2018年Autumnタカの渡り速報
岐阜 金華山  定点調査地
Gifu Mt.Kinkazan

更新:2018/11/11  ( 2018/09/02 - 2018/11/11 )
場 所    岐阜県岐阜市上加納山展望台
( 35°25′18″N    136°46′02″E    EL:120m) map_mark
調 査    岐阜金華山タカの渡り観察グループ
Gifu Kinkazan
Raptores Migration Observation Group

Gifu・Kinkazan Raptores Migration Observation Group

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による

内容の転記はご遠慮ください

金華山タカの渡り総数実績グラフ
岐阜 金華山 概要
過去の記録 (Past Record)
観察グループに是非ご参加ください!
List of Species in this Site

11/1 up
金華山日記はここをクリック
月/日
Month/Day
天候
Weather
時 間
Range of Times
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipiter
gularis
その他タカ others タカ類計
Raptors Total
備 考
羽数 種毎の羽数

season total
2337 807 3126 340 212
138
6822
138

11/11 08:00 - 15:00

16 5 103 ハイタカ2,3,オオタカ3,ハヤブサ1,小型不明4 313
11/10 07:55 - 15:00

23 1 55 ハイタカ5,5 295
11/09 曇時々雨 調査なし





0
11/08 09:00 - 15:00

19 1 52 ハイタカ3,2,オオタカ1,小型不明1 252
11/07 08:40 - 15:00

15
14 ハイタカ4,大型不明1 164
11/06 雨後曇 調査なし





0
11/05 晴後曇 09:00 - 15:00

56 1 64 ハイタカ4,4,オオタカ1,大型不明1 634
11/04 雨一時曇 調査なし





0
11/03 08:00 - 15:00

13 2 13 ハイタカ1,3 163
11/02 08:30 - 15:00

26 6 23 ハイタカ1,2,小型不明1,1 343
11/01 08:50 - 15:00

8 3 44 ハイタカ1,4,大型不明3 154
10/31 曇後晴 08:15 - 15:00

7 1 64 オオタカ1,ハイタカ1,4,小型不明4 144
10/30 08:30 - 15:00

12 4 217 ハイタカ1,17,ハヤブサSP1 1817
10/29 曇後晴 08:40 - 15:00

17 6 112 ハイタカ1,12 2412
10/28 快晴後晴 07:40 - 16:00

86 11 422 ミサゴ1,ハイタカ1,21,ハイタカSP2,1 10122
10/27 雨後晴 09:15 - 15:30

62 3 210 ハイタカ2,10 6710
10/26 09:00 - 15:00

74 5 32 オオタカ3,ハイタカ2 822
10/25 08:00 - 15:00

28 1 1 ハイタカ1 291
10/24 08:00 - 15:00

41 2 16 ミサゴ1,ハイタカ6 446
10/23 08:40 - 15:00

49
1 ハイタカ1 491
10/22 08:00 - 15:00

136 5 15 オオタカ1,ハイタカ5 1425
10/21 快晴 07:20 - 16:05

151 10 74 ミサゴ1,オオタカ2,ハイタカ4,ハイタカSP3,小型不明1 1684
10/20 曇一時雨 07:25 - 15:30

164 30 211 オオタカ1,ハイタカ11,ハイタカSP1 19611
10/19 晴一時小雨 07:45 - 16:00
1 300 13 35 ミサゴ1,ハイタカ3,ハイタカSP2,2 3175
10/18 07:30 - 15:00

138 15 11 ハイタカSP1,1 1541
10/17 曇時々晴 08:05 - 15:00
1 105 3 11 チゴハヤブサ1,ハイタカSP1 1101
10/16 08:20 - 15:20
2 113 9 53 ハイタカ5,ハイタカSP3 1293
10/15 07:37 - 15:20

27
1 チゴハヤブサ1 28
10/14 曇後晴 07:30 - 16:30
1 152 11 63 オオタカ1,ハイタカ2,ハイタカSP2,ハヤブサ1,チョウゲンボウ2 1703
10/13 曇時々晴 07:20 - 16:00

