそれほどでもなく少々期待外れ。午前中は少ないながらもノスリ、ツミがコンスタントに通過する。
かなり高所を飛ぶ個体も見られたが、比較的近い距離でカラスと絡み合うツミが見られて良かった。
その後、昼前後は通過するタカは少なかったが13時半を過ぎる頃からまとまって通過するノスリとツミが見られた。
いつもは平和公園の西側を通過する民間航空機だが、今日は2機が真上を飛んだ。
(非渡り)トビ2、ノスリ1、オオタカ2、ハイタカ1、ツミ1、ハヤブサ1、
その他マガン500南下、マガン6北上、アオサギ、カワウ、キジバト、モズ、カケス、ヒヨドリ、オカゲラ、アオゲラ、コゲラ、メジロ、マヒワ、アトリ、カワラヒワ、エナガ、カラ類。アサギマダラ3。(加藤)
10/12 雲が低く西風も強い。一番早い方が到着した時にはすでにノスリは飛んでいたらしい。
9時50分には公園の近くから湧き上がるように現れ、頭上で旋回し一気に滑空して行った。10時40分までに50羽ほどが通過し、その後は高空を時間を置きながら一羽一羽と渡って行く程度。
今日は思ったほど渡らず。ノスリのピークは明日か明後日か。期待したい。
(非渡り)トビ2、オオタカ1、ハイタカ1、ツミ1、ハヤブサ1。
その他マガン57、カケス、ヒヨドリ渡り、アオゲラ、モズ。アサギマダラ1。(加藤)
10/11 調査なし
10/10 曇り空の中、ノスリは9時50分から飛び始めていたらしく、通過個体は11時には既に90を超えた。その後12時まで途切れることなく次々に通過して行く。
見応えのあるノスリの渡りであったが、ツミは思ったほど出なかった。
その間、平和公園上空と東側を数十から数百マガンの群が次々に南下して行くが、ガンだけ見ている訳にはいかないので、タカも探すが、お昼を過ぎたあたりから渡り個体は見られなくなる。
午後からカウントに入ってくれたAさん、ありがとうございました!
(非渡り)ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他キジバト、カケス、ヒヨドリ、ツグミ、コゲラ、シジュウカラ、アカゲラ、アトリ、マガン7223。アサギマダラ1。(加藤)
10/09 朝方からの雨が上がったので観察開始。開始後20分ほどでノスリ3とツミが渡って行くが、その後1時間ほど動きなし。
しかし、14時30分からノスリが切れ間なく渡って行く。最初は旋回していたものの、直ぐに旋回することなく滑空。
どこをカウントしていいか分らないほどで、初めて見る光景に大興奮でした。
良い風が吹いたようで、空一面を一気に滑空していくためカウントが追いつきませんでした。
カウントできた分で、この20分ほどで78羽。カウントできなかった個体もあったと思います。
(非渡り)ノスリ1、チョウゲンボウ1。
その他、ガンsp52南下、ヒヨドリとカケスの渡り。(小島)
10/08 台風一過を期待したが思ったほど渡らず。単独渡りが多かったが、帰り際にノスリ4、ツミ1にノスリ3が合流し旋回、その間の10分ほど楽しめた。
ハトを追うハヤブサ、ヒヨドリの群れを追うチゴハヤ、地付きのツミの獲物を追う二度の急降下に驚きの観察。
ノスリの渡りはこれから本格化か。
(非渡り)トビ8、チゴハヤブサ1、ハヤブサ2。
その他マガン8群247、カケスとヒヨドリの渡り、カラ類多数。(金持)
10/06 台風の影響なのか気温は少し高いが風はそんなに強くなく、タカを見るには気持ちが良い。
青空と雲の割合もちょうど良く見つけ易い。9時前後はツミやノスリが1羽1羽と通過して行く姿が見られたが、その中に1羽のハチクマが混じる。
今日のハイライトは10時28分から10時45分頃でノスリが53羽カウントされたこと。
(非渡り)ミサゴ1、オオタカ1、トビ、ツミ1、ハイタカ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1。
その他マガン520南下、ヒヨドリ渡り、カケス、モズ、カラ類。アサギマダラ2。(加藤)
10/05 風の流れが違うのか、いつもなら北側から現れ南に向かうのだが、今日は西側の林から現れ、一気に通過して行くもの、旋回して滑空して行くもの、それぞれ見られた。
ノスリは午後1時30分から単独で次々と現れ一気に通過して行った。
(非渡り)トビ、ノスリ、ツミ1、チョウゲンボウ3。
その他、午前と午後にマガン500+南下、ヒヨドリの渡り、カケス、キジバト、アオゲラ。アサギマダラ1。(後藤)
10/04 青空が広がり雲もタカを探すのに丁度良い感じ。北西の風が吹く中、午前中は数羽が通過するのみ。
1時25分、ハヤブサの近くにツミが3羽見られた。ツミは旋回しながら数を増やし、最終的に31羽になる。今日一番の見応えのある場面となる。
その後ポツリポツリと通過するノスリやハイタカが見られたが、その流れが途絶える頃マガンの南下が見られた。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ4、ハイタカ1、ハヤブサ2。
その他マガン南下(2群40+15)、ヒヨドリ渡り、カケス、メジロ、カラ類。(後藤)
10/03 いかにも渡りそうな空だったが、10時台にノスリとツミが数羽渡っただけでほとんど上空を通過するタカは見られなかった。今日も西風が強く渡りには不向きだったのかな。今週は我慢の日かも知れない。
(非渡り)ミサゴ1、トビ2、ノスリ4、オオタカ1、ハイタカ1。
その他マガン9南下、ヒヨドリの渡り、アオバト、キセキレイ、アオゲラ、メジロ、サメビタキ、カラ類混群。(加藤)
10/02 気持ちの良い秋の空だが、西風が強いためか10時半頃までタカの姿は全く見られない。
気温が少し上昇した11時頃にようやく地付きのノスリやオオタカ、ハヤブサが飛び始めた。
お昼頃ノスリとサシバが絡み合いながら通過し、チュウヒも頭上で旋回してくれて、数は少ないながらも納得の一日。明日に期待する。
(非渡り)ミサゴ1、トビ、オオタカ1、ツミ1、ノスリ。
その他マガン10南下、6北上、カワウ1、ウSP1、ヒヨドリの渡り数百、カケス、アマツバメ、ツバメ、ノビタキ1、アカゲラ、コゲラ、ヤマガラ。
10/01 台風が通過した後は晴れ間もあったが、急に雲が出できたり雨が降ったりで目まぐるしく天気が変わる。
渡るタカはほとんど見られず、11時を過ぎたあたりから雨が降り出したためカウントを終了する。
(非渡り)ノスリ1、トビ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1。
その他アマツバメ2、カケスの渡り、ヒヨドリの渡り。(加藤)
9月で森山でのカウントは終了しましたが、10月中にカウントされた方がおられましたら、事務局加藤まで報告お願いします!
09/30 午前中の雨が止んだ13時頃に平和公園に行ってみる。やはりタカが気になる。
調査地点に着いたらアマツバメが20羽ほど飛んでいて、程なくマガンの一群13羽が南下する。
その後チョウゲンボウがたくさんのカラスに40分ほど絡んでいた。
今日はタカの渡りは見られなかった。
