徳島県 2011年 秋 タカの渡り観察報告


日本野鳥の会 徳島県支部 研究部


累計 訪問累計数 Hit

★ 最終更新は 11月26日 の 鳴門山 の記録です。

11月26日 11月06日 10月10日 11月12日 11月22日
鳴門山 四方見展望台 椿自然園 蒲生田岬 伊島

10月08日 10月12日 全国ネット 野鳥の会徳島
県北部その他 県南部その他

★調査地名をクリックすると、スクロールの手間が省けます。

過去の記録

2010年秋 2009年秋 2008年秋 2007年秋 2006年秋 2005年秋 2004年秋 2003年秋
2002年秋







2011年春 2010年春 2009年春 2008年春 2007年春 2006年春 2005年春 2004年春
2003年春 2002年春







[徳島県北部]


鳴門山 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 2935 137 849 3 42 234 20 1 14 4 16 7 4024
256
11
7
11月26日 09:50〜15:00 - - 2 3 - - 1 4
11月20日 09:15〜11:00 - - 1 2 - - - 2
11月15日 09:00〜15:00 - - 42 2 - - - 47 2 チュウヒ1
11月13日 - 11:00〜14:30 - - 4 5 - 2 - 5
11月12日 曇のち晴 09:20〜15:30 - - 10 33 1 - 4 19 38
11月04日 06:40〜14:45 - - 46 8 1 - - 51 8
11月03日 06:50〜13:00 - - 2 1 - - - 1
11月02日 晴のち曇 09:10〜13:00 - - 40 31 4 - - 45 31
11月01日 08:40〜15:30 - - 141 12 2 1 - 151 12
10月29日 晴のち曇 09:00〜15:00 - - 123 23 - - 1 127 25 チョウゲンボウ1
10月28日 快晴 06:40〜15:30 1 - 149 80 2 1 - 160 81 チョウゲンボウ1
10月26日 09:00〜14:00 - - 11 15 - - - 13 15
10月21日 06:50〜14:00 - - 8 7 - 1 - 13 9 チョウゲンボウ1
10月17日 09:00〜14:00 - - 39 2 1 1 - 45 チゴハヤブサ2
10月12日 08:30〜13:30 - - 8 1 - 1 - 10 1 チョウゲンボウ1
10月09日 - 06:40〜12:45 4 - 32 4 - - - 36 4
10月07日 06:55〜14:15 1 - 9 2 - - - 11 2 チョウゲンボウ1
10月06日 09:08〜15:50 5 - 75 - 2 1 - 83
10月03日 09:00〜15:00 - - 1 5 - - 2 8 チョウゲン1 チョウゲン2
10月02日 07:00〜15:30 26 9 9 - - 2 - 44 2
10月01日 08:20〜15:20 61 2 8 1 1 1 - 74
09月29日 08:20〜15:55 534 8 38 - - 1 1 583 2 チゴハヤ1 チョウゲン1
09月28日 11:00〜14:30 145 2 5 - - - - 152
09月27日 08:00〜14:00 11 - 2 - - - - 14 2 チゴハヤブサ1
09月26日 曇時々雨 08:50〜15:50 471 10 12 - - - - 493 1 チョウゲンボウ1
09月25日 晴のち曇 07:00〜16:30 1420 35 10 - 1 - 3 1470 1 チゴハヤ1 チョウゲン1
09月24日 07:00〜16:00 104 44 1 - 3 - - 152
09月23日 06:30〜16:40 64 12 4 - - 2 6 88
09月22日 09:20〜11:40 1 3 - - - - - 5 チョウゲンボウ1
09月19日 晴のち雨 07:00〜12:30 26 8 5 - - - 2 41
09月16日 晴のち曇 08:00〜12:15 4 - 1 - - - - 5
09月15日 09:20〜13:20 26 4 2 - - - - 32
09月14日 10:00〜13:30 21 - 3 - - - - 24
09月13日 09:20〜13:00 - - 1 - - - - 1
09月12日 09:30〜13:30 10 - 5 - 1 - - 16