87 15 32 ハイタカ12,ハヤブサ1,チゴハヤブサ1 1052
10/12 曇時々晴後曇 07:30 - 15:00
4 174 17 2 チゴハヤブサ2 197
10/11 08:00 - 14:30

21 3 3 チョウゲンボウ2,ハヤブサ1 27
10/10 曇後雨 07:45 - 13:20 1
79 2 1 ミサゴ1 83
10/09 07:10 - 15:00

30 4

34
10/08 快晴 07:20 - 15:10 1 1 50 18 3 ミサゴ3 73
10/07 曇後快晴 07:20 - 16:15 11 5 228 15 9 オオタカ1,チゴハヤブサ2,チョウゲンボウ1,大型不明5 268
10/06 曇時々雨 07:30 - 13:40 2 4 9


15
10/05 曇時々晴 07:30 - 15:00 18 3 61 4 3 チゴハヤブサ2,小型不明1 89
10/04 曇後雨 07:50 - 12:00 2
5 1

8
10/03 晴時々曇 08:03 - 15:00 10 3 57 8 1 ミサゴ1 79
10/02 07:00 - 15:00 18 5 82 7 7 ミサゴ3,大型不明2,小型不明2 119
10/01 08:15 - 15:00 37 37 78 9 8 オオタカ1,チゴハヤブサ2,大型不明5 169
09/30 雨時々曇 調査なし





0
09/29 調査なし





0
09/28 07:05 - 15:15 55 5 28 2 12 オオタカ1,大型不明10,小型不明1 102
09/27 曇後晴 09:15 - 15:30 125 14 9 1 3 大型不明3 152
09/26 07:15 - 14:30 57 50 37 13 2 ミサゴ1,チゴハヤブサ1 159
09/25 14:30 - 15:30 2




2
09/24 曇時々晴 06:00 - 16:00 476 122 44 10 11 ミサゴ1,大型不明10 663
09/23 晴後曇 06:20 - 16:30 275 85 21 14 2 オオタカ1,チョウゲンボウ1 397
09/22 曇後晴 08:50 - 16:30 247 69 20 9 3 ミサゴ2,大型不明1 348
09/20 曇後雨 09:20 - 10:00 8




8
09/19 06:00 - 16:00 121 50 25 5

201
09/18 07:10 - 16:00 82 46 49 6 21 大型不明21 204
09/17 晴後曇 07:30 - 16:00 100 80 50 6 10 大型不明9,小型不明1 246
09/16 曇後晴 05:50 - 16:40 145 165 15 12 22 オオタカ3,ミサゴ1,チョウゲンボウ1,大型不明15,小型不明2 359
09/14 09:10 - 14:50 4 2 1


7
09/13 曇時々晴 07:20 - 15:00 364 39 17 3 3 ミサゴ2,大型不明1 426
09/12 曇後雨 07:10 - 11:20





0
09/11 曇後晴 06:20 - 15:00 143 12 11 6 3 オオタカ1,ミサゴ1,小型不明1 175
09/05 08:30 - 14:00 32

1

33
09/03
07:30 - 13:15





0
09/02 晴時々曇 08:15 - 15:30 1 1
1

3
<凡例:北東向きハイタカ属を刄}イナスで表示>
○今シーズンも昨年同様有志体制で金華山調査を継続嵐閧ナす。
調査していただける方も減少しており、是非皆さん観察グループへご参加をお待ちしております。情報提供者の集まりで規定会費もありません。岐阜県以外の方でも大歓迎です。是非情報のご提供をよろしくお願いいたします。
詳細は→ 金華山タカの渡り観察グループ

_/_/_/現地からのコメント (コメント)_/_/_/  ◇:金華山重点調査地点(定点北側へほぼ直線に伸ばした地点)