(非渡り)ミサゴ2、チョウゲンボウ2。(小島)
09/29 今朝も定点をヒヨドリ達が大挙通過していく。
そんななか空に目をやるとV字編隊で南下する初雁8羽を初認。
他にも定点開始以来の最高記録となったツミを中心にハチクマやチゴハヤなど
タカたちも種類豊富に通過。
しかしカウントを終えてみるとノスリの姿が1羽だけというこの時期にしては不思議な状況であった。
(非渡り)ツミ1、ハイタカ1、オオタカ2、トビ3、ミサゴ4、ハヤブサ2
(その他)ガンsp8、ヒヨドリ1000over、カケス60over、アマツバメsp6、アオサギ、シラサギsp、コサメビタキ(つかだ)
09/28 午前中は雲が低いお陰で近くを通過するタカは見やすかったが、時間が経つにつれて高空を飛ぶようになり見辛くなる。10時半頃まではノスリやツミが絶え間なく通過しだが、お昼からは渡る個体はほとんど見られなくなった。
今年のノスリは早いようで昨年の3倍をカウント中。
その他カケスの渡り、ヒヨドリの渡り、アカゲラ、アオサギ、アマツバメ。アサギマダラ1。(後藤)
09/27 朝から雲が低くたれ込め、気温も低く期待薄。モズやカケスが賑々しく迎えてくれたが、午前中渡りは確認出来ず、13時に終了。
(非渡り)ハヤブサ1。
その他モズ、アカゲラ、カケス、ヒヨドリ、メジロ、カラ類。アサギマダラ。
(後藤)
09/26 開始時は霧に包まれていたが、日が昇るとともに青空になりヒヨドリやカケスが次々に群れで飛び出していく。
タカたちも早い時間から飛び始めたが、時間が経つにつれ雲一つない青空高くを飛ぶようになり空に溶け込んでしまい見つけづらくなった。
(非渡り)ハチクマ1、ノスリ1、ツミ2、オオタカ1、トビ3、ミサゴ1
(その他)ヒヨドリ500 、カケス100 、アマツバメ、アカゲラ、カラ混群、アサギマダラ延べ4(つかだ)
09/25 昨夜から降り出した雨は朝になっても止まず、今日はカウント中止と思っていたら昼前から雨は小康状態に・・・
試しに定点に行ってみると早速ツミが渡っていく姿が見える。
その後はひたすらツミ、ツミ、ツミのツミDAY
サーマルをとらえて10羽程度のツミ柱を作っては解けていったり、ひたすら羽ばたいて通過していくものなどさまざまな姿を観察できた。
(非渡り)ツミ1、ハイタカ1、オオタカ2、ノスリ1、ミサゴ1
(その他)ハリオアマツバメ総計70 、アマツバメ4、ヒヨドリ、カケス、コサメビタキ、アサギマダラ2 (つかだ)
09/24 7時台にツミの12羽の集団が通過し、10時にはサシバ2羽が低空で通過する。
その後はツミ、ハイタカ、ハチクマなど単独または複数で通過するが数は少ない。
地付きのハイタカ、ハヤブサ、チョウゲンボウが時々出て来てくれて有り難かった。
お昼を過ぎた頃から全く現れず、2時半で終了する。
(非渡り)ミサゴ1、ハイタカ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ1。
その他カケス、ヒヨドリ、モズ、エゾビタキ、サメビタキ。アサギマダラ1。(加藤)
09/23 前日からの雨が上がり、秋晴れのこの日を期待したが、予想以上に渡るタカは見られず。西風が影響したのか良く分からないが、少々物足りない一日。
午前8時ころからノスリが渡り、その後は高空を飛ぶ個体が多く双眼鏡でようやく見つかる程度で、近づいて来るまで見逃すまいと後を追う。午後からようやくハチクマが低空で現れその殆んどは幼鳥だった。
(非渡り)ミサゴ1、トビ2、ハイタカ1。
その他カケス、ヒヨドリ、コゲラ、ヒガラ、ヤマガラ。アサギマダラ1。(加藤)
09/22 今日はカウント無しと思っていたが、朝方からの雨が止んだので自然に足が観察ポイントに向かう。
時々小雨が降る空だったが、チゴハヤブサ、ハヤブサが上空を飛ぶ。
通過する個体とは別に、地付きのツミやハイタカ、オオタカがそれに混じりすこし賑やかになるが、お昼を過ぎたあたりから飛ばなくなり、雨も降り出し早めに終了する。
(非渡り)ミサゴ1、ツミ1、ハイタカ2、オオタカ1、ハヤブサ1。
その他ヒヨドリ、カケス、アマツバメ多数。アサギマダラ2。(加藤)
09/21 午前中は曇り空だったが、時々青空も覗くまずまずの天気。
10時を過ぎたあたりからツミやハチクマ、ノスリがコンスタントに通過し、お昼頃まで続いた。
ハチクマは幼鳥が多く、こちらでは少ないサシバも見られ満足の一日。
明日は雨模様。翌日の日曜日に期待したい。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ2、ハヤブサ1。
その他ダイサギ、ヒヨドリの渡り、カケスの渡り、メジロ、コゲラ、シジュウカラ。アサギマダラ1。(加藤)
09/20 今日は彼岸の入り。少し暖かい風を感じながら秋の雲が広がる空を見上げる。
8時頃からツミやハイタカが渡り始める。11時頃にはツミ、ハイタカの小群が現れ、頭上で旋回し高度を上げ、高尾山方向に向かった。
午後からは通過するタカの姿は殆んど見られず14時過ぎに終了する。
(非渡り)ミサゴ1、ハイタカ1。
(その他カルガモ2、キジバト、カケス、ヒヨドリ、モズ、シジユウカラ、ヤマガラ、コサメビタキ、コゲラ。アサギマダラ1。(加藤)
09/19 天気はよいのに渡りはまったく見られない。西よりの風が影響しているのか。
小鳥の姿も少なくただ空を見上げる時間が過ぎて行く。地付きのハイタカが近くを飛んでくれるのがせめてもの救い。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ2、ハイタカ1。
その他カケス、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、アオゲラ、モズ、シジュウカラ、ヤマガラ。(加藤)
09/18 午前中晴れ間もあり渡りそうな雰囲気があったが今日は渡る姿はほとんど見られなかった。
11時にハイタカが3羽上空で旋回してくれたことと近くの杉の木にノスリがパーチしてくれたのがせめてもの救い。
ヒヨドリ、カケスの渡りが見られるようになった。
(非渡り)ノスリ1、トビ1。
その他ダイサギ、カケス、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ヤマガラ、メジロ、ツバメ、モズ。(加藤)
09/17 8時7分ツミが低空で渡った後は渡るタカは少なく、11時から11時30分の間にハイタカ、ハチクマがいくつか通過したのみ。
12時16分にノスリが通過した後は全く通過個体は現れず15時に終了する。
今日は観察者が多く楽しい一日でした♪
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ2、オオタカ2、トビ、ハヤブサ2。
その他カケス4、ヤマガラ、モズ、ツバメ、シジュウカラ、メジロ、ダイサギ。(加藤)
09/16 午前中の早い時間帯にツミ、ハイタカの渡りが見られたが、その後は11時前後にツミの小群が通過する程度。
何も飛ばない時間が続き14時40分にハチクマ2を確認するも、15時過ぎまで何も確認出来ずこの日は終了する。
