Hawk Watch Site Profile 鹿児島 屋久島 尾之間 YAKUSHIMA Island, Kagoshima
  • 05.03.2024
  •  

General Information

屋久島は種子島とともに九州の佐多岬から渡り始めたタカたちが最初に通る島です。屋久島は急峻な地形もあって上昇気流が発生しやすいようでサシバを中心に多くのタカが利用する中継地になっています。島内では天候などに応じて東西二手に分かれて沿岸を南下しており、東側ルートの南への渡り口が尾之間になります。調査場所は尾之間南の岬にあるJRホテル屋久島前。ここから観察すると北東にあるモッチョム岳付近でタカ柱ができることが多く、その後島伝いに西へ流れるか島を離れて南へ渡っていく様子が見られます。ピーク時には1日で1000羽以上のサシバが渡ることもあり運が良ければ頭上でタカ柱ができることも。遅い時間には渡らずにねぐらとして島へ降りていく群れも見られます。天候が悪い時には一度渡ったように見えた群れが戻ってきたり等迷走することもあり。観察時の難点は特殊な地形もあり観察場所と渡っていくタカとの高度差がかなり大きくなることがあり双眼鏡でもゴマ粒ぐらいにしか見えない時があること。そういった場合はまず見つける所から苦労します。

地点北の山側

山側で旋回するサシバ

島伝いに西へ行くこともあり

近くの樹上に止まる時も



調査チーム/Survey Team : 屋久島タカの渡り研究会
調査(チーム)の成り立ち
元々は東洋工学専門学校(現・東京環境工科専門学校)の実習における自主調査でタカの渡り調査を始めたのできっかけで毎年調査が引き継がれていました。1998年にOB有志により「屋久島タカの渡り研究会」を発足。以降は学生の自主調査期間が合えば共同で調査するなどして継続して調査活動を行っています。
調査体制
調査期間は秋の渡り時期にあたる10月上旬の1週間前後の8時〜15時頃まで調査(天候等で変動あり)。現在はメイン調査員が2名のため栗生と尾之間に分かれそれぞれ一人づつで調査しています。
調査内容
双眼鏡・望遠鏡を使い種類ごとに渡り数と飛翔ルートを記録
世界遺産で有名な島ですが実はサシバの渡りもすごいんです!
特に観察のための施設などはなく、ホテルの敷地内にもなりますので観察をする際は迷惑にならないようご注意ください。

Map & Directions

位置情報
Location
:30°14′01.9″N , 130°33′21.9″E
標高
Elevation
:40m
住所
Address
:鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間
Onoaida, Yakushima Town, Kumage District, Kagoshima, Japan

Amenities

施設
Amenities
:
駐車場
Parking
:同じく町営グラウンドの駐車場が利用可能
トイレ
Toilet
:公衆トイレ・すぐ北の町営グラウンドグラウンド脇
食事処
FoodShop
:ホテルの他徒歩で行ける距離にパン屋さんやAコープ。車でなら付近に飲食店あり。

Data Summary

年別データ/Yeary Data

Year
観察日数
Total days
総時間
Total times
通過数
Past Season Comparison
2023 7 42 h 55 m
2022 7 54 h 55 m
2021 7 48 h 20 m
2020 7 39 h 38 m
2019 7 45 h 00 m
2018 7 36 h 25 m
2017 7 57 h 40 m
2016 7 34 h 05 m
2015 6 44 h 40 m
2014 7 38 h 53 m
2013 6 28 h 30 m
2012 6 48 h 45 m
2011 6 31 h 50 m
2010 5 34 h 20 m
2009 3 24 h 25 m
2008 6 41 h 40 m
2007 6 40 h 39 m
2006 6 48 h 55 m
2005 6 45 h 25 m
2004 8 58 h 47 m
2003 9 58 h 49 m
2002 13 91 h 30 m
2001 5 41 h 00 m
2000 22 142 h 30 m

種別平均・最大/Raptor Count Highs, Averages (by species)
種名
Scientific Name
シーズン平均
Avg. Season Counts
一日あたり最大
Max. Daily Counts
移動タイミング
Migration Timing
サシバ
Butastur indicus
3304 8639
(2007/10/11)
60%-
30%-
  Sep Oct Nov
ハチクマ
Pernis ptilorhynchus
0 4
(2021/10/13)
60%-
30%-
  Sep Oct Nov
ノスリ
Buteo buteo
1 14
(2004/10/10)
60%-
30%-
  Sep Oct Nov
アカハラダカ
Accipiter soloensis
0 1
(2004/10/06)
60%-
30%-
  Sep Oct Nov
ツミ
Accipiter gularis
0 2
(2009/10/10)
60%-
30%-
  Sep Oct Nov


Copyright (C) 2002-2024 HMNJ All Rights Reserved.