11/11 最終日の今日は秋晴れの中、暖かい日差しで暑く、この時期にしてはとても良い観察日和でした。鷹は上空とても高く、見にくく大半が午前中迄で午後からはまったく渡りませんでした。(神谷),横関,大谷,瀬古,岡田,加藤,梶浦,道家,古田,太田
11/10 秋晴れの一日。午前中は上着なし、午後はやや風が強くなったがウィンドブレーカーで対策。ノスリが朝は10hまで午後は13h過ぎからポツリポツリと出て、その合間にハイタカが西向き、東向きが出た。小鳥の動きが少なかった。展望台付近は、紅葉も落葉も進み秋の深まりを感じた。(小森N),瀬古,大谷,横関,岡田,加藤,土屋,古田,服部,神谷,高橋
11/09 調査なし
11/08 今日は晴れ間23度と暑く秋晴れの中、上空の鷹はとても見にくく忘れた頃にノスリが渡って行き眠けを誘う水道山でした。今期もそろそろ終盤となってきました。来週から水道山のドライブウェイの工事が始まります。(神谷),大谷,瀬古,岡田,加藤,大道寺,太田
11/07 青空が広がり観察が難しい状態。朝一番のコハクチョウ9羽の渡りて始まった。来週から金華山ドライブコースの閉鎖のため天候を考慮すると平日組は明日が最後の観察になる予定です。コハクチョウ9,アマツバメ5,カワラヒワ3,シメ6,アトリ8,マガモ1,アサギマダラ1(大道寺),瀬古,加藤,大谷,岡田,太田,神谷,ロブ
11/06 調査なし
11/05 雨上がりの翌日でしょうか、今日は比較的低い所でコンスタントにノスリが渡り、5羽の鷹柱が数回近くで見れました。※来週12日〜来年1月末までの期間、水道山への道路は工事の為全面通行止めとなります。(神谷),岡田,大道寺,太田,服部
11/04 調査なし
11/03 晴れて雲もあり見やすい空だったが、渡り個体数は少なくなってきた。朝一番の東向けハイタカが低い高度で通過した。メボソムシクイ2(大谷),横関,岡田,梶浦,服部
11/02 快晴に近く東から真上にかけては青空が拡がる。目標の雲も無く、渡り個体の発見は困難な状態でした。ムシクイSP2,ジョウビタキ2,アトリ,イカルカワラヒワ。(大道寺),瀬古,大谷,岡田,神谷,太田,根本
11/01 天気は良いのですが、渡り個体は小鳥も含め少なかった。(大道寺),瀬古,加藤,大谷,神谷,岡田
10/31 本日、ハロウィーンなので午前中は鳥の仮装で観察。そのせいかアトリが500 ,シメ1,ジョウビタキ♀2,ハイタカ♂1を観察できました。ノスリはポツリ、ポツリで在庫切れのようですが、終了間際に近くでノスリ2が現れました。(神谷),大谷,加藤,瀬古,小出,大道寺,太田,ロブ,三輪T
10/30 観察日和ですが日陰になると小寒い時期になりました。ノスリもソロソロ終わりなのかポツポツ出てくる程度でハイタカ東行きが目立ってきました。どうも東行きハイタカは2羽の連れが多くカウントされました。アトリ70,イカル10,アオバト 8,アサギマダラ1。(大道寺),瀬古,加藤,大谷,太田,岡田,桑原,神谷他2名
10/29 今日の渡りは10時のハイタカ、ツミから始まりました、ハイタカ(東)は15時までの間平均的に、ノスリは11時半から15時の間に渡りました。イカルの小群が近くを飛びました。全体に渡りが一段落したような一日でしたが、しばらく天候が安定しそうですから、明日以降楽しめそうです。(瀬古),大谷,加藤,浅野,岡田,大道寺,太田,その他
10/28 ノスリは9時ごろと13時半ごろに群れが飛んだ他はちらほら。そのかわり、朝1番は3羽の塊で現れるなど、東行きのハイタカが好調。陽が当たっても過ごしやすく、のんびりできる良い日でした。(秋田),横関,古田,梶浦,大道寺,服部,大谷,赤塚,道家,土屋他