早い時間からカウントしてくださる方、月例後に参加される方々と皆さんのおかげで調査が出来ています。ありがとうございます!
(非渡り)ハイタカ1、ツミ1。
その他、ダイサギ1、アカゲラ1、アオゲラ1、コサメビタキ、エゾビタキ、カケス4、モズ、キビタキ1、。アサギマダラ2。(加藤)
09/15 午前中はどんよりして期待薄の感じでしたが、ハイタカやツミが見られました。
正午を過ぎた頃、青空も見られやっとハチクマが飛び始めました。
(非渡り)ミサゴ1、トビ1、ノスリ1、ハイタカ1、ハイタカ属1、オオタカ2、ハヤブサ1。
その他ノビタキ、カケス、ダイサギ、モズ、メジロ群れ、カラ類。(後藤)
09/14 10時頃まで雲が低く立ち込めていたが、しだいに晴れ間が見えて来る。
午前中は高い所を滑空して行く姿が見られたが、お昼頃は頭上近くを旋回する姿が見られ識別が容易であった。
(非渡り)ノスリ2、トビ、ハヤブサ1。
その他コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキなど多し。アオゲラ、モズ、メジロの群れ、ヒヨドリ、ツバメ、アマヅメ、ウSP1。(加藤)
09/13 今年もハチクマのピークは15日前後だろうと思っていたが、11日と12日に昨年の倍以上飛んでしまった。これからどの位の渡りが見られるのか興味のあるところ。
午前中平和公園の東側を8羽通過してからは午後の渡り個体は2羽観察したのみ。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ1、ハヤブサ1。
その他アマツバメ、ツバメ、コゲラ、ヒヨドリ、シジュウカラ。アサギマダラ2。(加藤)
09/12 8時過ぎに居残り組のハチクマが現れ、その後は14時まで渡りは続いた。
午前中は低空を飛び、午後から少し風が強まったせいか高空を飛ぶようになる。
最大は13時45分の13羽。
今日はチュウヒ(大陸型)、サシバ、ハヤブサ類などいろいろ見られて楽しい一日でした。
(非渡り)ミサゴ1、オオタカ1、ハイタカ1、ノスリ8、ハヤブサ1。
その他アオゲラ、エゾビタキ、コサメビタキ、ツバメ、コゲラ、ヒガラ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ。アサギマダラ3。(加藤)
09/11 数日続いた雨の日も終わり今日は久し振りの好天気。多少期待はしたが、予想以上の渡りが見られた。
悪天候で留まっていた個体が一気に渡ったと思われる。
今日は関東から旅行中の方がお見えになり8時半前後に5羽のハチクマをカウントされていた。
午前中はハチクマ、ツミが単独もしくは数羽の小群で30羽ほどが一気に渡って行く。
カウントが忙しくなったのは12時50分から14時40分の間で、ハチクマが数羽もしくは20羽ほどが次々と現れ鷹柱を作り、高尾山方向へ一気に渡る。
かなり遠く高空を飛んでいた個体もあり、かなり見過ごした部分もあるかも知れない。1羽白っぽいハチクマを1羽確認しています。
最終的に229羽カウントしたが、200超えは平和公園初。サシバは見られず。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ2、トビ7、ハイタカ1、ハヤブサ1。
その他キジバト、ツバメ、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヒガラ、コサメビタキ、アサギマダラ3。(加藤)
09/10 調査なし。
09/09 朝方雨が降りその後は雲が低く立ちこめ渡りは期待薄。11時にはまた雨が降り始め調査終了。
(非渡り)オオタカ1。
その他カルガモ4、ツバメ20、キジバト8、ヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ、イカル声のみ。(後藤)
09/08 雲が低く小雨も降る生憎の天気。それでも13時20分にハチクマとミサゴが頭上を高尾山方向へ渡って行った。
また雨が降り出しそろそろ終わろうとした15時21分にツミが1羽低い高度で高尾山方向に向かう。
明日、明後日と雨の予報。火曜日以降に期待。
(非渡り)ハイタカ1、ツミ1、トビ1、チゴハヤブサ1。
その他サメビタキ、ヒヨドリ、コゲラ、カワウ、ツバメ、イワツバメ、アサギマダラ2。(加藤)
09/07 平和公園に着いた時は小雨模様。雲も低くこれでは渡らないと思いながらも
空を見つめる。10時半頃には少し青空も出始めるもまた雲に覆われる。
11時にようやくツミが低い高度で高尾山に向かって渡って行った。
その後また雨が降り出したため調査終了。
その他ヒヨドリ、カラ類。(加藤)
09/06 観察地点はそれほど風は吹いていないが上空は南西の風が強いようだ。
渡りが見られたのは10時のノスリ1羽のみ。午後からの渡りを期待したが
全くタカは現れず2時で終了する。土曜日以降天候が心配。
(非渡り)ミサゴ2、ノスリ1、トビ。
その他サメビタキ、ツバメ。(加藤)
09/05 視界は良いが、低気圧の影響なのか南よりの風が強い。雨も時折降る渡りには
厳しい天気。ようやく昼前に平和公園の東側を飛ぶサシバ2羽が現れ何とか救われる。サシバが見られるようになりました。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ1、トビ2、チゴハヤブサ1。
その他ツツドリ赤色型1、ツバメ2。(加藤)
09/04 南東からの風が吹いているが、それほど強くなく渡りそうな感じがしたので待ってはみたが、渡り個体は結局確認出来なかった。
風が強くなりお昼で終了。
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ1、トビ6、チゴハヤブサ1。
その他ツバメ1、カワラヒワ群れ。(加藤)
09/03 天気も良く太平山や高尾山はくっくり見え、鳥海山も中腹は雲がかかっているが、山頂は良く見える。今日は事情によりお昼までのカウント。
いつものコースとは違い、今日はかなり東よりのコースを渡る。
通過のピークは11時頃。明日以降の天気が心配。
(非渡り)トビ2。
その他ツバメ2。(加藤)
09/02 朝から気持ちの良い天気だが、日差しが強く、日陰でのカウントとなる。
午前中はツミとミサゴがまとまって高空を渡って行く。
ミサゴは一直線に高尾山方向に。午後1時を過ぎる頃ハチクマが低い高度で
通過して行った。サシバは初認。
今年は昨年よりもスタートは好調のようです。
(非渡り)トビ4、ノスリ1。
その他ツバメ、コムクドリ、キジバト、アオゲラ、ヒヨドリ。(加藤)
09/01 いよいよ今日からカウント開始。まだ渡りには早いが到着とほぼ同時に高所をハチクマ1羽が高尾山向かう。
その後ツミが3羽、1羽と渡って行く。
昼過ぎから高尾山方向へ南下するミサゴ、ノスリ、チゴハヤが見られた。
(非渡り)トビ4、ノスリ1。
その他サメビタキ、エゾビタキ、カケス、ウSP、アマツバメ1、ツバメ30 。(加藤)