鳴門山 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月26日 11時頃まで、なにも飛ばないかに見える空を双眼鏡で探ると、時々、高いタカが見つかる。が、数は少ない。
12時台低いハイタカが2羽渡り以降飛ばず。
鳴門山も本日にて、今シーズンの調査を終了します。多くのみなさんと、飛んでくれたタカたちに感謝!(F・U
11月20日 全面青空ですが、風が強すぎ。さすがにタカたちも渡らない。明日以降、いいかも。(F・U
11月15日 こんな強風にはタカは来ないから帰ろうとしていたらノスリがポツリポツリと現れ帰れない。(K・M
11月13日 私以外に観察者がいなかったので、新参者としては心配しましたが、ほとんどが近く低い飛びましたので、全て写真判定しました。
オオタカは頭上低く旋回までしてくれました。(Y
11月12日 10時頃から晴れて、のどかな鳴門山。ノスリ、ハイタカ、ツミが楽しませてくれました。ハイタカが蒲生田には及びませんが、意外に多い印象。
反面、ノスリが少ない。ノスリには暑かったかな。(F・S・O・U
11月04日 昨日の悪天候と打って変わって好天に恵まれ、そこそこ飛んでくれました。ノスリは9時過ぎから飛び始め、午前中に26羽、午後に21羽飛びましたが、午後のノスリはほとんどが西側の近くを飛びました。ハイタカは午前中に逆行の8羽がすべて飛び、午後の3羽は順行でした。ツミの飛来は12:04。(M・H
11月03日 11月だというのに寒くない鳴門山。(H・Y・F・U・他3名)
11月02日 鳴門山にもツミが見えはじめました。(M・他1名)
11月01日 ノスリは風もなく朝から全体に高い、お昼より南側が多かった。(M・S・M・他2名)
10月29日 きのうの流れを引き継ぎノスリ、ハイタカともよく飛び、楽しめました。午後1時頃に空全面、真っ白な曇り空となり、あまり飛ばなくなりました。まだ在庫あるかな。(F・M・T・U・他1名)
10月28日 やっとノスリが鳴門山に届きはじめました。好天で冷え込みハイタカも絶好調です。(H・S・M・S・他1名)
10月26日 少し寒いなかアトリ200羽が東へ。(T・M
10月21日 今日の天気予報は曇のち雨でしたが、予報に反して午後2時ごろに曇るまでは快晴でした。ノスリは午前中にすべて飛び、ハイタカは午前中に8羽、午後に5羽、チョウゲンボウは8:02に逆行で飛びました。この時期ですから数は少なかったのですが、好天に恵まれ近いハイタカも見られて満足の1日でした。(H
10月17日 ノスリの8割が下から上がってきました。ショウドウツバメ41、イワツバメ4、コシアカツバメ2が見れました。
ヒヨドリの渡りは最盛期です。(S・M
10月12日 ヒヨドリの渡りは本格的になりました。(M・他1名)
10月09日 観察者(H
10月07日 数は少なかったのですが、種類が出ました。なお、サシバとチョウゲンボウは午後1時過ぎに飛びました。
そろそろ渡が南へ移るのかも知れませんね。(M・M・H・他8名)
10月06日 ノスリがコンスタントに出て退屈しなかった。(Y・M
10月03日 好天で温度が下がり全体に逆渡りの様相になりました。朝一番で近くを飛んだのはハヤブサ幼鳥と思いきやコチョウゲンボウの幼鳥でした。(M・M・他3名)
10月02日 ギャラリーは多くにぎやかな展望台でしたが、先週のサシバのピークを過ぎ、天候もいまひとつで渡りは静かでした。
風にあおられながらも羽ばたくサシバの幼鳥が印象に残りました。そろそろノスリが増加の気配。(M・H・O・Y・F・U・他大勢)
10月01日 天気は回復したが数は少ない。明日は乞うご期待。(O・T・K・M
09月29日 本日は南東の風のためか高度は低かった。
サシバの内の319羽は香川県のYさん20倍双眼鏡で室の方面個体をカウント。(S・M・他4名)
09月28日 今日の鳴門山はほとんどが南側を飛ぶコースでした。(S・他7名)
09月27日 天気は良いが暑さが復活し渡りは少ない。(M・S・M・他8名)
09月26日 天気図によると高気圧の間の小さな気圧の谷なので大くずれはしないだろうと出掛けた。予想どおり雲が薄くなってやや明るくなった11時18分に26羽が目の前でタカ柱。これを皮切りに13時38分までの間の2時間20分で441羽が出てゆきました。
サシバは行く気満々です。(Y
09月25日 たくさん飛びました。昼まででサシバ181と数はそれほどではないものの低いものも見えて楽しめました。
1時を回ると高くなりましたが、まとまった群れが現れ、渡りらしい光景が展開、数も増加。2時半過ぎにサシバが1000羽を突破。
その後も数を伸ばし、上記の結果です。3時半頃から曇りとなり4時台は飛びませんでした。
みんなで遠くのものまで探し、多くのタカたちを見ることができました。参加されたみなさんと飛んでくれたタカたちに感謝!(K・T・Y・F・M・S・K・A・N・U・他大勢)
09月24日 本日は南側を高く遠くを主に通過しました。連休中だが観光客は少ない。(T・S・K・M・他20名)
09月23日 午前は低かったが15時頃より遠く高い。(M・他13名)
09月22日 北西風がうなりを立てて吹き抜けておりました。そんな状況でしたがハチクマはほとんど羽ばたくことなく渡って行きました。
高度はいずれも低め。(M・他1名)
09月19日 朝のうちタカ低く、サシバ、ハチクマ、ノスリと三種勢揃い。その後出が悪く数が伸びない。
12時前後高いものが数羽出たものの天候悪化で終了。(Y・M×2・M・T・S・A・M・F・U
09月16日 10:40にノスリが1羽飛んだあと、11:36までにサシバを4羽見かけました。
ほとんど風が無かったためか、いずれも東側の鳴門大橋上空を飛びました。
12時ごろから小雨模様になったため撤収。(H
09月15日 本日のタカ高度は低い。鳴門山ではハチクマが初めてです。(M
09月14日 隣りのエスカヒルより観察、少しの角度の違いだが海上を通過するサシバがよく見えた。(M
09月13日 昨日はツバメ、アマツバメ、ハリオアマツバメが多かったが今日はツバメだけで少ない。(M
09月12日 暑い中を肉眼で解る付近を通過しました。(M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