10/27 12時過ぎから飛び出す。飛び始めてすぐに10羽ほどが頭上でタカ柱を作る場面もあったがその後は尻すぼみ。北側遠くをぽつぽつと行くノスリを拾った。10月中にもうひと盛り上がりあるかどうか?明日に期待!(秋田),浅野,横関,梶浦,大谷
10/26 午前中青空が広がり10時台は鷹が急に上空にドバっと現れ、10〜15位のブロックで電車のように連結して通過していった。11時以降は斑に雲が発生し、空は見やすい状態だが鷹はパラパラ程度で午后は在庫切れのようでした。その代わり、カワラヒワ3、アカゲラ1、アサギマダラ2と眠気覚ましにはなりました。(神谷),大谷,ロブ,三輪
10/25 ガスってる中、午前中は見にくくスコープが無いので確認が難しかった。午後からは比較的近いのが出てくれた。観察終了間際にチョウゲンボウが出た。アトリ190±,ヒヨドリ50±。(大谷),梶浦,桑原,松尾,太田,寺尾,田辺2,加藤
10/24 青空が広がり上空の鷹は小さく周りに溶け込んで見えなくなり、赤白鉄塔の奥で11羽の鷹柱が出たものの上空で見えなくなりました。13時以降は風が出始め低空の鷹を期待したが、ノスリとミサゴの2羽が渡って行った。(神谷),大谷,加藤,梶浦,太田,ロブ
10/23 午前中は9hに3羽出ただけで、ほとんどは14h以降に渡った。アトリ60±の群れ。(大谷),三輪T,浅野,梶浦,太田,加藤,大道寺
10/22 青空で鷹の高度が高く、急に頭上近くで現れ見にくいながらも午前中までにノスリ75羽が通過。午後からはまだらに雲が出始め、足踏み状態でパラパラの通過でしたが、2時以降に13羽の鷹柱、観察終了間近に17羽の鷹柱となり、それなりに楽しめた日でした。ヒヨドリ20,アサギマダラ1。(神谷),大谷,加藤,梶浦,安井,野崎,太田,大道寺,千田,長塚
10/21 朝から1日快晴。ノスリの動き出しが早く8時から10時までの間に本日の7割以上が通過。午後は断続的な通過で数は伸びませんでしたが、ツミAd、オオタカjuv、素嚢を膨らませたノスリが比較的低空で飛来し、暑さと疲れを癒やしてくれました。ヒヨドリ30±,アトリ150±,ジョウビタキ1。(風間),大道寺,秋田,横関,大谷,長塚,青木2,道家,中谷,梶浦,中村,中谷,丹羽,他数名
10/20 北西の風が段々と強くなり、午後1時頃は雨になったので展望台下へ移動し観察を続けた。30〜40分後に雨が止み、再び展望台へ。一段と寒くなった。一日中パラパラと遠く、高くを渡っていたが、雨上がりは展望台すぐ近くをノスリが飛んでくれた。東行きハイタカが多かったのが今日の印象。アトリの群れが大小いくつも出てトータル300±。ハリオアマツバメ。観察には冬用上着が必要です。(小森N),大谷,秋田,大道寺,風間,横関,梶浦,古田,服部,桑原,道家,他
10/19 10時から12時にかけて、ノスリの10から30の群れが何回も出た。密集して頭上を流れる群れや、真上で柱になる群れなど、青空に美しい渡りが見られた。14時過ぎから雷鳴が聞こえ、少し雲が多くなってからはノスリの渡りは確認できず。(秋田),大道寺,加藤,大谷,瀬古,梶浦,桑原,太田
10/18 午前はノスリの渡りらしく1羽〜数羽がポツリポツリと渡るも、午後は13時台に22羽と15羽、終了間際に24羽の群れがかなり高くを飛んだ他はあまり飛ばず…。カウントは薄雲に助けられつつ、飛ばない時間は展望台周りにいたエゾビタキやムシクイ類に相手をしてもらいつつの1日となった。アサギマダラ5。(荒谷),片山,寺尾,山田,瀬古,加藤,小池2,大橋,梶浦,浅野,大谷,岡田,桑原,赤塚,神谷,大道寺
10/17 今日はモニメント周りにノビタキ、モズ、ジョウビタキがいたので小鳥好きには良い日に成りました。ハリオアマツバメ30,ヒヨドリ30,アサギマダラ7(大道寺),瀬古,梶浦,大塚,加藤,大谷,小森N,神谷,桑原,高橋