5.秋田 五城目町森山
  (秋田県南秋田郡五城目町 森山山頂 駐車スペース)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°57′28.2″N  140°06′42.9″E EL:240m  map_mark地図


blue_pin 秋田 五城目町森山 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
2 281 49 327 105 11 31 806
10月06日 曇りのち晴れ 08:00 - 15:00 0 0 0 21 0 0 1 ハヤブサjuv1 22 塚田
10月03日 晴れ 07:00 - 14:30 0 2 11 9 1 3 4 トビ1、ハヤブサsp2、大型不明1 30 塚田
09月30日








0
09月29日 晴れ 09:00 - 14:20 0 6 0 73 2 2 0
83 浜谷T&M、佐藤(真)、加藤
09月28日 晴れ 09:00 - 13:30 0 1 3 17 0 2 0
23 浜谷T&M
09月27日 曇り 08:50 - 12:00 0 0 0 5 0 0 0
5 浜谷T&M
09月26日 晴れ 08:50 - 13:00 0 0 5 10 0 0 0
15 浜谷T&M、佐藤(公)
09月25日 曇り 09:00 - 14:00 0 3 3 22 8 0 1 チュウヒ1。 37 浜谷T&M
09月24日 曇り 08:45 - 14:00 0 3 4 23 6 0 1 ミサゴ1。 37 浜谷(T&M)、佐藤(真)
09月23日 晴れ 08:40 - 14:30 0 7 6 2 5 2 1 オオタカ1。 23 浜谷T&M、斉藤(寿)、遠藤、他1名。
09月22日 曇りのち小雨 09:30 - 12:00 0 0 0 3 2 0 5 不明種5。 10 佐藤真
09月21日 曇り 08:45 - 14:00 1 9 9 41 6 0 1 チュウヒ1 67 浜谷(T&M)
09月20日 曇り 08:50 - 14:15 0 3 3 15 44 0 2 ミサゴ2 67 浜谷T&M、金田、寺内、佐藤
09月19日 晴れ 08:50 - 14:00 0 1 0 4 3 0 1 チュウヒ1 9 浜谷T&M、佐々木、高橋、阿部
09月18日 曇り 08:45 - 12:30 0 1 0 2 0 0 1 ミサゴ1 4 浜谷T&M
09月17日 霧雨のち晴れ 09:00 - 15:00 0 2 0 16 3 1 0
22 浜谷T&M、佐藤(真)、遠藤
09月16日 晴れ 08:40 - 15:00 0 9 0 11 15 0 0
35 浜谷T&M、佐藤(公)(頴)、遠藤、大鐘、坂本、工藤
09月15日 曇りのち晴れ 08:50 - 14:00 0 2 0 13 1 0 1 ミサゴ1 17 浜谷T&M、大鐘、坂本、他2名
09月14日 曇りのち晴れ 08:45 - 14:00 0 10 0 5 6 0 0
21 浜谷T&M
09月13日 晴れ 08:40 - 12:00 0 21 0 7 1 0 1 チュウヒ1 30 浜谷T&M、他3名
09月12日 晴れ 08:45 - 15:00 0 163 5 12 1 0