四方見展望台 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 4214 211 74 3 2 3 5 15 1 4530
6
5
3
11月06日 曇時々雨 08:30〜11:00 - - - 2 - - 1 3
10月23日 曇のち晴 10:00〜11:30 - - 1 - - - - 1
10月02日 08:00〜14:30 48 8 7 3 - - - 67 チゴハヤブサ1
10月01日 曇のち晴 08:00〜16:00 82 6 8 - - - 4 100
09月29日 晴時々曇 09:50〜14:40 559 21 18 - - - - 598
09月26日 曇時々雨 12:30〜17:00 415 17 - - - - 1 433
09月25日 06:30〜16:30 2722 41 10 - - 1 1 2777 1 チゴハヤ1 チョウゲン1 チョウゲン1
09月24日 - 10:00〜16:40 233 16 7 - 2 - 1 260 チョウゲンボウ1
09月23日 - 06:30〜15:00 5 20 6 - - 1 2 34
09月22日 - 09:15〜14:00 - 9 - - - - - 9
09月19日 晴のち雨 07:20〜14:00 21 60 5 - 1 2 3 93 チゴハヤブサ1
09月18日 10:00〜12:00 - - - - - - - 0
09月14日 08:50〜14:35 103 8 7 - - 1 2 121
09月11日 08:50〜13:30 11 2 2 - - - - 15 2 チョウゲンボウ2
09月10日 晴時々曇 07:45〜14:10 15 3 3 - - - 1 22