10/16 今日も曇っていたが、タカの渡る高度は高い。アサギマダラ19頭と多く見られた。アトリの群れも100±と60±。ヒヨドリ60±,カケス10±。(大谷),梶浦,大道寺,瀬古,加藤,太田,神谷,安井
10/15 朝の内雨が降った後渡り始めた。曇っていたがタカの渡る高度は全般に高かった。アサギマダラ2,エゾムシクイ1,ムシクイSP2。(大谷),三輪T,加藤,太田,梶浦
10/14 0時頃から晴れ間が出始めて、お昼にまとまって飛び始めたノスリたちは非常に高く青空に溶け込んでしまいそうだった。また、チゴハヤブサが周辺でトンボを捕まえる姿を観察出来て楽しめた。夕方にはこの時期としては珍しくハチクマが低空を渡っていったが、トビに邪魔されて飛ぶのが大変そうだった。(周戸),大塚,秋田,風間,梶浦,大橋,浅野,加藤,横関
10/13 アトリ、ハイタカ東西と初認づくしの日。午前中はさびしい空だったが、10時前にツミ5羽がミニタカ柱を作り渡った。ノスリは14時頃に集中。暗い南西の空を避け北西に流れた。15時から晴れたので粘っていたら、近いノスリ、降りるノスリ、締めのチゴハヤブサとご褒美があった。ヒヨドリ495、アサギマダラ13。(秋田),横関,大谷,岡田,加藤,服部,ロブ,小森N他
10/12 冬が来たのかと戸惑うほどの寒さと風を感じながらのスタートでした、ハチクマの出現で始まり、その後もノスリが昼の中休みを挟み順調に数を伸ばしました、そして、午後はチゴハヤブサの2羽で盛り上がりました。(瀬古),大谷,浅野,大道寺,梶浦,太田,大橋,神谷,加藤,大塚,三輪T,他
10/11 曇り空で午前中は鷹は渡らず、昼頃から晴れ間が出たタイミングで低空でノスリが出始め5羽の鷹柱が見れた後、パラパラと渡って行った。(神谷),加藤,浅野,赤塚,長塚
10/10 今日はノスリデー。曇り空の中、1羽見つけると後続がいる!と言うように一列で一気に渡ってしまうことが多かった。12時前後の25分間は特に多く、今日の半数以上を占めた。13:20雨が降りだしたので終了とした。 (小森N),大谷,大道寺,大塚,瀬古,小川,藤田2
10/09 晴れた空に高い高度を通過するタカ。今日はとても辛い調査でした。ヒヨドリ340±,カケス63,アサギマダラ4,ムシクイSP2。(大谷),大道寺,桑原,小川,大塚,瀬古,大橋,浅野,梶浦,三輪T,他4名
10/08 何も見つからない時間が長く、見つけても遠いものが多い疲れる1日。こんな日もある。朝方ツミが多く通過し、そのうちの1羽が真上で脱糞。誰かかかったか!?と盛り上がった!(秋田),横関,大谷,梶浦,風間,大橋,神谷,古田,武知他10名
10/07 快晴の空にノスリが渡る。大きなピークはなく、1日中見送った。時には肉眼で見えない高さ、遠さを行き、時には目の前に現れ、苦労しながらも楽しい渡り。ショウドウツバメ、コシアカツバメ、カケス、ヒヨドリ等展望台はタカ以外もにぎやか。ヒヨドリ渡り465 。(秋田),横関,大道寺,大谷,梶浦,風間,三輪K,小栗,高橋他10名
10/06 台風25号の影響で雨が時より降り、調査し辛いかった。カケス33,ヒヨドリ200±,アサギマダラ2 の渡り。他アカゲラ2,チョウゲンボウ3。(大谷),横関,ロブ
10/05 曇で時々光が差し込むカウントしやすい日でした。タカはほぼ目視出来る距離の物ばかり観察者が少なくてもなんとかなりました。アサギマダラ6。(大道寺),梶浦,三輪T,ロブ,池竹,他
10/04 11時頃から雨が降り出し、12時調査終了。カケス24(渡り個体),アカゲラ1,アオバト1。(大谷),桑原,尾野,小川,加藤,大橋,梶浦,大道寺,飯盛