181 浜谷T&M、杉山(真)、金田
09月11日 晴れ 08:45 - 14:00 0 27 0 1 0 0 0
28 浜谷T&M
09月10日







0
09月09日








0
09月08日 曇り時々雨 09:30 - 13:30 0 0 0 4 0 0 0
4 浜谷(T&M)
09月07日 曇りのち雨 08:50 - 09:50 0 0 0 0 0 0 0
0 浜谷T&M
09月06日 晴れ時々曇り 08:45 - 12:00 0 0 0 0 0 0 0
0 浜谷T&M
09月05日 曇り 10:20 - 11:30 1 0 0 0 0 0 0
1 浜谷(T&M)
09月04日 晴れ 08:45 - 12:00 0 0 0 1 0 0 0
1 浜谷T&M
09月03日 晴れ 08:45 - 13:15 0 1 0 1 0 0 6 ハヤブサ4、トビ2 8 浜谷T&M
09月02日 晴れ 08:40 - 14:00 0 10 0 3 1 0 5 トビ5 19 浜谷T&M
09月01日 晴れ時々曇り 09:30 - 14:30 0 0 0 4 0 0 0
4 浜谷T&M、佐藤(真)、工藤、塚田
08月28日 晴れ|曇り 09:00 - 12:30 0 0 0 2 0 1 0
3 塚田
08月25日 曇り/西強風 10:00 - 13:30 0 0 0 0 0 0 0
0 加藤、塚田
10/06 台風25号が迫るなか定点に立つと思いのほか天気が良く暑いくらいだが・・・
なぜ?タカが飛ばない。居着きのタカどころか麓のノスリの姿も見えない。
それどころか定点を縄張りにしているカラスの夫婦も姿を見せない。
気が抜けた頃にポツリと飛ぶツミ達が本日の救いだった。
(非渡り)ハイタカ1、トビ1 (つかだ)
10/03 晴天だけど思ったより風が強い。
開始暫くは期待に反しタカたちの動きは鈍かったが、昼前からはやや活発になった。
が、このまま数が伸びるかと思いきや昼前からはまたもやトンボだけが飛ぶ空に・・・
最後の最後で今シーズン最後の出逢いになるかもしれないハチクマJが2羽高所を通過していった。
(非渡り)チョウゲンボウ2、トビ5、ノスリ1、ミサゴ1
(その他)アオバト6、ホオジロ類、シジュウカラ、アサギマダラ1(つかだ)
09/30 「9月30日は我々のワシタカ調査の最終日である。しかし、台風の雨で調査できずに終了となった。
この一ヶ月間に森山に登り(車です)空を眺めてきた。
感想としては、今年はハチクマの渡りは2週間ばかり早いように感じられたし
想像以上にツミの渡りが多く(比率的にも)認識を新たにした。
元気ならば継続し来年も頑張りたい。」(浜谷)
09/29 天気予報では晴れ間もある筈だったが、ずっと曇っていた。しかし、今日は結構飛んだ。
しかも、ハチクマが6羽も残っていたなんて? また、ツミは森山では最高の数だ。
(非渡り)トビ2、ハヤブサ1。
その他ツバメ1、カケス。アサギマダラ3。(浜谷T)
09/28 今日は晴れて気持ちがいい。山頂に到着してまもなくツミが飛び出す。
以降ポツリポツリと飛ぶが、次第に高く、しかもスピードが速くなって行く。
11時半頃まで続いた。しかし、その後全く渡りが止まってしまった。
(非渡り)トビ2。その他カケス1。アサギマダラ2。(浜谷T)
09/27 森山山頂は曇りで寒い。じっと待つこと2時間半でやっとツミが飛び出す。
しかし、その時だけで後が続かない。風が出で来て寒さがいっそう強まる。
これでは渡りは無理だろうと判断し山を降りる。
その他アオゲラ1、コサメビタキ1。(浜谷T)
09/26 今日は天気が良い。果たして渡るだろうか、、、、。
10時頃やっとノスリが上空を舞い始める。ツミもポツンポツン。
残念ながら寂しい限り。一時、地物が慰めてくれたが、、、、。
(非渡り)トビ2。その他アカゲラ1。(浜谷T)
09/25 森山頂上は曇りで無風状態。1時間以上何も飛ばない。10時半頃から小型のタカが飛び始める。
10時40分頃にはハリオアマツバメの群れが乱舞する。その後ポツポツと。
12時半頃ハチクマが姿を現す。まだ残っていたのだ。
(非渡り)トビ5、ハヤブサ2、チゴハヤブサ1。
その他カケス2、ハリオアマツバメ25 、アマツバメ3、ツバメ4、カラ類混群。アサギマダラ2。(浜谷T)
09/24 曇りで南寄りの風がやや強く吹いている。渡りが始まったが今日の飛行ルートはこれまでとは違う。
そして、遠くで高い。乏しい判断能力をフル活用して同定を行っていく。が、判断できないまま見失う個体も出てくる。
恥ずかしながら、小さな個体5、大きな個体2が同定出来なかった。
(非渡り)ノスリ2、トビ5、ハヤブサ4、チゴハヤブサ2。
その他ハクセキレイ1。アサギマダラ2。(浜谷T)
09/23 雨上がりで晴れの今日、大いなる渡りを期待して森山に向かった。
9時頃トビの“タカ柱”が立つ。さい先がいいぞ!その後、ポツリポツリ。
しかし、遠くて高い。10時過ぎから渡りが途絶えたが、11時過ぎからポツンポツン。その合間合間、地物が慰めてくれる。
(非渡り)トビ13、ノスリ3、オオタカ1、ハイタカ5、ツミ2。
その他カケス5、ツバメ3。アサギマダラ2。(浜谷T)
09/22 到着時から雲が厚く、その中をツミ、ハイタカが渡って行く。
その後アマツバメが湧き出て40〜50の群れになり秋田市方向へ。その上空には5羽の群れがいたが遠すぎて識別できず。
初めての光景で興奮していたところ、再びアマツバメの群れが出現し南下。
一緒にハイタカと思われる個体が現れたがこちらは北へと向かった。
10:30ころから小雨が降り続き、見通しも悪くなったことから午前で撤収する。
(非渡り)ハイタカ1。その他アマツバメ100。アサギマダラ2。(佐藤真)
09/21 今日の渡りは比較的低く飛び、観察し易かった。小型のタカ類がメインで、その中にハチクマ、ノスリが混じる。
11時前後に空白時間があったが、その後ポツリポツリと渡りが続き、結構楽しいひと時でした。
その他ツバメ3、アサギマダラ5。(浜谷T)
09/20 今日は小型タカ類の渡りがメインとなった。小型のタカ達は天高く旋回し、肉眼では厳しく、双眼鏡でやっとであった。
種の同定は難しく、直感頼りとならざるを得なかった。