四方見展望台 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月06日 何も飛ばないと思っていたけど、この天気のなかでも渡って行くタカがいました。(H×2
10月23日 湿度、気温とも高い感じでタカも渡らない感じ。上空は青空になったが淡路島がどんよりとした雲の中のまま。(F・U
10月02日 ハイタカ四方見初認、欲を言えば天気が良くなってから見たかった。(M・N・Y・M・他7名)
10月01日 サシバの内60羽は、14:12の20羽、14:46の40羽です。共に内の海の真ん中をものすごく高く飛んで行きました。
明日は低くやって来て下さい。(H・N・N・M・他2名)
09月29日 概ね頭上を見頃の高さ午後から少し高くなった。楽しい一日でした。(K・O・M・他3名)
09月26日 開始直後からと次々に大きな群れが流れ、14時前までに400超え。その後はピタッと止まってしまいました。(S
09月25日 13:20〜14:30の約70分間に1500超と集中しました。次々にタカ柱となり最大300羽近くにもなっていた他、そのすぐ近くにも200羽ほどのが現れているなど、とにかく凄かった。これが近ければ・・・。皆さんお疲れさまでした。(H×2・M・O・M・N・S・M・他3名)
09月24日 朝は近くに来ていたようですが、私が着いた14時少し前からは、遠かったなァ。近くに来たのはツミ1羽のみでした。
明日は近くに来てな!(M・他16名)
09月23日 観察者(N・他20名)
09月22日 台風15号の余波だろうかタカは少なし。(M・他3名)
09月19日 11時頃から徐々に天気が悪化。それまでのハチクマはいずれも近く低く大満足。
天気が悪くなるに連れ高く遠くなる傾向にあった。(M・他14名)
09月18日 時々低い雲が切れて飛べば見られるのに、飛ばない。(M・他4名)
09月14日 真っ青な空で風もほとんどないせいか、大方はものすごく高いが目線より低いのもあった。(O×2・M
09月11日 今日も昨日同様暑かったが、チョウゲンボウが2羽も見れたのでヨシとしよう。(M
09月10日 主要3種類が見れて、いいシーズン初日でした。(M・M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



県北部 *コメントのみ

【トップへ戻る】
【過去の記録 (PastRecord)  】

(コメント観察者

10月08日 徳島市八万町二丈 12:55、低空27羽のタカ柱、その後眉山方向へ。(T
10月02日 高越山船窪高原 標高1060m。7:50開始。ハチクマ2だけ。11時からは中腹に移動し正午まで観察。オオルリ雄1。(T
10月01日 鰯山 12:40〜15:00、晴れ時々曇り、強い北風。サシバ23、ハチクマ6、ノスリ3。ノスリ以外は高空。(T
09月28日 楠根地 晴れ8:10〜10:10 サシバ682 ツミ1 ハチクマ2 高越山中の郷へ行く途中の集落で8時35分〜9時5分まで近くの木の梢からサシバが湧き上がり 更に東から中層、上層と天の川状態となり、タカ柱が次から次ぎに出来て南西に飛去しました。(M
09月25日 高越山中の郷 8:20〜15:45。晴れ後曇り、弱い北の風。サシバ358、ハチクマ9、ノスリ5、チゴハヤブサ1。
3時以降に美郷境尾根を150羽が渡っていきました。片付け終わった上空へサシバ10とハチクマ1が舞い上がってきました。(T
09月24日 高越山中の郷 8:30〜15:30。晴れ、北の風。サシバ158、ハチクマ35、ノスリ7、オオタカ1。(T
09月23日 高越山中の郷 8:20〜15:30。晴れ、北西の風。サシバ81、ハチクマ39。午後になりまずまず飛んでくれました。(T
09月19日 高越山中の郷 標高約600m。8:10〜11:00、晴れ後曇り、北後南の弱い風。サシバ13、ハチクマ3。全て9時台。他にクマタカ、エゾビタキ(T


[徳島県南部]


椿自然園 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 430 31 9 6 17 1 2 2 493
20
12
3
10月10日 晴のち曇 07:10〜14:30 4 7 2 2 - - - 20 チゴハヤブサ5
10月09日 快晴 06:45〜16:00 71 17 3 2 - 1 - 95 2 チゴハヤブサ1
10月08日 快晴 06:00〜16:00 28 - 1 11 - 1 - 32 13 チョウゲン1 チゴハヤ1
10月07日 曇のち晴 09:00〜16:30 129 - - 1 - - - 129 2 チョウゲンボウ1
10月06日 08:10〜15:45 126 1 1 3 - - 1 134 3 チゴハヤ3 チョウゲン2
10月04日 曇のち晴 07:40〜15:00 15 1 2 - 1 - - 20 チゴハヤブサ1
10月02日 07:40〜15:00 46 5 - - - - - 51
10月01日 - 09:30〜13:30 5 - - - - - - 5
09月28日 - 07:44〜11:18 6 - - - - - 1 7