10/03 タカの渡る高度は非常に高い個体もあり、また低く通過する個体もあり千差万別。カケスの渡りが本格化してきた。アマツバメ5、ヒヨドリ100±、アオゲラ1。(大谷),大森,ロブ,瀬古,加藤他
10/02 流石にサシバ、ハチクマの渡りは少なくなり大半はノスリの渡りになって来ました。ヒヨドリ、カケス、アサギマダラの渡りも多くなって来ました。アサギマダラ6,カケス20。(大道寺),大谷,瀬古,加藤,三輪T,星屋
10/01 台風後の心地よい風が吹く展望台。色々な野鳥が見られた。コサメビタキ、カケス、コシアカツバメ、イワツバメ、アマツバメ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、、オオタカjuvなど。アサギマダラ1。(大道寺),古田,加藤,大谷
09/30 調査なし
09/29 調査なし
09/28 今日は台風前の晴天で青空が広がり雲が無く、鷹の高度は高く非常に見にくく気温も29度で暑くて疲れる1日でした。(神谷),大野,浅野,ロブ,酒井3,梶浦,福良,大道寺,丹羽,三輪T,瀬古,加藤,高橋,小野,岩田A,岩田,岡田,大橋,長塚,桑原
09/27 雨が残る朝、9時50分にサシバ2,ハチクマ3とねぐら立ちと思われる個体が渡る。その後もボツボツと低い高度で渡る。12時37分、南の近いところで61羽の見たことのない大きなタカ柱が出来た。雲が有り、観察しやすい日でした。アサギマダラ4。(大道寺),加藤,桑原,梶浦,大橋,山下,丹羽,内藤
09/26 今日は双眼鏡で識別ができる低い高度のものが多く、タカ柱も数は少ないものの長い時間留まり見やすく楽しめる1日でした。8:15頃チゴハヤブサ1通過。(大道寺),樋口,近藤,加藤,大橋,岡田,大塚,浅野,岩田,梶浦,大谷,安井,寺尾,内藤,三輪T,他40名
09/25 (星屋)
09/24 三連休を締めくくる最高の日。8時50分から10時30分にかけて、約530羽が真上を川のように流れた。首が疲れたけど、双眼鏡だけで識別できる距離。贅沢な時間だった。ヒヨドリが集まり始めたが渡りは確認できず。カケス初認。(秋田),横関,大道寺,渡邉,大谷,浅野2,梶浦,加藤,和田,上林2,西潟,山田N,大橋,小森N他15名
09/23 朝はねぐら立ちの個体もいたため比較的低空を飛び立つ姿を観察出来たものの、それ以外は高度が高く観察が大変でした。タカの渡り観察中、たたんだ上着の隙間にミカドトックリバチが巣作りのための泥を運んでおり、帰り際に広げてみると見事なトックリが完成していた!これが今日一番の歓声となった(笑)(周戸),大道寺,横関,古田,風間,秋田,大谷,梶浦,近藤2,他20名
09/22 晴れてしばらく経った11時ごろから飛び出す。強風のせいかタカはばらけてしまい、いつものことながら皆さんに助けられてカウント。ありがとうございました。期待したほど数は出なかったが、南から巻いて出てくる近いタカがかなり多く満足。12時半過ぎの50羽ほどの群れも見事だった。(秋田),横関,坂,大道寺,大谷,浅野,菅谷,近藤2,梶浦,風間,三輪K,大橋,他10名
09/20 (道家),大橋
09/19 7時までは岩戸公園で観察。サシバ19羽がねぐら立ち。全体的に高めで写真距離に来るものはほとんどいなかったが、これがいつもの金華山。渡るコースは悪くなく、フィールドスコープでのんびり個体の模様を楽しめる、観察の当たり日。今日は夕方の渡来を期待したのだが、15時台にやっと数羽がぱらぱら来ただけだった。また天気がぐずつくようだけど、どうなるか?(秋田),大谷,三輪I,三輪K,大橋,瀬古,他10名