午後、若干低空を飛び始め、そして結構続いた。
(非渡り)ノスリ2、オオタカ1、ハヤブサ1、チゴハヤブサ3。
その他カケス声、コゲラ声、コサメビタキ1。アサギマダラ8。(浜谷T)
09/19 美女軍団が応援に駆けつけてくれた。するとどうだろう!地付きの猛禽達が総力を挙げて歓待のため顔を見せてくれた。
渡りはやや寂しかったが、、、。
(非渡り)ノスリ4、トビ4、チゴハヤブサ2、チョウゲンボウ2。
ツバメ2、ヤマガラ1、カケス(声)(浜谷T)
09/18 今日の“渡り”は寂しいものであった。時折、地付きの猛禽類が顔を見せてくれたが、
時間が長く感じられた観察だった。
(非渡り)ノスリ4、トビ4。
その他ヤマガラ5、(大きな)カラス。(浜谷T)
09/17 山頂に到着した時は霧雨で北の空が真っ黒。そのうちに青空が覗く。
最初、ツミがガスの中飛び出し、その後、ポツリポツリと続く。6羽の乱舞も。
ハチクマが10時半と12時20分頃の2羽のみ。地付きのノスリと思われる個体が何度も出て、迷わせる。
(非渡り)ミサゴ3、ノスリ6、トビ3。
その他ツバメ8。(浜谷)
09/16 予想に反し天気が良い。山頂に着くなりハチクマ2羽が飛び出して来た。
その後ツミ3羽が続く。さい先が良い。しかし、その後小休止。
小休止の後、ツミ、ハイタカがポツリポツリと渡り始める。ハチクマも混じる。
それなりに楽しい観察になった。
(非渡り)オオタカ1、トビ5、チョウゲンボウ1。
その他コサメビタキ2、エゾビタキ1、アオジ1、ホオジロ1、シジュウカラ1。(浜谷)
09/15 山頂には既に千葉のご夫妻が観察されていた。龍飛に向かう途中でPCで知った森山に立ち寄ったとの事。
10時15分にやっとツミ1羽が飛んだ。観察者はその後2名増え6名に。
ツミがポツリポツリと飛ぶが、ハチクマの渡りがない。
ご夫婦が下山されてから2羽が飛んだが、遅すぎた。
(非渡り)ノスリ1、トビ2。
その他アオゲラ1、アオバト7、コサメビタキ1、アマツバメ6。(浜谷T)
09/14 一昨日、昨日と朝早くから渡ったが、今日はどうだろうか?
残念ながら山頂はひっそりしている。
10時過ぎやっと飛び出す。お昼過ぎまでポツリポツリ。その後、渡りがパッタリ止まってしまった。
(非渡り)オオタカ1、ノスリ1、トビ3。
その他イワツバメ3、カケス声。(浜谷T)
09/13 先客は大学生3名でした。我々が到着した時、既に5羽のハチクマが渡る。
到着早々朝の飛び出しが始まっていた。結構遠い姿もカウントするが、近づく可能性もあり
記録するか否か難しい。
しかしその一時だけ。その後は空白が続く。(浜谷T)
(非渡り)ノスリ2、トビ2、オオタカ1、ハヤブサ3、チョウゲンボウ1。
09/12 登頂直後からハチクマがポツポツと渡り始める。最近にない状況だ。
10時半頃一時空白時間があったが、11時を過ぎてから渡りが再開。
特に12時半過ぎからハチクマが続く。久し振りの密度の濃さで興奮する。
15時頃まで続いた。(浜谷T)
(非渡り)ミサゴ1、ノスリ1、ハヤブサ4、トビ6。
09/11 2日続きの雨も上がり天気は上々。今日は飛びそうと山に上がる。
10時〜11時にかけてハチクマが上空を舞う。期待は高まるが、その後はひっそり。
しかし9月11日前後としては良い方か。
(非渡り)ノスリ2、トビ3。
その他コサメビタキ2、カケス3、ツバメ4、イワツバメ5。(浜谷T)
09/10 調査なし。
09/09 調査なし。
09/08 雨が小降りになったので森山に向かう。頂上はまだ小雨がパラつく。
12時前後一部に青空が。やっと動きが出る。その後は再び静かに。
(非渡り)ノスリ1、ハヤブサ1。
その他イワツバメ3、ツバメ12、カケス、アカゲラの声。(浜谷T)
09/07 南の風強く雨が降り9時50分で終了。タカ類出現なし。その他ホオジロ1、カラ類混群。(浜谷T)
09/06 昨日の山道掃除?で、今日はスムーズに山頂にたどり着く。
しかし、山頂は南西の風が強く白い雲が速いスピードで流れて行く。
台風から一日以上も経ったと言うのに。結果、渡りは全くゼロ。
(非渡り)ノスリ1、オオタカ1、トビ3。
その他ツバメ11、カケスの声。(浜谷T)
09/05 台風一過、快晴を祈ったが良くない。9時に家を出、昼食を買って森山に向かう。
しかし、山道は枯れ枝や折れた枝でいっぱい。車を降り、枝を払いながら歩いて行く事に。
AM10:20やっと到着。頂上は南風が強く渡りには厳しい。AM11:30撤収。
(非渡り)オオタカ1、ハヤブサ2。
その他アマツバメ3、ツバメ5+、カケス1。(浜谷T)
09/04 嵐の前の静かさ?鳥もひっそりと鳴りを静めているようだ。
何も飛ばず、時間が長くかんじる。お昼で撤収しました。
(非渡り)ハヤブサ1、ノスリ1、トビ1、オオタカ2。
その他アマツバメ2、ヒヨドリ1、イカル3、アカゲラ(声)、カラ類(声)(浜谷T)
09/03 良い天気で渡りを期待したが、外れ。しかし、地付きの猛禽類が慰めてくれる
ノスリ3(非渡り)、ハイタカ1(非渡り)、チゴハヤブサ3(非渡り)。
その他ツバメ2、イワツバメ5、イソヒヨドリ1、ハシブトガラス1、ドバト2、アオバト、カケス、モズ、カラ類。 (浜谷T)
09/02 天気も良く、何時もより渡りが早いように思えました。
ハチクマ10は出来すぎかな?(浜谷T)
ミサゴ1(非渡り)、オオタカ1(非渡り)、ハヤブサ1(非渡り)
09/01 本日より秋の定点カウント開始。
天気が良いものの渡りのタカは少ない。
これからに期待!その他イワツバメ(浜谷T&M)
(非渡り)ハチクマ♂AD1、トビ8、ノスリ1、ハヤブサ1、チュウヒjuv1。※非渡り内訳訂正(9/1)
08/28 定点観察前のプレ運用中。
渡りのタカは殆ど見られずまだ夏の空。
いつも通り居着きのクマタカが顔を出してくれた。(つかだ)
(非渡り)クマタカ*1、ハイタカ*1、トビ*のべ5、ノスリ*1 & ハリオアマツバメ*4、イワツバメ*2
08/25 台風通過後で風が強く視界も悪いうえに渡りの個体は見られず・・・
ハチクマは羽合わせディスプレイをしておりこのあたりにいる個体?
チョウゲンボウは強風に煽られながら2羽でバトル練習(つかだ)
(非渡り)ハチクマ*1、トビ*2、チョウゲンボウ*2