椿自然園 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

10月10日 どうやら今シーズンの椿自然園は、不発のまま終わってしまいそうです。(A・Y・T・M・K)
10月09日 今日もまた微妙な数字です。今シーズンは、これからなのか、終わってしまったのかサッパリわかりません!(M・A・M・Y・T・H・M・K・他2名)
10月08日 サシバは全く期待ハズレでしたが、東行きハイタカが近くを飛び驚きました。(Y・A・T・M・M・H)
10月07日 北よりの風がだんだんと強くなり今日は日向に居ないと寒かった。タカは全般的に高い。(T
10月06日 明日に期待。(T
10月04日 午後1時より天気が回復してポカポカ陽気になったのですが、肝心のタカが飛びません。
しかし、クマタカのペアが出現したので大感激です!遠かったけど。。(A・H)
10月02日 11時より、4時間待ちましたが飛びません。我慢できずに終了します。(A・Y・M・他1名)
10月01日 観察者(Y
09月28日 県南でも飛び初めたことが確認出来たのが大収穫でした!(M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



蒲生田岬 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 142 36 27 58 260 0 5 4 5 2 275
267
3
11月12日 晴時々曇 08:30〜14:30 - - 4 120 4 - 1 12 124
10月27日 06:40〜14:10 - - 10 17 106 - 2 2 31 106
10月26日 - 09:10〜14:30 - - 1 26 17 - 1 1 30 17 チョウゲンボウ1
10月23日 09:20〜14:00 - - 1 6 - - - 6 チゴハヤブサ1
10月12日 09:40〜12:40 10 4 - - - - 2 14 2
10月11日 07:30〜12:30 17 4 - 6 - 1 - 25 6
10月09日 快晴 08:55〜13:30 97 26 10 5 1 - - 134 6
10月06日 08:40〜14:45 18 - - - - - 1 20 チゴハヤブサ1
10月04日 08:10〜12:00 - 2 1 - - - - 3


蒲生田岬 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月12日 適度に雲が浮かび見つけ易かった。(T
10月27日 本日は三桁になり帰りの足取りがなめらかです!(M×2・S・M・他2名)
10月26日 風が強く伊島便が止まるほど。ハイタカは近く風で戻ってくる個体も多くいました。小鳥類も多くアトリは3000ほど渡って来ました。
明日はハイタカの宿泊組が、期待できそうです。(O・M・他2名)
10月23日 天気はまずまずだったのですが。(T・他4名)
10月12日 サシバは観察開始直後に帆翔した一群だけ。ハチクマはいずれも南側の尾根に上がったものばかり。(M・他4名)
10月11日 伊島はかすみ、和歌山は見えず。(M・他3名)
10月09日 期待に反してよく飛びました。。特にハチクマは1日を通して低かった。ハイタカは、渡らなかったのも含め、東行きの始まりを感じました。今後に期待です。(O・M×2・他3名)
10月06日 波しぶきが飛ぶなか頑張りましたがあまり飛びませんでした。でも帰りがけにサシバの群れが間近を飛び少し満足しました。(O・M×2・他1名)
10月04日 天気の回復がいまいちで飛ばず止めました。(M

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



伊島 *赤文字は東行きです。

【トップへ戻る】 【コメント欄へ】 【グラフ欄へ】
【過去の記録 (PastRecord)  】
日時 天候 時間 サシバ ハチクマ ノスリ ハイタカ ツミ オオタカ タカ
SP
合計 備   考
合計 0 0 69 80 1562 3 2 7 2 1 1 161
1567
1
11月22日 09:20〜14:00 - - 1 4 - - - 4
11月17日 晴のち曇 09:10〜14:10 - - - 67 - - - 67
11月16日 07:10〜09:40 - - - 26 - 1 - 26
11月15日 09:18〜15:15 - - - 16 141 - - - 16 141
11月14日 09:00〜14:10 - - - 272 2 3 - 272 チョウゲン1 ナベヅル3
11月13日 09:05〜14:00 - - - 11 221 - - - 11 221
11月12日 曇時々晴 09:15〜14:15 - - - 138 - - - 138
11月08日 曇のち晴 09:25〜14:15 - - 5 12 119 - 2 - 17 121
11月07日 09:00〜14:00 - - 2 2 - - - 2
11月05日 曇のち雨 07:37〜09:00 - - - 2 0 0 0 2
11月04日 晴時々曇 09:29〜16:00 - - - 106 1 1 1 108
11月01日 09:15〜13:30 - - 34 11 49 1 2 1 48 50
10月29日 晴のち曇 09:10〜14:40 - - 3 119 - - - 119
10月28日 09:10〜14:40 - - 23 197 - - - 23 197
10月27日 09:10〜14:40 - - - 77 - - - 77
10月23日 曇のち晴 09:15〜14:40 - - 1 22 - - - 22