09/18 今日は平日観察グループでの観察、試練が問われる青空の多い少しモヤのある見にくい状況、なんとか皆の協力で200余をカウント出来やれやれでした。13時15分から15時近くまで渡らない時間があったがほぼ全員が16時まで頑張りました。(大道寺),樋口,大谷,瀬古,加藤,太田,神谷,梶浦,大塚,ロブ,中村,浅野,杉山2,小川,他
09/17 全体的に高度が高かったのでスコープが無い方は観察が大変だったと思います。ノスリが思いの外たくさん見えて驚きでした。なんと言っても今日の目玉は15:30過ぎのハチクマ!非常に近くで見ることができ、思わず歓声が上がりました!1日見た甲斐がありました。(周戸),秋田,横関,大道寺,武知,道家,西潟,大谷,梶浦,小森N,菅谷,他30名
09/16 雨上がりの朝、タカの渡来は遅めの9:20。午前中は主にサシバで東側遠く通過。午後から上空・北側をハチクマが多く通過するパターンの渡りで、ある程度近い個体もあり楽しめた一日。(ハリオアマツバメ10±,アマツバメ3,アサギマダラ2)とても蒸し暑く、ペットボトル2本飲んでも足りなかった。(熊崎),大道寺,古田,秋田,横関,道家,酒井,大橋,桑原,大塚茂,長野,ロブ,小森H,梶浦,棚橋,西潟他,野鳥の会岐阜探鳥会20名
09/14 小雨の予報が外れ北の方は明るい曇り空なので急遽観察地へ上がったが、通過個体は意外に少なかった。(大道寺),梶浦,赤塚,大橋,長塚
09/13 雲が多いが日の差す時間も多い1日。今日の見所は10時頃の途切れないタカ柱。正面と奥の「ひょうたん」に同時にタカ柱ができ、正面のタカが流れても奥から続々と来て、常に2か所にタカ柱がある状態が15分続いた。この15分でサシバは111羽を数え、コースも見やすく、観察者からは歓声が上がり、正に圧巻のタカ柱だった。その後も南側を中心に多数が渡り、集計はかなりの数に。今日は紛れもなく当たり日でした!(秋田),浅野,永井(2),大道寺,ロブ,荒谷,太田,三輪(一),大橋,瀬古,大谷,梶浦,他
※水道は復旧し、トイレが使えるようになっております。対応してくださった方々、ありがとうございました。
09/12 天気予報は曇、日中観察が出来るのではと思われたが結局雨が降ったり止んだりでタカの渡りは観測できず。11時20分雨が強くなったので中止にした。(大道寺),寺尾,浅野,ロブ
09/11 天候不順がしばらく続いたためか、サシバは10羽から20羽の群れが何回も現れ、遠くとも迫力のある渡りが楽しめた。昼過ぎの青空の上空に舞う群れは最高!(秋田),大道寺,ロブ,太田,浅野,岡田,三輪,酒井,樋口,桑原,大谷,神谷,大橋,鈴木,中村,長塚,他
台風21号の影響があり、以下にご注意の上お越しください。
注1 駐車場の電線に折れた木が倒れかかっており、駐車台数が少なくなっております。
注2 水道が使えないため実質トイレが使えません。
09/05 台風21号通過後、粕森神社登山道は風速40mの傷跡が大きく木々が折れ木の葉が積もって歩き難い状態で金華山ドライブコースは数日閉鎖の見込みです。サシバの渡りの時間帯は昼前後に集中25羽台風一過とはいかない蒸し暑い夏空でした。(大道寺),大谷,加藤,ロブ
09/03 残念ながらタカの渡りは観察できませんでしたが、コサメビタキやサンショウクイなど。渡りを感じさせる小鳥たちが相手をしてくれました。シーズンはこれからが本番。今後に期待したいところです!(周戸),太田,梶浦,加藤,岡田,久田2,大道寺
09/02 雲間の日差しが強い1日でした。渡りの確認は9時頃から10時の間のみで10時以降はナシ。飛来数の少ない1日でしたが、ハチクマが比較的低い高度を通過していき、渡りの始まりを感じられました。(風間),大道寺,浅野2,近藤,横関,秋田,酒井,梶浦,井戸(2),ロブ,福井,大塚,桑原,棚橋,長塚