5.秋田 高尾山
  (秋田県秋田市雄和女米木 高尾山 高尾山荘駐車場)

   調査:日本野鳥の会秋田県支部
   39°32′49.2″N  140°11′37.1″E EL:274m  map_mark地図


blue_pin 秋田 高尾山 概要 kouji_mark
blue_pin 通過羽数推移グラフ (graph)
blue_pin 過去の記録 (Past Record)
blue_pin コメント exm_markJapanese text Only
orange_pin List of Species in this Siteexm_mark
月/日
Month/Day
天気
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
ハイタカ
Accipiter
nisus
チゴハヤブサ
Falco
subbuteo
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
観察者数
観察者
羽数 種毎の羽数
合計
season total
15 45 28 30 16 1 1(1) 135
10月20日 晴れ 10:00 - 12:00 0 0 19 1 0 0

20 佐藤(公)(頴)
10月18日 晴れ 12:00 - 14:00 0 0 1 0 0 0 0
1 三浦(憲)
09月30日








0
09月29日








0
09月28日 濃霧 16℃ ほぼ無風 06:30 - 09:00 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川
09月27日 曇り 07:00 - 09:00 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川
09月26日 06:30 - 09:00 0 0 0 0 0 0 0
0 瀬川
09月25日








0
09月24日 曇り|晴れ 07:30 - 14:00 0 0 1 2 1 0 0
4 瀬川、安井2名、鈴木、塚田
09月23日 晴れ 12:30 - 16:00 0 0 0 0 3 0 0 小型不明1 3 瀬川
09月22日








0
09月21日 晴れ(薄曇り)/曇り 07:00 - 15:00 1 20 4 11 2 1 0
39 佐藤(公)、(穎)、塚田
09月20日 晴れ(薄曇り) 07:00 - 14:00 0 1 0 2 1 0 0
4 塚田
09月19日 晴れ 07:00 - 14:00 14 4 1 2 1 0 0
22 塚田
09月18日 晴れ 06:30 - 10:00 0 1 1 3 0 0 0
5 瀬川、塚田
09月17日 曇りのち晴れ 15:00 - 17:00 0 0 0 0 3 0 0
3 瀬川
09月16日 晴れ 13:00 - 16:00 0 0 0 1 2 0 0
3 瀬川
09月15日 曇りのち晴れ 07:00 - 14:30 0 1 0 0 1 0 0
2 瀬川、加藤
09月14日 曇り 07:00 - 09:30 0 6 0 1 0 0 0
7 瀬川
09月13日 晴れ 06:30 - 09:00 0 0 0 3 0 0 0
3 瀬川
09月12日