伊島 (コメント& 観察者

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【グラフ欄へ】

11月22日 今期の最後とします。(M
11月17日 今日は遠く北斜面を通過する個体がほとんどでした。(O・M・T)
11月16日 風は少し弱くなったが海は荒れてます。これから飛びそうだが10時の船に乗ります。(T
11月15日 猛烈な北風にもかかわらず渡りは続きます。まさか帰りの船が欠航になるとは・・・(T
11月14日 本日は10時に伊島の上空をナベヅル3羽幼鳥1を含む、が和歌山方面へ飛去しました。今年のハイタカの在庫は多いようだ。(M
11月13日 今日はあまり期待してなかったのですが嬉しい大誤算でした。オス成鳥が少なく、メスと幼鳥がほとんどでした。(O・T)
11月12日 雲多いながらも風が殆どなく11月とは思えない暑さだった。(T
11月08日 まとまった数で渡り、ピーク時の渡りのようだった。(T
11月07日 北西の風強く船はどんぶらこ、タカは飛ばず昼寝。(M
11月05日 昨日とはうってかわって天気は大崩れ。早々に撤収し帰って来ました。(O・S
11月04日 ハイタカの東行きは13時までにほぼ90羽出て、以後極端にペースダウン。小鳥類は目立った渡りが見えませんでした。(O・S
11月01日 ハイタカは近く、三ケタのタカを見た感覚があります。午後からは、あまり飛びませんでした。(O・M×2)
10月29日 午後からペースダウン、そろそろ在庫切れかな。(T
10月28日 王子製紙の煙がまっすぐです。棚子島からぐんぐん高度をあげて渡っていきます。(T
10月27日 前島コース中心に観察のため棚子島コース見落としあるかも。(T
10月23日 まだ早い気もしたが、この時期としてはまずまずの結果。(H・T

【トップへ戻る】 【カウント欄へ】 【コメント欄へ】



県南部 *コメントのみ

【トップへ戻る】
【過去の記録 (PastRecord)  】

(コメント観察者

10月12日 那賀、海部境の霧越峠の東4q 標高約700m 7:15-14:00 東後西の風弱く晴れ  ハチクマ1雄、ハイタカ1、ハイタカSP2
いずれも南行き代休を取って勇んで来たのに、大外れ。12時の前後1時間半は昼寝。(S
10月10日 神戸丸 8:15〜12:30、晴れ後曇り。西風→北風→南風。これまでサシバ26、ハチクマ3。チョウゲンボウ1。クマタカ成1が頭上通過、ペアが目前飛行。(T
10月09日 神戸丸の北尾根、標高1000m、7:15〜14:15、晴れ時々曇り、北微風後南風。サシバ261、ハチクマ20識別できたすべて幼鳥、ツミ3、東行きハイタカ2。ほとんどが頭上か斜め上で双眼鏡不要状態。午後はあまり飛ばなかった。(T
10月08日 阿南市 伊座利峠 9:00〜13:30現在サシバ14羽、ノスリ9羽、ハチクマ2羽、ハイタカSP東行き、4羽。(M
10月07日 那賀町 御朱印谷山の東尾根、標高950m、7:30〜14:30、晴れ、始め強く後緩い北風、サシバ197、ハチクマ9、ツミ4。
期待したコースは少なく遠く高くが多かった。アマツバメ、ハリオアマツバメもよく舞う。アサギマダラ22。クマタカ2。(T
10月05日 阿南市 稲穂公園 雨があがり、7:29サシバ1。南側遠くsp47。8倍では確認出来ず。(M

阿南市 伊座利峠 一時間になりますが飛びません。(M

那賀町 御朱印谷山の東尾根 7:40〜10:40、曇り、緩い北風、アサギマダラ10頭だけ。途中の長安口ダム湖にオシドリ17羽の群れ。(T

阿南市 阿波美人前 8:00頃に37羽のサシバが津乃峰山の方向へ向かって渡りました。(A
10月04日 伊座利峠 09:30〜12:00 開始から1羽も飛ばずでした、未だ早いのかなあ?(M