0
09月11日








0
09月10日







0
09月09日








0
09月08日 雨時々曇 霧 12:00 - 16:00 0 1 0 0 0 0 0
1 瀬川
09月07日








0
09月06日








0
09月05日








0
09月04日 晴れ一時通り雨 07:00 - 12:30 0 2 0 1 2 0 (1) トビ(-1) 4 塚田
09月03日








0 -
09月02日 濃霧のち晴れ 07:00 - 13:30 0 9 1 3 0 0 1 トビ1 14 塚田
09月01日 濃霧時々雨 06:30 - 08:30 0 0 0 0 0 0 0
0 塚田
10/20 11時頃から風が変わり、ノスリは山の北側で西に転進しているようで視界に入らなくなる。(佐藤)
10/18 渡ったのはノスリ1羽のみ。地付きのタカも見られず。
その他ジョウビタキ♂1。(三浦)
09/30 調査なし。
09/29 調査ナシ
09/28 朝から濃い霧がかかり、辺り一面真っ白で、上空も全く見えない状態でした。
その他ヤマドリ♀1、キジバト4、カケス1、ヒヨドリ10、ハシブトガラス2、カラ類混群。(瀬川)
09/27 その他ヒヨドリ125 、カケス1、キジバト9、ハシブトガラス2、カラ類混群。
ヒヨドリは20〜50羽の群れが次々と南へ移動して行きました。
だいぶ寒くなってきました。防寒対策が必要ですね。(瀬川)
09/26 8時ごろ少し青空が見えましたが、ほとんど霧がかかった状態でした。
(非渡り)ハヤブサ1
(その他)キジバト、ウグイス、ヤマガラ、ヒヨドリ、アオゲラ、エナガ、カケス、シジュウカラ、ハシブトガラス(瀬川)
09/25 天候不良につき調査ナシ
09/24 雲が広がる空だったが時折日も射すまずますの空模様。
当定点では珍しく多くの皆さんが定点に足を運んでいただいたものの、
タカたちの動きは不調で静かな空のままカウント終了となった。
(非渡り)ハヤブサ1(その他)ヒヨドリ7、カラ混群、ウグイス、カケス、キジバト、ハシブトガラス、アサギマダラ1(つかだ)
09/23 イベントがひと段落したところから開始とのこと。
「ハイタカは東側を羽ばたきと滑空を繰り返しながら3羽続けて通通過しました。」
(その他)ヒヨドリ3、キジバト2、カケス3、アカゲラ、カワラヒワ、ヤマガラ、ハシブトガラス、コゲラ、アサギマダラ3(瀬川)
09/22 天候不良で調査なし
※明日は定点でイベントが開催されるため調査はありません。(つかだ)
09/21 天候が崩れる前兆か朝から東風が徐々に強くなる。
タカたちも先を急ぐのか思いのほか数が出た。
ハチクマに幼鳥が混じり季節が進むのを感じる。
今季初認のチゴハヤブサは飛びながら器用にトンボをキャッチしていった。
(非渡り)ノスリ2、ハイタカ1。
(その他)ハリオアマツバメ、アオバト、キジバト、ヒヨドリ20 、カケス5(つかだ)
09/20 上空を巻層雲が覆い、青空に溶け込むことなくタカを見つけられるとほくそ笑んだのも最初だけ・・・
前日と打って変わって生命感のない空、居着きのタカも飛ばず、その他の鳥も殆ど飛ばず、ただただ空を見上げるだけの7時間。
(その他)ヒヨドリ20 、アオバト2、キジバト、カケス(つかだ)
09/19 冷え込んだ朝、気温が上がってきたらサシバ12羽の集団が通過。
サシバの集団という秋田定点では珍しい光景に独り興奮してしまう。
その後遠くに見えた大型猛禽はイヌワシjuv。優雅にソアリングしながらまっすぐ鳥海山方向へ飛び去って行った。
数は少ないものの充実の一日。
(非渡り)ノスリ1、トビ1、イヌワシjuv1。
(その他)アサギマダラ2、カケス、ヒヨドリ、キジバト、アカゲラ、メジロ(つかだ)
09/18 個人的に久しぶりの定点観察。
タカは好天続きの在庫切れなのか渡る数は少ない。
遠方を大集団で北上していたのはハト。その数なんと300羽以上。
あれだけのハトの大集団は初めて見たが一体何だったのだろう?
(非渡り)ミサゴ1
(その他)ハトsp300 、キジバト、ヒヨドリ、カラ類(つかだ)
09/17 ハイタカが東側斜面のすぐ上を本荘方向に滑空して行きました。
(その他)キジバト3、シジュウカラ4、ヤマガラ2、ハシブトガラス1。アサギマダラ1(瀬川)
09/16 今日は高圧電線の上空を羽ばたきと滑空を繰り返しながら北から南へ飛んで行きました。
(非渡り)ハヤブサ1。
(その他)カケス1、キジバト1、コゲラ1、ヤマガラ2、シジュウカラ3、ヒヨドリ3、ホオジロ2(瀬川)
09/15 朝方は肌寒く気温は18℃。ハヤブサは餌探しでしようか、2羽とも東側斜面で旋回して西側へ飛んで行きました。
10時を過ぎたあたりからようやく気温が上がり始め小鳥たちも動きはじめる。
トビもようやく飛んだ。12時を過ぎた頃ようやくハイタカ1羽が飛び、そのうを膨らましたハチクマが通過して行く。
(非渡り)ハイタカ1、ハチクマ1、トビ、ハヤブサ2。
(その他)カケス8、エゾビタキ1、ハシブトガラス1、ハシボソガラス1、シジュウカラ3、ヒヨドリ5、キジバト2、アオバト1、アカゲラ1、サンショウクイ1声、ホオジロ。アサギマダラ2(加藤)
09/14 ハチクマは8:30〜小さな鷹柱を作って東側斜面を旋回しながら上昇し高度を上げてから南へ滑空して行きました。
昨日も種ははっきりしませんが、10時過ぎに同様に5羽渡ったのを管理人が観察したそうです。
(その他)シジュウカラ1、キジバト6、アオバト4、ヒヨドリ5、カケス9、コサメビタキ1、アカゲラ2、アマツバメ21、エナガ2、モズ1、ハシボソガラス1、ハシブトガラス2。アサギマダラ1。(瀬川)
09/13 ツミは20mほど上空を北から南へ羽ばたきと滑空を繰り返しながら通過しました。
(非渡り)トビ1。
(その他)カケス5、シジュウカラ14、キジバト1、ハシボソガラス2、コサメビタキ1、ヒヨドリ3、アオバト2(瀬川)
09/12 調査なし。
09/11 調査なし。
09/10 調査なし。
09/09 調査なし。
09/08 午前中の激しい雨が昼ごろ小降りになりましたが、しばらくはガスった状態が続き、辺りは真っ白でした。
13時ごろやっと霧が晴れてきましたが、渡りの猛禽はあまり飛びませんでした。
(非渡り)トビ1、ハヤブサ1。
(その他)アオバト3、キジバト2、カケス50+、アカゲラ1、コゲラ1、ヒヨドリ5、シジュウカラ10、ホオジロ3。(瀬川)
09/07 調査なし。
09/06 調査なし。
09/05 調査なし。
09/04 台風21号の影響か徐々に強まる南東風の影響か渡るタカは僅か。
そんななか強風に向かって渡っていったのは2羽のサンショウクイ。
(非渡り)トビ3。
(その他)ハリオアマツバメ、ツバメ、サンショウクイ、ヒヨドリ小群、ヤマガラ、キジバト(つかだ)
09/03 調査なし。
09/02 開始時は昨日同様濃霧だったが、時間とともに青空が広がる。
定点第一号のハチクマは08:50に目線上の高さで一気に通過。
現地便りに掲載の尾羽が抜けた燕尾ハチクマAD♀が下流の定点で
見つかったら面白いですね。
(非渡り)トビ3。
(その他)キジバト、シジュウカラ、アオゲラ(つかだ)
09/01 本日より秋の渡りカウント開始
濃霧と強雨に阻まれ渡り初日より中止・・・(つかだ)